工画堂ってどうよ? (25)新作まだぁ?
- 1 :名無しさんの野望 :2006/02/04(土) 22:15:55 ID:DOvhSrka
- 工画堂スタジオについてマターリ語りましょう。
工画堂スタジオHP
http://www.kogado.com/
前スレ 工画堂ってどうよ? (24)祝!5周年
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1127217510/
関連スレッド・リンクは>>2-5あたり
俺以外の誰かが張る
嫌いな話題はNGワード、個別あぼーんで無視しる
それが大人の対応だ
- 2 :名無しさんの野望 :2006/02/04(土) 22:16:54 ID:DOvhSrka
- 関連スレッド
シュヴァルツシルトN〜未来への工画堂〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1129125248/
蒼い海のトリスティア & 蒼い空のネオスフィア14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1135205363/
工画堂ギャルゲー総合スレッド パッチver18.00
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1124140417/
[くろねこ]シンフォニック=レイン Vol.11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1135223210/
状況開始っ!part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1137473380/
【舞い散るは】クロスハーミット 六年次【白き羽】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1125617759/
羅刹 -Alternative- vol5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1134000264/
データ解析・改造スレ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/31/1092531860/
JBBS 『KGDゲーム談話室(仮)』
http://jbbs.shitaraba.com/game/31/KGD_prv_fun.html
えすぴファーン!(゚Д゚)。Sequence Palladium攻略サイト
ttp://spfan.jog.buttobi.net/
- 3 :名無しさんの野望 :2006/02/04(土) 22:17:26 ID:DOvhSrka
- 過去ログ
初代
http://yasai.2ch.net/game/kako/965/965141125.html
DASH(2)
http://yasai.2ch.net/game/kako/985/985246712.html
ADVANCED(3)
http://yasai.2ch.net/game/kako/991/991420015.html
〜闇の笑声・編〜(4)
http://game.2ch.net/game/kako/998/998416608.html
〜羅刹・搾乳鬼〜(5)
http://game.2ch.net/game/kako/1008/10087/1008791113.html
〜6なのにPD5(6)
http://game.2ch.net/game/kako/1016/10168/1016800474.html
〜女神再び〜(7)
http://game.2ch.net/game/kako/1020/10201/1020129041.html
〜蒼い海のDolls〜(8)
http://game.2ch.net/game/kako/1022/10229/1022970525.html
〜羅刹・斬〜 (9)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1032694205/
〜カニジャンプ PD 5X〜(10)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1038500517/
〜礼ディスクまだぁ?〜(11)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1047865474/
〜祝!3周年〜 (12)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1058899307/
- 4 :名無しさんの野望 :2006/02/04(土) 22:17:58 ID:DOvhSrka
- 過去ログつづき
〜祝!PD生誕10周年〜(13)
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1072532858/
〜嘘だと言ってよメアリー〜(14)
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1077376370/
〜なんだかエロいよ羅刹篇〜(15)
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1078253938/
〜パッチまだぁ?(16)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1081087911/
〜泡沫のSP3(17)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1086225907/
工画堂ってどうよ(18)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088399578/
〜祝!4周年〜(19)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1094400143/
酉もSRも仲良くしろ (20)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1104676494/
ブルーフロウ発売! (21)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1109653308/
BF2まだぁ? (22)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1110382749/
工画堂ってどうよ? (23) コンテンツディスク(仮)まだぁ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113527811/
工画堂ってどうよ? (24)祝!5周年
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1127217510/
- 5 :名無しさんの野望 :2006/02/04(土) 22:18:38 ID:DOvhSrka
- テンプレここまで
- 6 :名無しさんの野望 :2006/02/04(土) 22:19:14 ID:L2IuvTus
- 乙
- 7 :名無しさんの野望 :2006/02/05(日) 04:49:37 ID:e+X0jewY
- 乙
たんと抜(ryは?
- 8 :名無しさんの野望 :2006/02/05(日) 14:12:52 ID:RxII0Yxq
- 乙
20代目あたりでもうやらねーよを見たのが最後かなあ>ミノル
- 9 :名無しさんの野望 :2006/02/06(月) 13:58:30 ID:SejLTiu+
- 乙
- 10 :名無しさんの野望 :2006/02/06(月) 14:48:54 ID:LerK8m4n
- ttp://www.gpara.com/contents/creator/bn_215.htm
- 11 :名無しさんの野望 :2006/02/06(月) 17:15:14 ID:OqYiUldi
- >今年は過去の名作の続編など、大作を手掛けています。
さて、何の続編だろう
- 12 :名無しさんの野望 :2006/02/06(月) 19:17:06 ID:f2nX1NUD
- 前スレ終了間際に反論されないのをいいことに勝手な嘘ばかり書いた改造屋共に宣言する
今後もし僅かでも改造の話題が出たら徹底的に排除し戦う
そのせいで一時的にスレが荒れてもそれはバカな改造屋共のせいだ
欲しがる馬鹿も同罪だ
貴重な時間を割いて馬鹿共のためにわざわざ改造スレを作って下さった人に感謝しろ
改造スレに引きこもり二度と出てくることを禁じる
- 13 :名無しさんの野望 :2006/02/06(月) 21:17:34 ID:OqYiUldi
- はいはい、自演乙
- 14 :名無しさんの野望 :2006/02/06(月) 22:16:38 ID:PXC0/NOK
- セーブデータ改造くらいしかやらないからどうでもいいよ
- 15 :名無しさんの野望 :2006/02/06(月) 22:36:46 ID:WgJbY0ZT
- オフゲの改造なんてどうでもいいうお
- 16 :名無しさんの野望 :2006/02/06(月) 23:10:17 ID:J/zx3o/Z
- はいはい、自演乙
・・・・・・っていい加減しつこいぞ!
- 17 :名無しさんの野望 :2006/02/07(火) 04:55:50 ID:j3uXM3W3
- 自演じゃないのに自演乙って言われてもなぁ・・・
- 18 :名無しさんの野望 :2006/02/07(火) 11:04:38 ID:zhM1AOt9
- 改造といえばブリーフィングディスク突っ込むのめんどくさいからチェッカ外したり
サウンドドライバ組み込みとGO.EXEだけを記述したバッチファイル作ってた頃が懐かしい。
- 19 :名無しさんの野望 :2006/02/07(火) 15:19:35 ID:6G5K5Ucq
- >>18
もしかしてウエストサイドに投稿したのは貴方ですか?
当時はお楽しみDISK必ず買ってました
- 20 :名無しさんの野望 :2006/02/08(水) 02:02:10 ID:2D0ekawY
- こんばんは
BFの時はお世話になりました
PDシリーズもやってみようと思いつつ先日やっとPD3とPD4の抱き合わせを買いました
BFと同じリアルタイムなので初めからよりここからが入りやすいと思ったので
素直にPD3からはじめて一応進んでますが、なんかBFより遙かに難しい気が・・・
工画の郷を見るとシリーズ中最も簡単と書かれてますが、それでもBFより難しいんでしょうか?
BFとはリアルタイムでも操作が違うのも理由の一つでこれは慣れだと思います
しかし詰まるほどじゃないですが味方が結構撃破されます
BFでもたまにミスで撃破されたりしましたがPD3は何機か破壊されるのがデフォみたいです
PDって元々そういう感じなんでしょうか?
やり方が悪いとか向いてないとかだったらPD3よりかなり難しいらしいPD4は無理な気がします
- 21 :名無しさんの野望 :2006/02/08(水) 02:19:54 ID:lhAozwT9
- 工画の郷がなんなのかは知らないが一番簡単なのは5じゃねーのか
むしろ34はかなりきつかったと思う
最初は何機か撃破されても気にしないで進むのがいいかもね
これもシリーズのお約束
何度も繰り返しやってればそのうち何とかなるよ
- 22 :名無しさんの野望 :2006/02/08(水) 09:40:54 ID:dT9YSjMU
- うさぎといるかの決算対策新作まだぁ?
- 23 :名無しさんの野望 :2006/02/08(水) 10:19:25 ID:cgtCJn9p
- 6月決算らしいよ、出来上がって4月発表の5月末くらい発売くらいじゃないかな
- 24 :名無しさんの野望 :2006/02/08(水) 11:30:50 ID:5ZsDKvqC
- >>20
ちと記憶がおぼろげだが、PD3はBFよりも簡単だったと思う
難しく感じるってことはシステムの違いに慣れてないか、何か見落としがあるとかじゃないかな?
元々PDはターン制だったのでPD3も悪く言えばターン制を引きずってる部分があるからね
ちなみにPDも味方の損害はゼロが基本で、何かミスって破壊される程度でクリア出来るはずだよ
- 25 :名無しさんの野望 :2006/02/08(水) 19:00:17 ID:/UE/3HFA
- PD3は簡単というより面白味が無かったな
比べるのはアレだけど、スパロボなんかは簡単だけど面白いから
派手さが無いならPD4並みの緊張感が欲しい
- 26 :名無しさんの野望 :2006/02/08(水) 19:32:08 ID:AGs+8D7h
- >25
>派手さ
バグ利用で敵軍への絨毯爆撃。
街中へ打ち込んで建物を全部破壊する、でも可。
- 27 :名無しさんの野望 :2006/02/08(水) 20:22:45 ID:JB1xjmj8
- 百瀬氏、小説のイラストを描いてるのね…
- 28 :名無しさんの野望 :2006/02/08(水) 20:36:49 ID:/UE/3HFA
- >>26
確かに
グレネードでも建物壊せるのが分かってヒマ潰しに何発で壊れるか試した
あとマップを更地にしたりとか
そういえばPD3で唯一評価出来るのはナリスのCG
怖さ最高
PD6で恐さ復活してるけどプレイしてない
- 29 :名無しさんの野望 :2006/02/09(木) 09:34:02 ID:wJm8GFpR
- 329 名前:名無したちの午後 投稿日:2006/02/08(水) 15:09:51 ID:9r1eOqNZ0
日本もうだめだーw
ttp://love7.com/minatu/menu2.html
年齢 13歳
好きなもの さくらんぼ・PC・お絵描き・漫画
プレイしたことのあるギャルゲー DCPS・SAKURA〜雪月華〜・Φあぷ・DCFS・マビノ×スタイル・双恋・苺ましまろ
いつかプレイしたいギャルゲー Canvas2・ToHeart2・Gift・SHUFFLE!・CLANNAD・
好きな漫画 ひぐらしのなく頃に・ぱにぽに・苺ましまろ・フルーツバスケット・ローゼンメイデン
好きなキャラクター 竜宮レナ・古手梨花・松岡美羽・金糸雀・翠星石・雛苺・柚原このみ・白河ことり・天枷美春
尊敬絵師さん 七尾奈留さん・西又葵さん・とりしもさん・いとうのいぢさん
- 30 :名無しさんの野望 :2006/02/09(木) 13:44:11 ID:Ro2TcGkw
- >>24
>ちなみにPDも味方の損害はゼロが基本で、何かミスって破壊される程度でクリア出来るはずだよ
PD3はともかくそれ以外は損害ゼロがデフォとは思えないがなぁ・・・
俺が下手くそなだけか?
- 31 :名無しさんの野望 :2006/02/09(木) 15:45:37 ID:mlhNBWsE
- 損害だデフォルトなのはPRくらいだなぁ‥‥
UV-R112が臨機でボカボカやられる( ノ∀`)
- 32 :名無しさんの野望 :2006/02/09(木) 19:55:23 ID:f5rclcTZ
- しっかし情報出ないね・・・
新年度に予定されているといういるかの新作に
うさぎ新作とイアルサーガの発売日を合わせてるとかいう、いつものオチじゃあるまいね?
5月頃に3作まとめて発売とかは勘弁
- 33 :名無しさんの野望 :2006/02/09(木) 20:06:35 ID:B2UCJQhZ
- で三作中二作買うとスペシャルディスクプレゼント?
- 34 :名無しさんの野望 :2006/02/10(金) 00:30:56 ID:BJqkU9sk
- しかし内容はスペシャルというより酸っぺー汁
- 35 :名無しさんの野望 :2006/02/10(金) 00:35:04 ID:dZ9r4+5q
- >>28
俺もナリスはPD3が一番好きだった
一般受けはしなさそうだが
- 36 :名無しさんの野望 :2006/02/10(金) 01:33:19 ID:cjQtV3pO
- ここはwebでの宣伝が下手糞(つーかほとんど何もしない)な上に、
販売戦略の感覚があさってを向いてるキガス
ソフトの発売日固め撃ちは、ろくに販促やらないここの会社にとっては、
デメリットのほうが遥かにでかいだろ
- 37 :名無しさんの野望 :2006/02/10(金) 03:38:16 ID:687WE8qi
- ナリスファンは結構多いのでは?
能力的にも優秀だし
- 38 :名無しさんの野望 :2006/02/10(金) 07:55:44 ID:di165b6c
- 久しぶりにミニ北
羅刹3まだ?
- 39 :名無しさんの野望 :2006/02/10(金) 08:36:25 ID:RxMildJC
- ツンデレだしな > ナリス
- 40 :名無しさんの野望 :2006/02/10(金) 10:52:06 ID:w5H7ZWCY
- PD4が一番好きだったな>ナリス
PD5になるとクールビューティじゃなくなっちゃうのがなぁ……
5のナリス見た時ゃどこぞの良家のお嬢様ですかと思ったよ
個人的に新生Dollsのキャラグラは4が一番よかったと思うなり
- 41 :名無しさんの野望 :2006/02/10(金) 15:53:51 ID:BYMrcgsJ
- この前たまたまケーブルで見た女海賊クイーンエメラルダスというのがナリスそっくりだった
もちろんPD3、4時代の恐いナリスにね
ストレートロングの髪、切れ長のつり目、無機的で不気味な声などなど
ついでに射撃の名手(ハンドガンで戦闘機を撃墜する)でパラメータ的にも似てる
- 42 :名無しさんの野望 :2006/02/10(金) 20:34:56 ID:bPpyK0Fk
- ど素人な質問ですまん
PD2で、敵ミサイルへの迎撃確立が依存してる能力って
対空射撃?それとも防御?
しかも買ったのPS版のなんでひょっとしたら
細かいの違うのかもしれないけど(;´Д`)
- 43 :名無しさんの野望 :2006/02/10(金) 21:56:26 ID:TiaFtbN3
- PD2はどうだったか忘れたけど、ADPD2ではミサイル迎撃すると対空射撃のポイントが入ったから、
対空射撃に依存してると思う。
- 44 :名無しさんの野望 :2006/02/10(金) 22:09:04 ID:bPpyK0Fk
- レスありがとん
てことは(まあ対空を考慮しなくてもそうっぽいけど)
やっぱフレデリカはRやRRに載せてくださいって能力してるんね。
- 45 :名無しさんの野望 :2006/02/10(金) 22:12:43 ID:rNR+hHMG
- そういえばデータコンバートやってると防御補正が初期値より低くなるんだよなぁ‥‥>ADPD2
かわりにミノル、フェイス、エイミー、マーク・ピアスン以外全員索敵技能持ちに出来るけど
- 46 :名無しさんの野望 :2006/02/11(土) 01:04:19 ID:sxcst17I
- >マーク・ピアスン
なんかしらんが藁田。マークの癖に自己主張してるからかな。
なんとなく45氏はクロハスレ住人な希ガス。
うさぎの新作が状況開始の続編だったら、ここはどんな反応なんだろう?
もちろん、状況が開始された後のタクティカルシムがメインのゲームという前提で。
- 47 :名無しさんの野望 :2006/02/11(土) 10:01:17 ID:UEELOwwh
- >>41
ナリス様のお顔には傷跡なんてついてません!!
- 48 :名無しさんの野望 :2006/02/11(土) 15:47:46 ID:tLSSyG2p
- 火星計画TT
- 49 :名無しさんの野望 :2006/02/11(土) 22:42:25 ID:OPG52XGx
- 特にナリスのファンではないが、新生ドールズはナリスぐらいしか印象の強いキャラがいない
- 50 :名無しさんの野望 :2006/02/11(土) 22:49:12 ID:kAWGAUJ2
- 俺にはモモがいる
- 51 :名無しさんの野望 :2006/02/11(土) 23:06:02 ID:8gGz2fge
- 俺にはアニーとメアリーがいる
- 52 :名無しさんの野望 :2006/02/11(土) 23:14:31 ID:Y8P8N0+C
- エディタさん、モモたん、たいちょにレンレン、etc…
- 53 :名無しさんの野望 :2006/02/11(土) 23:39:17 ID:MsER3iIe
- 俺はエディタだな
シリーズ進むごとにどんどん扱いが悪くなるのが悲しい
悪のセルマって感じで人気あると思うんだけどなんで?
消えていったキャラよりはマシか・・・
- 54 :名無しさんの野望 :2006/02/12(日) 02:57:36 ID:E8PsaB5G
- ロザリアスキーとマリたん(;´Д`)ハアハアが出てこないね
- 55 :名無しさんの野望 :2006/02/12(日) 06:36:42 ID:BEJPs+Ns
- じゃあメラニーとソイニとセルジュなんとかは漏れが
- 56 :名無しさんの野望 :2006/02/12(日) 12:23:57 ID:H2rOAgxM
- >>53
あぁ、俺もエディタは好きだ。
ナリス・エディタ・マチルダの三人が好きで、よく小隊組ませてたよ。
- 57 :名無しさんの野望 :2006/02/12(日) 13:02:36 ID:3+hoUluU
- 個人的に羅刹キャラはオルタネイティブのナリアが一番好きだ
あの飾らない可愛さがイイ
- 58 :名無しさんの野望 :2006/02/12(日) 13:45:16 ID:uAlaRZYB
- 前に誰か書いてたが、羅刹斬のスタンシア、レン、亜美の金銀銅コンビが好きだ
オリンピックだし縁起物だね
- 59 :名無しさんの野望 :2006/02/13(月) 00:31:41 ID:qWAYUQLS
- やべ、名前はわかるのに顔が出てこね
- 60 :名無しさんの野望 :2006/02/13(月) 06:45:27 ID:2xqUQD0y
- 電球 貧乳 メイド
- 61 :名無しさんの野望 :2006/02/13(月) 13:00:41 ID:q3T0VhkQ
- >>58
単に髪の色?
それとももっと深い意味があるの?(声優ネタとか)
- 62 :名無しさんの野望 :2006/02/13(月) 17:01:08 ID:5Wne6T/F
- >>57
しかしスタンシアとマリオンを微乳にしたのは許せない!
- 63 :名無しさんの野望 :2006/02/13(月) 18:09:10 ID:ZFm2BPN4
- つい最近オルタネティブ買って今頃ハマってる俺…。
>>62
微乳だがカワイイから許す!
てかオルタネイティブのキャラデザ全体的に最高すぎる、
特にルナ・メグ・アキ・ナリア・レン
この五人のキャラデザは俺の中では最高!
それと下がりすぎage
- 64 :名無しさんの野望 :2006/02/13(月) 20:04:57 ID:0tnxH5rg
- >>61
髪もそうだけど全体的な雰囲気だね
コスのインパクトや初期パラメータなんかも
人気ではレンの方が上だろうから、レンがプラチナになるかもしれない
そういえば弐のミーナをアルミと書いてた人がいたが、大いに納得出来た
ちなみに声優は詳しくないので無関係
レンの中の人がナノカもやってる事ぐらいは知ってる
- 65 :名無しさんの野望 :2006/02/13(月) 22:25:16 ID:qBELTi36
- 人気なら亜美>レン>スタンシアだと思うぞ
というかスタンシアはセラと最下位争いじゃないのか?
- 66 :名無しさんの野望 :2006/02/13(月) 22:26:09 ID:qBELTi36
- ミーナも入れるなら亜美>ミーナ>レン>スタンシアだな
- 67 :名無しさんの野望 :2006/02/13(月) 23:29:47 ID:xLEiler0
- 亜美>レン>大きいミーナ>スタンシア>小さいミーナ
ありがとうございます。
- 68 :名無しさんの野望 :2006/02/14(火) 19:21:51 ID:9BbgftC6
- 性能的にはレン>スタンシア>亜美>ミーナであってるよな?
- 69 :名無しさんの野望 :2006/02/14(火) 20:14:38 ID:PmT4WZdc
- リアル広報部隊が発足した模様
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139827728/l50
- 70 :名無しさんの野望 :2006/02/14(火) 20:37:02 ID:pg6KgJyn
- DoLLSはオムニ軍第177大隊第3中隊設定以外認めない(;^ω^)
- 71 :名無しさんの野望 :2006/02/14(火) 20:54:17 ID:v4V7zget
- 問題ない
日本にはpollsがいるじゃないか
- 72 :名無しさんの野望 :2006/02/14(火) 22:35:15 ID:x3ooTuQc
- >>71
まだフラグは有効なのか!
- 73 :名無しさんの野望 :2006/02/14(火) 23:51:07 ID:Cw/wHFyk
- またpollsかよ
懐かしいな
- 74 :名無しさんの野望 :2006/02/15(水) 06:59:55 ID:U0Ro7R5f
- 面白いRPGをお探しの方に朗報!
http://www.falcom.com/ysf/order/index.html
- 75 :名無しさんの野望 :2006/02/15(水) 15:36:05 ID:yQE+EDeR
- pollsとはなんぞや?
- 76 :名無しさんの野望 :2006/02/15(水) 15:37:42 ID:JBBIio74
- PD2のエミュ版が収録されてる本って何だったっけ?
- 77 :名無しさんの野望 :2006/02/15(水) 17:20:35 ID:heT9ofpT
- >>75
過去スレで誕生した特務部隊の名前
小文字の「d」を半回転させると「p」になる
したがってpollsとはdollsの反対な人達で編成されている
- 78 :名無しさんの野望 :2006/02/15(水) 17:44:16 ID:lYn1xknh
- >>77
年食って醜悪で何の役にも立たない野郎の集団?
- 79 :名無しさんの野望 :2006/02/16(木) 19:36:02 ID:jVpKySpz
- 中古でシュバルツシルトV買ったんだけどこれってXPでも動きますか?
- 80 :名無しさんの野望 :2006/02/16(木) 21:11:13 ID:Ka9KHU/W
- 買っちゃったんなら試したら?
- 81 :名無しさんの野望 :2006/02/17(金) 19:40:55 ID:cxh7d214
- しっかし、今日AOU行って来たけど
獅子猿、スゲー売れっ子になったなー
獅子猿、小笠原タン、駒都えーじ
ハッ!?
工画堂の仕事をすると売れっ子になるのか!Σ('∀`)
まぁ、羅刹は百瀬タンが書いてくれればドウデモいいや
- 82 :名無しさんの野望 :2006/02/17(金) 21:45:47 ID:M/3VwOHE
- 売れっ子になるかもしれないが、岡崎律子みたいに死ぬかもしれない
二つに一つ
何とかの天秤ってやつ?
- 83 :名無しさんの野望 :2006/02/18(土) 01:27:11 ID:dkB88pm0
- 結局クロウディアは死んでないの?
- 84 :名無しさんの野望 :2006/02/18(土) 15:20:05 ID:NWCc92DG
- >>82
おいおい、岡崎は十分売れっ子だっただろ
信者からヘンないちゃもんつけられるぞ
- 85 :名無しさんの野望 :2006/02/18(土) 15:46:58 ID:pCQKmDHF
- >>83
次回作を作る事があったときのための布石
- 86 :名無しさんの野望 :2006/02/18(土) 15:52:38 ID:dt/ao1h0
- >>83
はっきり描写はなくてもあの状況だと死んだと考えるのが妥当と思うけど?
- 87 :名無しさんの野望 :2006/02/19(日) 14:27:24 ID:NeVc97os
- 斉藤さんのHPで、
>先日クロスハーミットの打ち合わせがありました
って。
- 88 :名無しさんの野望 :2006/02/19(日) 14:30:37 ID:NeVc97os
- クロスハーミット・サウンド・トラックの話だったよ。
新作ではなかったか。でも、買おうかな。
- 89 :名無しさんの野望 :2006/02/19(日) 17:31:13 ID:b602eq2k
- >>86
いや、ファンディスクの追加シナリオで実は生きていたことが分かる
追加その1「ジェリドネバーダイ」でジェリドに救出され、そのまま生き延びたようだ
治療は不可能なはずなのにどうして助かったのかは不明
- 90 :名無しさんの野望 :2006/02/20(月) 00:31:23 ID:asJCQZSN
- 今更ながらブルーフロウ買ってプレーしたんだけど面白いな。
何とか頑張ってクリアしたんだが、感想は他のレビューサイトと同様に
アドベンチャーの選択肢が無意味、EDがアレ一個は酷い、AIが妙な挙動する、ミッションが少ない、作りこみが足りん
ってところだ。面白いんだが今一歩届かない作品だった。
仕方ないから二週目を始めてミッション1クリア段階で主人公の白兵がMAXの40にして遊んでる。
- 91 :名無しさんの野望 :2006/02/20(月) 01:50:57 ID:YYPw/Pnx
- >>90
よし、次はリモートプレゼンスに挑戦だ。
- 92 :名無しさんの野望 :2006/02/20(月) 07:58:44 ID:RuRCVjdQ
- いや、次はPD6に挑戦だ。
- 93 :名無しさんの野望 :2006/02/20(月) 11:56:33 ID:+LtHHfM9
- ここって質問おkですか?
- 94 :名無しさんの野望 :2006/02/20(月) 12:00:41 ID:Vqo/GU4r
- どうぞ。
- 95 :名無しさんの野望 :2006/02/20(月) 12:41:28 ID:+LtHHfM9
- それではお言葉に甘えて。
初代シーパラのタイプKとQって何処で入手するんでしたっけ?
久しぶりに引っ張り出してやってるんですがサッパリ忘れてしまってる物で。
- 96 :名無しさんの野望 :2006/02/20(月) 12:51:19 ID:Vqo/GU4r
- >>95
Qは演演習僕らは地底探検隊:x56y59地点をレヴィン機で調査(7機派遣すること) 。
Kは帝国についたあとの最初のミッションまで失敗し続けると、めくらな人がくれる。
Kは多分こうだった。
- 97 :名無しさんの野望 :2006/02/20(月) 12:58:35 ID:+LtHHfM9
- おぉ素早いレスthx。
それでは早速取ってきます ノシ
- 98 :名無しさんの野望 :2006/02/20(月) 17:27:56 ID:TdBft4Id
- 詳しくはえすぴファーン参照
SP1、2の隠し要素がまとめて乗ってる
http://spfan.jog.buttobi.net/
- 99 :名無しさんの野望 :2006/02/20(月) 20:25:16 ID:+LtHHfM9
- みんなアリガd
ちゃんと入手できたので、セレート・ケスト組鍛えて俺Tueeeeeeeプレイしてくるよ
- 100 :名無しさんの野望 :2006/02/20(月) 20:43:46 ID:9nBHfp7l
- >>99
おっ、SP1で数少ない相性100%ペアだね!
typeQに乗せエイジア黒石を2個装備すれば完璧
- 101 :名無しさんの野望 :2006/02/23(木) 05:00:22 ID:fCATcKo8
- 公式つながらん・・・
とうとう(ry
- 102 :名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 15:06:38 ID:7GtFQGvA
- 工画堂スタジオ,4月に過去の人気作を新パッケージで再発売
ttp://61.215.217.95/news.php?url=/news/history/2006.02/20060224100000detail.html
- 103 :名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 15:11:35 ID:jbYc2dpJ
- >>102
シーパラだ。
マニアキット買ったのに。また得点付けて売るんかい!
- 104 :名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 15:18:35 ID:IWXYKpBK
- 今度のはxpでも動くのか?
- 105 :名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 15:26:26 ID:nzajjxLp
- XPで動いて、実売3,000円ぐらいなら買ってもいいな。
- 106 :名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 15:32:14 ID:O2zOUHvP
- 音楽が斎藤氏の新作なら買う
- 107 :名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 16:23:09 ID:1blDSfDC
- サントラもアートワークも持ってるから微妙だな。
XPで動く本体のみ3000円なら買うが。
このところ過去作品の焼き直しばっかりだな。
- 108 :名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 16:34:28 ID:hWM2Wptn
- 特典にとりあえず音楽と絵を持ってくるのが工画堂だね
何に頼っているかが分かる
- 109 :名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 17:09:48 ID:1dO5Yt2V
- 決算期資金繰り借り入れ対策。
そう。それが焼きなおしクオリティ。
- 110 :名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 18:59:48 ID:Fl4zjPgt
- パワードール3と4はでないんかな?
- 111 :名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 20:43:20 ID:PQoPQ2hi
- 俺はリメイクを待ってたんだが。
XPに対応させるから多少はいじるんだろな。
直して欲しいところはいろいろあるけど、
ジルメアのおっぱいの位置は最優先でお願いします。
ttp://www.4gamer.net/news/image/2006.02/20060224100000_2big.html
- 112 :名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 21:54:25 ID:A+ZTidQ6
- ジルメアというと、クロハじゃ老先生なんだよな・・・
- 113 :名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 21:59:14 ID:PQoPQ2hi
- 言うなよー!
- 114 :名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 22:14:11 ID:PQoPQ2hi
- あ、いまさらだけどジルメアってヒロインっぽいくせに性能的には並以下だね。
グラメールやクラスカイエンさんちの娘みたいな初期能力の高さも無いし、
ケスト・チェルニー・ティファのロリどもみたいな成長力も無いし。
- 115 :名無しさんの野望 :2006/02/25(土) 00:17:39 ID:2Nn+Lkit
- >>114
お前はおっぱいしか見てなかったのかと小1時間(ry
ジル様の自己紹介を百篇聞いてから出直せ
- 116 :名無しさんの野望 :2006/02/25(土) 01:06:23 ID:QF5XbaWa
- >>114
確かに
一般的に弱いヒロインは急成長して最後には最強になるもんだが・・・
初プレイの時ジルはレヴィンと組ませ、機体でも育成でもかなり優遇した
にも関わらず1周目終了までずっと最弱なまま
お陰でレヴィンまで育たない
素直にドナかラシュペルと組ませるべきだったと後悔したよ
- 117 :名無しさんの野望 :2006/02/25(土) 01:11:26 ID:HGaxzYpu
- 頭にKOのつくパンゲメーカーは腐敗していくばかりだな。付加逆に。
- 118 :名無しさんの野望 :2006/02/25(土) 01:19:45 ID:lqU/OkZs
- KOなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
- 119 :名無しさんの野望 :2006/02/25(土) 01:30:22 ID:9X1UkXq0
- SP1がXPに対応してくれるのは素直に嬉しい
自分はシリーズ中最高傑作がSP1だと思っている
過去に何度も出てるが一部の魔法を制限すれば結構ゲームバランスも良い
ペア数が多く、SLGやってる実感も湧く
5ペアしか出来ないSP2や、バランスは良くても自由度が無いSP3よりも評価は上だ
もっとも、発売当初は致命的バグのせいで某誌にボロクソなレビューを送ったが・・・
- 120 :名無しさんの野望 :2006/02/25(土) 10:16:07 ID:TDc/hshG
- >>107
俺も俺も〜
本体だけ売ってくれないもんかねぇ
- 121 :名無しさんの野望 :2006/02/26(日) 00:52:49 ID:pbruytFF
- オフィシャルサイトで何か始まった
- 122 :名無しさんの野望 :2006/02/26(日) 01:27:47 ID:MpaxiBld
- 終わりの始まり?
