・はじめに
難易度の高いSLGを作ることで有名な工画堂スタジオの作品だけあって、この「シークエンスパラディウム」も一筋縄では行きません。全てのシナリオを解説するのは非常に手間がかかるので今回は、育成&戦闘のコツ、ゲームの進め方などを説明して行きたいと思います。
しかし、このゲームの攻略は色々なやり方があると思います。ユニットの数、使うウィザード&武器魔法、それによって攻略もさまざまです。ですからここでは俺のやり方を紹介したいと思います。そんなに邪道ではなく、普通のプレイだとおもいます。
・ゲームの流れ
ゲーム当初はパラスイートも装備も貧弱です。弱いユニットを無理やり戦闘に出しても足手まといになるだけです。ですからはじめは強いペアに強いウィザードを与え、そして武器魔法もその時点で最強の物を与えましょう。多分はじめはドナと強い騎士(レヴィン、ナハト等)にハイドラというパターンですね。で、そのキャラをメインに何人かの強いキャラでマップを攻略します。弱いキャラはひたすら育成しましょう。はじめは強い騎士が少ないです。無理して弱い騎士とペアを組む必要はありません。折角ペアを組んでも騎士が弱いとあまり活躍できないからです。後半、強い騎士が仲間になった時、契約破棄するという手もありますが、弱いキャラは若いので蒸発してしまう場合が多いです。騎士のステータスの合計値が80を超す場合はなかなか強いキャラなのでペアを組んでかまわないはずです。後はひたすら相性を上げましょう。また、弱い騎士と無理にペアを組まなければ、暇な騎士の数が多くなり、情報収集の時に有利になります。
マップの攻略ですが、セーブとロードを上手く使いましょう。敵の居場所等は看破用のキャラを動かし、敵の居場所が判明したらロードし、対策を練るという、PDのパターンも使えます。戦力は出来るだけ分散しないようにしましょう。ただでさえ、こちらは数が少ないので。どうしてもクリアできない面は全キャラ投入し、物量作戦でいきましょう(笑)。辛いマップは「潮干狩り」かな。普通にプレイしたら3番目のマップです。工画堂らしいですね。
ゲームを進めて行き、コールドストーム、コンジュアウォーターエレメンタルを取ったら戦闘がぐっと楽になります。今度はそれを持たせたキャラをメインに使って行きましょう。WOCS、WOFあたりもなかなか使えます。戦闘には5、6人出せばOKです。それ以外の弱いキャラは育成で使えるキャラに育て上げましょう。パラダイン等の魔術系ウィザードの魔術レートを1にして、エレメンタルゴートを装備しまくりましょう。ものすごく強いキャラが一体でもいれば攻略が楽になります。このゲームは平均的にまとめるより、極端にいったほうが結果は良くなると思います。
・戦闘のコツ
基本的には遠距離系の方が強いです。魔法はウィザードアロウ、コールドストーム、C・Water・E辺りをメインに使って行きましょう。コールドストームがあれば簡単に敵を倒せてしまいます。近接武器は、接近できれは強い(消費APが少ないうえ、弾数に気を配らなくて良いので)のですが、近づくのにAPを使ってしまい、敵を残してしまって敵のターンに殺されてしまう、というパターンに陥りやすいです。ですから、ライトクロスボウ(もしくはウィザードアロウ)と片手用の武器を装備させ、敵が近づいてくる時に射撃で弱らせ、近接でとどめを刺すというパターンと、動きを止める魔法を使い、動けない内に接近し、とどめを刺す、というパターンがあります。動きを止める魔法のお勧めは聖句LV3のホールドモンスターです。聖句にはあまり使える物がないので、MPの全てをこれに注いでもOKです。あとは序盤ならウィザードウェブなどもお勧めです。敵は近接キャラばかりなので、接近される前に倒す、ということを頭にいれておきましょう。白兵戦はバリスタ等、一部の敵に有効ですが近接武器で殴った方が強いです。まぁ反撃は受けませんが・・・。敵は滅茶苦茶白兵戦に強いです。動きを止めないと逆にやられてしまうでしょうね。
・育成のコツ
長い目で見るなら先生を使わないで騎士と育成するのが良いです。こうすると騎士のパラメーターも上昇し、効果は2倍(当社比)になるからです。実は戦闘で得られる経験値はゴミのようなものです。ですからマップ攻略はできるだけ少ない人数で行ったほうが後半有利といえます。長所を伸ばすのも、短所を補うのも自由ですが、相性は95%以上にしておきたいですね。あと、機敏さはもっとも重要な項目なので出来るだけ上げておいた方が良いと思います。アイテムは必ず使いましょう。育成できる機会は限りがあります。ですから出来るだけ効率良く育成するためにアイテムは必須という訳です。アイテムには一度使用するとなくなってしまう物もありますが、大体のアイテムは何度でも使用できます。全体的に弱いキャラは「闇の精霊酒」「時の扉」といった、全てのパラメーターを上げるアイテムを使用するのが良いと思います。「精霊酒」シリーズは何度も使える上、効果もなかなかなのでお勧めです。どんなに弱いキャラも、根気よく育てれば強いキャラになります。愛を注ぎましょう。
・最後に
コールドストームが激強なので、ぜひ使ってください。これだけでクリアできる場合も少なくありません。後はWOCSなども上手く使えば強いです。出来るだけ小人数でクリアすることに心がけましょう。実際、コールドストーム、C・Water・E、ウィザードアロウ等の魔法を装備したパラダイン(魔術レート1&エレメンタルゴートフル装備)一体でマップクリアも可能です(笑)。では、頑張ってクリアしてください。序盤は辛いですが楽しいですよ。後半は・・・(笑)。