2時になりました。
ニュースをお伝えします。
甘利経済再生担当大臣は大筋合意に達したTPP環太平洋パートナーシップ協定を巡って、日本の関税撤廃率は95%で、このうち農林水産品はほかの国の平均を下回る81%となったことを明らかにし成果を強調しました。
甘利経済再生担当大臣は、日本の関税撤廃率は品目ベース、貿易額ベースともに95%だ。
日本以外の11か国は99%ないし100%となっていると説明しました。
そのうえで、農林水産品の関税撤廃率は日本以外の国の平均は98.5%だったのに対し日本は81%、日本が強みを持つ工業製品の関税撤廃率は、日本が100%なのに対し、日本以外の国の平均は99.9%となったことを明らかにして成果を強調しました。
また、森山農林水産大臣は関税撤廃されなかった日本の農林水産物の割合は、ほかの国と比べて高いという認識を示しました。
そのうえで、関税撤廃した品目の選定にあたっては、輸入金額が小さいものや、国産では代替しにくいもの、生産者のメリットにつながるものという3点を重視して関税を撤廃したとして、生産者や国民の理解は得られるという認識を示しました。
一人一人に割りふられる12桁の番号マイナンバーを伝える通知カードを発送する準備が、全国で初めて千葉県の郵便局で始まりました。
マイナンバー制度では、一人一人に番号を伝える通知カードが全国の市区町村から住民票のある住所宛てに届けられます。
この通知カードを発送する準備が全国で初めて千葉県の11の市や町の郵便局できょうから始まり、このうち習志野市の郵便局には市内に住むおよそ7万5000人分の通知カードが届きました。
郵便局の職員は通知カードをセキュリティー対策を取った倉庫にいったん保管し、今月23日から各世帯に発送することにしています。
通知カードは簡易書留で届けられ、配達時に不在だった場合は、通常と異なる赤色の不在連絡票が投かんされますが、原則として7日間は郵便局に連絡をすれば改めて配達してもらえます。
ただ保管期限を過ぎると発送元の市区町村に戻されることになっていて、その場合は地元の自治体に問い合わせる必要があります。
気象情報です。
午後3時から6時までの天気です。
低気圧と前線の影響で、北海道から北陸にかけて雨が降りやすく雷を伴い雨足の強まる所があるでしょう。
関東から西では広く晴れる見込みです。
午後6時から9時までです。
雨の範囲が狭くなりますが、北海道から北陸にかけて雨の降る所があるでしょう。
午後9時から午前0時までです。
北海道は寒気が流れ込み雪の降る所があるでしょう。
あす朝にかけて、北日本を中心に冷え込みが強まり霜の降りる所がありそうです。
2015/10/20(火) 14:00〜14:05
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:18623(0x48BF)