- 123 :名無しさんの野望 :2006/02/26(日) 03:36:26 ID:1LDSVeLJ
- 個人的にはPDシリーズや火星計画とかをやってほしいなぁ
と久々に火星計画を発掘してプレーしながら言ってみる
- 124 :名無しさんの野望 :2006/02/26(日) 09:05:05 ID:r3hrJD6c
- 火星計画シリーズは全く未経験なんだが、テラフォーミング物だよね?
シムアースみたいな感じ?
- 125 :名無しさんの野望 :2006/02/26(日) 11:23:12 ID:T8csnUn/
- SP1/2/マニアキットが格安で入手できたんで、中古PC買って
Win95入れたばっかだってのにorz
- 126 :名無しさんの野望 :2006/02/26(日) 16:08:54 ID:0L2dfnMG
- >>124
火星の開拓都市を運営するゲーム
テラフォーミング完了までに滅びなければクリアって感じ
1と2,3でかなり違うけど1は結構シビアで好き
- 127 :名無しさんの野望 :2006/02/27(月) 01:01:49 ID:VwvaDUgv
- 火星計画2で微妙にオムニとか出てきて嬉しかった
- 128 :名無しさんの野望 :2006/02/27(月) 02:01:44 ID:n/unSMcZ
- シムアースと思わせて実はシムシティーなわけですね
- 129 :名無しさんの野望 :2006/02/27(月) 03:27:29 ID:9PFb1hre
- シムシティというよりはA列車に近いかなぁ
風が吹けば桶屋が儲かる的に資源が絡んでて結構大変
鉱脈を探して採掘所を建てて掘った資材で工場を運営して
できた工業製品を使って水や酸素を作る工場を動かして
さらに畑や牧場を耕して食料を生産して人を増やす
しかもそれら全部に人と電力を供給しないといけないんだけど
電力を供給するには工業製品と人が必要で…てな感じ
で、そういう役割を都市単位で割り振るんだけど
1はうまく流通させるためにはパズル的な要素があって
そこが面白くもあり理不尽でもあった
2,3はその辺が改良されたおかげで気楽に遊べる半面
滅多なことじゃ全滅しないから緊張感がない
万が一購入を検討してる人がいたときのために
独断と偏見で評価すると、1=リモプレ、2=羅刹1、3=ブルフロ、な感じ
どうせ誰もやったことがないだろうと思って長文レビューをした
反省はしていない
- 130 :名無しさんの野望 :2006/02/27(月) 18:05:16 ID:tAcoTUAZ
- >>129
ブルフロ が パワプロ に見えたorz
- 131 :名無しさんの野望 :2006/02/27(月) 22:30:12 ID:iBT3Swfr
- 質問させてくれ。火星はまったくやったことない。
ASの追加プラグインを見る限りギャルゲーにしか見えない。
話してる内容とかみ合わないんだが??
- 132 :名無しさんの野望 :2006/02/27(月) 22:32:41 ID:vTqplygp
- PDもSPも羅刹も同じだと思うが・・・
- 133 :名無しさんの野望 :2006/02/27(月) 22:39:44 ID:VwvaDUgv
- >>131
ストーリーモードだと都市運営・テラフォーミング計画を続けていくうちにおまけのように物語が進む。
例えば火星計画2で西暦二千数百年に軌道エレベーターが完成すると
西暦3100年にクラークシティに住んでいるストーリーモードの主人公視点で過去の火星開拓
の歴史を振り返る形で軌道エレベーターについて少し語られる。
本当に少しだけ。BFのアドベンチャーより少ない。
宣伝の時にはどうしても見栄えをよくするためにストーリーモードがメインで紹介されるが
実際はおまけ。ストーリー無しモードもある。
- 134 :名無しさんの野望 :2006/02/28(火) 11:21:29 ID:TdfKNeE+
- で、結局それは面白いのか?
- 135 :名無しさんの野望 :2006/02/28(火) 13:33:44 ID:RWNz8j4R
- 火星計画2は個人的にはシムシティとかタワーとかコンビニとかA列車とかが好きだから楽しめた。
ストーリーは特定の技術開発が進んだり建造物を完成させると進行するが一本道。
主人公はいいね。シナリオもまあまあ。
でも基本というか99%以上は火星開拓をすることになる。
初代、3は未プレー。
- 136 :名無しさんの野望 :2006/02/28(火) 20:00:08 ID:1PXSfqr4
- シークエンス・パラディウム 愛蔵版、サントラ付ってことでむらむらと欲しくなってきた。
当時BGMの良さにやたらビビッた記憶がある。
実売で4千円切れば買いで。
- 137 :名無しさんの野望 :2006/02/28(火) 20:40:32 ID:ltrh7Rkv
- それにしても新作発表はまだかいな。まさかシーパラ2、3を同じように売るんかのう
- 138 :名無しさんの野望 :2006/03/01(水) 00:16:41 ID:WmZcAE6b
- くまさんの新作発表がぼちぼち来るんではないだろうか。
完全新作のネオスフィアが発売されてから、ぼちぼち一年経つし。
- 139 :名無しさんの野望 :2006/03/01(水) 10:31:55 ID:RoKYYzg5
- 過去の資産食いつぶすようになってきているから
もうメーカーとしては末期のような希ガス
- 140 :名無しさんの野望 :2006/03/01(水) 13:33:42 ID:pPLmlkIo
- 某日○ファ○コムの手法ですな
でもまだあそこは新作もあるからましか…
- 141 :名無しさんの野望 :2006/03/01(水) 14:22:48 ID:I5OMpcLX
- このスレ 末期の臭いがプンプンするぜ
- 142 :名無しさんの野望 :2006/03/01(水) 17:53:58 ID:1FLVnKia
- まだだっ!
まだ終わらんよ (・∀・)
- 143 :名無しさんの野望 :2006/03/01(水) 21:00:06 ID:90DGgFoA
- いま急にSP1がやりたくなって押入れから引っ張り出した。
とりあえず攻略の類は何も見ずにプレイしようと思うんだが、
先に幾つかここの人々に聞いておきたい事が。
@封印推奨はコールドストームと水霊召喚だけでOK? ちなみにKとQは使った事が無い。
AAP低い機体ってもしや只のゴミ? ベルスタームとかどうしようもないんだが。
B当時から回復魔法の効果がえらく低いと思ってるんだが、やっぱあれって気休め?
とりあえずこのゲームについて他人と話したことが無いのでかなり無知な予感。
やりこんだ人のアドバイスまっとります
- 144 :名無しさんの野望 :2006/03/01(水) 21:57:19 ID:92s5Vxlj
- 工画堂のシミュレーションを購入しようと思っているんですが、
シュヴァ、シーパラ、パワードールなどの中で、
一番戦略性があってゲームとして面白いのってどれなんでしょう?
バージョンがいっぱいあって、どれをやるべきか悩んでいるんです。
お願いします
- 145 :名無しさんの野望 :2006/03/01(水) 22:42:32 ID:iquYXzSE
- >>143
個々に答えますので少し長いですがよろしければ参考にして下さい。
@について
反則レベルの魔法はその2つとアブソリュートゼロ、ディメンジョンゲート、イクスペディション辺りですね
しかし水以外の精霊もかなり強いので召還はウィザードアイだけにした方がいいかもしれません
ウィザードアロウも控えた方がいいかもしれません(SP2のスネークポールの様な使い方が出来る為)
更に敵味方を識別可能なサンダーボルトも強いです(どんな混戦でもリスク無しに使える為)
Aについて
これは基本的な戦術やペアの能力によっても変わりますが、PDほどAPの重要性は高くありません
従ってAPの低い機体は即役立たずとはならず、絶対的に不利という事もありません
ただ、APの高い他の機体と比べた場合、相対的にストレスが溜まるのは確かです
特にベルスタームはAPが低い事に加え汎用属性で聖句使いなのでほぼ役に立ちません
ちなみに上位機種のベルスターム3028は地属性ですが重量級になってるのでやはり役立たずです
Bについて
SP1は一部を除き聖句の効果が低く回復魔法も例外ではありません
回復は治癒コマンドでも可能なので聖句は補助系のものをメインに選んだ方が良いと思います
正直言うとSP1の聖句はブレス、ディティクトマジック、デンジャーコール、シルバーシールドだけでいいような・・・
>>144
ターン制ならパワードール2(PD2)シリーズが最高だと思います
リアルタイムでは羅刹がどれも良い出来ですが、絵柄が独特なのでこの方面での好き嫌いは分かれると思います
- 146 :名無しさんの野望 :2006/03/01(水) 23:42:12 ID:oZLJx68e
- SP1の「反則レベル」ってのはなかなか難しいよね。
自由度が高くて最初は何をしていいのかわからないで、
適当に突っ込んでくとまったく歯が立たなくてボロボロにやられる。
呪文・アイテムの効果的な使いかたを探すのもゲームの内みたいなところがあるから。
加えて操作性が悪いため後半のうんかのごとき大群相手に一つずつ物理攻撃で潰していくのは苦痛だってのもある。
エレメンタルアシストなんかで呪文能力を特化するのでなければウィザードアロー・サンダーボルトは認めてもいいと思う。
「古の力」は軒並み反則というか、ゲーム性を崩壊させる〜
悦楽の吐息は育成の意味とキャラの個性を消すし、
エイジア黒石はウィザードの長短を消し飛ばす。
けれどQとKは一機ずつならエース機体として面白いかもしれない。
武器に関してはなんともいえないなあ、手裏剣とかはいいと思うけど。
- 147 :名無しさんの野望 :2006/03/01(水) 23:56:53 ID:hjnanlEd
- 古くからの工画堂ユーザーはPD→SPの順でプレイしてるだろうからSP1が簡単に思えるんだろうね
全くの初プレイがSP1だったら結構しんどく感じるかもしれない
慣れてくると一部のウィザードや魔法の凶悪さが分かるからレベルに応じて封印を検討すればいい
単純に話を進めたいならKとQを使えばいいんだし
- 148 :名無しさんの野望 :2006/03/02(木) 07:48:35 ID:8wte4Xrx
- SPはいつまでもDOSを引きずってるからな・・・。
あんな作業じゃ今時のユーザーはついて来るはずもない。
背景と塗りだけは神なんだが。
PDも3,4を除けば全く進化してないし。
萌え全開で、キモ萌えエロゲ間近のメーカー。
PD→BF
SP→羅刹弐
PD、SPは廃止です。
もうどう考えてもテトラテック復活です。
ありがとうございました。
http://www.tetratech.co.jp/index.html
- 149 :名無しさんの野望 :2006/03/02(木) 07:56:04 ID:L0wA5v3T
- >>148
キミの考えは良く分かった
工画堂に愛想を尽かすのは大いに結構
誰もキミの持論を非難したりしない
さてこれからキミの取るべき最良の道はここを旅立つことだ
世界にはキミを満足させてくれるゲームが数多くあるだろう
キミがそれらと数多く出会い幸福を感じられることを心から祈る
さようなら
- 150 :名無しさんの野望 :2006/03/02(木) 09:54:29 ID:pXCGgdw7
- 社員さん、そろそろ仕事の時間ですよ
- 151 :名無しさんの野望 :2006/03/02(木) 10:18:09 ID:7esfaRWv
- まぁ正直6とか3とか出たシリーズが終わってもしょうがないだろう。
特にPCゲームはシリーズでまくるから物足りない気もするけど。
A列車や大戦略見たいのはともかく設定や世界で売ってるなんて
萌えで売ってるのと何にも変わらないし。それが悪いとは思わないけどね。
- 152 :名無しさんの野望 :2006/03/02(木) 18:39:31 ID:yWcY0IRb
- 羅刹3 マダ?
絵師は引き続きももさんでお願いします。
- 153 :名無しさんの野望 :2006/03/02(木) 19:51:11 ID:I5nQMhOb
- >>143
ベルスタームはデザインがどうもねぇ・・・
性能もそうだけど黄色いタヌキみたいなデザインのせいで使う気が失せる
同じ鈍足重量級でもバイドル・スバインは結構使った
特に凶悪魔法封印プレイの場合は登場時期も含めてとても役に立ってくれた
- 154 :名無しさんの野望 :2006/03/02(木) 21:43:21 ID:6GgRpKco
- 火星計画4マダー?
まあやることは同じになってしまうが・・・
- 155 :名無しさんの野望 :2006/03/02(木) 22:01:38 ID:fQSXJE5q
- >>153
パイドルスパインは地属性で平地移動に補正があったからねえ。
移動力に特化したナハト組だと一番速かったりした。
一点ものと量産普及型を比べちゃあれだが、ベルスタームの最不人気は動かないよな。
- 156 :名無しさんの野望 :2006/03/02(木) 23:38:08 ID:TYvw4WVL
- パイドルスパインは何とかの双璧だったよね?
もう一方は何だっけ?
ドラゴンスフィア?
- 157 :名無しさんの野望 :2006/03/03(金) 10:55:39 ID:uDu1Ixy/
- >一点ものと量産普及型を比べちゃあれだが、
遺跡調査で見つかったり敵にもいたりするぞバイドルスパイン。
- 158 :名無しさんの野望 :2006/03/03(金) 11:14:31 ID:CSsu33UZ
- >>156
パーシオン皇国を象徴する7体のウィザードのうち、
剛騎士パイドル・スパインの対になるのは翔騎士サンクリストだな。
まぁ、SP1のサンクリストの状態を考えればわかるとおり、
パーシオン皇国は定めはしたんだが手には入れてなかったわけだが。
- 159 :名無しさんの野望 :2006/03/03(金) 15:46:28 ID:3N7yDlGz
- いくらパイドル・スパインが優秀でも相手がサンクリストじゃ分が悪いな・・・
- 160 :143 :2006/03/03(金) 19:26:31 ID:UPUOsOg9
- 訊くだけ訊いていなくなってスマソ そして色んな意見サンクス!
質問と関係なくてもSP関連のレスが沢山ついたのに驚いた。
わりと愛されてるのな。俺も大好きだが。
とりあえず、やったことない事をやってみようって事で、小説どおりのペアと機体の組み合わせでやってみるわ。
ちょうど強すぎなドナがフリーになるし。シェリンガムだらけになって怖いけどなw
- 161 :143 :2006/03/03(金) 19:27:04 ID:UPUOsOg9
- ageごめんなさい orz
- 162 :名無しさんの野望 :2006/03/03(金) 21:46:17 ID:KCIfkaPX
- 第二のKOEIになりたいんだろ?コーガは。
- 163 :名無しさんの野望 :2006/03/04(土) 00:50:52 ID:pY0kMhO8
- サンクリストがパイドル・スパインとあわせて双璧ってのは小説設定でしょう。
サンクリストは完成直後にアトワイスともども放置プレイってのがゲーム設定のはずだし
パイドル・スパインはクロワゼット大陸の機体。つまり、ファンラントとは本来無関係。
まあ、ペンタプリズム遺跡の中に放置されてたり、穴の底から出てきたりもするがw
個人的妄想では、古の力・タイプQを必死にパクろうとして出来たのがサンクリスト。
それはともかく、シーパラ2でのクロワゼット復興はあまりにも早過ぎだと思う。
強力な魔法を封印するとガス欠になるんで聖句は役立つよ。
- 164 :名無しさんの野望 :2006/03/04(土) 03:30:59 ID:mSMZxcX0
- シーパラの話が出てるので便乗して質問なんだが、シーパラ3のルート分岐は結局どうだったのだろう?
えすぴファーンの分岐は不完全だというのは過去にここで出ていたが・・・
亡霊坑道のアダマンタイトでどうこうとかいう話もどうなったのだろう?
- 165 :158 :2006/03/04(土) 07:34:44 ID:7FLGJL+m
- >>163
ゲームの設定と違っていたのか、それはすまなかった。
可能ならパイドル・スパインに対して双璧となっているゲーム内でのウィザードが何か教えてほしい。
XPで確認が不可能なのでorz
>サンクリストは完成直後にアトワイスともども放置プレイってのがゲーム設定のはずだし
これについては小説でも同じような設定。
>パイドル・スパインはクロワゼット大陸の機体。つまり、ファンラントとは本来無関係。
これはサンクリストと間違ってるんだろうけど、一応訂正。
パイドル・スパインはモルガン=デュフォイの爺さんが封印したウィザードでもって、
デュフォイさんがファンラント縁の騎士ってのはゲームでも同じだったと記憶してる。
あー、これで記憶違いとかだったら、すげー恥ずかしいな。
- 166 :名無しさんの野望 :2006/03/04(土) 07:55:44 ID:GTHFnPKQ
- ここにいるナイスなガイたちに質問。
パワードール5と5Xってどのような違いがありますか。どっち買おうか悩んでしまいまして。
面白さの個人的な感想も教えてくださるとありがたいです。
- 167 :名無しさんの野望 :2006/03/04(土) 09:38:28 ID:JvDFN0V9
- >>166
Advenced POWER DoLLS 2でFA
マゾい好きならRemotePresence
- 168 :名無しさんの野望 :2006/03/04(土) 09:51:03 ID:qxlpOaUs
- >>164
誰も調べる気力がない、二周以上する気にならない
>>166
基本システムは同じ。
ソイニがいて、マリの声が聴けるのは5X。
5はソイニがいない。
正直どちらもオススメしない。未プレイなら2系か4を買ったほうがいい。
- 169 :名無しさんの野望 :2006/03/04(土) 14:38:32 ID:f976Z5m7
- >>166
PD5は分岐無しの一本道でミッション数は13
PD5Xはメインキャンペーン、サブキャンペーン、シングルミッションに分かれる
キャンペーンにはミッションの成否による分岐があり、ミッション数は全部で16
元々PDはストーリー性が極めて薄いゲームなので、ミッションの多いPD5Xの方が楽しめる気がする
俺は両方とも一定の評価を与えているが、幾つかマイナス要素がある
それが致命的と思えるなら購入は見合わせた方がいいかもしれない
まず、どちらもマップが見にくい
クオータービューだがゴチャゴチャしたマップが多く目が疲れる
特にノートなどディスプレイの小さい環境だとキツイかもしれない
次に、戦術が極端に限定されるミッションがある(俗に詰め将棋と言われる)
PD5の『シュパルツパルト』及びPD5Xの『バックボーン』というミッションがこれにあたる
この2つに関しては、すんなり解けないようなら悩むより攻略を見た方がいい
これらのマイナス要素を除けば、どちらもそれなりに楽しめると思う
その上で俺自身のお薦めは上に書いた通りPD5Xだ
- 170 :名無しさんの野望 :2006/03/04(土) 15:08:34 ID:8LICzWiI
- 6から遡っていった方が面白いかもしれない
- 171 :名無しさんの野望 :2006/03/04(土) 18:33:58 ID:omTqoFu/
- 6ってなんですかあ〜? アーアーきこえないー
- 172 :名無しさんの野望 :2006/03/04(土) 18:39:08 ID:C5+6mfv4
- 確かにどん底からプレーした方が後の印象はよくなるな
- 173 :名無しさんの野望 :2006/03/04(土) 21:30:42 ID:JwLfLCqf
- >>165
サンクリストは完成直後に放置。ってことはつまり、完成時既にディクトリアにあった可能性が高い。
リオジェンデとディクトリアは最も深き迷宮以外では行き来できないはず
(鮮血海は航行不能(ディクトリア側へは行き来できるようだがw)、天空山脈は飛行不能。
東側の海は不明だが、少なくとも神槌時には移動できないんだろう。出来るならこっちから避難しただろうし)
マーベランシャがディクトリアに移住できたとすれば・・・
・反時計回りに各大陸を巡って移住
・サンクリストなら洋上またはアダハイト天空山脈を突破可能
・実はw少数なら鮮血海とかは移動可能
どれも不自然な設定だな・・・。
モルガンの爺さんはクロワゼット神槌を生き延びてディクトリアに渡ってきた騎士。
ファンラントとモルガンの直接的な繋がりは、モルガンママがファンラントに世話になった恩があって
ママンからファンラントの話を聞いていたという程度。
当然、爺さんもパイドル=スパインもケストもリオジェンデでは戦っていない。戦ってたらシュナイドラーの発言も変わってくるだろうね。
デュフォイ爺さんの若い頃にはクロワゼットでまだ神槌が行われていて、
その爺さんが数少ない神槌を生き延びた騎士って点は設定上重要だと思う。
で、肝心のもう一つの双璧が何かは不明。スマソ。
結局、サンクリストもパイドル・スパインもリオジェンデとは無関係のはずだよ。
小説の作者はかなりしっかり理解した上で作品作りしてるようだから
その辺は俗に言う確信犯なんだと思う。
- 174 :名無しさんの野望 :2006/03/04(土) 22:09:31 ID:JwLfLCqf
- >(鮮血海は航行不能(ディクトリア側へは行き来できるようだがw)
自己レスだが、やっぱ航行不能が正しいみたいだね。
どこまでがシーベルフェザー海(海洋)なのか、
ゲームと小説マップに差があるようにも見えるので悩むが。
>>166
PD5は簡単なので戦いに幅を持たせやすく初心者にもオススメ出来る部分がある。
一方の5Xは時間制限や敵機侵入の縛りが強く初心者にはおすすめできない面もある。
PDシリーズはどれも、ストーリー性は希薄だが、一応PD5の時間軸中にPD5Xはサンドイッチされている形。
- 175 :名無しさんの野望 :2006/03/05(日) 01:33:34 ID:NXuJjhed
- 最近の家庭用ゲームはエロに走りすぎてると思う
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141489141/
- 176 :名無しさんの野望 :2006/03/05(日) 13:21:44 ID:11XxGTPi
- ブルーフロウのエロゲー化まだ〜?
- 177 :143 :2006/03/05(日) 13:31:56 ID:rBbYcG9X
- 初めてTypeQその他ゲット。
なにこのストライクボウふざけてるの
- 178 :名無しさんの野望 :2006/03/05(日) 14:35:39 ID:oPhHWiZ3
- 最新版では先生が騎士にできたり精霊がパラスィートにできたりするのかね?
新たに騎士がファンラントに加入する際に小芝居のあるキャラは誰と誰でしょうか?
- 179 :名無しさんの野望 :2006/03/05(日) 19:16:48 ID:/RhKopz9
- ベタ移植じゃないの?
- 180 :名無しさんの野望 :2006/03/05(日) 19:33:53 ID:Rg5NTXef
- 万が一何か追加要素があるなら、シュナイドラー参戦を希望!
あとボツ魔法の復活も!
- 181 :158 :2006/03/06(月) 18:01:52 ID:WRqCB07x
- >>173
うぁ、結局記憶違いだったか、恥ずかしいな。
あまりに自分の記憶がひどいんでもう一回プレイしたくなってきた。
- 182 :名無しさんの野望 :2006/03/08(水) 01:41:03 ID:nxsYAPO6
- 百瀬氏のサイト、新作トップ絵が素晴らしいです
羅刹参はああいう雰囲気の絵にして欲しいなぁ
- 183 :名無しさんの野望 :2006/03/08(水) 02:04:07 ID:RMM18l3S
- 社内に無駄飯喰らいが多すぎる
この人口密度の高さをなんとかしろと
- 184 :名無しさんの野望 :2006/03/08(水) 02:30:36 ID:6TJWY/dS
- >>183
人口密度や無駄飯喰らい大杉というなら具体的な論拠数字をドウゾ
- 185 :名無しさんの野望 :2006/03/08(水) 02:35:05 ID:TnNh+8vk
- 百瀬はやれば出来る子なんだが
製作時間の関係とロリ萌えマンセーユーザーの為に、
キモ萌え絵ばかり描かされてる
- 186 :名無しさんの野望 :2006/03/08(水) 02:36:40 ID:ljAaH4b4
- >>184
6畳間で6人のニートが寝泊まりするような感じ
- 187 :名無しさんの野望 :2006/03/08(水) 12:56:23 ID:caw6L4HJ
- >>185
ばかりってこた無いだろ。実際トップ絵は仕事の絵なんだし。
ロリ萌え叩いてひがんでるのはカコワルイ
- 188 :名無しさんの野望 :2006/03/08(水) 14:57:57 ID:oL7aT5kO
- >>186
ニート率100ってなんだw
- 189 :名無しさんの野望 :2006/03/08(水) 15:02:35 ID:I+7zNoFY
- 製作チームがいっぱいあるけど今生きてるのってくまだけだよな。
それとも名前が違うだけでスタッフは全部同じなんだろうか。
- 190 :名無しさんの野望 :2006/03/08(水) 15:42:19 ID:Hkxz6+v7
- 萌え厨様はスレ違いですよ(笑)
- 191 :名無しさんの野望 :2006/03/08(水) 20:13:41 ID:d0/GrcYq
- パンダさんチームの近況が気になる
- 192 :名無しさんの野望 :2006/03/09(木) 00:18:46 ID:Mjq+DXA7
- くまさんは火星計画の続編を作ってるに違いない。
そうだと言ってくれ
- 193 :名無しさんの野望 :2006/03/09(木) 20:22:20 ID:LN2rEp2o
- うさぎやくろねこが王の側に仕える近衛騎士隊なら、
くまは使い捨ての傭兵軍団みたいなもんだろう。外注だし。
- 194 :名無しさんの野望 :2006/03/09(木) 20:33:16 ID:vSIffhPU
- そんな釣られないクマ
- 195 :名無しさんの野望 :2006/03/09(木) 20:44:05 ID:ItjNUK6c
- >>193
正規軍よりも田舎騎士や傭兵の方が強い事はシーパラや羅刹を見れば分かる
- 196 :名無しさんの野望 :2006/03/10(金) 03:03:38 ID:UikPeCUs
- いいシナリオライターを社員として雇え。
アドベンチャーゲームではないけれど、ブル風呂はシナリオがしょぼすぎ。
- 197 :名無しさんの野望 :2006/03/10(金) 12:23:26 ID:l6JbqUsY
- ガノタが書いた同人レベルだよな
- 198 :名無しさんの野望 :2006/03/10(金) 12:55:47 ID:4VnCZDiX
- シナリオもお触りもあるBFよりも、最初は設定すら無かったPDの方がキャラの個性が強い気がする
一般的に人気があると思われるキャラもPDなら何人も思いつくけどBFはどうも・・・
- 199 :名無しさんの野望 :2006/03/10(金) 18:49:52 ID:sm2CTpZs
- それを言ったらSPシリーズはどうなる?
- 200 :名無しさんの野望 :2006/03/10(金) 20:08:39 ID:8x8TAWFl
- キャラで売らなきゃただの古風なSLGだと言う落ち
- 201 :名無しさんの野望 :2006/03/10(金) 20:21:55 ID:e1K1MbmW
- リモプレ購入。4時間ほどセーブ&ロード&ニューゲーム。未だ1面。砲台と装甲車つえー。
で、パイルバンカーはどう使うんだ?装甲車突貫さらに中の無人機突貫?
- 202 :名無しさんの野望 :2006/03/10(金) 20:32:23 ID:OdB4ZcRY
- >>201
砲台ほか重装甲目標の短時間破壊用
プローブや他のRGTで臨機射撃させておいてからUV-R112等で突撃。
ついでに以前にこのスレの神が作成した索敵貫通力&熱源探知距離半減パッチおいとく。
バランス的にはこっち入れた方がいいと思う。
ttp://www.uploda.org/uporg332410.zip
- 203 :名無しさんの野望 :2006/03/11(土) 02:10:20 ID:xo3uO3Ul
- sp2をやり始めているんだが、
調査コマンドの出し方がわからない。
あっちこっち検索してみたんだが、
もうどこにも詳しい情報は無い様だ。
もうだめぽ
- 204 :名無しさんの野望 :2006/03/11(土) 03:09:18 ID:1LIplPCL
- >>203
なんていうミッション?
- 205 :名無しさんの野望 :2006/03/11(土) 06:40:04 ID:xo3uO3Ul
- >>204
一番はじめての練習(汗
- 206 :名無しさんの野望 :2006/03/11(土) 09:18:18 ID:xXov49lh
- >>205
「調査」の意味が2通りに解釈出来るので両方書きます
1.敵の撃破数を調べる方法が分からない
→ プルダウンメニューの一番の「状況」を選ぶ
2.マップ上の敵を見つける方法(索敵の方法)が分からない
→ プルダウンメニューの「哨戒移動」(歩きながら索敵)か「看破」(その場で索敵)を選ぶ
- 207 :名無しさんの野望 :2006/03/11(土) 09:52:36 ID:FRpn8Suj
- ny厨にマジレスかよ
マニュアル嫁、それで全てだろ。
- 208 :名無しさんの野望 :2006/03/11(土) 16:46:12 ID:7GQoDN/e
- >>206
隠されているアイテムとやらがあるという座標で、
何をすれば良いのかわからないという意味ですが…
- 209 :名無しさんの野望 :2006/03/11(土) 18:11:23 ID:7GQoDN/e
- >>208
自己解決しました。
ただの「練習」と「初級練習」を混同してました。
俺はアホか…
- 210 :名無しさんの野望 :2006/03/12(日) 02:03:55 ID:luMCzbYs
- >>199
SP1は何人かいると思う
一般的にはチェルニーなのかもしれないが、エレミー、シャノン、キッス辺りも
ナハト、モルガン、シュナイドラーというった男性キャラも人気あるんじゃなかろうか?
SP2、SP3は今一つ思いつかないが
>>209
お疲れ
Qレヴォで暴れ回ってストレス解消しておくれ
- 211 :名無しさんの野望 :2006/03/12(日) 21:36:47 ID:/13idybP
- 一人事・・・
どうして某ファンサイトのアンケート、羅刹PS2は無いんだろう・・・
- 212 :名無しさんの野望 :2006/03/13(月) 01:36:34 ID:KyiC3vJC
- >210
SP2のメイス様とアラバリスは結構お気に入りだったけどSP3で一気にイメージダウンしたね
というか神槌と妖魔の面々はみんな揃ってイメージダウン
- 213 :201 :2006/03/13(月) 15:31:06 ID:lwuDHhwi
- 2面でマップ西端から来た敵装甲車にUVR112パイル実行。RGT2機のAP消費するだけで撃破。
>パッチ
繋がらないんですがうちだけ?
