クオリティーが凄い! 「デコちぎりパン」のかわいすぎる世界

このエントリーをはてなブックマークに追加

(更新 2015/10/24 11:30)

リラックマとコリラックマが並べられた作品。まるでツムよツムのう(写真提供以下すべて:http://pecolly.jp/) 

リラックマとコリラックマが並べられた作品。まるでツムよツムのう(写真提供以下すべて:http://pecolly.jp/) 

プーさんのぬいぐるみを並べたような立体感。食べるのを躊躇しそう?

プーさんのぬいぐるみを並べたような立体感。食べるのを躊躇しそう?

リングのパン型に連なったアンパンマン。子どもウケもバッチリだ

リングのパン型に連なったアンパンマン。子どもウケもバッチリだ

プーさんとティガーを交互に並べれば、見た目がグッと面白くなる

プーさんとティガーを交互に並べれば、見た目がグッと面白くなる

タワーのように盛り付けられたLINEキャラクター・ブラウン。ホームパーティで出せばテーブルも華やかに

タワーのように盛り付けられたLINEキャラクター・ブラウン。ホームパーティで出せばテーブルも華やかに

 いま、インスタグラムなどのSNSで画像が続々とアップされている、「デコパン」をご存じだろうか。このデコパン、ちぎって食べる“ちぎりパン”にキャラクターやかわいらしい動物などをデコレーションしたもの。はじめはシンプルだったが、さまざまな装飾が施されるようになり、いまでは「デコちぎりパン」へと進化。通称「デコパン」としてにわかに人気を集めており、最近では3Dの「立体ちぎりパン」なるものも現れた。

 デコパンのベースとなる、ちぎりパンブームの火付け役が、宝島社の『日本一簡単に家で焼けるパンレシピ』シリーズ。茨城県取手市にあるカフェ「Backe(ベッカ)」のオーナー、Backe 晶子(べっか・あきこ)氏が考案したオリジナルのパンレシピ本だ。従来のパン作りとは異なる、初心者でも失敗しないレシピとセットのパン型がヒットし、累計50万部を突破したという。


トップにもどる dot.記事一覧


【関連記事】

このエントリーをはてなブックマークに追加

ライフ アクセスランキング

ソーシャルメディアでdot.をフォロー