TPP、投資や知財など31分野でルール統一
域内市場の統合加速

2015/10/23付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 政府は22日、投資や知的財産など環太平洋経済連携協定(TPP)全31分野の詳細を公表した。日米など参加する12カ国は、政府などによる公共調達の市場を互いに開放するなど、域内の投資ルールに共通の原則を設ける。著作権や特許・商標といった知的財産権の仕組みもそろえる。自国とほぼ同じ経済活動のルールが広がることで、日本企業は域内に、域内企業も日本に進出しやすくなる。ヒト、モノ、カネの移動もさらに活発になる見通しだ。(関連記事総合2、政治、特集面に)…

関連キーワード

TPP、FTA

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

無料体験キャンペーン実施中 日経ためし読み 10/31まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
10/23 大引
18,825.30 +389.43 +2.11%
NYダウ(ドル)
10/23 16:46
17,646.70 +157.54 +0.90%
ドル(円)
10/24 5:49
121.43-46 +1.09円安 +0.91%
ユーロ(円)
10/24 5:48
133.73-78 +0.10円安 +0.07%
長期金利(%)
10/23 12:56
0.300 -0.005
NY原油(ドル)
10/23 終値
44.60 -0.78 -1.72%
人気連載ランキング保存記事ランキング

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報