PDに比べるとAPとMPに分かれたせいか移動後撃ちまくれるせいかどうも消耗戦なりがち。なんかコツないでしょうか?
- 214 :201 :2006/03/13(月) 15:31:55 ID:lwuDHhwi
- すいませんsage入れ忘れました。
- 215 :名無しさんの野望 :2006/03/13(月) 21:12:57 ID:6QKt3QFv
- >>210
レイハスキーな俺はどうすれば…
今ごろ気付いたけど、SP1の六属性値育成って、
先生つけなければ騎士にも、つければ先生にも経験値いくのね。
ぶっちゃけ先生って要らないんじゃ… いやシュナイドラーは好きだが。
- 216 :名無しさんの野望 :2006/03/13(月) 22:17:01 ID:27lf78yB
- >>212
SP2と3は別モノと考えるのが正しいと思われます
ちなみに俺は半魚人の女の子がお気に入り(名前が思い出せないけどね)
青緑の肌をしたキャラに惚れたのはこの子とインターステラ5555ぐらい
3ではせいぜいバルザック&フィーかな?
- 217 :名無しさんの野望 :2006/03/13(月) 22:35:31 ID:7VEF2TzV
- >>215
騎士・パラ共に低い能力値は、それが高い先生をつけて効率よくパラの能力を上げ、
しかる後パラに騎士の能力を引き上げてもらうといくばくかは効率が良いです。
……理論上はね。
実際は両者共に低い能力は活用しない(=長所を活かした)運用になる。
それにそんな二度手間踏む時間的余裕がないのでやるとしたらやりこみプレイになるけど、
やりこんでいるなら、アイテムで強引に上げたほうが早い。
- 218 :名無しさんの野望 :2006/03/14(火) 00:33:56 ID:xgq1iVww
- >>213
RGTは消耗品と割り切るべし
- 219 :名無しさんの野望 :2006/03/14(火) 02:06:25 ID:Y3GAvs8Z
- SP1ってどちらかが最大値(18だったか?)に達している能力はペアの方も上がらない気がしたけど、気のせいかな?
- 220 :名無しさんの野望 :2006/03/14(火) 02:34:21 ID:MMbR0Jo0
- >>219
パラスイートが先に最大値になるとその能力が育成出来なくなる
ちなみに最大値は20
つまりオール20のパラは相性以外の育成が出来なくなる
弱いパラと強い騎士のペアなら両者オール20を狙えるが、逆だと騎士の成長が止まる
先生を付けると騎士に経験が入らないので何周も回るつもりなら使わない方がいいかもしれない
- 221 :名無しさんの野望 :2006/03/14(火) 13:48:49 ID:BahhuJQk
- 流れ見てたらsp1やりたくなってきた
でもソフトあれども環境がないんだよね
もしかして愛蔵版買わせる為の工作なのか?
ダウンロード販売でいいからxp対応だせよぅ
- 222 :名無しさんの野望 :2006/03/14(火) 18:25:59 ID:HVuTDEl7
- つttp://www.4gamer.net/news/history/2006.02/20060224100000detail.html
- 223 :名無しさんの野望 :2006/03/15(水) 07:15:48 ID:nwd0VM/Y
- 公式更新きてるな。
アートワークB6縮刷版ってのはひどい。
サントラの新曲のためだけに購入することになるのか。
- 224 :名無しさんの野望 :2006/03/15(水) 07:34:51 ID:gIoJxC8g
- >○『シークエンス・パラディウム アートワーク』 B6変形縮刷版
舐めてるな。
>齋藤博人氏による、“このためだけ”の新曲追加
>シークエンス・パラディウム1 アフターストーリー。音声は新規収録。
まじで倒産寸前エロゲ商法。
毟れるとこから毟り取る。
XP対応も書いてないし、価格も未定(笑)
きっとまた100k↑
- 225 :名無しさんの野望 :2006/03/15(水) 07:56:39 ID:hReuuWUP
- >>224
> 100k↑
( ゚д゚) !!
( ゚д゚ )
- 226 :名無しさんの野望 :2006/03/15(水) 10:05:49 ID:N8MJRp+M
- 高っ
- 227 :名無しさんの野望 :2006/03/15(水) 10:38:15 ID:Llb39UKD
- さすがに10k超じゃ売れそうにない、ってことで
決めかねてんじゃないの。
既存ユーザを狙ってんなら、B6は舐めすぎだから、
定価で5.8kぐらいにしないと買わないけどな。
つか、B6はねえだろう……
- 228 :仁 :2006/03/15(水) 11:22:29 ID:iVzjZ3D7
- 羅刹って、新作ださないのかね?
- 229 :名無しさんの野望 :2006/03/15(水) 11:29:48 ID:MVry/jgD
- 既存ユーザ向けとしては微妙な上
SP1の98時代を引きずったグラフィックやゲーム画面じゃ
新規ユーザも食指が動かんよね。
でも羅刹3の開発資金にするならお布施るyp
- 230 :名無しさんの野望 :2006/03/15(水) 12:13:18 ID:GVGpJn2Y
- SP2も再販はぼったくり価格だったろ。
昔からオムニショップの定価売りと言い
コーガはユーザー舐めてる。
- 231 :名無しさんの野望 :2006/03/15(水) 18:57:01 ID:iMeQrgsk
- 値段にもよるが、取りあえずXP対応だから買うつもりだ
- 232 :名無しさんの野望 :2006/03/15(水) 22:11:55 ID:8b9IDrh6
- 45k以上だったら購入見送りかも
xp対応のダウンロード販売だけでいいのに…
- 233 :名無しさんの野望 :2006/03/15(水) 22:16:16 ID:9EOmoN9p
- >45k以上だったら購入見送りかも
その値段はさすがに暴利だ。
- 234 :名無しさんの野望 :2006/03/15(水) 22:34:41 ID:F9/VFSZn
- 新作!新作!とっとと新作!
- 235 :名無しさんの野望 :2006/03/15(水) 23:01:43 ID:fc8yKioG
- XP対応だけのはずなのに必要スペックが跳ね上がってるけどそういうもんなの?
- 236 :名無しさんの野望 :2006/03/15(水) 23:20:43 ID:yceLs2LO
- >>235
XP自体の動作環境が含まれる。
- 237 :名無しさんの野望 :2006/03/16(木) 00:07:51 ID:rSKcdKDn
- >227、232
だよなぁ。
しかし、なんで本編のメディアがDVDなんだろ。
特典CDが別途付いてくるのに。
- 238 :名無しさんの野望 :2006/03/16(木) 00:58:54 ID:mi2w2xqy
- >>233
個人的に出せる限界ってことよ
- 239 :名無しさんの野望 :2006/03/16(木) 01:18:35 ID:+zFM+Fxo
- >>220
これが解消されていて、パラスイートが20までなった能力が騎士の方でも上がるなら、5千円までは出せる。
- 240 :名無しさんの野望 :2006/03/16(木) 01:27:25 ID:F/kT7zIn
- >>239
コールドストームとアブソリュートゼロの効果時間を一ターンに、も頼む。
あとベルスタームとシェリンガム3011のどうしようもなさを改善とか
神槌ウィザード強すぎなのも…
- 241 :名無しさんの野望 :2006/03/16(木) 02:23:53 ID:+4ZRti29
- 騎士10人ぐらいと引き替えでもいいからシュナイドラー様の参戦を希望!
今でも簡単な改造で参戦出来るけどそれは違う気がするからね
- 242 :名無しさんの野望 :2006/03/16(木) 02:59:28 ID:ihNWJQtU
- ぶっちゃけ
工画堂が低価格で出したことがあるか?
大抵ぼった価格だろ。
8000以下の訳がない。
- 243 :名無しさんの野望 :2006/03/16(木) 03:30:18 ID:d0NRWN88
- >>241
更にパラ4人追加してもいい
ジル、クリスティン、ユリエル、メル辺りを
どうせ12ペアしか参戦出来ないのだから
デュラキスが最も似合うのはシュナイドラ&ドナのペアだと思う
- 244 :名無しさんの野望 :2006/03/16(木) 09:05:35 ID:29rrDOcA
- う〜む、やっぱSP1とかPD2あたりだと、グラフィックの貧弱さが目立つわな。
発売当初は綺麗なもんだと思ったんだけどなあ。
ということで、あまり高く無い価格でお願いします。
- 245 :名無しさんの野望 :2006/03/16(木) 10:00:02 ID:SM/xOtQ4
- >>242
いちおうロープライスとして3000円台の出してるよ。(SPも)
まぁ今はミドルプライス(w だから6000〜8000overになるだろうが。
- 246 :仁 :2006/03/16(木) 10:38:23 ID:p+FrKfZP
- 個人的には羅刹好きなんだけどね・・・PS2で出すぐらいなら3の告知が欲しいし・・・もう、ぐだぐだなのかねぇ・・・
- 247 :名無しさんの野望 :2006/03/16(木) 16:24:10 ID:D5eQVJev
- 火星計画マダー?
- 248 :名無しさんの野望 :2006/03/17(金) 01:33:01 ID:AoHdwRhK
- 次は金星計画なんてどうよ?
金星のテラフォーミングは火星より難しいらしいから難易度が上がる
火星計画1はリモプレ並みとの事だが、それより難易度が上がれば一体何に例えられるだろう?
- 249 :名無しさんの野望 :2006/03/17(金) 03:00:44 ID:01aI0YjO
- >>248
マイティボンジャック
- 250 :名無しさんの野望 :2006/03/17(金) 03:44:37 ID:hUiq6bth
- >>248
かつてディオーネというとんでもないSLGがあったらしい
一度プレイしてみたいもんだが
- 251 :名無しさんの野望 :2006/03/17(金) 17:34:06 ID:bFWQLcMc
- 指極星みたいなゲームまたやりたい
- 252 :名無しさんの野望 :2006/03/17(金) 22:43:48 ID:BTHn2sdw
- リモプレって負傷が次のステージに持ち越すんだ・・・4分隊しか編成できねえ・・
- 253 :名無しさんの野望 :2006/03/18(土) 01:19:37 ID:j/ktZrPL
- 指極星というと俺が唯一Winゲームで途中放棄したゲームだな
ADVをなくして戦闘が面白ければ面白いと思うぞ
- 254 :名無しさんの野望 :2006/03/18(土) 01:28:15 ID:ALj7HauO
- つまり、ゲーム性については何も良いところがない…?
- 255 :名無しさんの野望 :2006/03/18(土) 05:07:33 ID:oo8UBEaJ
- つぅか妙に重くてゲームやる気がなくなった。指極星。
俺の環境のせい?
- 256 :名無しさんの野望 :2006/03/18(土) 05:28:26 ID:8guBPN3/
- ものすごい勢いでバックを取り合うゲームだよな?
あれはヒドイ
- 257 :名無しさんの野望 :2006/03/18(土) 10:17:34 ID:NgSTdLag
- 指極星。
それは玄人の叫び。
・工画堂史上最強の声優陣。
・か弱い女の子もホノボノと殺戮。
・戦争の最中でも浪漫を忘れない。
・ヤソ・ウェンリーもびっくりな少数をもっての超戦略。
・かわいい動物で人間を殺っちゃいます♪
・限定されたPCでしか起動できません^^
- 258 :名無しさんの野望 :2006/03/18(土) 14:02:19 ID:qrElYbQX
- >>256
確かにその印象が一番強い
というかそれ以外思い出せない
- 259 :名無しさんの野望 :2006/03/18(土) 22:42:17 ID:tpHi3B0j
- >256
まあ、クリアしたのでそこそこ楽しかったのだろう、自分的には。
- 260 :名無しさんの野望 :2006/03/19(日) 01:53:23 ID:mq/psOxE
- ユニットがタクティクスオウガみたいに渋かったらよかった…
- 261 :名無しさんの野望 :2006/03/21(火) 00:02:49 ID:1zzex7LM
- >>239
既出だったらすまんが、アイテムで経験値を入れる事はできるぞ。
たとえば敬虔カンストしたエレミーに敬虔以外の育成を選んで、
でもアイテムはカナーシャ系を使えば騎士の敬虔経験値は上がる。
祝福と書は実質在庫無限だから一応これで代わりにはなるんジャマイカ
- 262 :名無しさんの野望 :2006/03/21(火) 12:05:10 ID:2tZyBFKH
- >>261
ALL20のペアを目指すなら、そのテクニックは必須だよね
騎士の成長を考えると、ラシュペルやドナよりジルやティファの方が優れたパラと言えるかもしれない
- 263 :名無しさんの野望 :2006/03/21(火) 18:10:13 ID:VUuP0hsY
- キッスも密かにスゴいぞ
- 264 :名無しさんの野望 :2006/03/21(火) 18:24:35 ID:3Mn0aF1V
- 随分以前に全パラの成長率調べたことあったな。
該当能力20の先生をつけていくつ経験値が入るか。
最高がケストで1500くらい、
次がティファ・チェルニーで1300くらい。
中位グループが1000〜1200くらい。
リナリー・エレミー・アトワイスあたりの強めのが800〜1000くらい。
ドナがずば抜けて低く500台だった。
うろ覚えだがラシュペル・キッスは意外と高く中位の上くらい。
ジルメアが1100くらいでしょんぼりした記憶が。
- 265 :名無しさんの野望 :2006/03/21(火) 23:48:29 ID:ZyVJCFgH
- アトワイスが女王の教室に見えて仕方ありません。
- 266 :名無しさんの野望 :2006/03/22(水) 03:15:34 ID:Jm7KN/ga
- でも美人だから許す
- 267 :名無しさんの野望 :2006/03/22(水) 19:10:50 ID:gElpPATS
- 漫画版・皇国の守護者読んだら久しぶりにPDやりたくなってCV引っ張り出してみた
ワイヤーカッター面白いねー。前は南の橋手前と西の山に高高度で橋ひとつだったんで
両方落そうと、西の山と中央の山に4機づつ高高度でチャレンジ
この作戦だと最初の5分が地獄だけど、それさえ乗り切れば楽に両方の橋落せるね
- 268 :名無しさんの野望 :2006/03/22(水) 20:56:09 ID:RJGMQV0P
- >>267
ウチも先週末にCV引っ張りだした。
ワイアーカッターは南の橋の南側と北の橋の北側に高高度降下、両方爆破して北と南から別々に逃げてます。
真ん中の部隊を相手にしないから結構楽でした。
- 269 :名無しさんの野望 :2006/03/22(水) 23:16:28 ID:hDzJMNfc
- PDシリーズの潜水艦で無口なのがポリスキー艦長は知ってるけど眼鏡のおじさんは名前出てる?
ドールズをお嬢さんと言う人でやめてくださいと言われても最後まで言っていた人
- 270 :名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 00:06:02 ID:n/bbHcGC
- >269
とりあえずもう少し日本語勉強してから書こうね
- 271 :名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 00:37:39 ID:0Unp/LL/
- 無意味にとりあえずを付ける奴よりはましだと思う
- 272 :名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 08:19:30 ID:O8EzilT8
- こ、こんな過疎スレで喧嘩しても 意味無いんだからねっ…
- 273 :名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 09:25:02 ID:NkIlnvzU
- 270〜273の共通点
自己主張をしたいだけで269に答える気は全く無い
- 274 :名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 11:56:11 ID:cjULaGof
- チラシの裏。
今日は実家帰ってPD2とADPD2の音楽CDを探して来ます。
CVのオマケCDを聴いてたんだけど歌(?)がないとやっぱり寂しい。
久々に聴きたくなってamazonみたら出品者がひどい値段を付けていた。なんだありゃ。
- 275 :名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 12:28:36 ID:KexNA7by
- >>269
手持ちの文献等漁ってみたけど名前見当たらないよ〜。
なので勝手に命名ヨーソロー。
- 276 :名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 12:47:41 ID:mQgtCx4/
- >ttp://www.game-style.jp/news/200603/24/01gat_kg.php
だれかこの話聞いてる?
既出ならすまん
- 277 :名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 15:28:24 ID:pAuQa0Wa
- type-Kとドラゴンスフィアが戦ったら前者が当たり前に勝ちそうな気がするが
- 278 :名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 15:30:43 ID:hAKgoUZU
- また低難易度モノか。
まさか、低難度を作ってるんじゃなくて、低難度しか作れないんじゃなかろうか。
- 279 :名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 17:27:31 ID:rZibY5R5
- 残念ながら、大部分のユーザーが求めてないのかもしれないね
企業としてはどうしても多数が求める物を作らなきゃならないから
ここも含め、うさぎ系の話題が出る場所ならハードなSLGがプレイしたいという意見が多いだろう
でも例えば『SLG好きです』な人を無作為に千人ぐらい抽出して傾向を調べたらどうなるだろう?
悲しい結果になりそうな気がしてならない
- 280 :名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 17:57:53 ID:O8EzilT8
- 羅刹3まだぁ?
- 281 :名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 18:12:38 ID:js+7psEF
- >>279
俺らが少数派なのは確かだろうが、具体的にどんな比率なのか興味は有る。
マーケティングの知識は無いが、7:3ぐらいまでなら商売になるんじゃなかろうか?
ある程度発売間隔を開ければ良質なハードSLGを制作し一定の支持を得る事は出来ると思う。
悪いパターンは経費と期間をカットし中途半端なモノを乱造する事だ。
- 282 :名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 19:03:36 ID:/urdF0Hd
- うさぎさんやくろねこさんのゆったりペースに比べると、くまさんだけやけにキリキリアセアセ余裕無く動いてるねえ。
つかメカ少女とは、これまた売れ筋狙いの節操の無い題材・・・
- 283 :名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 19:57:45 ID:asty7beL
- うさぎやくろねこはゆったりどころか止まってるじゃねーか。
- 284 :名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 20:00:58 ID:wkWEiUbx
- 難易度が低くても面白ければいいよ
面白ければな…
- 285 :名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 21:11:40 ID:0bLxq1L+
- 6月発売なのに3月初出、しかも6月は(工画堂の)決算月・・大丈夫だろうかコレ。
- 286 :名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 21:28:09 ID:/urdF0Hd
- 大丈夫かどうかはともかく、発売三ヶ月前の初出ならこれに関しては別に普通じゃね?
- 287 :名無しさんの野望 :2006/03/25(土) 00:01:16 ID:DK5QSs9m
- 状況終了の二の舞。
- 288 :名無しさんの野望 :2006/03/25(土) 00:15:09 ID:hRBhHZme
- >>284
同感だね
実際今でもスパロボとかプレイするし
状況開始は単なるAVGだからスルーしたけど、今度はSLGだから結構期待してる
- 289 :名無しさんの野望 :2006/03/25(土) 01:51:21 ID:iDWkoHru
- ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060324153325detail.html
一応4gamerの記事も
- 290 :名無しさんの野望 :2006/03/25(土) 02:23:37 ID:VfaSjHEx
- 人気シリーズの続編を立て続けに作らずに新作を挟んできた判断はヨシ
しっかしくまはすっかり軟派路線か
- 291 :名無しさんの野望 :2006/03/25(土) 02:24:48 ID:0XnlSuuq
- 難易度設定くらい設けるだろ。
無ければ単なる手抜き作品。
- 292 :名無しさんの野望 :2006/03/25(土) 06:27:20 ID:dFqiXHc1
- このスレの扱いでいいのかな?
- 293 :名無しさんの野望 :2006/03/25(土) 07:15:42 ID:CBMxuBb5
- パワードール3 マニアキットを買おうかなあと思ってるんですが、
第177特務大隊設定ファイルに載っていないCGはありますでしょうか?
- 294 :名無しさんの野望 :2006/03/25(土) 09:14:09 ID:P8dUwhnn
- 新作の画面見てファミコンウォーズを思い出した。
>>292
発表があっただけだし、まだ専用スレを立てる時期でもないからここで良いんじゃないか。
- 295 :名無しさんの野望 :2006/03/25(土) 11:01:57 ID:M8/rwZnX
- いまメカ少女とは、これまたオタ界の潮目を読みまくったシロモンだな
- 296 :名無しさんの野望 :2006/03/25(土) 20:43:37 ID:xV+Xc+nW
- なんだかなぁ
- 297 :名無しさんの野望 :2006/03/25(土) 22:26:28 ID:TTP5m+P7
- 明貴美加だったらある意味完璧だったのに。
- 298 :名無しさんの野望 :2006/03/25(土) 23:18:10 ID:UsmM3myN
- そういや、市販ゲ並みの昨今の同人ゲーなんかでも、戦術SLGだけ無いような気がする
ノベルやAVGを筆頭に、STG、アクション、格闘、レース、フライトと色々あるのにだ
ハードSLGなんて今時そういう層もやらないのかもな
つか、PDまんまのシステムでいいから、同人なんかで良作SLGやりたいなぁ
- 299 :名無しさんの野望 :2006/03/25(土) 23:50:21 ID:nd/rwfmZ
- 数は少ないかもしれないけどハードSLGの需要は一定数存在すると思う
販売する側も少数なら需要と供給のバランスは取れる
一般にSLGゲーマーは良作を正しく評価する代わりに駄作に対する批判は極めて厳しい
だから良作であれば元々同ジャンルの競合が少ないのだから高い支持を期待出来る
別に難しい話じゃない
旧PDシリーズが正にそれだから
- 300 :名無しさんの野望 :2006/03/26(日) 02:43:40 ID:N0BXlMjP
- 定期的にソフトをリリースできてるのはくまだけな印象になってきたんだが。
でもうさぎとかいるかとか、長期間製作の余程でっかい大作を仕込んでるのかなあ…という気も逆にする。
くろねこは、シンフォニックレインが大ヒットしたおかげで単純に余裕ぶっこいてるのかもしらんが。
- 301 :名無しさんの野望 :2006/03/26(日) 03:34:47 ID:5OrQ1GzL
- くろねこはいい
SRっていうプチドル箱がある以上、ちゃんと食えてるだろ
問題は沈黙しすぎのうさぎ
- 302 :名無しさんの野望 :2006/03/26(日) 06:25:52 ID:K6DMWaVd
- 食えてるかどうかより作品を作ってるかどうかの方が消費者にとって重要だろ。
くろねこはイアルサーガとかいうRPG作ってるらしいけど音沙汰ないし。
- 303 :名無しさんの野望 :2006/03/26(日) 22:16:22 ID:oI5eoN4S
- 突然質問。
パワードール4を先日購入しプレイしているのですが、白兵攻撃をうまく使ってみたいのです。
こうすれば良い等のアドバイスがありましたらご教授くださいませ。
- 304 :名無しさんの野望 :2006/03/26(日) 22:31:07 ID:dbgJEQgl
- 白兵移動自体普通の移動より早いんじゃなかったっけ
対PLD戦で俺がよくやってたのは、基本2機1セットで運用
制圧射撃でAP減らしてからタコ殴り
もしくは電障弾打ち込んでスタンしているところをタコ殴り
数で圧倒的に劣っているから正面切って殴りあう事は稀だな
車両潰しは別だが
つか、4は色んな戦い方で着て楽しいよね
人によって攻略の仕方とかPLD運用がガラリと変わる
NGワード:XD-10
- 305 :名無しさんの野望 :2006/03/26(日) 22:41:00 ID:mnJ4DOqO
- 白兵戦を思う存分にやりたいなら初代PDオススメ
というか白兵戦やらないと弾切れの危険性g
(PD1は弾薬交換や弾種の概念がない。そして2番目のミッション"ナイアガラドロップ"で大量の敵戦車が押し寄せてくる)
- 306 :名無しさんの野望 :2006/03/26(日) 22:42:49 ID:r7Sn6Pn8
- 俺はPD4の白兵戦は好きだったので(高速移動がいい)、
デコイみたいのをありったけ持たせて、
グレネードの煙幕弾持たせて、
適当に煙幕張って突っ込ませてた。
相手も白兵型だと厳しいが、特に車両とかなら
2発なぐって破壊→速攻戻るで結構いける。
APはフル状態からスタートね。
- 307 :名無しさんの野望 :2006/03/27(月) 19:01:22 ID:3p/RUpxg
- というか、対車両戦はC型3機小隊最強だと思う。
白兵移動最高。
ミサイルやらキャノン砲やら全部避けられる。
- 308 :名無しさんの野望 :2006/03/27(月) 23:57:27 ID:jIVHY7PT
- PD4にXC-10とXF-10があればなぁ
- 309 :名無しさんの野望 :2006/03/28(火) 02:29:46 ID:b43adqi+
- リアルタイム制にXF-10(狙撃特化型)ってのはいいな。
いの一番に索敵型を失って、右往左往する
敵小隊をなぶり殺し。
駆るはもちろん N・エリクソン。
- 310 :名無しさんの野望 :2006/03/28(火) 02:36:20 ID:f2VI27D2
- >>289の画像参照
以下工画堂ギャルゲースレより
139 名前:名無しくん、、、好きです。。。[] 投稿日:2006/03/26(日) 20:05:29 ID:sYxO4hTF
アイゼンの武器がまんま↓なんですが・・・
ttp://www.poseidon.co.jp/2F/raisen/rai_1.html
140 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 20:09:38 ID:TiycPGOg
>>139
初っぱなからw
音楽はあqwせdrftgyふじおklpだと見た
141 名前:名無しくん、、、好きです。。。[] 投稿日:2006/03/26(日) 20:52:11 ID:6DU2sXwe
だれかデザイン元の大日本技研に通報すれ
こりゃ面白いことになりそうだw
ちょっといい気になってるくまの連中のあわてふためく顔が目に浮かぶwwww
- 311 :名無しさんの野望 :2006/03/28(火) 02:54:00 ID:7hePHSYA
- >>310
向こうですぐオチが付いたからってこっちに貼るなよ。
何も知らずにやってるならすぐ後のレスくらい読め。
- 312 :名無しさんの野望 :2006/03/28(火) 03:10:39 ID:zy7kCllY
- くま嫌いなんじゃないの
- 313 :名無しさんの野望 :2006/03/28(火) 11:02:07 ID:8U3t3MiU
- いまさら何とも思わんな。
毎度のことだし。
- 314 :名無しさんの野望 :2006/03/28(火) 13:44:33 ID:2gDUHz/o
- 火星計画を出さないくまは嫌いです
開発してるんだかよく分からないチームも嫌いです
- 315 :名無しさんの野望 :2006/03/29(水) 17:33:48 ID:oNLtsNku
- XPでシークエンスパラディウムできないのは仕様なのか…
ひさびさにやりたかったのに
- 316 :名無しさんの野望 :2006/03/29(水) 18:14:52 ID:N1hTjo88
- >>315
愛蔵版がXP対応だから待つしかないようだ
値段が問題だが・・・
- 317 :名無しさんの野望 :2006/03/29(水) 19:20:22 ID:CGP9rm7v
- 実売4,000円前後ならぜひ買いたい。
一番欲しいのはサントラなんで。
- 318 :名無しさんの野望 :2006/03/29(水) 21:09:13 ID:rkUX0bcF
- 定価5800でもその値段にならんな。
SP2廉価版と比べるに、それははかない願いかと。
愛憎・哀増版確定だね。
- 319 :名無しさんの野望 :2006/03/29(水) 21:14:32 ID:RQBFL7Pf
- やっぱりろっぱー!ですぅ
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.03/20060324153325detail.html
- 320 :名無しさんの野望 :2006/03/31(金) 05:28:36 ID:+7s2lS4p
- ところで、PD2ダッシュの難易度設定って
X-4Sとその装備の支給数が増減するだけ?
- 321 :名無しさんの野望 :2006/03/31(金) 07:46:50 ID:2eI5afo/
- 支給数というか、ノーマルだとX4S関連が全く出なかったと思う
初プレイの時、X4Sの配備を心待ちにしながらレインダンスを迎えた記憶が……
- 322 :名無しさんの野望 :2006/03/31(金) 10:42:01 ID:Lid0tfGP
- >>320
WIN版はどうなってるか知らないが、DOS版ではノーマルだと支給無し、イージーだと使い放題だった
隊員の数以上に支給されるから全員乗せられる
機体だけじゃなく武器も十分用意されていたから、全機両肩にリニアキャノン、両腕にP9ライフルも可能だった
要はDASHの難易度が全く合わない人を救済する為のイージーモードなんだろうね
- 323 :名無しさんの野望 :2006/03/31(金) 15:05:31 ID:r9x0/9XA
- 初期配備で一機だけ無かったっけ
あまり気にしたことはないが、撃破されたらそれっきりだったのか
- 324 :名無しさんの野望 :2006/03/31(金) 15:35:01 ID:kRPRXQgn
- いまさら火星計画3だけど都市の数が44、2215年にはストーリーモードのエンディングになってしまったんだが・・・
テラフォーミングはあんまり進んでないのに・・・
- 325 :名無しさんの野望 :2006/03/31(金) 18:21:04 ID:2nBsaOYL
- ストーリーなんて気にするな
- 326 :名無しさんの野望 :2006/03/31(金) 21:03:50 ID:kRPRXQgn
- おまけなのは分かってたけどさ、あまりにも早く終わってしまって・・・
あれから三十年程度進んだけどまだ緑化度1.47%、海洋度第七段階90%とか
全然テラフォーミング進んでないよ。
しかも油脂類が全然見つからないし(仕様)、建築資材が常に不足してるし
これじゃ舞香が生まれるまで(いません)続けるのは大変だなぁ。
- 327 :名無しさんの野望 :2006/03/31(金) 23:53:50 ID:+7s2lS4p
- 成る程。俺は2と2´はCVしか持ってなくて
X4S出てきてから「コレ使うとぬる過ぎるな」と思ってたんで
1小隊1機制限してプレイしてたんだけど、それでも物足りなくて
以前CVはイージー固定と聞いて、そのせいかと気になってたんだ
全く使わないで真っ当な難易度だったんだな
- 328 :名無しさんの野望 :2006/03/31(金) 23:57:09 ID:5QenD0Yi
- CVっていうか2+DASHからだな<イージー固定
- 329 :名無しさんの野望 :2006/03/32(土) 00:08:56 ID:JAI1j/XR
- 工画堂情報流出キター!
