この時間の「テレビ体操」はこの辺で。
このあともどうぞお元気にお過ごし下さい。
3時になりました。
ニュースをお伝えします。
国税局OBの元税理士らが、出会い系サイトの運営会社に脱税の方法を指南し、およそ3億4500万円を脱税したとして、東京地検特捜部は、元税理士や税理士ら4人を法人税法違反の疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは、いずれも国税局のOBで、元税理士の植田茅容疑者と税理士の松本剛容疑者、それに、東京府中市の出会い系サイト運営会社システムソリューションズの実質的経営者、山邉英人容疑者ら合わせて4人です。
東京地検特捜部の調べによりますと、植田元税理士らは山邉容疑者らに架空の外注費を計上させるなどの脱税の方法を指南し、3年前11億5000万円余りの所得を隠し、およそ3億4500万円を脱税したとして、法人税法違反の疑いが持たれています。
関係者によりますと植田元税理士は、国税局を退職したあと、会計事務所を実質的に経営し、税のスペシャル大辞典などと題したブログで節税の方法などを紹介していたということです。
松本税理士は、当時、植田元税理士の事務所に所属し、山邉容疑者らの会社の確定申告の手続きに関わっていたということです。
特捜部は、国税局OBの税理士らによる脱税指南の実態解明を進めています。
東京電力が再稼働を目指している新潟県の柏崎刈羽原子力発電所で、深刻な事故が起きた際に放出される放射性物質の量を抑えるヨウ素フィルターと呼ばれる新たな装置が取り付けられました。
ヨウ素フィルターは、高さ3メートル幅3メートルの筒状の装置で、きょう柏崎刈羽原発7号機に取り付ける作業が公開されました。
東京電力は、柏崎刈羽原発の6号機と7号機の再稼働を目指していて、現在、原子力規制委員会で新しい規制基準に基づいた審査が続いています。
福島第一原発の事故では、放射性物質を含むガスを放出するベントと呼ばれる操作が行われたことから、新しい規制基準では、放射性物質の放出量を抑えるためフィルターベントという設備を取り付けることを義務づけています。
東京電力はヨウ素フィルターを追加で取り付けることで、フィルターベントでも取り除くことができないガス状の放射性ヨウ素の98%以上を除去できるとしていて、今後6号機にも設置する方針です。
比叡山延暦寺に伝わる荒行千日回峰行に挑んでいる僧侶が、9日間の断食など、最後の難行とされる堂入りをきょう未明、無事に終えました。
堂入りを終えたのは、戦後13人目で平成19年以来、8年ぶりです。
千日回峰行は、1000日間にわたって、比叡山の山中などで行う荒行で、今回は、大津市の善住院の住職釜堀浩元さんが挑んでいます。
最後の難行とされる堂入りでは、山中のお堂に籠もり、9日間、食事も水も絶って眠らずに真言を唱え続けます。
今月13日から堂入りを始めた釜堀さんは、きょう午前0時過ぎ、不動明王に供える水を井戸にくみに出る、取水を行いました。
そして午前2時前、鐘の音が響く中、お堂の扉が開かれると、釜堀さんがほかの僧侶に伴われて、姿を現しました。
釜堀さんは、やつれてうつむき加減でしたが、一歩一歩踏みしめるようにしっかりと歩いていました。
境内には、僧侶や信者およそ600人が集まり、真言を唱えながら、釜堀さんの姿に手を合わせていました。
堂入りを終えたのは戦後13人目で、平成19年以来、8年ぶりです。
全国5か所の国の石油備蓄基地が電力会社と結んでいる電気の契約について、会計検査院は通常は必要のない大容量のものになっていて、合理的な契約にしていれば、税金で賄われる電気料金が、この2年間だけでも、4000万円以上節約できたと指摘しました。
中東などからヨーロッパを目指す難民や移民の多くが最初に到着するギリシャに流入した人がことし50万人を超えています。
国連は地中海の天候が悪化する冬を前に難民が増加しているとして、EUヨーロッパ連合などに、一時滞在施設の整備など対策を急ぐよう強く求めました。
字幕でもお伝えしておりますように、午後3時4分ごろ東北地方で、地震がありました。
3時4分ごろ、東北地方で揺れを感じました。
震源が海底ですと津波のおそれがあります。
海岸や川の近くから離れてください。
けがをしないよう身を守ってください。
各地の震度など詳しい情報は気象庁から入りしだいお伝えします。
午後3時4分ごろ東北地方で、揺れを感じました。
震源が海底ですと津波のおそれがあります。
海岸や川の近くから離れてください。
けがをしないよう身を守ってください。
今字幕でお伝えしていますように福島、宮城で震度4の揺れを観測する地震がありました。
震源については現在気象庁で調べていますが、震源が海底ですと津波のおそれがあります。
2015/10/21(水) 15:00〜15:12
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:19078(0x4A86)