ソニー 500GB HDD/ 1チューナー搭載 3D対応ブルーレイレコーダー SONY BDZ-E520 返品種別A
★★afbニンテンドー nintendo 3DS
Columbia コロンビア リュック 30L 30リットル Burke Mountain 30 Backpack バークマウンテン30 バックパック
Columbia コロンビア リュック 30L 30リットル Burke Mountain 30 Backpack バークマウンテン30 バックパック

オススメのジューサーは?いろんな低速ジューサーを比較してみた

私のおすすめの低速ジューサー「ヒューロムスロージューサーH2H」

「よし、ミキサーを卒業しよう(`・ω・´)キリッ」と思い立ってみたものの、両者の違いもよく分からなかった管理人ですが、(苦笑)バカなりに必死に調べてみると、色々と分かってきました。

どうやらジューサーにも種類があって、得意分野と不得意分野があるらしいのですが、概ね「低速(低速回転)のやつが良さそうだ」ということが分かってきました。

搾りたての健康ジュースを飲もうなんて人は、美容や健康に対して関心の高い人か、私のようにガンの再発予防に役立てようと思ってる方がほとんどだと思うので、少しでも皆さんのお役に立てるように、巷で人気のある低速ジューサーのいくつかを、ピーコなみに辛口に比較しました。

少しでも参考になれば幸いでございます。m(_ _)m

  1. 良いジューサーというのは・・・。
    1. 低速回転&圧搾式がいい
    2. 搾りとるジュースの量が多い
    3. 長持ちし、メンテナンスが楽
    4. 野菜も果物もどちらも絞れる
  2. 低速ジューサーは通販で購入するに限るのか・・・。
  3. 口コミで人気の低速ジューサーを比較してみた
    1. ジュース量
    2. ジュースの質
    3. 価格
    4. サイズ(場所とるか、とらないか?)
    5. 騒音
    6. スピード・機能性
    7. 洗いやすさ、扱いやすさ、組み立てやすさ、メンテナンスのしやすさ
    8. 総合的に考えてみると・・・。
  4. 販売店の比較
    1. メンテナンス体制がしっかりしている!
    2. 【注意!】激安店で買わないほうがいい理由
  5. 【ご協力のお願い】あなたも私もハッピーになれる!紹介者制度♪

良いジューサーというのは・・・。

私が調べた限りでは、良いジューサーというのは

  • 「圧搾式」低速回転であること
  • 搾りとるジュースの量が多い
  • 長持ちし、メンテナンスが楽
  • 場所をとらない(デザインがいい)
  • 野菜も果物もどちらも絞れる
  • なるべく低価格(笑)

だと思います。

低速回転&圧搾式がいい

ほかに高速回転式遠心分離式タイプのやつがあるそうですが、どちらのタイプもジュースを搾る際に食材に含まれているビタミン・ミネラルなどの栄養素の大部分を破壊してしまうらしいです。

高速回転式や遠心分離式では、せっかくの栄養素も壊されてしまう

さらに悪いことに、遠心分離式は食材から搾り取ったエキスをカスと分離するために遠心力を使って飛ばしますので、たくさん空気に触れてしまって酸化しやすいのです。

酸化は全ての病気と老化の原因ですから少しでも抑えたいところです。

さらにさらに悪いことに、高速回転式や遠心分離式は熱(摩擦熱)を大量に出すのでせっかくの活きた酵素が死んでしまいます。

酵素は生物が生きていくうえで非常に大事な栄養素です。

酵素がなければ生物は一秒たりとも生きていけません。

体内から酵素が消費し切った時に、生物は死ぬのです。

野菜や果物をジュースで摂取する利点は、大量のビタミンやミネラルを体に負担をかけることなく取り入れることが出来ることですが、それは酵素を活きたまま摂れるからなんです。

「酵素が胃腸の代わりに消化吸収をサポートしている」と考えたら分かりやすいかもしれません。

それほど大事なものですから、ジューサーは、是非「低速回転&圧搾式」を選びましょう。低速ジューサーであれば、しっかりと酵素がとれますのでおすすめです。

搾りとるジュースの量が多い

遠心分離式よりも低速回転圧搾式のほうが、ジュースの「質」も搾り取る「量」も多いです。

左が圧搾式低速回転ジューサーで、右が高速回転の遠心分離式ジューサーです。

この動画ではスピードの違いを比較しているのですが、よーく観察してみると、左側の低速回転圧搾式のほうにはそれほど食材を投入していません。にも関わらず、明らかに左側の低速回転圧搾式のほうがたくさんのジュースが作れていることが分かると思います。

しかも出来上がった生ジュースを見ると、圧搾式低速回転のほうが濃いジュースが出来ていますよね。

遠心分離式のほうは空気が入ったり色が薄くなっているのをみると、熱や酸化によって酵素やその他の栄養素が失われているのが分かります。

長持ちし、メンテナンスが楽

毎日野菜ジュースを作るので、壊れにくいジューサーがいいですよね・・・。

ポンコツを掴む心配もありますし、部品が洗いやすいとか、刃が日本刀のように鋭くて洗う時に怪我するようじゃ嫌ですよね・・・。

今まで使っていたミキサー

私が今まで使っていたミキサーは相当古いやつで、今では売っていないんですが、洗う時によく指を切ったもんです。(苦笑)

このミキサーに慣れているんで、これから買う低速ジューサーは扱いやすさ、洗いやすさに感動するかもしれませんね。

あと、部品やパーツも別途購入出来る機種があれば、まるごと買い換える必要もないですよね。

野菜も果物もどちらも絞れる

済陽高穂先生の本にも書かれていましたが、ジューサーには得意な分野があるらしく、野菜を搾るのに適しているもの、果物を搾るのに適しているものがあります。

なかには、野菜を入れると搾り汁(ジュース)が殆どでないものもあるそうなので、注意して選ぶ必要があります。

バナナやモロヘイヤなどの、ネバネバしたりドロっとしたものはジューサで搾るのには適さないかもしれないです。購入したら試してみます・・・。

あと、選ぶポイントとしては、【場所をとらない(デザインがいい)】・【手ごろな価格】なものですかね・・。これについては特に説明する必要はないと思います。

低速ジューサーは通販で購入するに限るのか・・・。

ということで、近くの家電量販店に突撃しました。

ヤ○ダ電機、コ○マ、デ○デオ、ベ○ト電器など、3時間近く車で回ったんですが、たまたま売り切れていたのか分かりませんが、低速回転のジューサーが1個もなかった(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

低速回転ジューサーがあれば、さっそく店員捕まえて千原兄弟の兄のように・・・。

「おいおい、コレは1分間で何回転やねん、コルァ~!」

「どうせ、音がうるさいちゃいますのぉ~?」

「なんでこんなに高いんや? コルァ~!」

「おい、コレは葉菜類入れたらちゃんと絞り汁でるやろ~な? ゴルァ~!」

「コレ、組み立てが難しいちゃいますのぉ~? こんなんうちの母ちゃん使えんわぁ~、」

と、ウチナーンチュ(沖縄人)なのに何故か関西弁でしゃべってクレーマーと化そうかと思ったのですが(笑)、それ以前の問題でした。。(^^;

ガンの食事療法の一環として野菜&果物ジュースを飲むのなら、やはり低速ジューサーを選ぶべきです。

となると、ネット通販しかないので、ご高齢の方は息子を捕まえてネットで購入することをおすすめします。

大型家電店で売っているやつは、いいものないっぽいですよ・・・。

口コミで人気の低速ジューサーを比較してみた

というわけで、パンフレットの収穫も何もなく、3時間あまりを無駄にして家に帰ってきて通販で購入することに決めました。

ガン再発防止の為に生野菜&果物ジュースを毎日飲んで、実際に効果が出ている方々のブログや口コミ、人気などをリサーチしたところ・・・。

  • ヒューロムスロージューサーH2H
  • ヒューロムスロージューサーHH
  • クビンスサイレントジューサー
  • クビンスホールスロージューサー
  • ゼンケンベジフル2
  • エンジェルジューサー
  • マルチクッカーZJ-B2
  • クッカーベジフルZJ-B1

この8つが候補として上がってきました。
とういうことで、これらの低速ジューサーを、、

  • ジュースの量(搾汁量)
  • ジュースの質(酵素が生きている?栄養価が高い?)
  • 価格(安い?)
  • サイズ(コンパクトか?場所をとるか?)
  • 騒音(隣近所に迷惑?)
  • スピード・機能性
  • 洗いやすさ・扱いやすさ・組立てやすさ・メンテナンスのしやすさ

等々の観点からチェックしてみたいと思います。

ジュース量

低速ジューサーには「縦型」と「横型」があり、それぞれ得意・不得意分野があるのですが、人参500gを搾ったジュース量を比べてみた結果が以下のようになります。

出典:ピカイチ野菜くん

そして、下記が実際に搾っている様子を比べている動画です。

動画を見る時間がない人は、結果の画像を以下に示します。

500gの人参で、にんじんジュースを搾ってみた結果

出典:ピカイチ野菜くん

ご覧のように、ジューサーによってはにんじん1~2本分のジュース量の差が出ました・・・。

これ、毎日ジュースを作り続けることを考えると、少し高価なものでも高性能の低速ジューサーを購入したほうが絶対に安上がりです。

食材の購入費のことを考えると、1,2ヶ月で数万円分の差がでます。

もちろんジュースの量だけではありません。
次に解説するジュースの質にも差がありますし、耐用年数にも差があります。

ですので、私は少し高くても性能の良いものを買ったほうが良いと思います。


~ 低速ジューサーを購入した後に、加筆修正しています。 ~

記事の後半で解説するつもりですが、私は「少しでも安いものを・・・。」「少しでも安いお店で・・・。」に拘りすぎたあげく、何度も不良品同然の低速ジューサーをつかまされた経験があります。(苦笑)

様々なジューサーミキサー&ブレンダー

たとえ同じ製品であったとしても、お店によって性能の差が全然違います。

これは何台も、何種類も低速ジューサーを使い続けてきた経験がある私だからこそ知っている事実でしょう

どうか皆さんは私と同じ過ちを犯さないで下さい。
きちんとしたお店で買うべきです。
私の経験を活かして欲しいです・・・。
詳しくは「【注意!】激安店で買わないほうがいい理由」をご覧下さい。

価格で比較するのではなく、「性能」「信頼できるお店かどうか」で比較するべきなのです。

ジュースの質

上で説明しましたように、高速回転式や遠心分離式は摩擦熱を大量に出し、熱に弱い栄養素や食物酵素を壊してしまいます・・・。

ですので、「低速回転であればあるほど栄養素が壊れないので、ジュースの質も良い」ということになります。

では、「1分当たりの回転数」で比較してみましょう。

搾り取るジュースの質の比較

価格

下記が価格の一覧です。正規の値段を記載しています。

繰り返しになりますが、価格で比較すると痛い目にあります・・・。
「性能」「信頼できるお店かどうか」を重視するべきです。

低速ジューサーの価格の比較

サイズ(場所とるか、とらないか?)

低速ジューサーのサイズの比較

棚などに保管する・・・。のでもない限り、高さはさほど問題になりません。

私の場合は(乾かした後は)キッチンに置きっぱなしなので、幅のサイズが小さい縦型ジューサーのほうに軍配が上がります。

騒音

最近、「低速ジューサーが欲しい!」って言ってた友達に旧型のやつを1つ譲ったんですね。で、こないだ久しぶりにこいつのアパートに遊びに行ったんです。

さっそく「このジューサーどう?よく搾れるでしょ?」と聞いてみたんですが、

「ジュースについては満足しているんだけど、アパート暮らしだからちょっと音に気を使うな・・・。(´・ω・`)」

と言っていました。なるほどこれは盲点でしたね・・・。
私もアパート暮らしなのですが、3LDKで防音設備も整っているし、お隣さんから苦情などは一切来たことなかったんです。

しかしそういった設備もなく、ワンルームとか2DKにお住まいの方などは静穏設計されたジューサーじゃないと周囲に迷惑をかけるかもしれません・・・。

出典:ピカイチ野菜くん

スピード・機能性

~ 低速ジューサーを購入した後に、加筆修正しています。 ~

スピードについては上記の動画を見れば分かります。
動画を見る時間がない人の為に、結果だけを以下に示しますね。

※ にんじんを投入したときから数えて、手を挙げるまでを計測してます。

搾りとるまでのスピードの比較

縦型ジューサーは一般的に葉野菜が苦手です。
搾れないこともないのですが、横型ジューサーに比べて搾汁量が少ないです・・・。

逆に、横型は葉野菜を搾るのが得意だけれども、果物などの「水分を多く含むもの」が苦手です。縦型は得意です。

バナナやモロヘイヤのような「ネバネバ系」は、そもそもジューサーで搾るのには適していません。これらの生ジュースを作るのなら、バイタミックスのようなブレンダーやミキサーがおすすめです。

私もこれまで様々なジューサーやミキサーを使ってきましたが、横型ジューサーは果物を搾るのが苦手なので、味の調整が難しいです・・・。(果物の甘味をつけられないので、美味しく仕上がらない)

果物が苦手な分、どうしても野菜が相対的に多くなってしまいます。
そうなると、「クソまずい青汁」みたいなジュースになりがちになってしまうので、とても続けられないと思います。やはり美味しくジュースを飲みたいですからね・・・。(^^;

なので、果物の搾汁が得意な縦型ジューサーのほうを個人的にはおすすめしますが、純粋な青汁を飲みたい場合は、横型ジューサーをおすすめします。

もしガンの食事療法の一環として「多種・多量の野菜&果物ジュース」を飲みたいのであれば、縦型ジューサーのほうをおすすめします。葉野菜を搾れないこともないからです。横型に比べると「少し見劣りする」くらいですし・・・。

しかし、ヒューロムスロージューサーの最新型であるH2H(縦型)は、葉野菜の搾汁量が横型に引けをとらないくらい改善されました。

ヒューロムスロージューサーH2Hは、葉野菜もたくさん搾れる

出典:ピカイチ野菜くん

クビンスや旧型のヒューロムスロージューサーを使っていたときによく感じていたことなのですが、縦型の場合、野菜や果物のミックスジュースを作ろうとすると、野菜の繊維質が絡まって詰まりやすいんですね・・・。

茎を折り曲げて投入すれば、詰まりにくい

しかし、新型のヒューロムスロージューサーからは葉野菜もスイスイ搾れます。
葉野菜をざく切りする必要もなく、図のように折り曲げて投入すればスクリューに絡みません。

様々な低速ジューサーを使ってきましたが、ヒューロムスロージューサーH2Hは、唯一「なんでもオールマイティーに搾れる一品」だと思います。

洗いやすさ、扱いやすさ、組み立てやすさ、メンテナンスのしやすさ

~ 低速ジューサーを購入した後に、加筆修正しています。 ~

「組み立てやすさ」については、横型ジューサーのほうが一般的にパーツ(部品)が少ないので、簡単です。下記の画像を見比べて見て下さいませ。

パーツ(部品)の多さの比較

部品が少ないので、「洗いやすさ」「メンテナンスのしやすさ」についても横型のほうが手間が掛かりません。

組み立て方法についてはDVDがついてきて動画で解説してくれますから、お年寄りでも難しくないと思います。工作が苦手な方でも、慣れればすぐに出来ると思います。

扱いやすさについては、どちらも怪我しそうな鋭いスクリューではないので、怪我をすることはありません。

万が一、部品が破損しても、パーツごとに販売しているお店を後で紹介しますので、まるごと買い換える必要がありません。

総合的に考えてみると・・・。

以上、様々な角度からチェックしてきましたが、総合的に考えてみると、

  • ジュースの量が2番目に多く、
  • ジュースが1番高品質で、
  • 価格は3番目に高いけど、
  • 音が1番静かで、
  • 縦長なので置き場所にも困らず、
  • 野菜も果物もオールマイティーに搾れる

ことから、ヒューロムスロージューサーH2Hがどうも良さそうだな、という結論に至りました。実際、日本で1番売れている低速ジューサーのようです。

楽天で1番売れている低速ジューサー!ランキングでも1位

出典:ピカイチ野菜くん

いやいや、よく調べてみると、日本一どころか世界一のようです。
ヒューロムシリーズは世界で累計320万台売り上げているようです。
輸出国も70ヶ国以上に及びます。

HUROMシリーズは、世界で一番支持されている

出典:ピカイチ野菜くん

たしか業界2位のクビンスが60万台程度ですから、圧倒的と言ってもいいと思います。

HUROMが取得した国際特許と受賞一覧

出典:ピカイチ野菜くん

世界中でこれだけ支持され、国際特許や受賞歴がある商品なら、間違いないと思います。
これなら以前使っていたものよりも、美味しくて新鮮な野菜&果物ジュースを飲むことが出来るし、手間ひまも以前の半分以下になるんじゃないかなーと期待しています。

販売店の比較

さて、どこでH2Hを買おうかな?というのが次の問題になるのですが、代理店で購入したほうが【特典】がついているのでお得です。

いくつかの代理店を探しましたが、1番おすすめなのがピカイチ野菜くんです。

社長自身が心筋梗塞で倒れたときに、人参ジュースを飲むことで見事克服された経験があり、生野菜&果物ジュースの素晴らしさを広めたいという熱い想いをお持ちの方です。

ピカイチ野菜くんは低速ジューサーと食事療法に使う代表的な野菜である人参、りんご、レモンの販売に力をいれており、出荷時に毎回毎回放射能測定をしています。(参考:放射能の取り組みについて

まさに食事療法を実践している方の為のお店であり、とても誠実で安心&信頼出来るお店です。

購入の特典を見てみますと・・・。

  • スロージューサーの完全な返金保証制度
  • しかも、安心の5年間無償修理保証!
  • 無農薬ニンジン3kg、国産減農薬レモン3個、国産リンゴ3個
    (人参と酵素の話付)
  • 全国送料無料!クレジットカード手数料無料!
  • 正規販売店ならではの独自のホットライン。トラブルに対して素早く対応!!
  • 酵素のことがよく分かる30ページほどの小冊子(人参、ゲルソン療法について)
  • ファイバーレシピプレゼント(野菜やフルーツを搾ったときに出るファイバーを作った料理レシピ集です)
  • ピカイチ野菜くんオリジナルDVD(組み立て方法や洗浄の仕方、ジュースの参考動画)
  • ステンレス魔法びん構造のタンブラー(保温・保冷に優れている!)

となっていて、すぐにでもガンの食事療法に入れます。

メンテナンス体制がしっかりしている!

さらにピカイチ野菜くんはヒューロムの総代理店ということもあり、メンテナンス部門がしっかりしています。

出典:ピカイチ野菜くん

部品も完備しており、「故障かな?」と思ったときは、電話すれば丁寧に答えてくれます。私も何度かお世話になりました。

【注意!】激安店で買わないほうがいい理由

最安値の低速ジューサー一覧

上記の話と関連しますが、「中古品か?」と勘違いするくらいの安いお店では買わないほうがいいです。不良品をつかんでしまう可能性が高いです。

私はそれで何度も大損しました・・・。

私は様々なジューサーを使いこなしてきて4年以上が過ぎ、ゆうに10を超える台数を使ってきましたが、同じ商品でも「騒音の程度」、「モーターのパワー」、「カス排出口の詰まり具合」に明らかな違いがあったりします・・・。

1台目は音も静かで搾り取れるジュースの量も多かったのが、2台目3台目は音がうるさく、ジュースの量も微妙だったりする・・・。かと思えば、4台目は音が快適だったり・・・、激安店(最安値店)で購入すると、そういう「当たりはずれ」があるんですね。(^^;

モーターが弱いと、食材が詰まりやすくなってジュース量が少なくなりますし、繊維質がたくさん混ざった「ざらざらジュース」が出来上がってしまいます・・・。

結果、食材費も余分にかかってしまいます・・・。

同じ製品であるにも関わらずクチコミでの評価が割れているのは、激安店では不良品が結構混じっているからだと思います。

同じ商品・同じ型番・しかも新品(?)なのに、なぜ値段が大幅に違うお店が存在するのか不思議に思ったことはありませんか?

カラクリを簡単に言いますと、そういったものは売れ残ったものを処分するために、(悪徳)代理店側が破格の値段で(3分の1、もしくはそれ以下)別のお店に売りさばいたものなのです。月間販売台数のノルマがあるので、そういうことをします。

それに特典やらなにやらをつけて、すこーしだけ値段を高くしたものを販売しているのが実態なのです・・・。

そういうものは長年置きっぱなしにされていたものですから、たとえ1回も使われていない新品であったとしても、スペック通りに動作する保証はありません。売れないものをメンテナンスしているとは思えませんしね・・・。

もっとひどいところだと、パーツ(部品)は同じでも素材が違うケースもあります。
ここまでいくと、不良品というより詐欺ですよね・・・。(苦笑)

「なぜ私がそんなことを知っているか」って?
家電業界に知り合いがいるからです。直接彼から聞いた話を、そのままここに書いてるだけです。

これはジューサーに限った話ではありません。ミキサー、テレビ、エアコン・・・。
あらゆる家電商品でそういうことが見られます。

今は不景気だからでしょうか・・・。
そういう時こそ企業側の真の姿が現れるものなのかもしれません。

家電だけではありません。
車でもそういう例があります。

私の住んでいるアパートの隣の住人は、こないだ新古車を買ったのですが、3ヶ月でエンジンが壊れたと言っていました。(汗)

「新里君、車は絶対新車で買うべきだわ・・・。(´・ω・`)」

隣人のうなだれた声を聞いたときは、「値段やスペックだけで選んではいけないな」と肝に銘じたものです。

ですから、メーカーが提示している正規の値段とあまりにもかけ離れているような激安店で購入するのはやめたほうがいいです。スペックと価格だけで単純に比較してしまうと、痛い目にあいます。

実際私も楽天やamazonや価格.comで最安値を調べていたクチですが、そうやって買ったものは、5台中3台が準・不良品とでも言うべきシロモノでした。(苦笑)

だいたい普通に考えておかしいですよね・・・。
同じ商品で、新品(?)で、なんであんなに値段が違うのか・・・。
絶対何か理由があるはずなんですよ。

私が「ピカイチ野菜くん」というお店を選んだ理由は、ピカイチさんがHUROM社の日本における総代理店という地位を得ているからです。メーカー直通で、作りたての製品が納品されてくるのがピカイチさんだからです。中古品が紛れ込む余地がありません。

加えて、上記で示したとおり「メンテナンス部門」が充実しています。
他社製品のジューサーやミキサーの修理依頼が来るほどです。

HUROM社から製品修理認定書を頂いているのは、ピカイチさんだけです。
簡単な修理なら他のお店でも出来るかもしれませんが、本体のモーター部分に異常がみられた場合、激安店にお願いしたら、果たしてやってくれるのでしょうか?

メンテナンスもろくにしない、倉庫に置きっぱなしのお店には、修理する技術もないでしょうし、部品(パーツ)のストックすらないと思います。

また、ピカイチ野菜くんは値下げをしている様子が一切ありません。
全ての商品が結構なお値段です。(笑)

値下げは、ほとんどが在庫処分してさっさと撤退したいときにやるものですが、それをする必要がないということは、商品の回転率が早い証拠だと思うんです。

現に、ジューサー・ミキサー部門で楽天ランキング1位を獲得し続けている実績もあります。

「39,744円(税込、送料込)」というのは正規の値段です。
実際に私は「ピカイチ野菜くん」から購入しましたが、もう数ヶ月ほどヘビーに使っているにも関わらず、今のところ何の問題もなくヘルシーなジュース生活を楽しめています。

というわけで長くなりましたが、私はピカイチ野菜くんからH2Hを購入することに決めました。近いうちにレビュー記事を書いてみようと思います。

美容や健康を取り戻したいのであれば、それなりのものを、それなりに信頼できるお店から購入するべきだと、私は思います。

というか、思い知らされました。。。

私はジューサーを10台以上購入したあとに、家電業界の彼からそういう事実を知りました。

ここまで読んで下さったあなたには、私の経験を活かして頂き、賢い選択をしてほしいと思っています。

【ご協力のお願い】あなたも私もハッピーになれる!紹介者制度♪

この記事を読んで、

「新里君、おすすめ通りH2Hを買うことにしたよ(^ー^)」

という気持ちになられた方には、是非お願いがあります。

実はピカイチ野菜くんは、最近「紹介者制度」というものを始めたそうです。

私はこのことを全く知らなくて、最近コメントを頂いた方から指摘頂いたおかげで、その存在を知りました。なんか面白そうなことをしているようです・・・。

正直、これを利用しないとかなりをしますから、この記事を読んでくれている皆様には是非とも「紹介者制度」してほしいと思っています。

「紹介者制度」を一言で言ってしまえば、

ピカイチ野菜くんに、「新里君から薦められて買ったぞ!」と連絡すれば、
あなたも私もプレゼントがもらえるという、とってもお得な制度です。

ピカイチ野菜くんからちょっと引用してみます。

紹介者制度

低速ジューサーをご購入になったお客様がご両親やご友人に低速ジューサーを進めていただくことが本当に多くなりました。

そこで、紹介者制度をスタートすることになりました

応援していただいたお客様に些細ですが感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。

紹介者様にもご購入者様にもメリットのある制度とさせていただきました。

どうぞよろしくお願いします。

※紹介者制度の内容です。必ずご確認ください!!

紹介者制度の対象機種はヒューロムスロージューサーH2Hとエンジェルジューサー限定です。

◆紹介者様をお知らせください

ご注文時に電話・ファックス・メールなどでご紹介の方をお知らせください

ご購入を確認させていただき、紹介者様・ご購入者様の両方に往復はがきにてプレゼント応募用紙をお送りします

◆必要事項を返信用のはがきにご記入いただきお送りください。

このようなはがきを郵送させていただきます↓

ピカイチ野菜君から送られてくるハガキ

紹介者制度のプレゼント内容

(参考:ヒューロムスロージューサー、エンジェルジューサーの紹介者制度より)

これ、絶対にやるべきじゃないですか?

購入特典で無農薬人参を既に5kgゲットしているわけですが、これを利用すると2500円分、つまりさらに人参5kgゲット出来るんです。

別に人参じゃなくてもいいんですけどね・・・。
要はピカイチ野菜くんの店舗内で2500円分の買い物が出来るってことです。
たとえば・・・。

  • 無農薬人参5kg
  • 無農薬洗い人参ジュースセット
    (無農薬にんじん3kgセット・レモン3個)
  • 国産極上りんご【長野県産3kg】
  • 特別栽培グリーンレモン3kg
  • 完熟無農薬人参100%ジュース【100cc×7p入り】
  • 特別栽培安納芋3kg
  • 香川県産ワケあり!京野菜の金時人参5kg【B品】
    有機JAS認定【無農薬・無化学肥料栽培】
  • 青森県産りんご3kg
  • 長崎県産!無農薬栽培の生姜1kg
  • 天然植物オイル100%使用!オーガニックホホバオイル35ml
  • 有機国産ジャガイモ3kg
  • 【訳あり】丸かじり塩トマト1kg・・・。etc

こういったものが、さらにもらえます。(※上記は2500円以内の商品なので)

それだけじゃありません、いいですか?ここからが凄いんです。

な ん と   紹介した人(つまり、私? 笑)にもプレゼントがもらえるんです!

よっしゃあぁぁぁ~!

メールするだけなので、全然面倒くさくありません。

新里さんから紹介してもらいました!
 いいですか? 新里さんからです!

などと、余分に「新里」を強調するメールを書いて送信するだけです。(笑)

「紹介者制度」の流れは以下のようになります。

ヒューロムスロージューサーH2Hの購入手続きを進める。

「ご注文の流れ:1.送付先の入力」の下のほうに、備考欄があります。

【 】の欄に、新里悟と記入して下さい。

低速ジューサーが届いてから14日以内に2500円分の商品券が、あなたと私に届きます。

これだけで、「8大特典+α」と、さらに2500円分の商品券がつきます。

色々な通販店をチェックしましたが、特典の多さやサポートの良さでは、ピカイチ野菜くんが群を抜いています。低速ジューサーを購入されるなら、是非こちらから購入されることをおすすめします。

そして、是非とも紹介者制度をご利用下さいませ。私の為にも、是非よろしくお願いします。(笑)

この記事と関連する記事

  1. 「なんか下痢が続くな~」くらいにしか思っていませんでした
  2. 抗酸化力が1万倍アップするバイタミックス(VitaMix)活用法
  3. ヒューロムスロージューサーを使ってみた感想(レビュー)
  4. 4年以上再発なしのガン患者が明かす!玄米食のデメリットとは?

156 Responses to “オススメのジューサーは?いろんな低速ジューサーを比較してみた”

  1. nano より:

    何度もすみません。
    新里さんのページの中で、沖縄の塩について書かれた記事があったと思うのですが、お気に入りにいれてたつもりが、見当たりません。
    その塩で高血圧が下がったという内容でした。

    母は高血圧なので、摂らせてみようと思っているので、どの記事か教えていただけませんか?

サイドメニュー(※タップして表示)

このページの先頭へ

Aconcagua Cordoba 35 コルドバ/バックパック,ザック,リュックサック,35L,男女兼用,メンズ,レディース/
スーツケース 小型 機内持ち込み可能
セミダブルベッド ローベッド Claire クレール ボンネルコイルマットレス レギュラー付き セミダブル
数量限定特価 学習机 2015年 コイズミ 学習椅子 木製ラブリーチェア KDC-65PWLP KDC-66PWPR