- 330 :名無しさんの野望 :2006/03/32(土) 00:37:44 ID:TXI9s/Ab
- ttp://www.kogado.com/html/hotnews/shigatsubaka2006.htm
- 331 :名無しさんの野望 :2006/03/32(土) 00:43:04 ID:qLffP/Q3
- 流石4/1だ。あちこちでエイプリルフールネタが盛んだ。
あれ?まだ今日は3/32か。とちったな
- 332 :名無しさんの野望 :2006/03/32(土) 00:43:23 ID:lfnbJZSv
- >・下着の有無と色
- 333 :名無しさんの野望 :2006/03/32(土) 00:44:32 ID:d8zA6q+T
- わかっていたことだが完全にこの路線なんだな・・・
- 334 :名無しさんの野望 :2006/03/32(土) 01:13:18 ID:ZDjGClWW
- 今年はシンプルだねぇ
去年は凝ってたのに
- 335 :名無しさんの野望 :2006/03/32(土) 02:31:51 ID:0ZsNnYPQ
- 久しぶりに工画堂のページに飛んだ
ちょっとびっくりした
- 336 :名無しさんの野望 :2006/03/32(土) 03:27:29 ID:kDz006DP
- 時事ネタ込みってことだぁね
- 337 :名無しさんの野望 :2006/03/32(土) 04:02:16 ID:w91oLQYK
- 情報流出に関するお知らせで変な汗出たぞw
ビビッタ・・・
- 338 :名無しさんの野望 :2006/03/32(土) 04:29:24 ID:DKX7z6U6
- つまんないな・・・・
エロゲ会社の大学生アルバイターが思いつきそうなネタだ。
- 339 :名無しさんの野望 :2006/03/32(土) 10:02:13 ID:W3VaxOpN
- 惑星オムニは無視ですか、そうですか。
- 340 :名無しさんの野望 :2006/03/32(土) 10:19:00 ID:U3Soe+iQ
- PS版ブルフロは売り切れですか?
- 341 :名無しさんの野望 :2006/03/32(土) 10:43:33 ID:Pp3GpB4i
- どうせなら本当に開発資料をでっち上げて、nyにたれ流すぐらいしてほしかった。
- 342 :名無しさんの野望 :2006/03/32(土) 11:05:36 ID:rYSSc11W
- 惑星オムニの軍隊では情報流出対策がばっちりなのだろう。
初期も後期もそういうのに詳しそうな隊員いたし。
火星も無視ですか、そうですか。
- 343 :名無しさんの野望 :2006/03/32(土) 11:36:27 ID:PbwzDu2I
- でもカルツォーネには筒抜けな罠
- 344 :名無しさんの野望 :2006/03/32(土) 18:53:11 ID:kDz006DP
- >>343
あのひとはドールズストーカーじゃん
- 345 :名無しさんの野望 :2006/03/32(土) 23:12:50 ID:1Tiqqw5d
- >>344
その割には未婚・既婚の区別がついていなかったぞ
- 346 :名無しさんの野望 :2006/03/32(土) 23:25:41 ID:ddwScPYi
- SP01って音楽がwavで全部入ってるんだな…
サントラ意味なくね?(゚д゚)
音楽聴いてたらすげぇやりたくなるorz
ゲームとしておもしろいかどうかは微妙だけど
とにかく空気がおいしかったよ…。
2,3やってないんだけど
おもしろいんでしょか。
- 347 :名無しさんの野望 :2006/04/02(日) 00:06:23 ID:UrGunn30
- >>346
SP1に限らず工画堂はほとんどwavで入ってる。
ちなみにサントラはちょっとアレンジが加わってる。
- 348 :名無しさんの野望 :2006/04/02(日) 00:30:23 ID:h4KJwvp0
- リモプレはmp3だった
- 349 :名無しさんの野望 :2006/04/02(日) 00:36:37 ID:/EjV+fLy
- ウィンドウズ初期はwav、最近はmp3ってかんじ
- 350 :名無しさんの野望 :2006/04/02(日) 01:18:24 ID:+OlzRxDH
- >>349
CD-DAも有る。
- 351 :名無しさんの野望 :2006/04/02(日) 01:30:14 ID:/81YWciu
- すっかりみなくなったが同じwav拡張子でも中身はRIFF/WAVEやmp3形式wave
とかあったな。ここでいってるwavは多分PCMの事だと思うけど。
- 352 :名無しさんの野望 :2006/04/02(日) 21:00:45 ID:NG5ohwEC
- ○その2:『シークエンス・パラディウム 愛蔵版』
>すでに幾度となく語られた工画堂スタジオ作品トップの人気を誇る『シークエンス・パラディウム』が、
そうか、シーパラが一番人気なのか…。その人気作の最終作を何故あんな形にしてしまったのか…。
>XP対応、その他たくさんのアイテムをワンパックにした『愛蔵版』として再登場です。
>これまた「なぜNT系OSで動かないのか!」というキビシイお叱りを受けつつ、やっとこ対応版が完成いたしました。
上ではXP対応しか謳ってないけど、2000でも動くということでつね?
>対応OSの問題で「出来なかった」皆さん、いまだに色あせないHQなファンタジー世界を是非この機会にお楽しみください。
>また同梱特典といたしまして、今では入手困難な全96ページのアートワーク縮刷版(アマレーのサイズです)、
>齋藤博人氏書き下ろしを含むサウンドトラック、そして、まだ明確に発表できないのですが、
>オリジナルスタッフによるノベルタイプアドベンチャーexeの作成が進行中。
オリジナルスタッフ?原作時代のオリジナルなのか、今作かぎりのオリジナルなのか…。
何か勘違いしたオリジナルライター(シーパラ3の人とか)だけは御容赦。
>これまさに「愛蔵版」です!
とりあえず期待。
- 353 :名無しさんの野望 :2006/04/02(日) 23:05:36 ID:eoZ0nkd7
- 哀憎にならなきゃいいけどな
- 354 :名無しさんの野望 :2006/04/02(日) 23:43:49 ID:SSXiPLD4
- 普通XPパッチで対応するよな?
骨までしゃぶるエロゲ商法に目覚めた会社はもうだめだろ。
愛蔵ならもっとユーザーのこと考えるべき。
- 355 :名無しさんの野望 :2006/04/03(月) 00:01:39 ID:ewyslCd6
- まずは火星計画4とPD6Exだ。
- 356 :名無しさんの野望 :2006/04/03(月) 10:27:24 ID:7h7ErTXm
- >>355
PD6はやめてくれい。またアレをやるのは。
せめてPD7に・・・。
- 357 :名無しさんの野望 :2006/04/03(月) 10:44:31 ID:F9fIgt1T
- 大昔のゲームでしぶとく小金稼ごうという時点で
ユーザーフレンドリーとは些か遠いメーカーとなり申した
今はブルーフロウ以外のいるかさんの新作を唯待つのみ
- 358 :名無しさんの野望 :2006/04/03(月) 10:46:50 ID:LfsMAZ4t
- >>354
流石に5年以上前の作品にパッチ当てて対応する所はないのでは。
2Kの時に対応しると言うならその通りだが。
後悲しいことだがwin初期の作品をXP対応にしてまとめて売るのは洋ゲーでも
最近行われる。
- 359 :名無しさんの野望 :2006/04/03(月) 10:56:16 ID:9HHsam0/
- 洋ゲーは唯でさえ内容濃い上に盛り沢山で尚且つ安いから良いものの工画は・・・。
くろねこがオールインワン的なもの出してるのがまだ救いか。
- 360 :名無しさんの野望 :2006/04/03(月) 10:58:56 ID:LfsMAZ4t
- 確かに洋ゲーの濃さには適わんよなー。やっぱ市場かな・・・
- 361 :名無しさんの野望 :2006/04/03(月) 15:58:33 ID:ewyslCd6
- >>356
もちろん3Dエンジンなどは全て開発経験豊かな外部委託ですよ。
え?そんな金があるわけないって?
- 362 :名無しさんの野望 :2006/04/03(月) 23:52:38 ID:ry8JcfUI
- 外部っていうかウクライナあたりのエンジン買った方がよくね?
- 363 :名無しさんの野望 :2006/04/04(火) 00:43:12 ID:9qg0WghT
- リモプレ現在クロスライン3日目。退屈な輸送指揮車つぶしもあと2時間くらいか?
最初は中隊全員でトーチカつぶし→基地に乗り込みに挑戦したけどマップに進入してきた輸送指揮車に見つかりミサイルぼんぼん・・・<10時間これに費やした
- 364 :名無しさんの野望 :2006/04/04(火) 00:43:48 ID:9qg0WghT
- ごめんsage忘れた。
- 365 :名無しさんの野望 :2006/04/05(水) 20:02:58 ID:sH4MFSJh
- ロボワンに『オムニゼロ』ってのが出てるが、制作者は工画ファンなのか?
- 366 :名無しさんの野望 :2006/04/06(木) 00:18:25 ID:0A6pwxqE
- 何となく貼ってみたり...
工画堂の成分解析結果 :
工画堂の56%は気の迷いで出来ています。
工画堂の31%は株で出来ています。
工画堂の8%は花崗岩で出来ています。
工画堂の2%は成功の鍵で出来ています。
工画堂の2%は毒電波で出来ています。
工画堂の1%はやましさで出来ています。
- 367 :名無しさんの野望 :2006/04/06(木) 01:05:02 ID:7dgqC3Vl
- もっと百人の村みたいに書いてくれ
- 368 :名無しさんの野望 :2006/04/06(木) 01:27:17 ID:WWK1UNgQ
- 誰でもネット環境が整っていると思うのはオタの思い上がり
やりたくなった時にパッチがまだ落とせるは限らないし、パッチ保存するのに焼く面倒
XP版出すか旧作XP対応パッチデータ集でも売ってくれた方マシだ
- 369 :名無しさんの野望 :2006/04/06(木) 02:51:00 ID:bLMQ2et8
- 今月末あたりのログインで、うさぎないしいるかが新作緊急発売を発表。
ガジェットトライアルの発売日を基点にして、毎度おなじみの複数タイトル
発売日固め撃ちをやらかしそうな悪寒。
- 370 :名無しさんの野望 :2006/04/06(木) 11:48:44 ID:mHIaOlkD
- もし、工画堂のユーザー比率をきちんと盛り込んで、全ユーザーを100人に縮小するとどうなるでしょう。
工画堂のユーザーには・・・
78人のくろねこ・くま系ユーザー
19人のうさぎ・いるか系ユーザー
3人のその他チームユーザーがいます
98人が男性です
2人が女性です
30人が正規ユーザーで
70人がそれ以外のユーザーです
89人がレズ肯定派で
11人がレズ否定派です
6人が工画堂全作品を絶賛し、
その6人ともがコピーユーザーです
80人が標準以下の評価を与え
70人がマニュアルを読みません
50人はバグに苦しみ
1人がアンインストール寸前の状態にあり
1人はいま、アンインストールしています
1人(そうたった1人)はまだ手元にソフトを置いています
そしてたった1人だけがHDD上に残しています
もしこのように、縮小された全体図から工画堂ユーザーを見るなら、
バグをあるがままに受け入れること、他社と違う販売戦略を理解すること、
そして、工画堂の現実を知るための教育がいかに必要かは火をみるよりあきらかです。
- 371 :名無しさんの野望 :2006/04/06(木) 11:53:25 ID:qLTYpeQy
- >6人が工画堂全作品を絶賛し、
ダウト
- 372 :名無しさんの野望 :2006/04/06(木) 17:31:57 ID:B1Q44FRU
- >370
どっかで見たことある気がするよ
フォーマットがあるの?
- 373 :名無しさんの野望 :2006/04/06(木) 18:21:53 ID:+R/DW5BW
- 旧PD至上主義レズ否定派わ何人?
- 374 :名無しさんの野望 :2006/04/06(木) 18:45:01 ID:E4a2jGGY
- >>370
力作だが元ネタに忠実過ぎて面白味が足りないのが惜しいな
ロリ絵、齋藤神、こつえー、ターンvsリアルタイムなどを入れて欲しいところだ
- 375 :名無しさんの野望 :2006/04/06(木) 19:19:44 ID:yy9wVbqo
- 羊の方舟って何者?
- 376 :名無しさんの野望 :2006/04/06(木) 23:02:19 ID:WAADa+PE
- >375
SRと比較して貝阿弥氏の企画力の偉大さを痛感するためにある作品。
- 377 :名無しさんの野望 :2006/04/06(木) 23:30:23 ID:WQyB+EPW
- でも工画堂の製品紹介にのってませんよね?
- 378 :名無しさんの野望 :2006/04/06(木) 23:34:39 ID:a0RA6OXB
- WEBノベルは別扱いなのかもしれないね
一応読んだが買う気はおきなかったなぁ
- 379 :名無しさんの野望 :2006/04/07(金) 00:06:28 ID:lGWOG/Q1
- 貝阿弥氏に資金と開発期間、活きのいい使えるプログラマー等を用意してやらんと可哀想だと思う。
今までの実績からかんがみて。
- 380 :名無しさんの野望 :2006/04/07(金) 00:14:27 ID:MLz1dJBq
- 二年使ってまだ不足か('A`)
貝阿弥氏に何より必要なのは、優秀かつ波長の合うシナリオライターだと思うが。
今までの実績からかんがみて。
- 381 :名無しさんの野望 :2006/04/07(金) 11:34:29 ID:rJnHRYdm
- ここ5、6年の作品群を見回すと、あらゆる意味でSRだけ頭ひとつ抜けてるって感じだな。
- 382 :名無しさんの野望 :2006/04/07(金) 14:06:19 ID:BcvY6kzL
- そうだね
- 383 :名無しさんの野望 :2006/04/07(金) 15:43:46 ID:4w14Cq/z
- ペイ出来るもんを造れない連中つうかくろねこ以外の製作ちーむ、
分社化してみんな外に出しちゃえばいいのに。
ぬるま湯体質に慣れすぎて、たらたらし過ぎ。
- 384 :名無しさんの野望 :2006/04/07(金) 20:05:14 ID:jIcpQxCD
- くろねこが今は一番たらたらしてる件について
- 385 :名無しさんの野望 :2006/04/07(金) 20:28:19 ID:WDWWEWDY
- SR信者はこれだから困る。
布教活動してないでギャルゲー板に帰れ。
- 386 :名無しさんの野望 :2006/04/07(金) 21:00:43 ID:INyDchz6
- >>385
IDすごいな
- 387 :名無しさんの野望 :2006/04/08(土) 03:48:02 ID:fTV1kt7q
- SRのヒットがなきゃブルフロの制作費なんて出せなかっただろうに
- 388 :名無しさんの野望 :2006/04/08(土) 03:54:59 ID:QkaX34GF
- SRってなにね?
- 389 :名無しさんの野望 :2006/04/08(土) 09:55:12 ID:AAuPkha9
- 久々にこのスレに来た俺が答えよう
シンフォニックレインじゃね?
- 390 :名無しさんの野望 :2006/04/08(土) 14:47:45 ID:p9GouMqn
- SRはキチガイなキャラばかりだから引いた
まだレズの方がマシ
- 391 :名無しさんの野望 :2006/04/08(土) 19:58:13 ID:MDTTQ9iU
- SR信者は板を超えてこのスレまで侵攻しようとしてるのか。
ギャルゲー板の工画堂スレはもうお前らにやるからこのスレには来るな。
- 392 :名無しさんの野望 :2006/04/08(土) 20:38:11 ID:9o+I3mtY
- >>389
あーなる、さんきう
うさぎと羅刹と火星しかやったことねいや
- 393 :名無しさんの野望 :2006/04/08(土) 21:27:35 ID:PRzfRiV6
- hf
cs
pw
ga
gd
通じるかな?
- 394 :名無しさんの野望 :2006/04/08(土) 21:42:41 ID:FloHEDUI
- ※18禁注意※
ttp://blip-g.com/index.html
なんかこれ、うさぎっぽくね?
燃料電池とかバイク乗りとか肩のハードポイントとか
どっかで見たような要素がてんこもりなんだが。
- 395 :名無しさんの野望 :2006/04/08(土) 23:03:05 ID:mxdW4ytA
- ↑またホームラン級の玄人さま登場か
- 396 :名無しさんの野望 :2006/04/09(日) 01:03:30 ID:gUDc+iKd
- >>394
大きな所から小さな所まで随所にPDっぽさがあるね
自分がPDユーザーだからかもしれないけど、確実にPDを意識した作りに思える
何か関係があるんだろうか?
まだ詳しい事は分からないけど、少なくともプライマリーカラーズよりは良さげな気がする
体験版もあるみたいだから期待して待つことにするよ
- 397 :名無しさんの野望 :2006/04/09(日) 01:20:44 ID:zwSTkiTZ
- >394
そのWebサイトに、社名も連絡先も載っていないが、
Whois検索をかけると、
Registrant Contact:
TETRATECH Inc.
Akira Tani
下記の会社と、社名も住所も一致している。
ttp://www.tetratech.co.jp/
テトラテックの住所は、高円寺南4-9-2
工画堂のソフトウェア開発部の住所は、高円寺北2-3-16
近いな。
- 398 :名無しさんの野望 :2006/04/09(日) 01:40:45 ID:s8TXflbM
- テトラテック復活きたー!
誰も待ってねぇよー!
萌え絵で抜けるわけねぇー!
- 399 :名無しさんの野望 :2006/04/09(日) 02:15:27 ID:ILqXxIcd
- >>397
ああ、やっぱテトラだったのね。
>>396
関係大有りですよ。
ここ元来のエロ路線を引き継いで出来たのが>>397のテトラテック
詳しくは工画堂スタジオを語る部屋でぐぐって。
- 400 :名無しさんの野望 :2006/04/09(日) 06:52:58 ID:uAssBuo9
- 工画堂オフィシャルのエロと考えて良いのか?
- 401 :名無しさんの野望 :2006/04/09(日) 12:37:57 ID:rq2JM2iV
- >>397
>>399
へー、全然知らなかったよ
『Akira Tani』ってのは、工画堂の谷逸平氏の身内だよね多分
じゃあ今までのテトラテック作品にも工画堂的特長というか、雰囲気というか、そういうのがあるのかな?
もしそうならやってみたい
別にエロゲに偏見は無いからね
プライマリーカラーズはちょっとアレだったけど・・・
- 402 :名無しさんの野望 :2006/04/09(日) 12:53:49 ID:ydujNo0F
- それにしても活動時間2時間は短すぎ。
作戦行動中に止まるだろ。
- 403 :名無しさんの野望 :2006/04/09(日) 13:12:55 ID:f/OmSwa+
- ダイジョーブ、ウルトラマンより逝ける
- 404 :名無しさんの野望 :2006/04/09(日) 13:31:44 ID:ILqXxIcd
- >>401
シナリオ皆無だった最初期からの流れなのでそのスタイルを踏襲したものが多いね。
ゲームをクリアしてご褒美エロを拝むっていう懐かしい感じの。
プライベートガーデンなんかその典型。
- 405 :名無しさんの野望 :2006/04/09(日) 13:42:34 ID:MJ9Lyhh4
- 工画堂(笑)
- 406 :名無しさんの野望 :2006/04/09(日) 14:15:40 ID:ztLOnxOn
- >>401
プライマリーカラーズの攻略教えてくれ!
戦闘じゃなくてキャラの攻略
MVPキャラの評価が上がるのは分かるが攻撃力に差がありすぎて特定のキャラしか活躍できない
いくら戦闘が楽でもあまり極端なことやると難しくなるし
かと言ってあのぐらいのゲームで頭使う気にもなれないし
でもオマケが埋まらないと気になるし
なんか簡単に攻略キャラ特定する方法とかない?
スレ違いはな上にわがままなのは承知だが他に攻略なんて無さそうだから助けてくれ
- 407 :名無しさんの野望 :2006/04/09(日) 15:39:37 ID:PmXftxt5
- ねんがんのPD4をてにいれたぞ
みんな胸でかい、お空の人もあんな格好なのはおいといても、
設定がエースコンバットの雇える僚機並にぶっ飛んでるね。
だからたいちょの声があんなに老けて聞こえるんだろう。
それはそうとソイニ信者さん、お元気ですか?
ソイニ、可愛いね。優秀みたいだし。
- 408 :名無しさんの野望 :2006/04/09(日) 21:05:23 ID:xhsLQWJH
- ヴァリスのエロゲ化みたいなものか
- 409 :名無しさんの野望 :2006/04/09(日) 21:12:43 ID:bfPMuF/y
- >>407
>みんな胸でかい
そうかなぁ?
今PD4起動してみたが、それ程大きいとは……
- 410 :名無しさんの野望 :2006/04/09(日) 21:15:39 ID:58Th6X2d
- たぶん今までロリ胸ぺったんゲーしかやったこと無いんだよ
- 411 :名無しさんの野望 :2006/04/09(日) 21:21:18 ID:f/OmSwa+
- >「ドルアーガ・オンライン」
メーカー違いだけんど、斎藤神の曲が聴けるよ、と
ブログより
- 412 :名無しさんの野望 :2006/04/09(日) 23:23:16 ID:ui23Vlla
- >>406
MVPの条件は単純で最も多く敵を倒し尚且つ撃破されていないキャラが選ばれます
だからお目当てのキャラにMVPを取らせたいならそれ以外のキャラが撃破されればいいのです
普通にプレイしクリア寸前に敵に倒させるなりRタイプの魔法で同士討ちさせるなりするといいでしょう
お目当てのキャラ以外全滅していれば必ず残ったキャラがMVPになるわけです
撃破されたキャラの代わりには助っ人が臨時参戦しますが彼女達の方が強いので問題ありません
助っ人キャラにも活躍によってCGが用意されています
つまりCGを全部埋めるには嫌でもレギュラーキャラを撃破されなければなりません
- 413 :名無しさんの野望 :2006/04/10(月) 17:54:52 ID:qSl+JeMT
- シーパラ愛蔵版って6800円なのね・・・
- 414 :名無しさんの野望 :2006/04/10(月) 18:22:45 ID:uS0LCk6L
- 実売6000弱かぁ…
欲しいけど…
微妙だな;ω;
- 415 :名無しさんの野望 :2006/04/10(月) 20:45:12 ID:fX6eBqC8
- 定価5000円以下なら買おうと思ってたが、ここは人柱待ちだな
- 416 :名無しさんの野望 :2006/04/10(月) 20:48:09 ID:aLRkQah1
- kl;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 417 :名無しさんの野望 :2006/04/10(月) 21:22:37 ID:242Sm6rA
- ゲームそのものは、ある程度評価されているんだから問題ないんジャマイカ?
とりあえず購入する気はある
- 418 :名無しさんの野望 :2006/04/10(月) 21:32:19 ID:94SlEWs1
- 今のコーガにあんま金払う気がないな・・・・
中古待ちでいいかな・・・
- 419 :名無しさんの野望 :2006/04/10(月) 22:38:00 ID:fX6eBqC8
- >>417
今の工画堂のスタッフが作ったとか当時のスタッフが健在ならまだしも、
完全に過去の遺産食い潰してるだけじゃん。
作品の評価以前の問題だと思うが。
- 420 :名無しさんの野望 :2006/04/10(月) 23:16:40 ID:XG8ehbr3
- >>409
近年の工画堂的には巨乳
- 421 :名無しさんの野望 :2006/04/11(火) 00:13:38 ID:ZWa9YJ7h
- >>419
言いたいことはわかるつもりだけどね
でもSP1がやりたいんじゃよぉ
- 422 :名無しさんの野望 :2006/04/11(火) 15:56:46 ID:/z2QsvIE
- sq1ちゃんとインターフェース変わるんだろうな
あのアプリみたいなウィンドウのままで操作し辛かったら買わないぞ
- 423 :名無しさんの野望 :2006/04/11(火) 16:38:24 ID:V8bhBxWu
- 告知ないし、普通にそのままだろw
- 424 :名無しさんの野望 :2006/04/11(火) 18:48:34 ID:iNOdjsfB
- XPに対応した以外は何一つ変更点は無いだろうね多分
- 425 :名無しさんの野望 :2006/04/11(火) 19:17:11 ID:fpQN1MeP
- むしろ隠し機体が削られます
- 426 :名無しさんの野望 :2006/04/11(火) 20:13:34 ID:BoYGEzma
- >>420
PD2のアヤセ・ミノルを思い出した。
♪つるぺただって 気にしないわ〜
- 427 :名無しさんの野望 :2006/04/12(水) 02:09:17 ID:s42qtElm
- >>425
有り得るから恐いんだよな
旧PDがそうだったし
Qが無くなればスカルマスターの出番も無くなる
悲しいことだ
- 428 :名無しさんの野望 :2006/04/12(水) 11:34:01 ID:5223/Eld
- >>425
ワロス
- 429 :名無しさんの野望 :2006/04/12(水) 11:49:25 ID:9V1ghT0R
- 当時厨房だった俺はアヤセミノルに恋してた
- 430 :名無しさんの野望 :2006/04/12(水) 13:16:09 ID:kgaMmLfj
- シーパラ愛蔵版だが、
新曲入りのサントラが1500円
縮小版アートワークが1000円
書き下ろしビジュアルノベルが300円
差し引き本体が4000円
と考えれば6800円でも何とか納得出来るような気がする
- 431 :名無しさんの野望 :2006/04/12(水) 15:14:52 ID:567svtsx
- >差し引き本体が4000円
ボったくり。
サントラ新曲のみ1000円
ノベル(本当にオリジナルスタッフなら)1000円
XPパッチ無料配布
計2000円なら買う
- 432 :名無しさんの野望 :2006/04/12(水) 19:57:07 ID:diZOKQJa
- アートワークB6縮小版なんて価値が半減というかほぼ無価値だろ
なんていうか、社員乙
- 433 :名無しさんの野望 :2006/04/12(水) 20:06:43 ID:kuxnrpoA
- ふと思ったが、>394は工画堂ゲーム部門解体&全面独立採算性への移行の
序曲だったり……というのは穿ちすぎか?
くまさん以外音沙汰無い状況を見てると、そんなことまで考えてしまうぞ。
- 434 :名無しさんの野望 :2006/04/12(水) 20:44:52 ID:omnxZmPA
- B6の紙でも余らせたんだろ
で半年後くらいに完全復刻版!!!1!1つって出すのさ
- 435 :名無しさんの野望 :2006/04/12(水) 20:47:47 ID:RwagjGht
- 羅刹やBFも十分エロ要素入ってるんだから、後は脱ぐか脱がないかだけの違いだ
18禁の方が売れるというのなら別にそれでもいいと思う
もちろんゲームそのもののクオリティーは維持するのが条件だよ
- 436 :名無しさんの野望 :2006/04/12(水) 21:04:37 ID:i8RRyE9q
- こ〜がど〜(笑)
- 437 :名無しさんの野望 :2006/04/12(水) 22:40:10 ID:F64obt2A
- 羅刹3 マダァ!?
- 438 :名無しさんの野望 :2006/04/12(水) 23:22:36 ID:beLm+o3A
- いっそアリスソフトみたいにシミュレーションゲーにエロがくっついた形にすればいいのに。
もちろんゲームそのもののクオリティーを上げるのが条件だよ
- 439 :名無しさんの野望 :2006/04/12(水) 23:29:57 ID:mhWEQZfn
- でも、アリスのゲームは結構ゲームバランスちゃんとしてるからなぁ…
コガドーはもう(はじめから?)ゲームバランスの良いゲームは作れないから、
ADVやってりゃいいと思う。
- 440 :名無しさんの野望 :2006/04/12(水) 23:56:02 ID:8iydA9n2
- ttp://vista.x0.to/img/vi4485346477.jpg
今更ながらクリアした
最後の2面はバランスいじったのでやったけど
一番古いセーブデータ4年前だよ…
- 441 :名無しさんの野望 :2006/04/13(木) 20:21:25 ID:E2qKZzUh
- >>440
お疲れさん
リモプレに関してはバランス調整は批判しないよ
俺も調整してやったし
- 442 :名無しさんの野望 :2006/04/13(木) 20:56:50 ID:oLP3uUGr
- リモプレは面白かった・・・
難易度よりも効果音とか舞台背景とかキャラとか。
もうちょっと易しければ話題になったろうに・・・
- 443 :名無しさんの野望 :2006/04/14(金) 09:11:49 ID:cLlriZdp
- 問題は索敵距離と火器の射程がマップに対して長すぎるんだよな‥‥
- 444 :名無しさんの野望 :2006/04/14(金) 10:19:23 ID:nbH5paJS
- クロハを改造するのはダメですかそうですか
リアルタイム苦手なんで一時停止で命令できないクロハは辛すぎます
- 445 :名無しさんの野望 :2006/04/14(金) 10:29:58 ID:7VFJfhoO
- >444
リアルタイムは問題が無かったがAIの馬鹿さに泣いた。
あの塔奪還する奴で生徒は殺しちゃ駄目ってやつ超無理だった
- 446 :名無しさんの野望 :2006/04/14(金) 16:23:34 ID:cLlriZdp
- アリサはティルコネイルからはるか南、ラインアルト
のコボルドの脇をすりぬけながらバンホールへ急いだ。
サーオインなのでティルコネイルは転生したミレシアン達が沢山いたがそんなことはどうでもいい。
アルに渡してくれとダンカンに怪しい通行証を託されたのだが、銀行のベビンに預けたが運の尽き、ベビンは私物化して他の人
のレイブンフルートショートソードと交換してしまったらしいのだ。交換相手は
アイディンという人らしいのだが、ダンバートン
のシモンが言うところによれば、
ショーンが居場所を知ってるらしい。そしてバンホールに辿り着いたがそこには見覚えのある巨体が‥‥「ケイテ
ィン‥‥うぇrtfyhぶにjも、kp。l;「・」
- 447 :名無しさんの野望 :2006/04/14(金) 16:30:47 ID:tbmz9gIp
- はるか南まで読んだ
- 448 :名無しさんの野望 :2006/04/14(金) 17:21:13 ID:iIdh8ZoW
- フォーリィは妖しく微笑むと精液で濡れたナノカの菊門に拳をねじ込んだ
まで読んだ。
- 449 :名無しさんの野望 :2006/04/14(金) 17:24:44 ID:bt6/putd
- インリンオブジョイトイ轄H画堂まで読んだ
- 450 :名無しさんの野望 :2006/04/14(金) 23:14:08 ID:bt6/putd
- ビジュアルノベルexe
- 451 :名無しさんの野望 :2006/04/15(土) 06:14:54 ID:hbVJuOmq
- >446
おk マビノギかその前のレイなんちゃらの誤爆だろ
- 452 :名無しさんの野望 :2006/04/19(水) 16:24:49 ID:pmKiCe/c
- 工画之郷でPDイラストのリク、受付中ですってよ
- 453 :名無しさんの野望 :2006/04/19(水) 20:40:32 ID:/lcBW9Hr
- 工画之郷は最も格下のBFがメインでSPや羅刹を無視してるから好きになれない
看板に偽り有りだから
BFのファンサイトなら大いに結構だし何も文句は無いが名前を変えるべきだな
- 454 :名無しさんの野望 :2006/04/19(水) 22:01:12 ID:Orf1+cQL
- >453
いや、あそこはPD系サイトだから。
- 455 :名無しさんの野望 :2006/04/20(木) 00:29:02 ID:ZyLQ61rm
- 工画堂のファンサイトは多々あると思うけど全チームを扱ったサイトは滅多に無いのでは?
