所さんのニッポンの出番!【缶詰を外国人がランク付け!仰天ベスト5は?】 2015.10.20


日本にいる…
どれが一番人気か徹底調査
今回のテーマは世界に誇る…
スーパーにズラリと並ぶジャパンブランドの缶詰
これごく普通の光景だと
日本人は思いがちですが
実は
実にその3分の2が
日本にはあるんです
あれッ
まさに
その味も保存食にしておくにはもったいないほど
グレードアップしているんです
そんな日本の缶詰を試食した外国人達は
あまりのおいしさに
うッ何だ!?
世界に誇るべき…
今回用意したのはこちらの12種類
日本人にはおなじみの定番から
近年注目の缶詰まで
外国人はどんな反応を見せるのか
早速外国人観光客が集まる原宿で調査開始
こちらは旅行中というアメリカ人の2人
そんな2人が選んだのは
(スタッフ)ユーノーヤキトリ?ヤー
選んだのはまさに日本の缶詰の定番
…を誇る定番商品
そんな日本の味を初めて食べた感想は?
実はこのホテイのやきとり
でも一つ172円という安さで
なぜこのおいしさが実現できるのでしょうか
というわけで静岡県にある工場へ
この扉の奥で焼いているというので
早速見せてもらうことに
こちらが大量の鶏肉を焼き上げる機械
まずは鶏肉がしっかり焼けるように
そして両面を
そのあとに待っているのが
そう
大量生産で値段を抑える一方で
最後の仕上げはしっかりと炭で焼き上げているのです
(小林)すごい量ですね
しかもさらに味を良くする工夫が
立ちこめる煙をあえて…
そんな45年の歴史で培った様々な工夫が
この1缶に込められているのです
おいしいものを安くそんな日本の心が詰まった
やきとりの缶詰
日本の缶詰試食調査続いては
慶應のウォーター!?
選んだのは
こちらの広島県産かきをはじめ
人気急上昇中の缶詰シリーズ
その中でもこの広島県産かきは
人気商品
果たして慶應ボーイの反応は?
ウ〜ン
この缶つまシリーズおいしさの秘密は
日本有数のかきの産地広島県宮島で採れる…
こだわりの味なんです
オオ〜ッIgotluck.
そうそもそもかきを缶詰で食べる国は
世界でも珍しいのです
だから中にはこんな意見も
何で何で先に?アハハハ
フィンランド人の舌も納得させたかき燻製油漬け
スタジオの皆さんも食べてみてくださ〜い
缶つまかき燻製油漬けお召し上がりください
(田口)いい匂いしますね燻製の匂いあッでもかきまんまかきあッでも食べたあとにはすごい香りが広がる口の中にちゃんと燻製?味も
(田口)そうですね燻製したかき初めて食べた
果たして
日本の缶詰試食調査
浅草は今日も多くの外国人でにぎわっています
こちらの男性が選んだのは
おお〜ッ
彼が手に取ったのは
9年前
それも今や
深みが増したダシにちくわや大根牛すじなど
7種類の具材が楽しめます
外国人の反応は
知ってます?ハイハイ
よっぽど気に入ったのかあっという間に…
ちなみにこのおでん缶よーく見ると
ここで問題
大事な理由があります
ここにも日本人の心が秘められていました
あッなるほど優しさなんだ〜
外国人に日本の缶詰を試食してもらい
人気ランキングを大調査
とここで問題
7種類の具が入ったこちら
なぜか
串があることによっておでん串がなかったら煮物になっちゃうんじゃない?そういうふうに缶詰業界が決めてんじゃない?定義が?定義かおでんの定義他に何かあるのかなう〜んあれはじゃあこう…記念撮影用合ってっかな?
それでは正解
愛知県にある工場を訪ねました
中をのぞいてみると
何と皆さん具材を一つずつ
手作業で缶詰の中に
なぜ一本だけ串が刺さっているのか
聞いてみました
そうなんです刺さっている串を使って…
メーカーの配慮だったんです
ちなみに
具材の中で一番刺しやすく崩れにくいからなんだとか
日本の味と気配りが詰まったおでん缶
続いては男性3人組
これは何ですか?かわいい!プリキュアのTシャツなんてかわいらしいこのブルーのやつが好き?
そんな3人が選んだ缶詰は
彼が選んだのは
脂の乗った肉厚の国産さばをコクのある信州味噌で煮込んだ
日本の味
いかがですか?
