ニュース
「パワードール5 plus X」独自ミッションの内容が一部判明
したがって,「中央戦線攻防戦」や「ナキスト防衛戦」,「38号特別軍事演習」「シングルミッション集」といった「5」「5X」収録のキャンペーン/シングルミッションはすべて収録されるわけだが,これに加わる,本作の目玉ともいうべき要素が,新規単発ステージの「エクストラミッション」だ。
本作でプレイヤーが扱う,女性パイロットのみで構成された二足歩行ロボット装備部隊「第177特務大隊」が,大規模な空港施設を持つ「TAB228」を中継基地として間借りしたタイミングで,敵の攻勢作戦が始まった。それなりの規模の守備隊が配置されたTAB228だが,敵はそれを上回る兵力で,基地の制圧を狙っている。
脱出しようにも制空権の掌握は不完全なうえに,第177特務大隊直属のエアクルーは,いまから輸送機で合流しようというところで,配置には着けない。そうした状況下で,基地の一時的な放棄に向けた封鎖作業を支援するのが作戦目標となる。
この作戦では空港施設を破壊するのでなく,後日の奪回を期して慎重な封鎖(一時的な利用不可能化)作業を行わねばならない。また,そうした撤退準備作業中の制空権確保のため,ぎりぎりまで空港を機能させ続けるべく,守備隊司令部,管制設備,エネルギー供給施設などの封鎖を,定められたとおりの順番で制限時間内に完了せねばならないというのが,大きなポイントとなる。
味方がどの程度の兵力と装備を使えるかにもよるが,優勢な敵の進出を阻み,作業班に予定どおりの仕事をしてもらうための時間を確保するというタイトなミッション目標は,確かに「パワードール」らしい。また些末な点ではあるものの,ミッションブリーフィングが「さて諸君,我々はつくづくトラブルに巻き込まれやすいようだ」というフェイエン=ノール大佐のセリフから始まるといった,独特の諧謔風味も本シリーズの持ち味といえようか。
冒頭で述べたとおり,パワードール5 plus Xの発売日はゴールデンウィーク突入直前の4月27日。シリーズ作品のファンのみならず,歯応えのあるヘックス/ターン制ストラテジーを求めている人は,チェックしておくべきだろう。(Guevarista)
- 関連タイトル:
パワードール5 plus X
- この記事のURL:
(C)2002,2007 KOGADO STUDIO,INC.
- アニメ「モンスターストライク」第4話に隠された“解放の呪文”のヒントが公開。配信済みの第1話〜第3話の再生回数は,それぞれ100万回を突破
- 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2015年10月17日〜10月23日
- 「Livly Island COR」のオフラインイベント「Dr.ミュラー研究所 研究発表会2015 〜お菓子なお茶会 in ハロウィン〜」が10月25日まで開催中。今年も発表は盛りだくさん
- 今度は世界を作らず守れ? 「Minecraft」がまさかのアドベンチャーゲームになった「Minecraft: Story Mode」をレビュー
- 「シシララTV」,10月26日の配信ではカプコンの江城元秀氏が「シャドウ オブ ローマ」を実況
- 「ファントム オブ キル」アニメーションコンセプトフィルム(仮題)の発表やでんぱ組.incのメンバーも駆けつけた「ファンキルベース in ニコ生 1st Anniversary Special」をレポート
- 【PR】人類が空を掌握する“産業時代”で「ドミネーションズ」はどう変わる? ほぼ最強状態のテストアカウントを使って,その模様をお届け
- 【PR】仲間との連携で勝利をつかみ取れ!「ガンダムトライヴ」の新コンテンツ「チーム対戦」で運営チームと4Gamerチームでガチンコ対決してみた
- いくつ漢字で書けるかな? 「妖怪ウォッチ とりつきカードバトル」自販機ブースターのキャンペーンカードで難しい漢字も覚えちゃおう!
- ダンジョンに潜って目指すはレアアイテムの獲得。Android向けRPG「わーるどクエスト」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第967回