例えばブルマは羅刹とBFだし雪風の雑庫はPDだ
多分黒猫系のサイトにはうさぎ、いるか系は無いだろうし
全部揃ってないとダメってのは極論だと思うよ
- 456 :名無しさんの野望 :2006/04/20(木) 01:41:22 ID:LxgXevCb
- ファンは大きくうさぎ=いるか派とくろねこ=新くま派に大きく分かれるのかな?
# 後者な内ゲバに忙しいよーだが。
- 457 :名無しさんの野望 :2006/04/20(木) 02:35:08 ID:DDo2CL5B
- S=R移行、今は大半が黒猫信者なキガス
- 458 :名無しさんの野望 :2006/04/20(木) 11:02:00 ID:J7KVOico
- んなこたーないっしょ。SRの信者はSRの信者であってくろねことか意識してないと思うし。
トリスティアのスレがPC板にあるからギャルゲ板はくろねこの話が多いと思うけど。
- 459 :名無しさんの野望 :2006/04/20(木) 11:16:17 ID:W01YutoX
- 指極星とミルフィーユと刀剣封魔録とGUYS&DOLLSとグレートアッシュを扱ったファンサイトがあるといいのにね
競争相手がいないから必ず同好の志が集まるだろう
- 460 :名無しさんの野望 :2006/04/20(木) 18:39:37 ID:E4SxKzfq
- マジカルスコードロンも入れてくれ。ピンポーン
- 461 :名無しさんの野望 :2006/04/20(木) 21:04:14 ID:fyzSOH9X
- >>457
ギャルゲ板にお帰りください。
- 462 :名無しさんの野望 :2006/04/21(金) 16:03:39 ID:q3xdKXfp
- そのギャルゲ板によればはみ通のログイン広告に
ガジェットトライアル【くまさん】
ブルー何とか【いるかさんっぽい雰囲気】
ミマナ・クロニクル(仮)【くろねこさん】
忘れた【うさぎさんっぽい雰囲気 どちらかというと硬派なキャラデザだった】
が載っていたそうだが見た人いる?
- 463 :名無しさんの野望 :2006/04/21(金) 18:59:27 ID:xTWDAAKs
- もしかしたらBFや羅刹弐より硬派だったりして・・・
くまさんで全部出来るようにうさぎといるかの立場が無くなるね
- 464 :名無しさんの野望 :2006/04/21(金) 19:14:57 ID:WdJYgmZb
- >>462
タイトルすら忘れたが、斎藤神が音楽手がけたRPGの名前が無いな
つーか、あれどうなったんだろ
- 465 :名無しさんの野望 :2006/04/21(金) 19:46:17 ID:q3xdKXfp
- >>464
それはイアルサーガ〜ミマナのはらわたとか何とか言う名前だったから
名前が代わったんだろう
- 466 :名無しさんの野望 :2006/04/21(金) 21:19:12 ID:8q42mE8B
- 火星計画が無いのが非常に遺憾である
- 467 :名無しさんの野望 :2006/04/21(金) 21:44:27 ID:y3n3sPMs
- 硬派なキャラデザは多分皇名月の絵だろう。
- 468 :名無しさんの野望 :2006/04/21(金) 21:53:43 ID:9iXOC2pG
- 硬派っていうか、ちょっとコーエーの遙かなるシリーズみたいな感じ?
- 469 :名無しさんの野望 :2006/04/21(金) 22:26:21 ID:EP0/Q8gO
- ブルー何とかのローダーは太ったな
- 470 :名無しさんの野望 :2006/04/21(金) 22:58:03 ID:kvFC0Od1
- 遙かなるオーガスタかあ
- 471 :名無しさんの野望 :2006/04/21(金) 23:03:34 ID:VKowAza7
- 破邪の封印の続編マダ〜
- 472 :名無しさんの野望 :2006/04/22(土) 01:30:19 ID:baN0jDdx
- 394 名前:名無しさんの野望 投稿日:2006/04/08(土) 21:42:41 ID:FloHEDUI
※18禁注意※
ttp://blip-g.com/index.html
- 473 :名無しさんの野望 :2006/04/22(土) 01:54:55 ID:+QVO4ztV
- おもしろそー
- 474 :名無しさんの野望 :2006/04/23(日) 12:06:14 ID:0if7AXiC
- ガジェットって対象ユーザーである大きな男の子に対するメカ燃えとおにゃのこ萌えの嗜好を一緒に満たそうって言うやつ?
- 475 :名無しさんの野望 :2006/04/23(日) 12:55:30 ID:Okwq36dB
- 設定あざといよな。あと無茶でもある。>ガジェットトライアル
まあ絵はかなり良いし、シナリオ描いてるのが手堅い仕事の安打製造機竹内、
話はそれなりにまとめると思うが、問題はゲームとして面白いかどうかだ。
- 476 :名無しさんの野望 :2006/04/23(日) 13:32:52 ID:1+15aOzY
- えーっとガジェット(藁
- 477 :名無しさんの野望 :2006/04/23(日) 14:02:39 ID:jx/XSYTq
- エグゼリカといい、MS少女的なものが流行りそうな流れなのかしら
- 478 :名無しさんの野望 :2006/04/23(日) 15:29:23 ID:nwQv8Q/I
- >>365
足が太くて、足首が細ければビンゴ
- 479 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 03:55:08 ID:/B5kwrsY
- あざとい題材のチョイスには、ニッチなところで
少しでも売れるものを作ろうというくまの必死さを感じる
- 480 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 11:12:09 ID:nCaeACrT
- ASに興味があるんだけどラスティとはちゃんと恋愛できますか?
前作とのつながりとかステファの事とかレビューで見たんだけど、
やっぱステファラブでラスティとは家族愛みたいなものとかいう展開になったりしない?
レビュー見てもそこら辺は書いてないから気になって…。
ラスティと恋愛したい
- 481 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 11:18:13 ID:c21luOJt
- キモイ
- 482 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 11:21:23 ID:107IUt98
- >>480
ギャルゲ板へどうぞ
- 483 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 11:50:34 ID:nCaeACrT
- ギャルゲ板と平行して見てたら誤爆した…orz
スマソ
- 484 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 12:46:05 ID:cO6ALW0x
- ttp://www.gpara.com/news/06/04/news200604241953.htm
- 485 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 12:50:23 ID:XjGE5ra0
- ブルーフロウの続きが出るのか
- 486 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 13:01:47 ID:ve9gQ2W4
- キャラデザたらくとはもう完全にそっち路線だな。
まぁ中途半端にするよりはいいと思うが。どうなる百瀬たん
- 487 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 13:51:42 ID:BUSawXmn
- 女装って・・・
- 488 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 13:55:38 ID:QmbpPmCE
- 工画堂スタジオ、メインキャラデザに羽音たらく氏
を起用した最新作WIN「ブルーブラスター」6月発売予定
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060424/bb.htm
- 489 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 14:23:35 ID:pmYDIB5v
- まぁ、マキたんがドタバタやってくれればどうでもいいや(マテ)。
- 490 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 14:26:38 ID:HzWB1Lg2
- キャスティング、ラムズ優勢か…
- 491 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 15:19:13 ID:6rALJIN1
- 木やら障害物に引っかかったって延々と足踏みするAI直してくださいね
- 492 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 15:54:05 ID:jZ6INehy
- 女装主人公がここにもか・・・
- 493 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 16:32:53 ID:bpLHjOfj
- ぶっ壊れてルナー
- 494 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 18:58:12 ID:Cxl/ctGT
- こいつはひどいぜ・・・・
もうコレに期待するしかない。
ttp://blip-g.com/index.html
フェイエン隊長まd(ry
- 495 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 19:51:06 ID:ZDGxJJyk
- 女装とか流行ってるの?
自分が男だからだろうけど、女装なんてロリやSMより違和感があるなぁ・・・
男装の麗人だったら大歓迎だけど
- 496 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 20:06:06 ID:01SuBx/h
- 炉にしか見えない女装のみ可。昔は「絶対ショタとか女装とかキメェwwww」
とか思ってたが徐々に足を踏み入れてここまで(´;ω;`)ウッウッ
- 497 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 20:07:55 ID:lM5zUfiW
- 萌えはブルーシリーズに任せて
百瀬氏によるエロチック絵の羅刹シリーズ復活
- 498 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 20:15:05 ID:q/QghyJ4
- 百瀬くんが全然からんでないな。
羅刹弐&ブルーフロウは百瀬が叩かれてたんじゃなくて、あざとい萌え路線が叩かれてただけなのに。
今回発表されたラインナップだと、パレドゥレーヌが一番面白そうな気がする。
- 499 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 20:48:55 ID:ve9gQ2W4
- 新シリーズのブルフロが萌え路線なのはいいんじゃないの、つかしゃあないというか。
羅刹がいきなりあれなのは(´A`)ウボァ-だが。
ブルフロはシナリオもあれだし、おさわりも退化してキャラの絡みあいとか少ないから萌え要素も少ないし
AIもアフォだしでなんとも中途半端なところがダメだとオモ。
- 500 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 20:49:27 ID:+CEbuM8d
- 工画新作ラッシュだな。
既報だが別ソースとして・・・
ミマナ イアル クロニクル
http://www.game-style.jp/news/200604/24/01mic_kg.php
パレドゥレーヌ(Palais de Reine)
http://www.game-style.jp/news/200604/24/01pdr_kg.php
ディアピアニッシモ
http://www.game-style.jp/news/200604/24/01dpi_kg.php
ブルーブラスター
http://www.game-style.jp/news/200604/24/01bub_kg.php
- 501 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 20:57:10 ID:Cxl/ctGT
- もう萌えゲが作りたいんだろ>コーガ
愛憎版も様子見
- 502 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 21:05:39 ID:+CEbuM8d
- 俺はディアピアニッシモの人形の口では言えない、いやらしい部分にUSBメモリが内蔵されていて
PCにジャックインするんじゃないかと思ってる。
反論はお断りだ。
- 503 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 21:09:44 ID:kQN2KULD
- ttp://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/042305.jpg
- 504 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 22:06:22 ID:5glga9AE
- グレートアッシュって面白い?
- 505 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 22:24:33 ID:IMUc3weq
- ガジェットトライアルも6月だったな。
さすがに全部買うのは辛いぞ。
- 506 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 22:47:55 ID:6SFoqIk5
- 間隔をあけて売ればいいのに、まとめうちで互いに潰しあいの玉砕商売はさすが工画堂。
- 507 :名無しさんの野望 :2006/04/24(月) 23:29:24 ID:58TUDTzd
- 粗製濫造とはよくいったもので
- 508 :名無しさんの野望 :2006/04/25(火) 00:25:13 ID:TDatJ5lv
- 5本全部買ったら工画堂に表彰してもらえないかな
- 509 :名無しさんの野望 :2006/04/25(火) 01:00:30 ID:/+MLVOwN
- ttp://www.game-style.jp/news/200604/24/01dpi02.php
ホイホイさんに改造出来ないかね?
- 510 :名無しさんの野望 :2006/04/25(火) 01:14:28 ID:Nmb0XjqC
- 羽音たらく効果でブルーブラスターだけが勝ち組、あとは大惨敗の負け組みになるとみた。
こんなに短期間に集中して出されても金も時間もないっつーの。
- 511 :名無しさんの野望 :2006/04/25(火) 01:41:38 ID:c5BdswOz
- ぱんださんちーむはなにやってんですか?
- 512 :名無しさんの野望 :2006/04/25(火) 01:45:01 ID:rFNp0wfY
- 他にも声優付きのキャラがたっくさんいるようだが、
羽音が描いてるキャラが昨日発表された奴だけ、
他は違う人だったりしたら、とんだ詐欺行為だな。
- 513 :名無しさんの野望 :2006/04/25(火) 01:52:03 ID:ceLy5HOD
- まぁそうなんじゃないの?4人ってしつこいほど書いてあるし、
公式ページの絵もたらくっぽくないよ
- 514 :名無しさんの野望 :2006/04/25(火) 02:07:36 ID:z6p7Pr4V
- ブルー≧ガジェット>ミマナ>>パレドゥレーヌ>>>ピアニッシモ
たぶんこんなもんだろ。
- 515 :名無しさんの野望 :2006/04/25(火) 02:12:10 ID:ZIvXZI9K
- 神がミマナをやっているということは、ブルーは…? orz
- 516 :名無しさんの野望 :2006/04/25(火) 02:17:27 ID:S/Jc5VLU
-
ほんとに4人しかたらくやってないなら、この宣伝の仕方はちょっと詐欺まがいかもな……
メインキャラデザは、まだ見ぬ残りのキャラのデザインしてる人やん。
- 517 :名無しさんの野望 :2006/04/25(火) 03:17:30 ID:VNNqEIyV
- こっちの人間はブルーとガジェットぐらいしか購入予定ないだろ?
少なくとも俺はそうだ
向こうがミマナとピアニッシモとして、パレドゥレーヌはどこに行き着くだろうか
- 518 :名無しさんの野望 :2006/04/25(火) 03:58:15 ID:g5Oi8si9
- ガジェットも無理
- 519 :名無しさんの野望 :2006/04/25(火) 04:12:46 ID:P2fHN4mC
- >517
パレドゥレーヌは素晴らしいシステム・シナリオ・バランスを併せ持つ傑作だったりしてな
そうするとまた言われるわけだよ
これでノーマルな恋愛ものだったらよかったのに・・・・・・とかな
工画堂はいつもそうだ
どうしようもない駄作はあまり出さない
しかし何かが足りないばかりに凡作と言われてしまう
ほんの少し改良すれば名作になるかもしれないのに
- 520 :名無しさんの野望 :2006/04/25(火) 06:51:22 ID:UUMuayGn
- 何が足りないって、やっぱり制作期間なんだろうなぁ。
- 521 :名無しさんの野望 :2006/04/25(火) 10:53:51 ID:nTlD6GDj
- 14人の隊員だがなんだかの声優付メインキャラがいて、
最低でも半分の七人は羽音たらくが手がけたものじゃなければ、
看板に偽りありの詐欺行為といわれてもしゃーないかもなぁ>ブルブラ
- 522 :名無しさんの野望 :2006/04/25(火) 12:00:08 ID:anm/YQiu
- 齋藤氏が音楽担当というだけでミマナに興味が出てきた
- 523 :名無しさんの野望 :2006/04/25(火) 16:33:38 ID:QkjfvfyR
- 一番ありそうなのは恋愛AVG攻略対象が羽音で
それ以外はサブキャラ扱いで他の人が原画というやつだな
- 524 :名無しさんの野望 :2006/04/25(火) 18:23:43 ID:A+yBH6kx
- >>519
>ノーマルな恋愛ものだったらよかったのに・・・・・・
っていうか、男女逆なら全然オッケーですよ。ノーマルでなくても。
- 525 :名無しさんの野望 :2006/04/25(火) 19:12:36 ID:P/SuCjAz
- そうだね
工画堂は同性愛に寛容だから下手に男が主人公だとホモゲになりかねん
女主人公ならノーマルかレズに限定されるから安心だ
- 526 :名無しさんの野望 :2006/04/25(火) 19:56:22 ID:nM92DadL
- 女向けっつっても絵柄もきつくないしな。
- 527 :名無しさんの野望 :2006/04/26(水) 00:30:55 ID:juBp8Usl
- >>490
今期放送のSoul linkの第4話にミチル(仮想)のような
キャラで演技をしているけど…。
やばいなと
- 528 :名無しさんの野望 :2006/04/26(水) 00:45:05 ID:YmVp66ec
- 別に男じゃなくてもガチレズゲーでいいのに>ブルー
- 529 :名無しさんの野望 :2006/04/26(水) 01:03:28 ID:BUHIcusi
- まぁ、オレは別に気にしないよ。男でも。
- 530 :名無しさんの野望 :2006/04/26(水) 01:25:55 ID:MWs+7TxK
- 社員臭いフォローが多いねえ>ブルー
- 531 :名無しさんの野望 :2006/04/26(水) 02:09:34 ID:+dwNImb3
- お前らが何の話してるかわからねえYO!
PDかSPか羅刹くらいしか知らないYO!
- 532 :名無しさんの野望 :2006/04/26(水) 02:41:56 ID:1R+9qcLt
- リンク先ぐらい読めよw
- 533 :名無しさんの野望 :2006/04/26(水) 06:46:26 ID:OvqQiSMh
- >>529
実は隊員全員が女装だったという方向で。
- 534 :名無しさんの野望 :2006/04/26(水) 10:58:37 ID:hwqIy19m
- >>531
じゃあ、SPの話題でも。
SP1はディスクレス不可になると見たがどうよ?
- 535 :名無しさんの野望 :2006/04/26(水) 11:03:32 ID:d2uY1fLA
- >>533
アッー
- 536 :名無しさんの野望 :2006/04/26(水) 11:08:15 ID:Z0ZQ4gSs
- デスマーチな一極集中玉砕レースのなかで、たらく絵釣りのブルーが独りがち決定かな
- 537 :名無しさんの野望 :2006/04/26(水) 11:46:28 ID:FHl8VTWG
- ブルーと腐女子ゲーは、名前のある人間をひっぱってきてるせいで製作に金かかってそう。
まあ一番金がかかってるのは馬鹿みたいに製作期間をかけてるRPGだろうけど。
- 538 :名無しさんの野望 :2006/04/26(水) 11:47:21 ID:Fp5rODUY
- 速報
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1145982578/
- 539 :名無しさんの野望 :2006/04/27(木) 15:37:07 ID:bwfb5qQy
- うさぎは死んだのか?
くまに食われたのか?
- 540 :名無しさんの野望 :2006/04/27(木) 15:50:29 ID:/R+J9PNe
- くまさんが生まれた時に半分喰われて、のこりはきつねさんに食われたと見ている。
- 541 :名無しさんの野望 :2006/04/27(木) 19:05:58 ID:rofZczfo
- SP愛憎FG報告まだ〜?
- 542 :名無しさんの野望 :2006/04/27(木) 21:32:53 ID:ku17i0S9
- いい加減に愛蔵を間違えるのはやめなさい
- 543 :名無しさんの野望 :2006/04/27(木) 21:35:31 ID:rofZczfo
- あれを愛蔵というには無理があるおー(;^ω^)
- 544 :名無しさんの野望 :2006/04/27(木) 21:39:08 ID:Pg201o7i
- やはり工画堂は浮いている
ttp://www.dreamparty.jp/top.htm
- 545 :名無しさんの野望 :2006/04/27(木) 21:49:45 ID:32eE6De3
- 前世紀のゲームに6.8Kとかマジありえない
- 546 :名無しさんの野望 :2006/04/27(木) 23:17:38 ID:LGMIB1ba
- ブルーブラスターのマキはブルフロのマキと同一人物?
- 547 :名無しさんの野望 :2006/04/28(金) 05:52:16 ID:9CK2UoAC
- だいたい今、
あんなチマチマ四角い絵を何個も動かすSP1なんて
プレイに耐えられない。
当時だから我慢できた。
- 548 :名無しさんの野望 :2006/04/28(金) 07:07:49 ID:jn819aPS
- 俺は耐えれる
むしろ推奨
- 549 :名無しさんの野望 :2006/04/28(金) 07:16:07 ID:sTXflomq
- 買わないヤツが多いから中古には出回らないと思う
- 550 :名無しさんの野望 :2006/04/28(金) 09:33:24 ID:eXzbpIVx
- >547
80年代じゃないんだから変えなきゃいけないよな
良作でも見た目は重要だ
- 551 :名無しさんの野望 :2006/04/28(金) 14:38:46 ID:Yt4DGXoc
- 3Dとかリアルタイムとかについていけない私みたいなお年寄りは、
ああいうチマチマしたのが大好きなんだyo!
そしてうさぎは相変わらず消息不明。
- 552 :名無しさんの野望 :2006/04/28(金) 17:02:34 ID:f0Vm+/Ma
- 古参ユーザーには再販再販でぼったくり。
その金でキモ萌えゲー作りまくってボロ儲け。
どうみてもウハウハです。
- 553 :名無しさんの野望 :2006/04/28(金) 19:56:24 ID:k+YTJ6KO
- SP1愛憎版買ってきたけど何か質問ある?
- 554 :名無しさんの野望 :2006/04/28(金) 20:05:57 ID:Ki/NgASZ
- >>553
後悔してませんか?
- 555 :名無しさんの野望 :2006/04/28(金) 20:35:25 ID:ZPFMqq/3
- >>553
今のお気持ちを一言。
- 556 :名無しさんの野望 :2006/04/28(金) 20:38:39 ID:k+YTJ6KO
- >>554
ついカッとなって買った。
たまたま貰った商品券で買ったので後悔はしてない。
>>555
オープニングムービーで土井君の名前が出てきて涙が出た。
- 557 :名無しさんの野望 :2006/04/28(金) 21:00:23 ID:f0Vm+/Ma
- ノベルの感想をkwsk
- 558 :名無しさんの野望 :2006/04/28(金) 21:50:28 ID:ytA0mwPG
- いい加減に愛蔵を間違えるのは(略)
- 559 :名無しさんの野望 :2006/04/28(金) 22:14:14 ID:k+YTJ6KO
- >>557
原案:奥田、シナリオ:篠崎
わざわざインストールしないといけない。
話は可もなく不可もなく、期待するほどのものではない
- 560 :名無しさんの野望 :2006/04/28(金) 22:41:41 ID:HJW1wL6E
- >>553
プレイ後、工画堂に何か言いたいことはありますか?
- 561 :名無しさんの野望 :2006/04/28(金) 22:50:14 ID:jVQ5Iy3c
- 本体は隠し等含めて全く変更無しですか?
- 562 :名無しさんの野望 :2006/04/28(金) 22:56:10 ID:AmTrSQMz
- >>553
ほりえもんはこのままリバウンドせずに痩せられると思いますか?
- 563 :名無しさんの野望 :2006/04/28(金) 23:04:46 ID:0qTTCpaE
- >原案:奥田、シナリオ:篠崎
篠崎は知ってるが奥田って誰?
- 564 :名無しさんの野望 :2006/04/28(金) 23:23:47 ID:k+YTJ6KO
- >>560
ごめん、ゲーム自体はほとんど触ってない。
SP1くらいまで(スタッフ入れ替わるまで)がうさぎのピークだったな。
>>561
TypeKは確認できた。変更されてないと思われ。
>>562
知らん、保釈後の堀江を一度も見てない。
>>563
奥田隆博氏、SP1のシナリオ担当、クロスハーミットのディレクター
- 565 :名無しさんの野望 :2006/04/28(金) 23:53:42 ID:FZajWIGn
- ホリエモンの特性
・資産量が体重に比例し髪の長さに反比例する
工画堂の特性
・資産量がくまの活動に比例しうさぎの活動に反比例する
- 566 :名無しさんの野望 :2006/04/29(土) 00:04:13 ID:di7+r4Pn
- >奥田隆博
まぢで〜〜〜〜〜!!
これだけ欲しくなった・・・
奥田氏って元々コーガの人間?
- 567 :名無しさんの野望 :2006/04/29(土) 10:19:10 ID:C5Zu8Ebs
- 貼ってみる
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up33641.png
- 568 :名無しさんの野望 :2006/04/29(土) 10:59:38 ID:/fB1WMQT
- タクティクスブリッドの体験版って誰かやった?
なんか往年のPowerDollsっぽい気がして気になってる
- 569 :名無しさんの野望 :2006/04/29(土) 12:07:57 ID:Q8ZAzBhu
- 起動すらしないのでやりたいけどできね。
良かったら報告よろ。
- 570 :名無しさんの野望 :2006/04/29(土) 12:21:03 ID:fye0o2KZ
- だいぶ違う。もっとシンプル。
1ターンに一度しか射撃できない。移動に対する臨機射撃なんてもちろんできない。
索敵も必要ない。マップ全体が見える。
とりあえずエロPDを期待するのは間違いっぽい。
面白いかどうかはなんともいえん。
tu-kaホントに初期PDのシステム使い回せばよかったのに・・・
- 571 :名無しさんの野望 :2006/04/29(土) 13:07:48 ID:T4UxPCie
- >>568
正直つまらん
- 572 :名無しさんの野望 :2006/04/29(土) 17:53:38 ID:TBrWbhec
- あの攻撃アニメはぷろすちゅーでんとGoodおもいだすなぁw
あの移動力でZOCないのツラー
- 573 :名無しさんの野望 :2006/04/29(土) 18:14:09 ID:cwYI+K3N
- 後衛が死にやすいな。
射程も大してないし、2機突っ込まれたらあぼんだし
グレネードを後衛に持たせる意味はほとんどないな
前衛に修理装置とグレネード、後衛に前衛後衛の予備弾と修理2セット
- 574 :名無しさんの野望 :2006/04/29(土) 19:28:03 ID:/fB1WMQT
- タクティクスブリッド体験版やってみた。
索敵が無い、攻撃できるのは1ターンに一回だけ、ZOCがない
命中率がない(必ずあたる)
ZOCがないので敵の白兵型が森に入りながら
前進してくると止められない…
1面しかないのでなんとも言えないが
前衛と後衛に別れて森に隠れて
射程距離に入ってきた敵を打つ以外に
選択肢がないような?
シンプルになったPDって感じ。
ただ雰囲気は悪くない。
- 575 :名無しさんの野望 :2006/04/29(土) 19:47:13 ID:Q8ZAzBhu
- 報告乙。
すごいデチューンっぷりだな。
AP制廃止に索敵、臨機射撃もなし、と。
この分だと白兵戦も無さそうね。
”ゲーム”離れの著しいエロゲマ向け仕様ってことか。
はぁ、わしらもなめられたもんじゃのぉ。
絵はモロ好みだから突っ込む気満々だったけど、流石にちょっとばかり萎えるなぁ。
只でさえ動く環境を何とか用意せにゃならんから気が重いってのに。
- 576 :名無しさんの野望 :2006/04/29(土) 20:51:06 ID:8I19IRrx
- おいおい、ちょっと設定が似てるだけの
他社のゲームに何を期待してるんだよ
- 577 :名無しさんの野望 :2006/04/29(土) 21:44:56 ID:sRmwKNqc
- >>他社のゲームに何を期待してるんだよ
今はもう修正されてるけど、某アキバ系.comの紹介記事でブランドリンクをクリックすると何故かテトラテックに飛ぶ、だなんてアレなミスがあったのが原因かと。
…ってか、皆考える事は同じだったんだなぁとか何とか。
- 578 :名無しさんの野望 :2006/04/29(土) 22:00:24 ID:Tyn0FOGo
- >タクティクスブリッド
もうスレ違いだろ
- 579 :名無しさんの野望 :2006/04/29(土) 22:13:04 ID:RAQrIUVw
- KGDが板違いの可能性
- 580 :名無しさんの野望 :2006/04/29(土) 23:24:09 ID:/fB1WMQT
- 2chでスレ違いって叫んでまわる奴は大概
いわゆる社会のゴミだな。
普段バカにされまくってる奴ほど
自分は正しいと思い込む
- 581 :名無しさんの野望 :2006/04/29(土) 23:33:21 ID:CCLjcFpK
- もとよりエロゲマ相手の仕様なんでPDファンが文句を言うのはスジ違いってもんだ。
いくら本家が(まともな)続編出してくれないつってもな。
- 582 :名無しさんの野望 :2006/04/30(日) 15:26:25 ID:UnUResB3
- >>553
新規のADVはどんな内容?
- 583 :名無しさんの野望 :2006/04/30(日) 17:43:11 ID:CQiKQzyr
-
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< パワードール7マダー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 林檎 .|/
- 584 :名無しさんの野望 :2006/04/30(日) 17:47:14 ID:CQiKQzyr
-
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 羅刹参マダー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 林檎 .|/
- 585 :名無しさんの野望 :2006/04/30(日) 18:00:44 ID:H0gIWqqC
- ☆ チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < リモートプレゼンス2まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \___________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|1/200 ミサイル潜水艦アクエリアス.| |
| 1/6 フィギュア 1体付き|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 586 :名無しさんの野望 :2006/04/30(日) 18:28:59 ID:NoYbHps3
- 1/6ポリスキーかw
- 587 :名無しさんの野望 :2006/04/30(日) 19:12:15 ID:+9yWoq1O
- Σ(°°;
ポリスキーの方なのか… orz
- 588 :名無しさんの野望 :2006/04/30(日) 19:32:16 ID:vA/Dvu7J
- しかも喋る
- 589 :名無しさんの野望 :2006/04/30(日) 20:52:48 ID:/8Xn/olq
- 愛蔵版CD新曲びみょー
リアレンジならフルオーケストラ風味にしてほしかったな
- 590 :名無しさんの野望 :2006/04/30(日) 22:49:21 ID:fj4tm42G
- 愛憎版バグあるっぽ。
2章始まってすぐの「バッファロー渓谷襲撃」の
全体マップウインドウが真っ黒。しょーもないな…。
- 591 :名無しさんの野望 :2006/04/30(日) 23:46:49 ID:64ePG+JZ
- オリジナル版にはそんなバグ無かったはず
改善どころか改悪したわけだな
- 592 :名無しさんの野望 :2006/05/01(月) 05:10:46 ID:uwlZVKJ8
- ここはオリジナル版にならって
ディスク交換だな。
- 593 :名無しさんの野望 :2006/05/01(月) 18:30:05 ID:fOnyfAAi
- もちろん東場SP氏書き下ろしのゴメンナサイイラスト付きでな
ついでにすっかり変色しているであろうステッカーも
- 594 :名無しさんの野望 :2006/05/02(火) 00:37:51 ID:0JASXv8r
- 既出かも知れないけど、ブルーフロウの Act\ フォルダ漁ると変なショートカットが置いてあるね(パッチ適用verで確認)。
リンク先が D:\仕事\PDシード\... みたいになってるやつ。
工画堂社内では「PDシード」って呼んでたのかなぁとか思ったりした。
- 595 :名無しさんの野望 :2006/05/02(火) 05:34:38 ID:5vA0fFV/
- 何を今更
- 596 :名無しさんの野望 :2006/05/02(火) 10:37:52 ID:Nr18Aygk
- sp1でタイプKと手裏剣は手に入れたけど手裏剣が使えません
なんでだろ?
- 597 :名無しさんの野望 :2006/05/02(火) 13:09:23 ID:dPj4UxiA
- ブルーフロウ2みたいなのが出るんだな
また障害物にひっかかるんだろうか
- 598 :名無しさんの野望 :2006/05/02(火) 20:01:29 ID:nijucjbW
- >>596
背嚢専用武器だってのは知ってる?
- 599 :名無しさんの野望 :2006/05/02(火) 21:50:01 ID:MXqWpCsZ
- >パレドゥレーヌ
アンジェリーク?
- 600 :596 :2006/05/02(火) 22:33:26 ID:yT7Z6dyr
- >>597
すいません書き忘れたけど背嚢専用は知ってます
だから装備は出来るけど使えないんです
タイプK以外でも装備は出来るけど使えません
ちなみにタイプQも手に入れました
タイプQと一緒に手に入る武器は全部使えます
エイジアの黒石なども使えます
なぜか手裏剣だけ使えません
- 601 :596 :2006/05/02(火) 22:34:09 ID:yT7Z6dyr
- すいません>>597は>>598でした
- 602 :名無しさんの野望 :2006/05/02(火) 22:48:08 ID:nijucjbW
- じゃあバグなのかなあ、例外的な使い方の武器だし移植の際のチェックから漏れたとか。
時に外伝ストーリーとかいうのってどうだった?
- 603 :名無しさんの野望 :2006/05/02(火) 22:58:30 ID:a1GkKtLf
- ブルーフロウ2みたいなの、キャラグラが微妙ぽ。安っぽい風萌えは止めちくり。
- 604 :名無しさんの野望 :2006/05/03(水) 00:48:34 ID:m6s+Buh+
- >>600
もしかして手裏剣装備してるウィザードって両手がふさがってるんでないかい?
手裏剣やスローイングダガーを使うには片手が空いてないとダメ
試してみて
- 605 : :2006/05/03(水) 01:28:54 ID:2cSps0L6
- えっ俺の愛蔵版
演習が出来ません
- 606 :名無しさんの野望 :2006/05/03(水) 03:11:56 ID:BOFhjJ1v
- ´A`
- 607 :名無しさんの野望 :2006/05/03(水) 07:52:55 ID:KsucFdI5
- 哀増版?
- 608 :名無しさんの野望 :2006/05/03(水) 09:11:35 ID:eHiCwwjE
- >>519
う〜む。乙女ゲーだから良いんじゃない?その辺りは・・・。
- 609 :名無しさんの野望 :2006/05/03(水) 10:46:32 ID:9fRTCFyy
- 久しぶりにPD1,2 for DOS/VをWIN98-DOSでやろうとしたら
やはりと言うかオンボードチップ上で音が出ない・・・
(98用ドライバでSBエミュレートにより、使用アドレス等の認識は
passしたけどCTMIDI.DRVが?と弾かれる)
プレイは出来るけど音が出たら尚ってことで、方法をご存知の方
はいらっしゃいませんか?
- 610 :名無しさんの野望 :2006/05/03(水) 15:02:37 ID:Bhx0wM4V
- >>609
DOSはDOSで(Win9X兼用の)別マシン組んだほうがいい気がする。
CPU: PentiumIII 500あたり
マザー: 440BX
ビデオ: 適当なDirect3D用+Voodoo2
サウンド: SoundBlasterAWE64 / SoundBlaster32
OS: Windows98 (config.sysでDOS/Win98のマルチコンフィグ設定)
こんな構成で
- 611 :名無しさんの野望 :2006/05/03(水) 17:20:21 ID:wVqgDlZN
- >>582
選択肢の少ないノベル。オチは予想できたな・・・。
小説版とか見たら。
- 612 :名無しさんの野望 :2006/05/03(水) 17:33:03 ID:PSlF266M
- 支局星の続編やりたいな
- 613 :名無しさんの野望 :2006/05/03(水) 17:33:33 ID:6kmeIQVs
- この際アニメ化にするか??
最低1クールでできれば地上波で。
パワードールは3以降で
羅刹はちと無理か・・・
1話完結じゃな・・・(トリスティアでさえ2話だし)
- 614 :名無しさんの野望 :2006/05/03(水) 20:04:56 ID:Fu9TBkCH
- 火星計画2のアニメ化きぼん。基本は火星テラフォーミング番組ですよ。
- 615 :名無しさんの野望 :2006/05/03(水) 23:30:58 ID:vV9t7ZuI
- 青風呂がアニメ向きなんだが、キャラが多すぎるか?
- 616 :名無しさんの野望 :2006/05/03(水) 23:46:24 ID:Bhx0wM4V
- アニメ化ならカルツォーネ中佐のアニメ化きぼんぬ
- 617 :609 :2006/05/04(木) 01:53:34 ID:peNJBzYK
- >>610
ありがとうございます。ちょっと前までは440BXのPCを
維持していたけどデカクて・・・
しかし、DOS版は難しい・・・PD1で捕虜救出シナリオなんて
セーブロード無しでは有り得ないよ。
- 618 :名無しさんの野望 :2006/05/04(木) 17:24:59 ID:NkxzspEo
- >>615
キャラは多いけど二役とか多いからなんとかなるのでは。
まあなってもOVAか。
- 619 :名無しさんの野望 :2006/05/04(木) 18:24:17 ID:R7o8So6G
- ぷっ
- 620 :名無しさんの野望 :2006/05/04(木) 18:32:43 ID:hluz0iL6
- >618
いや、キャラが多すぎてそれなりに活躍させようとすると尺が足りなくなる。
皆一癖も二癖も在る娘ばかりだからうかつに切れんし。
- 621 :名無しさんの野望 :2006/05/04(木) 18:48:08 ID:ylkskLwU
- あんな盛り上がり所の無いダレたシナリオをアニメにして面白くなるわけなかろう。
キャラも立ってないし。
- 622 :名無しさんの野望 :2006/05/04(木) 19:04:11 ID:hluz0iL6
- >621
逆逆。シナリオが在って無きがごとき状態だからこそやりやすいの。
大筋も一本道だから○○シナリオがどうこうという縛りもないし。
あとキャラが立ってないとか勘違いしてる香具師は本編しか見てないんだろうな。
- 623 :名無しさんの野望 :2006/05/04(木) 19:16:39 ID:I4xw+qlV
- 本編だけ見てれば十分でしょ
発売時についてくる設定集とかならまだしも、後付の設定なんていらんよ
- 624 :名無しさんの野望 :2006/05/04(木) 19:26:48 ID:hluz0iL6
- 作品の商品価値はその後付け設定を含めて決まるものなんだが。
ぶっちゃけドラマCDやWebノベルで十分横展開できていれは、本編なんかどんなカスでもかまわない。
- 625 :名無しさんの野望 :2006/05/04(木) 20:01:38 ID:I4xw+qlV
- それだったらゲームである必要はないでしょ
それこそドラマCDどかノベルだけで展開すればいい話
- 626 :名無しさんの野望 :2006/05/04(木) 20:05:01 ID:hluz0iL6
- ん、アニメ化の元ネタとしてどんな作品が望ましいか、という話だったと思ったが。
無論、ゲーム本編だけでなく周辺作品を含め構成された作品世界全体が「元ネタ」だ。
- 627 :名無しさんの野望 :2006/05/04(木) 20:20:40 ID:DRrLaCFB
- とてつもない温度差を感じた
- 628 :名無しさんの野望 :2006/05/04(木) 20:40:34 ID:GoSE5qzc
- 平成生まれの餓鬼とガンダム世代の争いと見て宜しいか?
- 629 :名無しさんの野望 :2006/05/04(木) 20:58:44 ID:sOLCN3d4
- ファルコムとコーエーと工画の隔離板つくってほしい
- 630 :名無しさんの野望 :2006/05/04(木) 21:06:54 ID:0JfY9W/D
- PDアニメ版&FX版を思い出せ、お前ら
- 631 :名無しさんの野望 :2006/05/04(木) 22:05:47 ID:A5IW7MaB
- ヤオのシャワーシーンが全てだったアレ?
- 632 :名無しさんの野望 :2006/05/04(木) 22:05:59 ID:EkmIbLNq
- PDでなくてもいいから諸兵科共同なロボットアニメないかなー
- 633 :名無しさんの野望 :2006/05/05(金) 11:46:38 ID:eKvD5IaF
- 指局星の続編を
- 634 :名無しさんの野望 :2006/05/05(金) 18:12:37 ID:qdYMMpNs
- そんなにバックを取りあいたいのか
- 635 :名無しさんの野望 :2006/05/05(金) 20:59:55 ID:9JTrktY0
- いかに隊列を崩すことなく動いて敵に優位な位置を取るか、というのは悪く無いと思う。
一つづつ動かすからやってられないのであって、RTSなら結構面白いかもしれない。
一つづつ動かすのでなければ個々のユニットがケツを取り合うなんて変な結果にもならないと思うし。
で、>>633それなんて将棋ソフト?
- 636 :名無しさんの野望 :2006/05/06(土) 22:50:45 ID:KPJziwWx
- スタッフにギャルゲーを作りたい人がいるのだろうか・・
- 637 :名無しさんの野望 :2006/05/06(土) 23:17:41 ID:bswA6f2B
- 少なくともそういう要素のある人じゃないとコズミックソルジャーやらPDやらは
出てこなかったと思うが・・・
- 638 :名無しさんの野望 :2006/05/06(土) 23:30:17 ID:d/JGVPoC
- >>637
でも直球なギャルゲーは頑として作っていないから
- 639 :名無しさんの野望 :2006/05/07(日) 01:29:13 ID:PsS5s5n3
- 状況(ry
- 640 :名無しさんの野望 :2006/05/07(日) 01:59:05 ID:JqH837qN
- だからもうエロくないアリスソフトにしちまえと
- 641 :名無しさんの野望 :2006/05/07(日) 02:10:00 ID:Gh3fGfNB
- そのアリスソフトはどんなの作っているの
- 642 :名無しさんの野望 :2006/05/07(日) 02:20:59 ID:yuARPAbq
- ここの会社は、もうだいぶ前からカイアミさん頼みだから
- 643 :名無しさんの野望 :2006/05/07(日) 10:44:46 ID:6VMqLr32
- >>597
ワタクシの場合、タイプKは手に入れたのに手裏剣が手に入りません。
正宗も手に入らず。何でだろう???
- 644 :名無しさんの野望 :2006/05/07(日) 12:54:32 ID:cx9ukpRt
- テトラテックだかいう名前でエロゲやってなかったっけか?
- 645 :名無しさんの野望 :2006/05/07(日) 19:33:31 ID:+adXGE3+
- テトラテックは今でもブランド名を変えながら細々とエロゲを出し続けているわけだが。
>>394とか。これの前はテトラポットって名前でガチ萌え絵の倉庫番もどきを出してた。
- 646 :名無しさんの野望 :2006/05/08(月) 02:27:13 ID:CboxU8Ki
- >>637
乙女ゲー作りたがっているような香具師も良そうな気がするのだがどうか?
- 647 :名無しさんの野望 :2006/05/08(月) 02:59:04 ID:8hMS31eI
- 腐女子ゲーが売れたら、この路線を継続してゆくんだろうな・・・
- 648 :名無しさんの野望 :2006/05/08(月) 12:30:49 ID:/ntCr4b+
- で、乙女ゲーがシミュレーション的に一番いい出来だったらどうするよ
- 649 :名無しさんの野望 :2006/05/08(月) 14:05:11 ID:irf/XZaf
- 何か問題でもあるの?
- 650 :名無しさんの野望 :2006/05/08(月) 18:18:03 ID:oO7HFj+m
- 見た目に騙されるのが工画堂
自分的にだがいい意味で予想の斜め上をいってくれるんだよね毎回。
なんていうか見た目今風?のギャルゲーチックさがあっても
その心臓部は硬派ってのが工画堂の評価かな
- 651 :名無しさんの野望 :2006/05/08(月) 19:15:22 ID:HvVRZ3z9
- >>650
PD1,2系はマジでそうだったね。それ以外は・・・ξ
- 652 :名無しさんの野望 :2006/05/08(月) 19:23:04 ID:IbBTKxW1
- >>519
>>648
考えることはみな同じか
システム、世界設定、シナリオ、絵、音楽、価格、信頼性(バグなし)・・・・・・
これら全ての要素が優れた作品は出来ないのだろうか?
DOS版をリアルタイムでやった人にとっては旧PDがそうだったのかもしれないが
- 653 :名無しさんの野望 :2006/05/08(月) 19:34:37 ID:c/Yvtem1
- 前情報だけで判断するなら乙女ゲーが一番面白そう
ただ女性向けってことで難易度はヌルそう
>>652
APD2は神
- 654 :名無しさんの野望 :2006/05/08(月) 19:42:29 ID:60bCKy6Y
- DOS版PDをリアルタイムでやってた世代だけど
当時だってそんなに夢のような完成度じゃなかったよ。
高く評価できるのは音楽、システム、シナリオ、絵くらいで
他は当時としても並かそれ以下だったと記憶している。
完成度に関して言えば初代羅刹あたりがピークだと思う。
ていうか、初代PDでありもしない効果音を鳴らすために
あれこれ悩んだのは俺だけじゃないはずだw
- 655 :名無しさんの野望 :2006/05/08(月) 20:30:33 ID:C82iNHLO
- 初代PDは誤変換が多すぎた(;^ω^)
- 656 :名無しさんの野望 :2006/05/08(月) 20:51:23 ID:l03+ATeG
- 晩飯抜き
- 657 :名無しさんの野望 :2006/05/08(月) 21:20:20 ID:fsxsNy8v
- 漏れ羅刹は全然楽しめなかったなあ
何で今時こんな古式ゆかしいRTS出したんだ?とか思って入り込めなんだ
- 658 :名無しさんの野望 :2006/05/08(月) 23:22:33 ID:ZYM9BzVm
- 指極性2やりたいけど
もうダメ?
- 659 :名無しさんの野望 :2006/05/09(火) 11:30:45 ID:97N44YVp
- PD2が一番好き。
PD2>PD2DASH>>>ADPD2=PDくらいで。
98エミュレータの存在を知って、実家からまとめて引っ張りだしてきてしまった。
これから数年ぶりのワイアーカッター。改めてアヤセの弱さに愕然。
当時のセーブデータを見るとX4RやX4+Cに乗せてたみたいだけど・・・みんなはどうしてましたか?>やってた人
- 660 :名無しさんの野望 :2006/05/09(火) 12:25:44 ID:91N6bC7t
- >>659
ミノルは強襲型(X-4+Cだったかね?)でスナイパーライフル持たせてました。
- 661 :名無しさんの野望 :2006/05/09(火) 12:28:02 ID:vzHPWkkx
- >>659
X-4にミサイルとグレネード特盛りだったかな?>ワイヤーカッター
- 662 :名無しさんの野望 :2006/05/09(火) 12:37:20 ID:CIi7jh2J
- 橋ひとつ落とすだけなら
強襲型に乗せてたかな
- 663 :659 :2006/05/09(火) 18:34:34 ID:97N44YVp
- >>660-662
早速のご意見ありがとう。やっぱり強襲型が良さそうですね。
ミサイル+グレネード特盛りだと橋の近くに直接降ろして固定砲台にするのかな。
今回は北と南に1部隊ずつ降下させ、別々に橋を落とす予定です。
北:シルバーフォックス(ヤオ、ファン、アリス、セルマ)
南:グレイハウンド(タカス、ミルク、エイミー、アヤセ)
・・・って北に戦力が偏りぎみだな。
- 664 :名無しさんの野望 :2006/05/09(火) 18:46:19 ID:rDAw9eqC
- 正直なところPD2で一番邪険に扱ったのがミノルだった
留守番がデフォで使うとしても自走砲、数合わせにC型で強行偵察や爆薬持ち辺りか
当然育たない
だからDASHでは使わなかった(DOS版はコンバート機能がある為強弱の差が広がる)
全員集合APD2ではいよいよ使わない
最大の原因は突出した能力が無く技能も持たない事
マフィルは弱いが技能を持っている
ミキやジュリィは技能無しだが強い
だから彼女達は使うけどミノルは使わない
やっぱり中途半端は良くないよ
一芸にでも秀でてなくっちゃ
- 665 :名無しさんの野望 :2006/05/09(火) 19:25:51 ID:zlBUEMT3
- ミノルタンのポジションと言えば肉ど(ry
- 666 :名無しさんの野望 :2006/05/09(火) 19:56:19 ID:vzHPWkkx
- ハンナのポジションも悲惨だな。
初代じゃ登場遅すぎて最後しか出番が( ノ∀`)
- 667 :名無しさんの野望 :2006/05/09(火) 22:43:51 ID:9ONe9Z9j
- 俺はAP至上主義だったからPD1ではハンナ、PD2ではフレデリカが最弱だと思っていた
獣の数字氏の言う通り、登場時期が遅いのも致命的
まだ早く登場してくれればAPが育つのに
俺は面倒でマラソンしないからね
- 668 :名無しさんの野望 :2006/05/09(火) 23:45:13 ID:ztt2xuMH
- とどめを刺させるなどして
辛抱強く使っていれば対地くらいはあがるけどな
俺の場合APが低いキャラはR型専門
AP補正が高く余計な武装を積まずにすみ
索敵技能がなくても警戒移動でカバーできる
アヤセをR型に乗せてキャノン(orガトリング)と両手センサー搭載したAPを
部隊の基準AP(28〜32前後)にしてみると
他の高性能キャラはかなり武装できる
- 669 :659 :2006/05/10(水) 11:20:19 ID:l9tD7+sy
- 昨夜出撃したのでご報告。
0905時、南北同時高々度降下で作戦立案。
シルバーフォックス(SF):ヤオ、ファン、アリス、セルマ・・・北の橋担当
グレイハウンド(GH):タカス、ミルク、エイミー、アヤセ・・・南の橋担当
X4:ヤオ、ファン、アリス、ミルク、エイミー X4R:タカス、セルマ X4C:アヤセ
0900
SF 橋の北側に降下。ジアスPLD部隊が橋を渡るところに鉢合せ。冗談で持ってきたはずのM71とM114を活用して一掃。
GH 橋の南側に降下。索敵後、アヤセが移動して臨機射撃を誘発。3人の120mmキャノンで橋南側の敵を一掃。
0905
SF 橋の南側にいるPLDを破壊。発煙弾を使用して橋への侵入を予防。4人とも橋北側のたもとへ移動、待機。
GH 橋の北側にいる車両を破壊。発煙弾を使用して橋への侵入を予防。4人とも橋南側のたもとへ移動、待機。
0910
SF ヤオ、ファン(2個)がTX 48を設置し橋北側へ退却。アリスが発煙弾で目隠し。
GH タカス、ミルク、エイミーがTX48を設置し橋南側へ退却。アヤセが発煙弾で目隠し。
0915
橋を破壊、追撃を防ぐ。SFがヘリに遭遇、これを撃墜。
0950
機体を破壊して撤収。
回収時刻が遅すぎましたが目的は無事達成しました。主力のSF隊が割と苦戦。降下時刻を遅くしたら楽だったかも。
もう一度やり直してマラソンさせようかな。
- 670 :X−4+ ◆gLDuODoLLs :2006/05/10(水) 14:02:05 ID:SjqcKYkL
- ども、ハン板では食い物関連に出没するX−4+です。
>>653
パレドゥレーヌは・・・まだシステムの概要が分からないけど、
どうなんだろ?って言うのがある。
難易度としてシーパラ1より一回り下程度の戦術画面とかが
あるんだろうか?とか色々と。
>>659
アヤセは、自分の場合、人数が必要なときだけX−4か、X−4+に載せて
M71系列の肩グレネード装備して、掃射役をやらせていた。
つか、ワイヤーカッターとストームアウトはあの系列の使い勝手があまりにも
良すぎる。
(大抵のミッションでは・・・支援砲送りですた。)
ワイヤーカッターは・・・高々度より強襲降下だったな・・・。自分。
- 671 :名無しさんの野望 :2006/05/10(水) 15:37:54 ID:cYZLVJa7
- ハングル板?
- 672 :名無しさんの野望 :2006/05/10(水) 18:54:55 ID:2qfmZvgl
- 自らハン板住人を名乗るとはまた香ばしいのが
- 673 :名無しさんの野望 :2006/05/10(水) 19:54:30 ID:W/Rv4PmD
- それじゃチハスレ住人を名乗っておく
- 674 :名無しさんの野望 :2006/05/10(水) 20:59:46 ID:bBH5DbNn
- PDシリーズって機体や武装、弾薬がどういう理屈で配給されるかよくわから
なかったので機体を放棄するミッションなどはあえて旧式+ボロ装備でクリア
してたけど、そのやり方って無駄な苦労だったのだろうか・・
- 675 :X−4+ ◆gLDuODoLLs :2006/05/10(水) 21:39:42 ID:RWysOLoD
- >>672-673
特定の自分がよく見るスレでしかコテは使わないけどね。
悪ぅござんしたね。
>>674
何故かあっさり補充されるんで、あまり意味がなかったりする。
特に全員に機体放棄が義務づけの場合は殆ど元に戻っていた
気がする。
- 676 :名無しさんの野望 :2006/05/10(水) 21:56:19 ID:VCdolRy5
- >>674
どうもステージごとに決まった量の物資が支給されてるみたい。前の面の結果関係なく。
撃破された場合はどうかわからないけどね。
といいつつ俺も似たようなことやってたけど。
でもPD5とかだと逆に友軍が持ってるマルチセンサを剥ぐことで支給される分より多く使えたりもした。
次以降のステージにも持ち越せるけど、その場合ストックに入れたままだと
その次の面で個数がリセットされちゃうので、ずっと装備し続けなければならないのが難点だが。
- 677 :名無しさんの野望 :2006/05/10(水) 22:05:23 ID:va3E2ER9
- >674
俺もそうしてたよ
旧式ローダーと無駄装備の存在意義は機体破棄ミッションで使えることだと思っていた
輸送ヘリが出てからも収容可能数だけ通常装備にして残りは旧式&無駄装備
ただC型は例外でX4+Cも破棄前提で使った
常時1〜2機確保してれば十分だから
C型にはリターニングキャラを乗せて無茶をさせる
他が旧式だから相対的に活躍してくれたりもする
でも連れて帰らない
ガトリングとグレネードだけ持って帰ったりもした
- 678 :名無しさんの野望 :2006/05/11(木) 00:48:45 ID:+6WOV09q
- C型に恨みでもあるのか?
- 679 :名無しさんの野望 :2006/05/11(木) 10:46:44 ID:MKMTKc9w
- >>674
俺も放棄するのがもったいなくて、X4とか強襲型をここぞとばかりに使ってる。
ストームアウトは88mmが活躍できるし、対PLD用にはM71が良い捨て装備。
・・・と思っていたら670が普通に活用してるみたいで驚いた。
>>678
恨みはないけどPD2&DASHでは使いづらいよなあ。
- 680 :名無しさんの野望 :2006/05/11(木) 12:13:33 ID:o70TTYtD
- C型は高性能爆薬を使うミッションでの工作専用機化してた
特に使えるというわけじゃなく、下手に装備可能だと武器持ってしまうから、
という非常に後ろ向きな理由だが・・・
- 681 :名無しさんの野望 :2006/05/11(木) 12:26:04 ID:176eHQ79
- 車両の群れにC型一機で突っ込ませて遊んでたのはオレだけか
- 682 :X−4+ ◆gLDuODoLLs :2006/05/11(木) 12:48:28 ID:HzZnaflG
- >>679
AP当たりの鉄量(ばらまける弾数)が段違いだからね。
状況と相手によっては、リニアより使える<M71
(リニアはAP3、M71はAP1)
だからこそ、PD5のGL10系列が結構許せなかったりする。
- 683 :名無しさんの野望 :2006/05/11(木) 14:49:45 ID:fgzUHTsU
- >>678
恨みどころかC型に対する愛があるから使ってあげるんだよ
少なくともPD2ではC型全く使わなくてもいいんだから
俺は工作用としてだけでなく2機セットで戦闘にも使ってた
1機が臨機を一手に引き受け、沈黙したところでもう1機が白兵で潰す
囮要員は当然ヤオかフェイス
- 684 :名無しさんの野望 :2006/05/11(木) 19:36:22 ID:7Cngxam0
- >>682
わざわざコテ名乗らなくてもいいよ
- 685 :名無しさんの野望 :2006/05/12(金) 00:48:30 ID:2xv2Rma3
- じゃ、戻る。
C型ねぇ・・・
自分は殆ど工作用もしくは囮に使ってた。
2系列は確かに、シリーズ中、一番強襲型が使いづらいとは思う。
使い勝手の悪さではシリーズ位置かもしんない。
(その反動で4では派手に殴りまくってた)
- 686 :名無しさんの野望 :2006/05/12(金) 00:57:16 ID:kNCrDIYV
- データブック的にはX-4C+が最後の強襲型になるはずだけど、なんで強襲型復活したんだろう(´-`)
- 687 :名無しさんの野望 :2006/05/12(金) 02:25:19 ID:r9+OqhBr
- 工画堂ってやる気あるの?
- 688 :名無しさんの野望 :2006/05/12(金) 02:38:35 ID:W/WyiLt1
- >>2にクロスハーミットってあったけどあれ工画堂?
プレイした感じはかなり工画堂っぽいけどHPには載ってないし。
- 689 :名無しさんの野望 :2006/05/12(金) 03:22:24 ID:3HU1PTHT
- 白々しいネタ誘導乙
- 690 :名無しさんの野望 :2006/05/12(金) 03:32:25 ID:Jwug6BIR
- >>688
クロスハーミットは工画堂からエンターブレインに移籍したスタッフが作った作品
同様の作品に秀和システムのリモートプレゼンスがある
これらはうさぎの直系なので工画堂作品と同等に扱われリンクも張られているというわけだ
ちなみに両作品の話題はこのスレで扱うのも承認されている
過去にもレビュー、攻略、改造の話題が何度も出ているが拒絶されることはない
但しここで盛り上がっていると専用スレの住人から招かれたりすることはある(向こうは人が少ない為)
- 691 :名無しさんの野望 :2006/05/12(金) 12:11:54 ID:J2Mpd1X8
- つーか、クロハ新品で何処にも売ってねぇ。エンターブレインですらないってどういうことだい。
いや、値段でやめたのよ。で、今時になって必死になって探す俺、オークションは嫌だしなぁ。
一年後に出たシュバルツシルトVは未だにあるっていうのに・・・。
- 692 :名無しさんの野望 :2006/05/12(金) 12:49:57 ID:BIt3ol1N
- サントラに合わせて再生産or廉価版リリースされると推測
- 693 :名無しさんの野望 :2006/05/12(金) 13:59:49 ID:jUIF11MY
- なぜ新品・・・
中古で4k代で結構あるぞ・・・
- 694 :名無しさんの野望 :2006/05/12(金) 14:25:23 ID:5APi/j8H
- 中古で4k台あるのか・・・どこですか?>クロハ
秋葉周りで前探したら、7k以上で諦めたorz
- 695 :名無しさんの野望 :2006/05/12(金) 14:33:34 ID:dv5uKptO
- たいして売れないまま市場から消えたマイナーゲーは
中古値段が高騰するときがあるから辛いわな。
- 696 :名無しさんの野望 :2006/05/12(金) 14:50:04 ID:jUIF11MY
- コムショップで5.5kだな
値段上がってるな・・・
- 697 :名無しさんの野望 :2006/05/12(金) 23:49:27 ID:A3E/hVix
- 中文版を購入って手もある、送料高いけどw
http://global.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/code-c/section-games/pid-100374366
キャラクターボイス等はそのままなので言語設定変えればそのまま遊べますよ。
- 698 :名無しさんの野望 :2006/05/12(金) 23:53:16 ID:A3E/hVix
- URL間違えここ
http://global.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/code-c/section-games/pid-1003743660/
- 699 :名無しさんの野望 :2006/05/13(土) 00:03:18 ID:W/WyiLt1
- >>690
詳しい説明d
俺的に神ゲー一歩手前で続編期待してたんだけど
ややこしそうな状況だし無理かなぁ。
- 700 :名無しさんの野望 :2006/05/13(土) 00:21:17 ID:g8gNB/aK
- EB移籍は奥田氏くらいで東場氏とかは外注じゃないの?
- 701 :名無しさんの野望 :2006/05/13(土) 20:37:39 ID:W5s9QtXZ
- 流れ豚切って
セルマたん(*´Д`)ハァハァ
- 702 :名無しさんの野望 :2006/05/13(土) 20:45:37 ID:tgCvsn+u
- 流れ豚切って
火星計画を出さない工画堂にお布施する気は無い。
- 703 :名無しさんの野望 :2006/05/13(土) 21:29:39 ID:vwBNDskj
- 火星計画か、センスあるんだがパラメーターの効果がイマイチ実感
できないというか判らん。購入者でテラフォーミング完成させた香具師
いったい何割いるか疑問な位だ。一般にはとてもじゃないが受け入れら
れんだろ、ありゃ。
- 704 :名無しさんの野望 :2006/05/13(土) 21:55:10 ID:tgCvsn+u
- 実は火星計画3をまたまたプレー中なんだが色々不満点はある。
ユーザーインターフェースの改良とか、テラフォーミング終了後のドーム撤去(できないよね?)とか
建物グラの改良とか、インフラ整備追加とか。
建造物についてはプレイヤーが建てて終わりじゃなくて、某シムシティのように
区画整備して火星の住人が思い思いに建てていったほうが見た目よかったな。
基本的に同じ建物しか建たない、同じ形の都市しか出来ないからつまらん。
海洋化が進むと海が広がり、緑化が進むと火星の大地に緑が広がるのはよかった。
- 705 :名無しさんの野望 :2006/05/13(土) 22:13:37 ID:D4JvdaZP
- ユーザーインターフェイスはいつまでたっても改善されてないな
- 706 :名無しさんの野望 :2006/05/13(土) 23:05:20 ID:iPp7qPmv
- 亀だけど
>>519
漏れも>>495みたいな男装物でもいいような気がしたよ
パルフェつくった黒猫さんチームで男装キャラ主人公でなんか作って
くれんかなぁ
- 707 :名無しさんの野望 :2006/05/13(土) 23:24:02 ID:q5LfQWXd
- >>701
セルマは旧ドールズで1,2を争う人気だと思うがイラストとか少ない気がしない?
- 708 : :2006/05/14(日) 00:27:15 ID:J/YwFIOa
- 火星計画は2しかしたことないけど、704の意見以外にもテラフォーミング終了後にも
ドームに酸素を供給しなければならんとか、人口爆発後はひたすらライフラインの整備に
追われるのみとか、資源位置が固定されていて再度プレイする気にならんとか、
まったりしていて雰囲気は良いのだが細部のツメが甘いんだよなぁ。
ま、らしいと言えばらしいのだけどねw
音楽も良いし、細部をリファインした続編出して欲しいよなぁ。
- 709 :名無しさんの野望 :2006/05/14(日) 07:26:01 ID:3Z1Zyaqx
- >708
資源産出地は、最初に掘ってる場所以外は起動時にランダムに変更されるよ?
途中で海に沈む場所に油脂が出たりすると泣ける。
資源求めて探索と都市建設、それにテラフォーミングを進めていくあたりまでは
楽しくて何度かプレイしてる。その後は本当に作業になるからやめてしまうことが
多いが。
続編あるなら、資源毎に輸送ラインを引けたりとか、他惑星と交易できたりとか、
技術研究の方向性によって発展の方向性を個性化できたりとか、舞香タンハアハアとか、
期待したいことはいくらでもあるなあ。
- 710 :名無しさんの野望 :2006/05/14(日) 08:42:40 ID:08YYkQMN
- >>709
そうそう、資源が良く出る所に限って、海に沈むんだよねぇ。
何周かしてるけど、大抵油脂出るところがが沈没ポイントで常に不足気味でした。
- 711 :名無しさんの野望 :2006/05/14(日) 11:53:20 ID:A3Z/Jxkw
- コーガユーザーの部屋
ttp://408.gamushara.net/bbs/2zigen/html/iup205136.html
- 712 :名無しさんの野望 :2006/05/14(日) 14:56:10 ID:iSs9xSsG
- こんなに出してねえと思うぞ
- 713 :名無しさんの野望 :2006/05/14(日) 15:58:27 ID:llZlUVtv
- >>698
遅レスだけど
詳しい説明ありがトン
- 714 : :2006/05/15(月) 00:09:57 ID:iWvN+6UZ
- >>709
そ、そうだったのか。2度ほどやったのだけど、同じ様な気がしたんだが。
そう言えば、2度とも油脂は海のど真ん中だったw
多分、そのせいかも知れないw
交易は欲しいよね。金やチタンを売って炭素や油脂を買う。
火星と地球で互いに希少資源を交換出来れば、宇宙船作りももっと楽しくなるしね。
ほんと、アイデアは良いし工夫すればもっと面白いゲームになると思うんだけどねぇ。
- 715 :名無しさんの野望 :2006/05/15(月) 02:37:31 ID:d5r0V2LS
- こねこさんちーむって昔なかった?
- 716 :名無しさんの野望 :2006/05/15(月) 06:34:31 ID:qlOY0Etu
- コンパイル?
- 717 :名無しさんの野望 :2006/05/15(月) 11:10:58 ID:qh54wrim
- >>701,707
能力が酷似してるアリスの立場はw
設定上では「ぷちセルマ」なフレデリカの不人気っぷりはww
わりと美味しいのに不人気なキャラっているよねー
PDから育てるとファンとライザが全技能持ちなのに、ライザの名前は滅多に聞かない。
そんな俺はナミたん(*´Д`)ハァハァ
- 718 :名無しさんの野望 :2006/05/15(月) 15:33:48 ID:85ECo17V
- >>715
それはPC-Engine用のチームだと思う。
スーパーシュヴァルツシルトは確かそこ。
- 719 :名無しさんの野望 :2006/05/15(月) 16:37:25 ID:soORAWH9
- 能力が似通ったキャラは同じ装備にしてコンビ組ませてたな。
あと、設定でつながりのあるキャラとか同期加入の面子とかも。
- 720 :名無しさんの野望 :2006/05/15(月) 17:29:42 ID:Ry3Yq0Rb
- >>719
俺はキャラの繋がりを重視した小隊を組ませてた
ハーディ・ファン・ミチコ
ヤオ・セルマ・アニタ
ナミ・エリィ・ミキ
レイバーグ姉妹・アリス
こんな感じ
残りは単独行動偵察要員(ライザ以外)
新メンバーの方はミリィ&ファイス以外あんまり思いつかないなぁ
- 721 :名無しさんの野望 :2006/05/15(月) 20:50:04 ID:MoUltfWe
- いるかの新作出てるじゃん・・・
なんだこれ・・・
http://www.kogado.com/html/iruka/bb1/
- 722 :名無しさんの野望 :2006/05/15(月) 21:01:00 ID:SbCyRhnf
- だいぶ前から話は出てた。微妙っぽ。
火星計画じゃないし
- 723 :名無しさんの野望 :2006/05/15(月) 21:02:24 ID:msam3iBz
- (何を今更・・って言いたいのをグッっと堪えて)
なんだもなにもブルーフロウの続編だ。
- 724 :名無しさんの野望 :2006/05/15(月) 21:15:24 ID:+aDukIjV
- ブルーフロウの続編ですらない気が
- 725 :名無しさんの野望 :2006/05/15(月) 21:51:22 ID:msam3iBz
- 続編=登場人物が全く同じの続きの話とは限らないんだが、勘違いさせたのならスマソ
BFと同じ戦闘システム使って、物語もBFから3年後の舞台でBFでは副隊長だったマキ
とかも登場するだろう新作。これでいいか?
- 726 :名無しさんの野望 :2006/05/15(月) 21:59:36 ID:SbCyRhnf
- 設定と世界観を共有した別作品
これがいい
- 727 :名無しさんの野望 :2006/05/15(月) 22:01:16 ID:+aDukIjV
- >>726 に同意
- 728 :名無しさんの野望 :2006/05/15(月) 22:12:04 ID:R/qWDr8W
- 知ったかキメエ
- 729 :名無しさんの野望 :2006/05/15(月) 22:34:22 ID:BOGXXqc3
- 何かキャラ原画の人を宣伝にしてるみたいだが、その人が描いてるのはキャラ紹介1P目の上4人だけか?
- 730 :名無しさんの野望 :2006/05/15(月) 23:17:18 ID:h9mNtrO1
- >>726-727
どうみてもブルーブラスターはBFと同じシリーズ。PD2に対するPD3と同じ。
別作品に分類する方が無理がある。ひょっとして日本語わかってない?
- 731 :名無しさんの野望 :2006/05/15(月) 23:54:11 ID:R/qWDr8W
- 気弱な少年が、押しの強いお姉様に、「貴方の力が必要なの!」と言われ断れず、「女装」して男子絶対禁制の女性部隊に身を置く、「ハーレム」というより「バレたらどーすんのよ?」となる、そんな『スラップスティック・コメディ』なアドベンチャーゲームという側面。
そんな軽い?ノリでいて、「宇宙規模で対立する二大勢力の大戦終了後、緊迫した政治情勢下」で平和維持に奔走する部隊の、シリアスな『軍事』アドベンチャーゲームという側面。
そして個人的には今作ここを一番大事にしたい、ヒロイン連("れん"です。高円寺だし。)とのそれぞれの「明日」を、ハイクオリティ&大ボリュームで描いた、『恋愛』アドベンチャーゲームという側面。
- 732 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 00:08:15 ID:jeeneEA6
- キモゲメーカー
- 733 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 00:11:31 ID:5tXg2wbH
- 「第190広報部隊とは?」の所の一部異性間のトラブルって、
レイチェルがジョーカーと駆けo(嘘)。
- 734 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 00:39:31 ID:XIBSeeML
- 第190広報部隊がsilverfoxってのもなんだかだけど…
おいおい第177広報部隊まであるよ…
- 735 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 01:14:06 ID:bESLw2at
-
パレドゥレーヌに期待しよう
- 736 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 01:25:01 ID:ZRKrwwbA
- もう羅刹もBFもギャルゲだし
次スレからギャルゲ板でいいんじゃないか?>本スレ
- 737 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 05:25:14 ID:hElWde4A
- そう思うのならギャルゲ板に行ってスレ立て許可もらって誘導しろや。
お前は自分の意思で行動できないクソ野郎か?
- 738 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 06:39:20 ID:4wLBaVjY
- >>730
ガンダムとZガンダムくらいの違いだろうから別作品じゃね?
PD6とBFよりかは違わないだろうけど、続編じゃない。
- 739 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 09:28:15 ID:P0h0+xF5
- >ガンダムとZガンダムくらいの違いだろうから別作品じゃね?
それガンダムシリーズという続編だろ
アムロやクワトロというシャアが出てきてガンダムがmk2とかZとか…
本気で言ってるのならキチガイ必死だな
ネタで言ってるのならツマンネ
- 740 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 10:35:20 ID:MWc//tR6
- マズイ、ガンダムをスパロボでしか知らないキチガイが居着いてる
しかも明らかに浮いてるのに気がついてない
- 741 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 10:49:10 ID:2VL8Yfku
- ブルブラのキャラデザは嫌いじゃないんだが、
ちょっと頭身が低すぎるなあ。
レイチェルが増援で出てくるのに期待。
- 742 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 10:52:19 ID:ohNSjO/e
- >>726-727は
続編という言葉の定義じゃなくて
続編として認めたくないと言う行間だと思ったのは間違いか?
- 743 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 11:11:59 ID:9VNGNBCv
- 通やマニアな俺様にとっては2とか続とか付いていようが続編とは認めないってキチガイが居るだけだろ?
- 744 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 11:28:30 ID:kvyQ3nS4
- >>740
ガンダムだけじゃなくスパロボまで引き合いにだしてくる
お前も十分キチ外だから似たもの同士仲良くしとけよ
- 745 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 11:32:02 ID:CNw9dI7i
- つか羽音が原画描いてないだろ、これ。
キャラデザの絵と雰囲気が違う。
- 746 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 13:03:10 ID:ML2NpwqX
- で、APD2の続編はまだですか?
- 747 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 13:15:34 ID:2RGoIavP
- つうか荒れる要素が見当たらないんだが
なんでキレてるの?
- 748 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 14:07:52 ID:rSjPR3Xu
- 時代はPDの続編なんぞ必要としていないっう事だな
- 749 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 14:45:29 ID:nfhWD5JW
- そう思うのならここのスレ住人にアンケート行って続編イラネ許可もらって誘導しろや。
お前は自分の意思で行動できないクソ野郎か?
- 750 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 15:43:12 ID:E1QPPx0Z
- >ガジェット トライアル (工画堂スタジオ) 2006/06/予定 → 2006/06/23 更新日 2006/05/16
げっちゅ屋。
- 751 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 15:48:57 ID:G7W791T5
- 私は続編を待ってるぞ。
ちゃんと索敵と白兵戦と臨機射撃のできるやつな。
羅刹とかブルフロとかのRSTは勝手に戦ってる感じがして
いまいち楽しくないし。
- 752 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 17:00:40 ID:mm+B2raW
- 俺も白兵好きだけど、無印羅刹のように強すぎるのもどうかと思う
XC-10も一機だからいいけど普通に配備されるとバランス崩すだろうし
特別な試作機ではなく量産機で上手く射撃とバランスが取れるようなシステムに出来ないものか・・・
少なくともPD2シリーズでC型の使い道って工作用か強行偵察用にしてる人が殆どだよね?
愛着があって白兵させる人(例えば俺)の場合、何らかのサポートが必要になる
戦闘に相互支援は不可欠だけど、この場合のサポートは対等な関係じゃない
もっと互いが必要とされるような関係になって欲しいんだよね
その上で射撃重視の人、白兵重視の人に分かれるのは結構なことだと思う
- 753 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 17:13:33 ID:gKORv5IV
- そう思うのなら工画堂にメールして白兵強化許可もらって改造しろや。
お前は自分の意思で行動できないクソ野郎か?
- 754 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 17:36:49 ID:mm+B2raW
- うーん
要望だけで具体案が出せないんだよね
かなり前だけどヒート系の武器について深い考察が出てたじゃない?
ああいう風に具体的な改善案が出せればいいんだけど
未熟者なのは確かだね
- 755 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 18:36:43 ID:U8iAog6l
- >>752
強すぎる位じゃないと、逆に足手まといっぽく見えてしまう・・・そんな
稀ガス。<強襲型
>>751
個人的には、ADPD2のシステム+PD4のメニュー内マウス移動距離が
短くて済むインターフェイス・・・が一番良いと思う。
>>745
多分、旧うさぎの香具師等がでっち上げてんじゃね?<原画
- 756 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 18:43:25 ID:sgiKBbEU
- 絵だけで判断すると普通にキャラ別EDがありそうな気がする。
- 757 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 18:45:07 ID:U8iAog6l
- >>756
つか、あのフローの一本道にはクレーム来たり、悶絶したって言う香具師が
多かったからな。むしろ今度こそキャラ別EDがあって欲しい
- 758 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 19:05:55 ID:2VL8Yfku
- 工画堂って、ユーザーの要求に真摯に答える
メーカーだっけ?
- 759 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 19:12:10 ID:U8iAog6l
- うんにゃ。良くも悪くも傲慢。
聞く耳ナッシン
- 760 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 19:17:55 ID:VZGTsRFS
- もうPDもSPも昔のような形では出ないだろ。
元スタッフが作ってるクロハのほうがまだ続編期待できる。
- 761 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 19:24:44 ID:U8iAog6l
- SPって、ふと思ったんだけど、シリーズ重ねるごとに
自由度落ちてない?凄いそれが気になる。1と4を並行して
やっているなんて言う事がなければ気づいても居ないけれど。
- 762 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 19:28:34 ID:U8iAog6l
- ×4
○3
何間違え天田自分
- 763 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 20:42:19 ID:NxpWd3el
- x3の白兵戦は最強だったけど、
x4以降は特にローダー相手にはダメージが大きいから
(セミ)オートになったのかな?
まぁ当たり前の技術革新なんだけど、プレーヤーとしては残念かな・・・
- 764 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 21:14:06 ID:2rVxU/Vq
- >730
むしろHFMとAC,ACとASの関係に近い気が。
ゲームの本質が違ってしまってるよーな。
- 765 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 21:16:17 ID:rMrYE7wf
- 2系列だと、臨機でAPをガシガシ削られるのと、キャノンなんかの命中率がよくなったからなー
- 766 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 21:24:07 ID:TTrvMc8E
- 白兵を花形にしたら結局のとこ羅刹になるだろうね。
PDが現実的な特殊部隊だという設定を認めるなら
やっぱり白兵型が前線で派手に殴れる仕様はNGでしょう。
むしろ普段は物陰で待機して打ち漏らした敵を片付ける忍者プレイに徹して
ここぞというときは弾よけの的になったり爆弾仕掛けにダッシュしたりする。
そういう機体だと思えば結構いい仕事する機体だと思うけどな。
そのうえで敢えて不満を言うなら白兵攻撃にうまみがないとこかね。
スタンポッドの弾数減らして良いから電障弾+肩グレネードくらいの
威力にしてくれたら白兵型にも活躍の場が増えると思う。
- 767 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 21:29:33 ID:N+PFse5k
- >>760
>元スタッフが作ってるクロハのほうがまだ続編期待できる。
俺は待ち焦がれているが、客観的に見て期待は出来ないだろ。
続編出す意思があるならとっくに動きがあったはずかと。
- 768 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 21:44:41 ID:9cS90YqL
- いるかよ、お前もか・・・
もう萌えゲしか作らないのか・・・
- 769 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 22:23:21 ID:9KRRvJc8
- 慢性的ローダー不足にして嫌でもC型使わないといけなくすれば白兵戦もやりやすくなるかもな
だいたい今までのシリーズはローダー余りすぎ
ローダーだけじゃなく武器も余りすぎ
もっとギリギリの状況で何とかやりくりするのが楽しいんじゃなかろうか?
- 770 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 22:58:08 ID:ZPCQCAlz
- >>752
C型で強行偵察ってどういう意味?
- 771 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 23:07:27 ID:v4LDhZeB
- >>770
敵がいそうなところに突っ込んで臨機もらいながらでもプローブ投げたりマルチセンサるとかそういうことじゃね?
そういう行為には頑強でAP高めのC型が向いてる、と。…怖いからやらないに越した事はないと思うけど。
- 772 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 23:32:48 ID:ZPCQCAlz
- >>771
na
- 773 :名無しさんの野望 :2006/05/16(火) 23:35:54 ID:ZPCQCAlz
- ごめん間違えた
>>771
なるほど納得
ありがと!
いや俺は思いつかないわ
プローブはR型が投げてたしマルチセンサ使わないし
C型って殆ど爆薬持ち&設置専用機だったし
ファンの人ごめん
- 774 :名無しさんの野望 :2006/05/17(水) 02:03:12 ID:BaS2BlIS
- 工画堂は最高の萌えゲクリエイター集団。
ここはレトロゲーおっさんユーザーの巣窟。
- 775 :名無しさんの野望 :2006/05/17(水) 04:43:35 ID:dBJbRi9P
- もう広報部隊が実は精鋭揃いって言う設定は嫌だ!
- 776 :名無しさんの野望 :2006/05/17(水) 09:16:28 ID:NltCx7qj
- ここはハッキリ「慰安部隊」とするべきだな。
- 777 :名無しさんの野望 :2006/05/17(水) 09:49:33 ID:bl1D43i6
- もうエロゲにしろよ
こういう中途半端さは誰にとっても不幸だろ
- 778 :名無しさんの野望 :2006/05/17(水) 09:58:51 ID:NKIYjvpB
- >>767
そういえば、クロハー作った香具師等、
一部工画堂に戻ったって話しを聞いた…。
- 779 :名無しさんの野望 :2006/05/17(水) 10:36:42 ID:p0ePXnoR
- kwsk
- 780 :名無しさんの野望 :2006/05/17(水) 10:36:50 ID:XQzMlYTq
- PD2で通信(降下開始とか)時に固有グラフィック有るのはヤオとミルクだけ?
少なくともエイミー、ミノル、リカが無いのは確認したが・・・。
- 781 :名無しさんの野望 :2006/05/17(水) 10:49:16 ID:Aby338hm
- >>780
セルマも顔有りじゃなかったっけ?
もしかしたらDASH以降かも
DASH以降ならハーディも有るね
- 782 :780 :2006/05/17(水) 11:25:13 ID:/UPcDg6c
- >>781
セルマも無かった。一番人気(?)だからあるだろうと思ってたんだけどね。あとナミが無いのも確認済。
旧メンバーは全員無いだろうと思って書かなかった。ごめん。
今度2、DASH、ADPD2ともちまちま確認してみようかな。
ちなみに9801版です。
- 783 :名無しさんの野望 :2006/05/17(水) 11:37:50 ID:Vf0exmZw
- SP・・新しいの出ないんかな・・
- 784 :名無しさんの野望 :2006/05/17(水) 14:52:32 ID:ttcjTeRV
- >>777
不許可
ラスティ等のキャラが18才以上になってしまう
- 785 :名無しさんの野望 :2006/05/17(水) 14:53:54 ID:B/kH5nlI
- 板をお間違えですよ^^^^^^^^^^
- 786 :名無しさんの野望 :2006/05/17(水) 15:02:05 ID:1+89cdW6
- ブルーブラスター
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=271085
ガジェット トライアル
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=261865
- 787 :名無しさんの野望 :2006/05/17(水) 18:13:05 ID:vGDWVa7l
- >ブルーブラスター (工画堂スタジオ) 2006/06/16 → 2006/06/30 更新日 2006/05/17
げっちゅ屋
先行き不安。
- 788 :名無しさんの野望 :2006/05/17(水) 19:38:38 ID:GBMVu4wL
- >>782
エアパーソンをお忘れですよ
あとAPD2なら_kもあったはず
- 789 :名無しさんの野望 :2006/05/17(水) 19:39:32 ID:GBMVu4wL
- あ、すまん。ミルクって書いてあったな。
- 790 :名無しさんの野望 :2006/05/17(水) 21:03:32 ID:L6jvb/+q
- ブルーブラスター延期したのか。
ガジェットが先に発売されるんだな。
- 791 :名無しさんの野望 :2006/05/17(水) 21:55:41 ID:zrZsdDIB
- ・・・・・お前ら買うのか?
- 792 :名無しさんの野望 :2006/05/17(水) 21:58:06 ID:AKwQjqgS
- カワネ スグアキル
- 793 :名無しさんの野望 :2006/05/17(水) 23:07:33 ID:nzYeS2i6
- お花畑のフローレが1000円で売られていた
新品
即 買った。
- 794 :名無しさんの野望 :2006/05/18(木) 02:39:19 ID:aB+T4B/T
- >>786
\8800か・・・高いな・・
内容と自由度しだいだな・・
- 795 :名無しさんの野望 :2006/05/18(木) 03:01:32 ID:XfHImlOF
- ブルーフロウの出来を見ると
比較的ガジェットのほうが簡素化されてる分期待できそうだ
- 796 :名無しさんの野望 :2006/05/18(木) 10:41:32 ID:rrK2Am3G
- >>788
エアパをすっかり忘れてた!
でもエリオラとリサ以外区別がつかない・・・まだまだ未熟なのだろうか。
設定資料集をみてたらもう一人新人の顔があるっぽい。DASHかADPD2かもしらんし、ミルクの顔変更かもしれないが。
ついでに気づいた。PD〜ADPD2において、メリサだけでかいCGが無い。(´・ω・) カワイソス
- 797 :名無しさんの野望 :2006/05/18(木) 19:48:45 ID:Z9tDTnky
- よーし、パパ、ブルーブラスター買っちゃうぞー
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10621961/-/gid=SW36010100
- 798 :名無しさんの野望 :2006/05/18(木) 20:05:22 ID:ij8OWYhV
- ・・・・・・。
- 799 :名無しさんの野望 :2006/05/18(木) 20:21:47 ID:RAxzGHOX
- 孔明の罠だ!
- 800 :名無しさんの野望 :2006/05/18(木) 20:31:12 ID:ij8OWYhV
- まだこっちのほうがマシ
ttp://blip-g.com/index.html
- 801 :名無しさんの野望 :2006/05/18(木) 20:34:37 ID:I2wZ6MWN
- げっちゅ屋のページで原画が羽音たらくしか書いてないのは、ある意味詐欺のような・・・
せめて連名にして欲しい。
- 802 :名無しさんの野望 :2006/05/18(木) 22:10:21 ID:krd+fo23
- それなら萌えを省いたこれを買う
ttp://rectangle.sucre.ne.jp/rs2/index_rs2.html
- 803 :名無しさんの野望 :2006/05/18(木) 22:27:41 ID:mqurv++u
- 1500円の同人ソフトでもそれだけのクオリティがあるんだな
それに比べて(ry
- 804 :名無しさんの野望 :2006/05/18(木) 22:50:49 ID:HH5mLRhU
- >802
・・・すごいなコレ。
それに比べてPD6(ry
- 805 :名無しさんの野望 :2006/05/18(木) 22:55:19 ID:RAxzGHOX
- 2作目になって通信演出入ったけどイマイチ乗り切れてないところが同人らスィ。
味方機の女パイロットが激しくウザかった。
その辺を除けば出来は良いよな。
- 806 :名無しさんの野望 :2006/05/18(木) 23:45:14 ID:SNHz37z2
- 3rdの人工A.I.レイチェルは王道行ってて良かったけど。
2ndやってないから前作との比較はできね。
MOD作れるのは非常にイイ(・∀・)!!とオモタ。
- 807 :名無しさんの野望 :2006/05/19(金) 06:48:29 ID:0IIuXxjn
- >>806
2なら初心者向けのトレーニングややり込み向けトライアルがあったし
今3で作られている自作ミッションの多くは2派生だから、2も買っておくとお勧め。
BFとBBみたいに続編なのか別物なのかよく分からないって事はなく、2と3は別物だし買って損は無い。
- 808 :名無しさんの野望 :2006/05/19(金) 10:19:22 ID:97Co0avh
- >>802
ムービーかっこ良すぎなんですが
こりゃホントPD6よりも(ry
- 809 :名無しさんの野望 :2006/05/19(金) 17:05:58 ID:qas4O/FT
- ブルーブラスター発売日の件に関しては各方面に迷惑かけまくりだねえ
工画堂にしてみたら、こいつが一番売れなきゃまずいのは解るのだけどさ
- 810 :名無しさんの野望 :2006/05/19(金) 19:33:25 ID:vuZv5X0Q
- 今気がついたが、税込み8800円というのも変わった価格設定だな。
税込み9240になんでしなかったんだろうか
- 811 :名無しさんの野望 :2006/05/19(金) 21:00:48 ID:zcnbgGfM
- PD5以来
燃え路線につっぱしるうさぎ、いるかはBFでもう見限った。
ゲームとして面白くなったらまた買う。
今の出来じゃ同人SLG以下。
- 812 :名無しさんの野望 :2006/05/19(金) 21:32:30 ID:PCUBQm0a
- 秀逸な同人SLGってなにがありますのん?
てか同人でSLGってみたことないや。
- 813 :名無しさんの野望 :2006/05/19(金) 21:44:44 ID:U8mxrcjz
- 面白いのはないと思う>同人SLG
- 814 :名無しさんの野望 :2006/05/19(金) 22:41:19 ID:rGerS2EG
- スーパー魔女っ子大戦
- 815 :名無しさんの野望 :2006/05/20(土) 00:13:12 ID:FEWvF02m
-
ブルーフロウ普通に面白いけど?
- 816 :名無しさんの野望 :2006/05/20(土) 00:17:25 ID:7qYV/Mcl
- 俺も>>802のゲームはやったんだが、下手に萌えが無く燃えがあってよかった。
ジャンル的にはSLGじゃないが値段も安いし割とお勧め。
>>815
あれはいい感じのPDの同人ゲームだったな
ん?
- 817 :名無しさんの野望 :2006/05/20(土) 01:44:23 ID:inVjNYtx
- >>812
同人て言うよりオープンソースとかそういうノリだけど
Wesnothはイイよ
外国製だけどちゃんと日本語モードもあるし
BGMも割と安定した質
ただ剣と魔法の世界なのがここの住人には合わないかもしれないが
解説サイト
ttp://wikiwiki.jp/wesnoth/
本家サイト
ttp://wesnoth.org/
- 818 :名無しさんの野望 :2006/05/20(土) 12:42:39 ID:PLolT6jt
- >>802のプレイムービー見たけどまんまエースコンバットだな。
にしても偏差射撃上手すぎw俺にはできねー
- 819 :名無しさんの野望 :2006/05/20(土) 15:26:32 ID:WLA3U9et
- >>815
面白くないとは言わないけど、ボリューム不足だったんだよ
- 820 :名無しさんの野望 :2006/05/20(土) 15:44:13 ID:TUDqLrTe
- 面数だけ見れば6と同じで、アドバンスド2より一個少ないだけだが。
短く感じさせるほど面白かったという訳ではないが、薄いわけでもなく。
何だったんだろうか。
- 821 :名無しさんの野望 :2006/05/20(土) 15:45:01 ID:TUDqLrTe
- 5Xと同じだ、スマンソ。
- 822 :名無しさんの野望 :2006/05/20(土) 15:54:57 ID:K8xHXUhW
- ・糞シナリオ
・糞キャラ
・低難易度
- 823 :名無しさんの野望 :2006/05/20(土) 15:57:27 ID:mswM2m1a
- 羅刹と比べなきゃ駄目だから。
- 824 :名無しさんの野望 :2006/05/20(土) 16:15:49 ID:6LKEJsN2
- 白兵戦好きの俺は、バリヤーたこ殴り戦術を多用して
それなりに楽しめたんだけどな。
マキ、レイチェルといったキャラも良かった。
あのどうしようもないシナリオさえ無きゃな。
- 825 :名無しさんの野望 :2006/05/20(土) 16:45:48 ID:WDIyxoQt
- たかがゲームのシナリオに何を期待してるのかw
コンシューマーからPCまで、最近の大作と言われるものですらまともなシナリオ
のゲームなんて極少数なんだろ
- 826 :名無しさんの野望 :2006/05/20(土) 17:00:15 ID:zZrnNYZS
- たかがゲームとか言ってる人は、本人が思っているほどゲームを楽しんでいないと思う。
他の人はゲームを楽しみたいから不満点があるんだよ。
- 827 :名無しさんの野望 :2006/05/20(土) 18:19:50 ID:mswM2m1a
- SLGのキャラやストーリーについてギャーギャー言ってるくせに
肝心のSLGパートについて言及しない人は、
本人が思ってるいるほどゲームを楽しんでいないと思う。
他の人はゲーム本質を楽しんでいるんだよ。
などとも言い換えれるな
- 828 :名無しさんの野望 :2006/05/20(土) 18:32:16 ID:MILQLdu5
- ブルーフロウのSLGパートは擁護のしようがない
- 829 :名無しさんの野望 :2006/05/20(土) 19:24:44 ID:7qYV/Mcl
- まあ工画堂のSLGだし、どの程度かは分かってるし。
BFでねじ込んだ薄っぺらなストーリーの方が関心高いからね。
- 830 : :2006/05/20(土) 21:38:49 ID:oC/kJmjd
- シークエンス愛蔵版購入
エイジア黒石取ったけど
装備品目の中にない・・・・・・
どうして??
- 831 :名無しさんの野望 :2006/05/20(土) 23:20:49 ID:IIHyHdA9
- >>830
拡張の下の方に2個あるはず
スタミナアップとロードアップも一緒にあるはず
前に手裏剣が出ないって報告もあったけどこれもバグかな?
- 832 :名無しさんの野望 :2006/05/20(土) 23:21:20 ID:FEWvF02m
- いやブルーフロウのSLGパート面白かったけど?
シナリオはまあアレとしても
- 833 :名無しさんだよもん :2006/05/21(日) 00:11:03 ID:BpsJBPPS
- >832
個人的にはあのオチはいわゆるジュブナイル系作品としては十分あり、
というかむしろ莫迦一級だと思うんだが。
999みたいなもので。
ただまああれだけ磨けば光ったであろう脇キャラ用意して持ち腐らせたのは
犯罪的ですな。
…‥とか、うたわれるものを見ながら思う。
- 834 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 00:39:03 ID:yhEazgXD
- 999って最後メーテル死ぬんだっけ?
