昨日、たらたら書いてみたのが意外にいいコメントをいただいたので
調子に乗ってセックスの事を書いてたら
あんまりにも自由すぎて公開は延期しました。
たらたら書いてみるのも頭の中身の露出狂的な感じで
なかなかの発散になりますね。
そうそう表題の件なんですけどね、
今日ね家族でたまたまウォシュレットの話になったんですね。
ちなみにTOTOはウォシュレット、LIXILはシャワレットです。だから、本当はウォシュレットって言っちゃいけないよ。温水便座って言うんだよ。だから正直に言うとさ、家のはシャワレットです。どっちでもいいって?はい、私もそう思います。
ウォシュレットに「ビデ」っていうやつあるじゃないですか。
女の人が使うやつです。
「ビデ」の使い道って何だと思います?
家でちょっとした論争になりました。
私「おしっこした後にキレイにするんでしょ?」
妹「え、ビデって生理の時に使うんでしょ?」
母「違うよ、セックスした後に使うんだよ!」
私・妹・母「え!!!」
どうやら全員違う意見です。
全員、自分が考えてるのが当たり前と思ってたみたい。
私「頑張っても、おしっこ出るとこに当たらないから
お尻を後ろにズラしてたんだけど。
私って余程、前の方からおしっこ出るんだなあと思ってた。
そもそも、生まれてから5回も使った事ないし」
妹「違うよ、生理の時だよ」
私「位置的にはそれであってるね。確かに。」
母「違うよ!海外にあるじゃんビデ!」
参考画像
ヨーロッパのトイレに併設されている事が多い。サイズはほとんど便器と変わらない、蛇口が付いていて中に水をためられる。
私「え?あれは外人はキレイ好きだから
おしっこする度に洗うんでしょ。大変だよね」
妹「あれは風呂に入らない外人が股だけ洗うためでしょ?」
私「え!」
母「いやいや、違うんだって!
だってね、昔海外に行った時にさ
ホテルの部屋にトイレがなくてビデだけあったの。」
私「何それ?トイレは部屋になくて共有なの?」
母「そうそう、トイレは部屋の中にないの。
友達とねビデ見て「なんだろうね?」とか言ってたもん。
お母さんだってまだ20代だったからわかんなかったけど
セックスの前と後だって、ビデ使うの」
私「トイレないのに、ビデだけがあるってそういう事だよね」
妹「面白いね」
お母さん、20代のうちに私の事産んでるのに何をカマトトぶってるのか。
いや、娘にカマトトぶっても仕方がない。
ビデはどう使ってもいい訳だけど
外国の人が一般的にどういう使い方をしているのか非常に気になるところですね。
そして、このビデですが赤ちゃんを洗うのにも使うそうです。
汚いっていう感覚があまりないそうな。by妹調べ
本当かな?
ウォシュレットの本当の使い方調べました。
TOTOの公式Q&Aなので本物です↓
「生理時の不快感の解消」や「産前・産後の清潔維持」など普段より一層清潔に気を配らなければならない時のリフレッシュにお使いください。
少なくともウォシュレットにくっついてる「ビデ」はおしっこ洗う用じゃなかった。
おしっこ出るとこ洗いたいなら、お尻ズラせばいいけどね。
そうそう、TOTOにスポーツの応援のチアが居て
「ティー、オー、ティー、オー、トトトイレ!」って応援するんだって。
妹が教えてくれました。
どうでもいいけど、言いたかったんです。
終わり。
参考ページ
海外のビデについて。
ティドビット ~水まわりのまめ知識~ 「ビデ」と「ウォシュレット」の因果関係 :TOTO
知ってるようで、知らない、「ビデ」のこと - Excite Bit コネタ