2015年10月調査
【調査日】2015年10月17・18日(土・日曜日)【調査方法】層化二段無作為抽出(全国125地点)
【対象】1000人【有効回答率】44.6%
あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
党 名 | 支持率(%) | 前回比 |
---|---|---|
自民党 | 44.2% | 5.4 |
民主党 | 15.7% | -0.5 |
維新の党 | 1.6% | -2.0 |
おおさか維新の会 | 2.7% | - |
公明党 | 3.4% | -1.9 |
共産党 | 6.3% | 2.0 |
次世代の党 | 0.0% | -0.2 |
社民党 | 1.6% | 0.3 |
生活の党と山本太郎となかまたち | 0.0% | 0.0 |
日本を元気にする会 | 0.0% | 0.0 |
新党改革 | 0.0% | 0.0 |
その他 | 0.0% | -0.2 |
支持なし、わからない、答えない | 24.5% | -5.6 |
安倍総理は、国務大臣を交代させる内閣改造を行いました。9人が初めて大臣になりました。あなたは、この改造内閣の顔ぶれに期待しますか、期待しませんか?
馳浩文部科学大臣が代表を務める政党支部が、補助金を受けている企業から、過去に政治献金を受けていたことが明らかになりました。あなたは、この献金に問題があると思いますか、思いませんか?
安倍内閣が発足してから3年近く進めてきた、大胆な金融緩和、財政出動、成長戦略を組み合わせた経済政策アベノミクスは、うまくいったと思いますか、思いませんか?
安倍総理は、子育て支援や社会保障などへの対策を進めて、高い経済成長を目指す1億総活躍社会の実現を掲げることを明らかにしました。あなたは、この政策に期待しますか、期待しませんか?
太平洋を取り巻く12カ国が参加する自由貿易協定「TPP」の交渉が、大筋で合意したことについてお伺いします。今回の合意によって、日本は、工業製品の輸出がしやすくなり、コメ、牛豚肉や乳製品など外国からの農産物の輸入がしやすくなります。一方、国内農業には、打撃を与えることになりそうです。あなたは、この合意内容を、評価しますか、評価しませんか?
再来年、2017年4月から消費税率が10%に引き上げられることになっています。あなたは、10%引き上げにあたって、食料品などの税率を、8%のままにする軽減税率を、導入する必要があると思いますか、思いませんか?
安倍内閣と与党は、秋に開かれることが多い、臨時国会を開かず、来年1月から開かれる通常国会で、自由貿易協定「TPP」などの論議を始めることを検討しています。あなたは、11月から12月に臨時国会を開くことが必要だと思いますか、思いませんか?
普天間飛行場を名護市辺野古に移す工事をめぐって、安倍内閣と沖縄県との対立が激しくなっています。あなたは、対立が続くなかで、基地の建設工事を進めていくことでよいと思いますか、思いませんか?
東日本大震災での原子力発電所事故のあと、鹿児島県にある川内原子力発電所が、今年8月に初めて、1つの原子炉で運転を再び始め、今月15日に2つ目の原子炉で再び運転を始めました。あなたは、原子力発電所が、再び運転を始めることに、賛成ですか、反対ですか?
来年7月に、3年に1度の参議院選挙が行われます。あなたは、選挙にあたって、野党が統一候補者を立てるなど、選挙協力を進めることに期待しますか、期待しませんか?