- 835 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 01:30:18 ID:zJJ+hB5b
- そうだ・・・SP1といえば・・・「狩人と獲物」のシナリオで
古の力は手に入ったっけ?久々にやっているけど、ど忘れして居るんで
聞きたい。
>>774
やっぱ、「DoLLSは成熟した大人の女性だけでないとヤダヤダァ!」って
言う香具師は俺を含めて今や少数派・・・なのかなぁ???
- 836 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 01:31:50 ID:zJJ+hB5b
- >>802
何かと思ってみてみれば、エスコンスレでも話題になっていたフライトゲーか
- 837 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 02:02:59 ID:e/B2l6JC
- >>832
ブルーフロウの戦闘システムはでどうみても劣化羅刹だよ。
爽快感0、スピード感0、統一されてない操作性。障害に詰まり
まくるアホAI、壁殴るだけで格闘能力があがるトンデモ仕様。
この辺が少しでも改善されているのなら喜んで買うけど、全く
同じだったらうぁぁぁぁだな。
- 838 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 02:58:16 ID:TyRKk7Ti
- >835
そんな時期ありません><
- 839 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 03:11:52 ID:kGGv+DVN
- >>835
えすぴファーンには書いてないみたいだけどどうなんだろ?
ttp://spfan.jog.buttobi.net/
- 840 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 03:21:10 ID:zJJ+hB5b
- >>839
あそこに書いてないから、ここに泣きつくことにした。
- 841 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 17:29:50 ID:VY/QAdbk
- >837
禿堂
PD3,4のほうが遥かにやりごたえがあるし、RTSしてる。
キャラも羅刹弐からおかしな方向に・・・
たぶん思った以上にSP,PDは人気がないんだろうなと・・・・
もう旧ユーザー切り捨ててでも、萌えで新規を釣るしかないんじゃないか?
- 842 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 18:23:24 ID:VY/QAdbk
- ttp://www.kogado.com/html/kuma/gt/meka.html
もうなんて言うか・・・
- 843 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 18:27:41 ID:FpAlzV2v
- 偵察車のねーちゃんが、ちょっとカッコいいかもしれん。
- 844 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 18:34:06 ID:ZeHmYUHT
- >>843
偵察車のねーちゃんの紹介・・・・
●ネイ 輸送車ユニット装備型
~~~~~~~
(゚∀゚)シムラー、ウシロ ウシロ
- 845 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 18:57:53 ID:FpAlzV2v
- まあこのあたりの間違いはいつものことだわな。
- 846 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 19:16:14 ID:flQBbbIS
- ADVじゃ無いんだよな?
システム次第だな。
- 847 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 19:58:48 ID:bYSq7KM/
- 自走砲がいい感じ
多分買う
- 848 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 20:04:11 ID:1QzqvsSf
- あ〜ナノカシリーズと繋がってるのか
- 849 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 20:35:49 ID:58WCSWkK
- だが、ユーリのロケット砲型はぜひカチューシャをつけるべきではなかったのかと小一時間ほど・・・
- 850 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 21:00:17 ID:+sIzROdU
- 自走砲ってザメルのパロ?
- 851 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 21:01:13 ID:9FnxRGG6
- ソウカ戦闘機型は俺の嫁ということで。
- 852 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 22:34:32 ID:qQclvJ6z
- 創価の嫁で我慢しろ。
>>840
狩人と獲物にはなかったはず。
- 853 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 23:27:05 ID:X546m3Xr
- ヘリコプター娘のデザインラインがステキ
- 854 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 23:33:39 ID:i19xt51/
- SP1にはトールハンマーやストライクボウ以上の威力の反則武器があった気がする
SP2の妖刀天草みたいなの
もしかして狩人と獲物で取れるとか
改造しないと出てこないんだっけ?
というか妖刀天草と勘違いしてるかも
- 855 :名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 23:46:15 ID:dyBOkmUs
- ちょいと古い作品だがASを買った。
何この糞マゾいゲーム。
ノーマル以上なんて、俺には絶対に無理だ。
1200%間違いなく。
- 856 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 00:03:31 ID:5rNGiw4d
- お前らって奴は・・・・
結局萌えでもいいのかYO!
- 857 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 00:08:07 ID:VJYZPDVn
- そだ |------、`⌒ー--、
れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
!! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
- 858 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 00:15:49 ID:jLhhT1kI
- >>842
>武装は大日本技研製のマシンピストル「神威」をEシリーズ用に調整し装備している。
公認かよ
- 859 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 00:20:21 ID:d2GUI8l0
- ゲーム部分がちゃんと出来ているに越したことは無いですけど。
萌えも燃えもどっちでもおkですから。
- 860 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 00:51:05 ID:xp55yb2H
- う〜む、見てるうちに良いと思えてくるから不思議だw
ユーリは左右対称ユニットを背負う形になるから、
デザインに一番無理がなくていいな。
俺は爆撃機ユニットがイチオシだが。
ターボプロップイカス
- 861 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 01:43:42 ID:YjqPtNZi
- ただの擬人化風味かよ
無慈悲に機械と融合してるわけじゃないのか…
- 862 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 01:53:04 ID:OY+SBJPE
- 確か昔から萌えゲだったよなと思ってためしにナミ派でググってみたらトップにあってわらた
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=261865
ココのユーリに惚れた
- 863 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 01:59:35 ID:Xkq9zP6l
- 戦艦姉ちゃんがイイな
- 864 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 02:03:23 ID:T5N/jlPq
- 今更だけどガジェットはお触り有りなの?
- 865 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 03:31:35 ID:muOYHnfB
- キモスギル・・・・・
- 866 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 08:56:16 ID:TJ8CWeR1
- ちゅーか、トライアルってことは
その内ガジェットウォークラフトとか出るのか?
- 867 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 10:45:38 ID:SvfnBs0N
- いや、ガジェットとライアルですから。
- 868 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 10:51:06 ID:UwjTpRON
- ブルーブラスターはヌルーですか?
- 869 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 14:11:13 ID:oYqsOF/p
- 氏ねよ禿げ
- 870 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 19:59:11 ID:+KIpeLdb
- はげってゆーやつがはげなんだ!
- 871 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 21:32:28 ID:hNfhou0U
- ぢつはこれって6×3種類のユニットを使うSLGなのな。
てっきり、6人のキャラが、それぞれ3種類のパーツを
とっかえひっかえして逝くわけでないのね。。。
スマソ、ユーリに蜂の巣にされてくる
- 872 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 21:34:52 ID:O6TIlU0D
- はいてないって言う奴がはいてないんだ。
>>871
同じユニットがわらわらいるってのは大分イメージが違ってくるね。
- 873 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 23:14:16 ID:00Ii0TUL
- え?換装無しなの?
- 874 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 23:23:03 ID:cMGjzCO5
- ブルーブラスターってプラス評価を全くみかけないよな
- 875 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 23:25:59 ID:k4JRuvXy
- 今ひとつガジェットのイメージが掴めないんだよなぁ
体験版出してくれるといいんだけど
- 876 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 23:31:06 ID:TJ8CWeR1
- >>874
ブル風呂もそうだった気がする
>>875
そもそもくまにシュヴァの人残ってるのかな?
AIとか不安
- 877 :名無しさんの野望 :2006/05/22(月) 23:54:16 ID:GsjqlFIL
- 画面写真を見る限りじゃファミコンウォーズを10倍に薄めた感じだよなぁ
このスレ向きの仕上がりになるのかすら怪しい… <ガジェット
- 878 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 01:17:01 ID:+0UjS69A
- たぶんスパロボみたいな感じだろ。
- 879 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 01:28:35 ID:HYX9nxUz
- システム凝るよりバランス重視して欲しいな
ブラスターの方はキャラ多いな、半分もキャラ立て出来てないだろうが
主題歌来たがすげえダメっぽい
- 880 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 01:28:50 ID:oDrOH4Um
- うーむ、ブルブラのマキは別人に見えるな。
この絵師では色気が足りん!
- 881 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 06:22:26 ID:2qe08v+t
- 一般受けしそうなアホ毛絵師だから仕方ないとしてもマキのイメージ
はこれまたえらく変わったな。
表紙のネコ耳ちっくな髪型にだっちゅーの(死語)ポーズみる限りは
前作より色気あると思うが(というより萌え要素か)
- 882 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 10:36:57 ID:HMSIPHw/
- >>873
たぶん中の人が配給されて出撃時に装備を選択して配置するって感じじゃないかな
- 883 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 10:37:59 ID:HMSIPHw/
- >>877
PCゲ板的には現代大戦略といってホシス
- 884 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 14:35:25 ID:sdfd+ZmA
- だけど戦闘中に換装できないと換装システム入れてる
意味がかなり薄くなるような気が、作りこみ甘すな予感
というか武装パージ→別武装装着とかアニメーションで
見たいです…
- 885 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 14:52:27 ID:8Xy3wcB7
- >>884
「さ〜脱ぎ脱ぎしましょうね〜」とでも言うちゅもりか!変態め!
- 886 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 16:08:53 ID:+cRwvTPa
- (・∀・)!!
- 887 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 16:58:02 ID:9/g56W/9
- 工画堂オワタ\(^o^)/
- 888 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 17:09:29 ID:onn/svzj
- まああれだ、さっぱり興味ないや>新作3本
- 889 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 18:21:28 ID:RxoN33+D
- 本スレがこのような状況なら工画堂も大喜びだろう。
萌えは旧ユーザーにも受け入れられたってことで。
羅刹は言わずもがなで、
今後PD、SPはこの路線で逝くんだろうな・・・
今までのはなかったことにして。
- 890 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 18:36:24 ID:HMSIPHw/
- というか、PDやSP、ましてや羅刹が出ると思ってるのか?
- 891 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 18:46:43 ID:5HqitYX+
- だから昔から萌えゲだったっていってんだろうが
PDどころかコズミックソルジャーや破邪の封印だってそうだ
つかEmmyIIだってあるだろうが
- 892 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 18:56:19 ID:Fi9LqMOa
- 萌え絵も結構だが
エロティックな絵もよろしく
- 893 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 18:57:47 ID:RxoN33+D
- >891
> PDどころかコズミックソルジャーや破邪の封印
どこが萌えだよ・・・
- 894 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 19:04:24 ID:HMSIPHw/
- コズミックソルジャーは当時で言えばそういう部類に入らないか?
破邪はまぁ、口の悪い妖精萌え?
- 895 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 19:16:38 ID:P830LR2s
- 萌えとお色気をいっしょくたにされては困る
- 896 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 19:46:26 ID:whYK4xPl
- シュヴァルツシルト3のオブライエン司令に萌え
- 897 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 20:38:10 ID:/0KhWwRh
- 今更だが久しぶりにPCコーナーよったらSP愛蔵版あったんでついつい買っちゃったよ
これでわざわざ2ndPCがさごそ動かさなくて済む・・・
あと、期待はしてなかったけどサントラビミョ
- 898 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 22:43:10 ID:VSv575Rk
- >>883
現代大戦略はゲームバランス結構いいと思うぞ。
山に篭もった高レベルコウヘイタイはレオ2やコブラに結構被害与えられるし。
海地形がないからソウコウシャが渡洋できたりするけど。
Basic以外で書かれたのは知らん。
- 899 :名無しさんの野望 :2006/05/23(火) 22:49:45 ID:u2J9yHMv
- 大戦略といえば山に登ったAMX-10RCが最強だったよな
最近のは無理みたいだけど
- 900 :名無しさんの野望 :2006/05/24(水) 00:28:00 ID:aavnbNUi
- >>898
ファミコンウォーズだっていいですよ!すぐデータ飛ぶけど
- 901 :名無しさんの野望 :2006/05/24(水) 09:10:02 ID:5kjArEh3
- マキは前作のほうが良かったなぁ。つか、今回の全部イマイチ。
なんか搭乗機体まで固定なの?激しく不安。
- 902 :名無しさんの野望 :2006/05/24(水) 10:46:18 ID:vbOYdSLF
- > なんか搭乗機体まで固定なの?激しく不安。
俺もそこは気になる。
インプレグナー3機のJSAがやりたいんだよ〜
- 903 :名無しさんの野望 :2006/05/24(水) 12:51:21 ID:rklOz/1+
- >>899
最近の大戦略は、性能差があまり反映されないので嫌だ。
正直な話。
- 904 :名無しさんの野望 :2006/05/24(水) 13:07:19 ID:U6RHY7Og
- 俺は愛蔵版サントラのアレンジ好きだけど、1曲だけの為にコレを買ったのかと思うとorz
当然最初のも買っているわけでorz
どうみても儲です本当にくぁえwsrdftgyふじこ
- 905 :名無しさんの野望 :2006/05/24(水) 17:05:27 ID:oie7Hnrv
- SPアートワークの縮刷版をけっこう気に入っている俺様が来て見て去りますよ
通常サイズのも持っているので、二冊並べてハァハァしています。
- 906 :名無しさんの野望 :2006/05/24(水) 17:38:29 ID:t7K6p6v4
- 儲にもほどがあるw
- 907 :名無しさんの野望 :2006/05/24(水) 18:37:22 ID:KIEOKcXs
- >>899
スレ違いだけど、AMX-10RCの価値を知ってるとは通だね
PDでも羅刹でもいいから、ああいう個性付けしたユニットを出して欲しい
- 908 :名無しさんの野望 :2006/05/24(水) 22:52:01 ID:4xl2KHf0
- 質問です。今パワードール4やってるんですけど、キャラクターの能力値を2周目以降に
引継ぐ事って出来ますか?能力値を限界まで上げてプレイしたいんですが・・・
- 909 :名無しさんの野望 :2006/05/24(水) 23:49:42 ID:/K2ZDiSj
- 無理
- 910 :名無しさんの野望 :2006/05/24(水) 23:56:13 ID:4xl2KHf0
- 無理ですか・・・。地道に能力値を上げるプレイで頑張ってみます。ありがとうございました。
- 911 :名無しさんの野望 :2006/05/25(木) 00:10:01 ID:Tmhk5ePh
- >>908
DOS版のPDは引き継ぎ有りだったけどWIN版は無いんだよね残念ながら
何で無くしたのか未だに疑問
- 912 :名無しさんの野望 :2006/05/25(木) 00:12:29 ID:iV+K/Eef
- そもそもどこから2周目とかいう発想が沸いてくるのかが謎
- 913 :名無しさんの野望 :2006/05/25(木) 10:10:22 ID:8dbYJX5V
- スパロボじゃね?
- 914 :名無しさんの野望 :2006/05/25(木) 12:34:29 ID:SfoMqgMb
- >>912
上げ足ならいくらでも取ってやる
SP
- 915 :名無しさんの野望 :2006/05/25(木) 13:04:14 ID:gFQVONTD
- シーパラより先にスパロボ出されるって悲しいよな……
- 916 :名無しさんの野望 :2006/05/25(木) 19:57:23 ID:mOw6nLV7
- SPは一週目ですら二週目クオリティなプレイができるからそもそも引継ぎが気にならんな
- 917 :名無しさんの野望 :2006/05/26(金) 11:54:53 ID:uzhZ4juA
- で、結局どれもこれも延期で7月発売ですよね
- 918 :名無しさんの野望 :2006/05/27(土) 00:13:29 ID:4lQtq4tj
- TACTICSBRIDは予定通り5月26日発売ですよ
- 919 :名無しさんの野望 :2006/05/28(日) 09:35:36 ID:5FD7uAbQ
- うさぎはともかくパンダは何やってんだろ
- 920 :名無しさんの野望 :2006/05/28(日) 16:56:16 ID:jBwqCFIF
- うさぎ新作は例の新作ホモゲー?
- 921 :名無しさんの野望 :2006/05/28(日) 17:56:36 ID:qqBvfwtd
- そろそろ体験版が出ても良い頃だと思うんだ
- 922 :名無しさんの野望 :2006/05/28(日) 18:18:58 ID:vzxE27JU
- WindowsCEでPD2が動いたうれしさにまかせて記念カキコ
通勤しながらマラソンさせるぜ!
- 923 :名無しさんの野望 :2006/05/28(日) 18:20:09 ID:/U4Q4ssj
- 最近の工画堂は発売後に体験版を出すという謎行動が多いからなー
たぶん先に体験版をだしちゃうと売(ry
- 924 :名無しさんの野望 :2006/05/28(日) 18:59:19 ID:2J5HEN9s
- れない
- 925 :名無しさんの野望 :2006/05/28(日) 21:17:09 ID:nCLeJcot
- GTって萌え画集?
ゲームはオマケ??
- 926 :名無しさんの野望 :2006/05/29(月) 01:17:03 ID:VOlAzNh/
- たまに思い出したようにリモプレ。2−2、敵多すぎ!
- 927 :名無しさんの野望 :2006/05/29(月) 06:42:36 ID:GdNURDfd
- >>925
実はPD2DASHより難易度高かったりして
- 928 :名無しさんの野望 :2006/05/29(月) 08:04:24 ID:FYqG48ju
- むぅ
- 929 :名無しさんの野望 :2006/05/29(月) 10:02:42 ID:Iy71A3SI
- ガジェットのキャラデザにいまだ慣れない
- 930 :名無しさんの野望 :2006/05/29(月) 11:32:49 ID:r+iNlWcd
- そこしか見てない俺はどうすれば
- 931 :名無しさんの野望 :2006/05/29(月) 11:58:20 ID:pd5LdMVf
- 実際キャラ絵以外分からないしな
- 932 :名無しさんの野望 :2006/05/29(月) 14:10:26 ID:pP9f9WyN
- どうせやるなら大量キャラ数でやるべきなのにな。
というかPD2のキャラだけ書き換え版の方がいいと思う。
パイロットそのままロボ娘キャラにするだけで完成。
- 933 :名無しさんの野望 :2006/05/29(月) 15:12:33 ID:CmEXiSzi
- ブルーブラスター、ほんとに月末に出るの?
羽音たらく詐欺で、そこそこ予約を集めてるみたいだけど・・・
- 934 :名無しさんの野望 :2006/05/29(月) 20:07:57 ID:CIEU74qU
- >>932
げっちゅのサンプルCGでロケット砲型ユーリが二人いるのがあるし・・・、同じ姿のキャラが数人数十人と
びっくりドッキリメカみたいな感覚で出るんでは・・・。
- 935 :名無しさんの野望 :2006/05/29(月) 20:55:16 ID:yt9Onfbu
- >>927
個人的にはVAIOの新型typeUに期待。
問題はどやってインストールするんだ?
- 936 :名無しさんの野望 :2006/05/29(月) 20:55:49 ID:yt9Onfbu
- なんかレスが全然間違ってる
正しくは>>922
- 937 :名無しさんの野望 :2006/05/30(火) 01:00:42 ID:O/raAOl+
- >>936
98エミュごとCFカードにつっこんでプレイしてる。さすがにWin用のはそのまま動かないと思う...
ついでに旧型typeUユーザー。こっちもいいけど毎日持ち歩くとなるとさすがに重いよー?
- 938 :名無しさんの野望 :2006/05/30(火) 01:48:51 ID:SzNDeIYh
- >>933
このまま、本当のメインキャラデザと原画の名前は伏せて、
さも羽音が描いたように見せかけたまま、アニオタ層に騙し売るつもりかと
- 939 :名無しさんの野望 :2006/05/30(火) 03:11:58 ID:vqgrvqCo
- 百瀬タンは干されましたか?
- 940 :名無しさんの野望 :2006/05/30(火) 03:22:08 ID:AFRO+cgC
- 百瀬タンはブルフロPS2移植のじゅんびちゅうだよ♪
- 941 :名無しさんの野望 :2006/05/30(火) 11:36:25 ID:DgA/UDTN
- >>本当のメインキャラデザと原画の名前は伏せて
くろねこさんでは日常茶飯事だぜ!
- 942 :名無しさんの野望 :2006/05/30(火) 12:06:13 ID:tS3uRumb
- >>934
それだと固体ごとの個性が出にくいし。
ユニットとしては同系統でも外見で差を出さないとキャラ物としては成り立たない。
量産機のみで擬人化だと擬人化のメリットも薄い。
せめて基本機種が10以上あればまだマシなんだろうけど。
- 943 :名無しさんの野望 :2006/05/30(火) 13:56:58 ID:FB03357w
- ブラッタ抜きの人数が少ない羅刹になるのか
それとも萌え大戦略になるのか
まあ大戦略なんだろうがgetchu.comの
>ユニットは自軍の施設で生産することができ、どのタイプのユニットを何機生産するのか?
て文章が漏れの頭では最下段のイベント画像とどう考えても結びつかない
どっちにしてもこのキャラ絵で戦闘は微妙に感じる
特にユーリ
- 944 :名無しさんの野望 :2006/05/30(火) 19:57:21 ID:25fvrpg1
- 犬戦略を覚えている人はいるか?
- 945 :名無しさんの野望 :2006/05/30(火) 20:01:10 ID:kd3oP+55
- 当然だな、マスモンはどうよ
- 946 :名無しさんの野望 :2006/05/30(火) 20:45:04 ID:9kdey9fo
- 全然知らないのは若いからさ
- 947 :名無しさんの野望 :2006/05/30(火) 21:32:42 ID:qF+LO5tg
- >943
PD、SPでのいうところのシナリオクリアCG
としての扱いになるかと。。。
- 948 :名無しさんの野望 :2006/05/30(火) 21:55:21 ID:cwKOLN8y
- ん〜、ガジェットトライアルは購入決定だがブルブラは様子見だな。というか6月出るかどうかも怪しいか。
皆の衆はどうする?
- 949 :名無しさんの野望 :2006/05/30(火) 21:57:35 ID:kmBVQUrb
- 発売後の>>948のコメント見てから考える
- 950 :名無しさんの野望 :2006/05/30(火) 21:59:07 ID:HBuUKYGm
- どれも買わないというのが一番濃厚
買うならガジェットかな、間違ってもブルーブラスターはない
- 951 :名無しさんの野望 :2006/05/30(火) 22:27:39 ID:L7t+7ZSS
- ガジェットもBBも無視してイアルサーガ一本狙い。「励ます」コマンドとか無いのかな。
「スー! しっかりしろ!」
- 952 :名無しさんの野望 :2006/05/30(火) 22:36:48 ID:cwKOLN8y
- 切ないな〜、皆一緒に踏もうよ〜!
- 953 :名無しさんの野望 :2006/05/31(水) 01:11:44 ID:7Fs0BH9Y
- まあ現状ガジェットだろうな。体験版出れば変わるかもしれんが
ブルーは怖すぎる
- 954 :名無しさんの野望 :2006/05/31(水) 01:48:04 ID:zzoFZd4W
- そうか? 俺はブルブラ逝くが。
システム、シナリオともに、あのブルフロより悪くなっていることは絶対にない、
という安心感があるw
- 955 :名無しさんの野望 :2006/05/31(水) 02:05:26 ID:Efid7HZZ
- >>944
>>951
- 956 :名無しさんの野望 :2006/05/31(水) 06:41:04 ID:MjYeVL2n
- 火星計画以外は買いません
>>954
若いな。
- 957 :名無しさんの野望 :2006/05/31(水) 07:15:03 ID:xvFN5IrV
- 木幡、渡邊、東場以外かいません
- 958 :名無しさんの野望 :2006/05/31(水) 16:17:31 ID:40HE74ey
- ブルフロと繋がってるっつーだけでエクストリーム萎える>ブルブラ
- 959 :名無しさんの野望 :2006/05/31(水) 17:11:49 ID:XnfGFqH3
- うるせえよ禿げ
- 960 :名無しさんの野望 :2006/05/31(水) 20:17:36 ID:ghA4+zuf
- もう少し前向きに行こうよ。前作よりはこなれてるハズだし
シナリオだってシリアス展開さえなきゃ読めないワケじゃないし
もしかしたらあるていど良作かもしれないじゃんかー
- 961 :名無しさんの野望 :2006/05/31(水) 20:47:04 ID:LP6iCYRp
- だってキャラ設定と絵がキモイじゃん
- 962 :名無しさんの野望 :2006/05/31(水) 23:23:48 ID:QaGx5QKY
- そんなことよりも次スレをどうするかだな
- 963 :名無しさんの野望 :2006/05/31(水) 23:28:49 ID:a8qaSEwg
- 工画堂ってどうよ?(26)〜春の新作ラッシュ
たしか工画堂的には8月までは余裕で春だったよな?
- 964 :名無しさんの野望 :2006/05/31(水) 23:47:05 ID:PyYPM2B/
- 今名前の挙がっている新作のうちいくつかは本当に春に出ると予測。
- 965 :名無しさんの野望 :2006/05/31(水) 23:56:02 ID:M6+K0BhX
- TACTICSBRIDって裏パワードールだよねw
最近話題の盗作の画家よりもよく似ているし
- 966 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 00:48:51 ID:vKoheWxW
- しかしいまどき”ゲリラ”とは
しかもあんな重機材を維持できるロジを持つ”ゲリラ”ねぇ
見てる方が恥ずかしいな
- 967 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 01:07:12 ID:0us+XMlr
- >>964
夏発売予定のくろねこのミマナなんとかはマジでそうなりそうだな。
ずいぶん前からの企画なのにいまだに公式HPがないし。
- 968 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 02:08:03 ID:fNWBf2n+
- ガジェットトライアルはいろいろ情報出てきてるな。
出そうだ。
過去作のしがらみがない分やりやすいのかな
- 969 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 02:15:34 ID:Rz6AyS9z
- 工画堂って萌えゲ(26)〜お前らにはがっかりだ
- 970 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 02:38:53 ID:gZaGaz3H
- せいいちキター
ガジェット、ブルブラともに購買意欲をかきたてようという情報になっていないのがいカス!!!!!
- 971 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 02:39:59 ID:gZaGaz3H
- せいいちorz
- 972 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 02:55:42 ID:UOGrsQjY
- で、新スレはギャル板なんだな?
レトロユーザーには悪いが、
現状ではもうあちらで本スレ立てるしかないぞ。
恨むならこうなった工画堂を恨めよ。
もう立派なギャルゲメーカーだし、ユーザーもそういう層だから。
- 973 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 06:16:06 ID:JBo5Q50x
- なにこのひと(;´Д`)
- 974 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 07:47:41 ID:7AuPOlXU
- スルーしれ
- 975 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 08:34:56 ID:YlzapjMA
- ぶっちゃけ、そう言われても仕方ない・・・
- 976 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 10:35:26 ID:vXSoxnwO
- 購買層はギャルゲヲタより儲中心だろうからここでいいよ
- 977 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 11:15:51 ID:QPugHmfX
- 俺はパワードールとか旧作用のスレがどこか立つなら
新スレはギャルゲー板でいいと思う。
ユーザーが分かれているのならスレを分けたほうがお互いのびのび出来るんじゃないか。
- 978 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 11:54:32 ID:1H1IebO3
- PDがいるかに売られた時点でどうでもいい。
続編って言葉ももう信じられない。
ギャルゲ板でもエロゲ板でも勝手にやってくれ。
- 979 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 11:57:50 ID:hHy9yzC8
- 既に分かれてるのに何を今更
- 980 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 12:15:42 ID:db0a0XFX
- 工画堂ってどうよ? (26)羅刹参まだぁ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1149131658/
もう残り少ないので立てました
後よろしく
- 981 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 18:13:58 ID:wpWSzuKQ
- 経営シミュレーションとして本格化させたリトルウィッチパルフェ3を希望
- 982 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 20:33:09 ID:vKoheWxW
- 中の人はリーディングカンパニー?
- 983 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 21:10:09 ID:AKw4fDxq
- まあレトロゲーム板に旧PDスレなら文句は出ないんじゃないか
それにしてもおまいら子供杉だろ。ホントは旧作もエミュでやっただけとかじゃないのか
- 984 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 22:05:02 ID:7vTgIA5I
- つかギャルゲ板にはもう工画堂スレあるからな…‥
- 985 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 22:43:24 ID:EPqOxP/6
- >>983
レゲー板に旧PDスレ欲しい。ADPD2まででやめた身としては。
今現在エミュでやってるが、発売当時もPC-98でやってたよ。ワイアーカッターの不具合を指摘して交換してもらったのもいい思い出。
・・・箱が破損して戻ってきたのは寂しかったが。
- 986 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 22:49:31 ID:kk+8e7v+
- プレステ版PD2から入った漏れ
- 987 :名無しさんの野望 :2006/06/01(木) 22:55:59 ID:p1Zai3Hh
- 火星計画しかやっていない漏れ
- 988 :名無しさんの野望 :2006/06/02(金) 00:52:54 ID:5PKCH5z0
- 旧PDスレ立ててもいいけどシリーズの3以降の扱いはどうするの?
基本は1と2用のスレにしちゃっていいの?
- 989 :名無しさんの野望 :2006/06/02(金) 01:02:18 ID:vsQO0mgQ
- 不要
不要
不要
全て不要
完全不要
工画堂不要
- 990 :名無しさんの野望 :2006/06/02(金) 06:46:28 ID:1PKb6FYG
- これ以上立てると重複って言われて各種工画堂スレの立場が悪くなるだけ。
それにいくらなんでもPD1・2だけじゃ需要が低い。PDシリーズ全部あわせても無理。
つまり不要
- 991 :名無しさんの野望 :2006/06/02(金) 07:18:41 ID:GE7A1+BW
- >>981
亀レスだが
キャピタリズムII + 萌え でお願い
- 992 :名無しさんの野望 :2006/06/02(金) 08:37:45 ID:Y1i4geak
- おお、>>955よ
>>944と>>951の意味がわかったとは何たることだ…
- 993 :名無しさんの野望 :2006/06/03(土) 03:23:48 ID:gnQ9CgA2
- >>980乙
- 994 :名無しさんの野望 :2006/06/03(土) 10:17:58 ID:zXWIM7Ra
- 次スレ立ってるんでみなさん埋め立てにご協力ください
- 995 :名無しさんの野望 :2006/06/03(土) 10:24:54 ID:+GDZs7iI
- 梅
- 996 :名無しさんの野望 :2006/06/03(土) 10:55:17 ID:4qnvFatd
- リモプレこそPDの正しき後継埋め
- 997 :名無しさんの野望 :2006/06/03(土) 10:56:17 ID:1z5A/2j7
- UV-R112タン、(;´Д`)ハァハァ
- 998 :名無しさんの野望 :2006/06/03(土) 11:40:26 ID:Ag/6DwIN
- リモプレもいいけどクロハもね
- 999 :名無しさんの野望 :2006/06/03(土) 11:41:04 ID:Ag/6DwIN
- これで最後
- 1000 :名無しさんの野望 :2006/06/03(土) 11:42:02 ID:Ag/6DwIN
- 今度こそ
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
-