さらにその…
実はさばはイギリスでもポピュラーな食材
…のがスタンダードだそうです
外国人に広がる和食ブーム
続いてやって来たのは…
この日は毎年行われているメキシコフェスティバルのまっただ中
多くの外国人に日本の缶詰を試食してもらったところ
ある缶詰にこんな反応が
オオッハハハハ
その缶詰とは
トロトロになるまで煮込んだ大阪名物の料理
そのどて焼きを缶詰にしたこちらの商品は
今年アジア最大級の食品展示会で
逸品なのですが
欧米では牛すじを食べる習慣があまりないようで
独特のとろみが苦手という声が多かったのです
しかし中にはこんな意見も
すると
何と通りがかりの外国人が乱入
オ〜ッ
こちらの明るい男性はメキシコ人
すると
イエ〜イOKOK
あまりのおいしさに持って帰っちゃいました
あらららら
好みが分かれた牛すじのどて焼き
スタジオの皆さんも確かめてみてください
いってみなさい海外の人は牛すじを食べないからみんながね
大阪のソウルフード牛すじのどて焼きの缶詰
外国人に日本の缶詰を試食してもらい
人気ランキングを大調査
続いては
それは
大正時代から作られている缶詰で
厳選したたらの卵巣つまりたらの子を
こだわりの醤油で甘辛く味付け
外国人の反応は?
このたらの子缶詰をよく食べているのが
福井県の人々
とあるご家庭におじゃましました
ありましたたらの子缶詰
さらに
戸棚の中に…ありましたたらの子缶詰
そして何と
冷やした方がアツアツのご飯に合うんだとか
では福井の方はどうやってたらの子缶詰を食べているのか
食卓をのぞいてみると
何とたらの子はもちろん
でそのままがっついて
世代を問わず福井で愛されているたらの子缶詰
ところが気になる証言が
何でなんすかね?何でなんでしょうね
一体なぜ福井で人気なのか
石川県にあるたらの子缶詰の製造元へ
従業員はわずか10名ほどでそのほとんどが手作業
中でもこちらの堂前さんは
この道20年という大ベテラン
たらこを…
近くでその様子を見せていただくと
思いもしなかった事実が
そう想定外の大きさだったのです
普通のたらこと比べると
実はこの大きなたらこは
マダラの卵巣
普段食べるたらこはスケトウダラの卵巣なんですが
そもそも魚のサイズが
2倍近くも違います
硬すぎず軟らかすぎないマダラの卵を厳選し
醤油やみりんで甘辛く味付けしています
へえ〜
ここで本題を聞いてみると
何と作っている会社でも
分かりませんでした
福井県民が愛する味は外国人にも大好評
福井県民が愛し続けるたらの子缶詰
大正時代から続く伝統の味は見事…
ところで缶詰といえば
こんな店が静かなブームなのをご存じでしょうか
店の壁一面にズラリと缶詰が並ぶ
その名も
常時
定番のものからちょっと
変わったレアな缶詰まで
その場で食べることができるんです
缶詰をつまみにお酒を飲む
お店に来たお客さんに
その魅力を聞いてみると
ちなみにこのお店で食べられる
全300種類の缶詰の中で
一番人気がこちら
大人も子供も大好きな
あれうまそうこれおいしそう
今静かなブームを巻き起こしている
何と300種類もの缶詰を
お酒とともに楽しめるというのですが
その中で一番人気の缶詰がこちら
これをしみ込ませた逸品
缶の中には大きなだし巻きが四つも
プロデューサー?イエス!すごい!
だし巻き缶詰に興味津々
お味はいかがですか
イエーイ!イエスイエスもう収録しながら食べるという収録しながらイエーイ!
スタジオでもだし巻き缶詰
ぜひ味わってみてください
どうですか?ふっくらしてて卵の黄身の味がしっかりしてるのでおいしいですスープおいしい卵の?うんおいしい
日本の味だし巻き缶詰
ここからは
一気にお見せします
まずは
缶詰の大手・マルハニチロでも常に売り上げトップ何と
定番の人気商品
こちらの方も絶賛
続いては
鮭のおなか
いかがですか
続いては
香辛料も現地で調達し
本格的なタイカレー
お次は
ハチミツの甘さとマスタードの酸味が
一口サイズのベーコンと絶妙に絡んだ
女性に人気の商品
ハニーマスタードの絶妙な隠し味は
外国人の舌をつかんだのか
最後はこちら
ホテイ自慢のやきとりを
ジュレで包んだ
ボナペティOKワンツースリー
ということで日本の
この12種類中最もおいしいと
人気だった缶詰は一体
どれだったのでしょうか
これはすごいね全部大好評だから脂がちょっと出る絶対おいしいもう絶品になる今日…いますねやってみようよっていうそれでは予想タイムにまいります外国人の皆さんに一番人気だった日本の缶詰はどれでしょうか?まずはダミアンさん私はですねダントツ1位じゃないかと意外と味噌人気高かったもんねさあやっぱだし巻き驚いたんで料亭っぽい缶詰で品のある味っていうのがインパクトあったんで鮭のハラスなるほどこれはちょっと食べたい自分の好みえ〜ッシンプルにこれ?俺もやきとりだと思ったんだけどないいと思いますやきとりいいよ私もやきとりだと思った…一緒にしましょういいですか?私はもう考えてますからどれですか?開けて面白いのはおでんに間違いないんだよ串が入ってたり面白いじゃんこうなってんだああなってんだこうやんだってなるほどおでんなんだよそれ込みで?
