ニュース
工画堂スタジオ社内で「パワードール6」を見た! | - 2004/02/03 20:49 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ゲームの流れは,ミッションの説明,メンバーの選定,武器や弾薬の装備を行って出撃となる。ほとんど従来作と同じ流れであることから,これまでのファンもすんなりと入っていけそうだ。ちなみに,今回登場するDoLLSは写真の通り。前作から人数はグッと減ってしまったが,キミのお気に入りの子はいるだろうか? 前回のNewsでは3Dアクションとお伝えしたが,実際にプレイした感触では,やはりパワードールらしく3D RTSといった印象。戦闘はプレイヤーがリーダーのフェイエン機を操り,3人の部下と共に戦場を駆けることになる。今回はプレイヤーの視線が,DoLLSたちのそれと同じになったことで,臨場感溢れる戦いが味わえそうだ。 基本操作の一部を紹介すると,マウスでパワーローダーの旋回や射角の変更,W/Sキーで前進/後退,A/Dで左右,マウスのクリックで射撃を行う(開発途中とのことで仕様変更の可能性もある)。仲間への指示は"TOS画面"と呼ばれる戦術マップ画面上で行い,移動ルートの指定や攻撃目標の設定を行うと,味方は敵や目標地点に向かって侵攻していく。ただし,個々の判断でバリバリ戦ってくれるというよりも,プレイヤーの命令を守りつつ,移動中に攻撃を受けると反撃してくれるといった感じ。このあたりはRTSユニットのようであった。なおTOS画面の表示中はゲームにポーズがかかるようになっており,じっくりと戦術を練られるようになっていた。このあたりの仕様は,これまでのファンや従来作を意識してのものだろう。 最後に,これは未確認だがフォーメーションを組んだり,マルチプレイヤーモードも搭載されるらしい。マスターアップ直前だったこともあり,あまり長時間のプレイはできなかったのが残念だが,発売日が近いこともあって,これから続報がたくさんお伝えできるだろう。お楽しみに!(Murayama) →「パワードール6」当サイトの記事一覧は,「こちら」 |
- 関連タイトル:
パワードール6
- この記事のURL:
Copyright (C) 2004 KOGADO STUDIO,INC. All rights reserved.
- アニメ「モンスターストライク」第4話に隠された“解放の呪文”のヒントが公開。配信済みの第1話〜第3話の再生回数は,それぞれ100万回を突破
- 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2015年10月17日〜10月23日
- 「Livly Island COR」のオフラインイベント「Dr.ミュラー研究所 研究発表会2015 〜お菓子なお茶会 in ハロウィン〜」が10月25日まで開催中。今年も発表は盛りだくさん
- 今度は世界を作らず守れ? 「Minecraft」がまさかのアドベンチャーゲームになった「Minecraft: Story Mode」をレビュー
- 「シシララTV」,10月26日の配信ではカプコンの江城元秀氏が「シャドウ オブ ローマ」を実況
- 「ファントム オブ キル」アニメーションコンセプトフィルム(仮題)の発表やでんぱ組.incのメンバーも駆けつけた「ファンキルベース in ニコ生 1st Anniversary Special」をレポート
- 【PR】人類が空を掌握する“産業時代”で「ドミネーションズ」はどう変わる? ほぼ最強状態のテストアカウントを使って,その模様をお届け
- 【PR】仲間との連携で勝利をつかみ取れ!「ガンダムトライヴ」の新コンテンツ「チーム対戦」で運営チームと4Gamerチームでガチンコ対決してみた
- いくつ漢字で書けるかな? 「妖怪ウォッチ とりつきカードバトル」自販機ブースターのキャンペーンカードで難しい漢字も覚えちゃおう!
- ダンジョンに潜って目指すはレアアイテムの獲得。Android向けRPG「わーるどクエスト」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第967回