70歳以上でも働ける日本の企業が増加、定年制を設けていない企業も=厚労省調査結果―米紙
配信日時:2015年10月23日(金) 14時35分
2015年10月22日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、70歳以上でも働ける日本の企業が増えていると報じた。
【そのほかの写真】
厚生労働省は21日、高年齢者の雇用状況について、従業員が31人以上いる約15万の企業を対象に行った調査結果を発表した。70歳まで働ける企業は約3万社で、調査を開始した2009年以来、過去最高。15万社のうち約8%の企業が、一定の条件を満たせば、70歳以上の従業員を雇用すると回答している。また、約3%の企業が定年制度を設けていないという。菅義偉官房長官は22日の記者会見で、働き続けたい人々が働ける環境があるということは大変重要だと述べた。(翻訳・編集/蘆田)
【そのほかの写真】
厚生労働省は21日、高年齢者の雇用状況について、従業員が31人以上いる約15万の企業を対象に行った調査結果を発表した。70歳まで働ける企業は約3万社で、調査を開始した2009年以来、過去最高。15万社のうち約8%の企業が、一定の条件を満たせば、70歳以上の従業員を雇用すると回答している。また、約3%の企業が定年制度を設けていないという。菅義偉官房長官は22日の記者会見で、働き続けたい人々が働ける環境があるということは大変重要だと述べた。(翻訳・編集/蘆田)
関連記事:
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題
アンケート
-
実施中南京大虐殺が世界遺産に
-
実施中日本の国連安保理常任理事国入り
-
実施中習国家主席の米国訪問
SNS話題記事
国際アクセスランキング
- 1
中国国防大政治委員「日本と武力衝突する場合、韓国と連携して戦う」=韓国ネット「やめてくれ…」「韓国は100%日本を助ける」2015年10月24日 17時14分
- 2
「尖閣は中国の領土」=ベトナムが中国から輸入したリンゴの箱に印刷、ベトナムの反発を中国ネットはどう受け止める?2015年10月22日 18時30分
- 3
完売必至!大人気の波多野結衣と沖田杏梨、本人生き写しの3Dフィギア発売―台湾2015年10月25日 0時20分
- 4
信じられない!中国が最も困難な時期の最大の援助国が日本という事実に「日本は共産党にとっての宝」「信じられないのではなく…」―中国ネット2015年10月14日 12時4分
- 5
日中両国民の「相手国の印象」ちょっぴり改善=中国ネットは賛否、日本ネットはバッサリ2015年10月24日 23時32分
最新ニュース
中国が40年前に国連に寄贈した象牙の彫刻=「いつの間にか姿消す」と米メディアが注目2015年10月25日 2時30分
SNS認証から体重認証まで!超絶進化の中国製タイムカード―台湾メディア2015年10月25日 1時20分
完売必至!大人気の波多野結衣と沖田杏梨、本人生き写しの3Dフィギア発売―台湾2015年10月25日 0時20分
「米軍は出て行け」民間団体幹部2人を通敵罪容疑で起訴―中国紙2015年10月25日 0時10分
日中両国民の「相手国の印象」ちょっぴり改善=中国ネットは賛否、日本ネットはバッサリ2015年10月24日 23時32分