日本にいる
見事1位に輝いた缶詰とは?
それではまいりましょう
鮭のハラスを香り高い燻製に仕上げた
日本人にも人気の缶詰
あらッ
そう
マグロでいえばトロの部分
傷みやすく貴重なものでしたが
この缶詰でより親しみやすくなりました
珍しくて味も素晴らしい
国分の
絶妙なバランス
ソースがたまらないという
外国人にはなじみの薄いさんまですが
イッツアファイブすごいです
ということで
マルハニチロの
ここからはベスト3
きっと
温めてご飯の上にのせるだけで
でも気になるのは
やはりこの方の反応
ということで
OKOKおいしい?イエーイああおいしいでおいしい!
本場・タイの方も大絶賛
何そうめん?タイカレー
本場・タイ人も大絶賛
いなば食品の
と人気を集めた
ハチミツの
外国人の支持を集めました
高級フレンチ
今も現役の料理人として活躍
缶詰食べたことない?そうですね
というわけで一流フレンチシェフが日本の
次々と試食する中で
一番気に入ったのが缶つまベーコン
おいしいですか?
(ドミニク)ベーコンのままの味するから甘さというよりもベーコンくるんではあなるほど
料理人魂に火がついたドミニクさん
オリジナル料理に挑戦
用意したのは
たったこれだけ
一体どんな料理ができあがるんでしょうか
まずは
次に缶詰の中身をザルにあけ
そしてフライパンに油をひき
最後に缶詰に入っていた
ふわふわ卵の中には
たっぷりの厚切りベーコンが
缶詰を使った料理を今回初めて作ったフレンチの巨匠
気になるそのお味は?
(ドミニク)もちろんオムレツもふわふわして最後にベーコン甘しょっぱいというかあとベーコンの食感最後に
ということで
ではいよいよ第1位の発表!
第2位にもランクインした
ご存じですか
その名も
お値段何と1缶
とここで
使われているのはあの高級食材
うわッ贅沢うまい!うまかねめっちゃ1万円でしょちょっと缶詰とは違うけど瓶詰であるもので高いものっつったらキャビアキャビアを何かとあえた缶詰キャビアを使った缶詰金箔がいっぱい入ってんだ
宮城県
そこで水揚げされた
肉厚で心地よい食感がたまらない
究極の逸品
そんな高級缶詰を
果たして気になる反応は
今の気分を表現してもらうと
かめはめ波〜ッ
スタジオの皆さんもその味気になりますよね
というわけで
(大木)缶詰ですよねじゃ一口でうわッ贅沢
(田口)おいしいうまいなこれ
(田口)食感最高
お待たせしました
調査した
第1位の缶詰は
やっぱねこの値段で1位は素晴らしい
調査した
絶賛の嵐の中
やきとりにはやっぱりお酒が合う
そこには国境などないようです
ということで
ホテイフーズの
お見事〜お見事〜!ここで3票とったってことはそうなんですね
(ミシェル)ねえ先生もとは何で缶詰になったのかなと日本に来たのは明治10年10月10日選んだねこりゃ10月10日缶詰の日なんですよえ〜ッ缶詰の日?今日も勉強になりましたですねご機嫌ようまた
和食の鉄人も
普通はね
ラーメンの進化に隠された
今週の日本人妻が住んでいる街は盛り上がってます
2015/10/20(火) 19:00〜19:56
MBS毎日放送
所さんのニッポンの出番![字]【缶詰を外国人がランク付け!仰天ベスト5は?】

日本の缶詰を外国人199人がランク付け!美味しい&安いと外国人が仰天したベスト5とは?

詳細情報
番組内容
日本の缶詰に外国人が感激!199人が選んだベスト5とは? エントリーする缶詰は… やきとりたれ味 缶つまプレミアム広島産かき燻製油漬け こてんぐおでん缶牛すじ大根入り さばみそ煮月花 大阪名物!味源吉松屋の牛すじどて焼き たらの子缶詰 だし巻き缶詰 さんま蒲焼 缶つまSmoke鮭ハラス チキンとタイカレー 缶つまレストラン厚切りベーコンのハニーマスタード味 やきとりのポン酢ジュレ
出演者
【MC】所ジョージ
【レギュラー】ビビる大木 田口淳之介(KAT-TUN)
【ゲスト】車浮代
【外国人ゲスト】ダミアン 藤崎ミシェル ジェフ・バーグランド
【アシスタント】TBSアナウンサー小林由未子
公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/nippon-deban/
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。

ジャンル :
バラエティ – その他
情報/ワイドショー – その他
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:9403(0x24BB)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: