読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

長い感想

100文字では足りなかった時に

自分の「正味のところ」を見つめられない悲劇

据え膳の話。

男は狼であることなんてピンクレディーしか教えてくれなかった

ブコメがおじさん非難が多くて、まぁ40すぎのオッサンが何やってんだ馬鹿めと当然に思う一方で、この感じを「男性一般」に敷衍しちゃうとすると、男性はあまりにも気の毒だよねとも思っていて、気になっていた。

で、追記が来てたんだなーと思って読んでみたら、何だこのカマトトは?という感想になってしまった。

個人的には、今までモテてこなかったから性的な対象に見られるとは思わなかったって、言っても恥ずかしくないのは17、8歳ぐらいまでじゃないかなぁと思う。

ブコメにもちらほらあって笑ったけども、これって、逆自尊心というか、自分を客観的にみた「正味のところ」を見ようとしてこなかったからだよね。

自分が感じる「私の正味」のサイズと、周りの色んな人が色んな角度で見られた場合の「私の正味」のズレは、まぁ誰にだってあるし、ズレが大きかったとしても子供のうちは当たり前だ。でも経験の積み重ねで、客観的に自分の存在を認識できるようになって、初めて「色んな人がいる世の中」での自分の居場所を見つけることができるようになるわけで。

ハタチすぎてもソレだと、あらまぁ、ずいぶんトレーニングをサボったのねと思う。

なぜいい大人が自分を客観視できないとおかしいかといえば、ひっくり返して考えれば、周りからどう思われてるかを考えないぐらい傲慢だからだ。子供の世界は傲慢である。自分が中心。でも処理量が増えて人間関係が複雑になってきたら、自分の目線だけじゃなくて相手の気持ちを慮る回路や状況を俯瞰的に観察する力とかが必要になってくる。それが育ってないってことは、「自分」から外に出てない証拠でもある。

 

男と女の距離って、男しか詰めたり離したり出来ないってわけじゃない。距離って二人が作るものだから、距離を離したいと思えば自分が動いて離れればいい。

でも自分ばっかりの人(精神的子供)って、自分がいる場所から動かない。イヤならどけばいいのに動かないで、入ってきた人に対して勝手に幻滅したりする。自分の家に男が居座るなら困る理由も分かるが、男の車に自分で乗り込んでおいてそれはどうなんだ。それはやっぱり、いくら相手が下衆で一方的な下心があったとしても、ちょっと、人間関係としては失礼なんじゃないかなぁと思うんだけどな。下心vs失礼で相殺というか、おっさんが増田さんの性的存在を蹂躙しようとしてたと言うなら、増田さんだっておっさんの存在を踏みにじったまま平気で一緒に過ごしているんだよなぁ。

 

 

個人的には、男女間の、セックスがない交友関係って、セックスがある交友関係よりもずっと二人の距離感のコントロールが難しいと思っている。下卑た言い方をすれば、ヤっちゃった方がずっと楽、距離感をコントロールするには。

「私、非モテでうぶだから分からなかった」と本気で思っているのなら、そんな人には男女間での友情なんて高等なものは荷が重い、というか無理だ。
そもそも男性だって色々で、二人きりでも何とも思わないよーという男性だっているし、女と二人きり=こいつ緩い!ヤれる!って思う馬鹿ものだっている。「私うぶだから…」と言って厚顔、平気な顔をしている人に、その二種類の区別がつくのだろうか。

実際付いてなかったわけで、付かないなら、そういうことをするには、力不足なんだと思う。

 

男女間の友情って、少しさじ加減を間違えるとあっという間に単純な交友や友情ではないものになり下がる*1。男と女は生理的な違いもあるんだし当たり前のことだ。適切な距離感を理解できない人やコントロールできない人には、男女間の一対一の交友なんて無理*2
「だってモテたことないから…」と言う人は、男にはちんこが付いててそれは時に不如意であることもある、ということも知らないとでも言いたいのだろうか。ハタチすぎて??そりゃカマトトじゃなくて真正の何かだろう。40のオッサンがハタチの女の子口説くとか年齢差考えると判断できなくても当然と言うなら、既婚異性と二人で遊びに行くのだって、ハタチすぎてたら「あーそれマズイやつ」って判断できなかったらやっぱり相当イタイ人だと思う*3

 

今までモテなかったから自尊心が育たなかった、というのは、まるで自分をちやほやしてくれなかった男どものせいで私は自尊心がないまま大人になってしまったとでも言いたいような風味もうっすらするけども、それだけじゃなくて、(いまいちモテなかったり良いところもあったりする)正味の自分を見つめるのを怠ったせいで、自己客観視する手立てを失ってしまったのかもしれないよ。それって、怠けたのは環境のせいだけじゃなくて自分のせいでもあるんじゃないか。隣に居る男が本当は何か別のことを考えている可能性に思い至ることができないんじゃないのか。

などと思いました。

 

男子ばっかりが、「据え膳どうする」問題で責め立てられ、「こうしなさいよね!」って言われているのは、あまりにもフェアじゃないと思ったのでちょっと腹が立ちました。女子にだってちゃんとしなきゃいけない所はたくさんある。

男性が「不如意なその棒をコントロールしろよお前の持ち物だろ」と言われるのなら、女性だって「カマトトぶってねーで男の生理ぐらいちゃんと知っておけよ」も、言われれるべきだ。そして男性も女性も、目の前の相手をちゃんと見て研究した上で怒ったり許したりしながらお付き合いをしていくべきだと思うよ。

 

*1:同様に、同性同士の友情関係だって、ちょっとさじ加減を間違えれば友情ではなく打算のお付き合いになり下がるんだよ。友情ってかなり難しいものでもある

*2:これは男性側だって同じで、同じ部屋にいたら据え膳!って自動的に思うような馬鹿には男女間の友情どころかまともな交際だって無理なわけで

*3:そして、残念ながらそういうイタイ人のことを、きもいおっさんはターゲットにしがちなんだよ。馬鹿に見えるし隙だらけだから。