バラエティー生活笑百科▽妻に委ねた遺言書ほか【ゲスト】神野美伽 2015.10.20


(拍手)「バラエティー生活笑百科」本日のゲストは歌手の神野美伽さんです。
こんにちは。
日本の演歌の可能性を試したいと思って去年辺りからですかねニューヨークで演歌を歌い始めています。
11月にもまたグリニッジ・ヴィレッジのジャズクラブでライブを行います。
よろしくお願いします。
今日も四角い仁鶴がま〜るく収めまっせ!
(拍手)それでは相談員をご紹介いたしましょう。
「ふたりっ子」から「だんだん」と今ではかわいいお母さん…落語はしっかり家ではうっかり…そして顧問は…それでは今日最初の相談は?和牛さんです。
(拍手)
(2人)どうも〜!どうも和牛といいます。
よろしくお願いしま〜す。
いや〜ありがたいですねえ。
今回は僕の親友のお父さんの事で相談にやって来たんですよ。
あれ?おかしいな。
おかしいて何が?お前に親友なんかおれへんやろ。
いやちょっと待てよ…。
親友どころか友達もおれへんやん。
なのに親友と言い切るこのずうずうしさ。
百歩譲ってお前に友達がおったとしてもそれは向こうからしたら知り合いぐらにしか思ってないんじゃないかな。
一旦落ち着いて話を聞いて。
僕の友達ね西口君っていう子がいるんですけどねまあ言うたらこの子のお父さんが定年退職をしてもう5年になるんですよ。
ほんで子供としては西口君の下にもう一人弟さんがいてこの2人はもう家を出て独立をしてるんです。
だからまあお父さんは今奥さんと仲良く2人で夫婦水入らずで過ごしてるんですよ。
おかしくない?おかしいて何が?もともと家族4人仲良く暮らしてたんやろ?それ息子さんらに独立勧めたんはお前違うか?いやお前やな。
何のために?西口家に取り入ろうとする時に息子さんらおったら邪魔やんか。
年のいったお父さんに取り入ってお前財産奪おうとしとるんやろ。
なんて恐ろしい男やお前は。
勝手な妄想やないかいお前の。
いや違うねや。
家を出ていった理由としてはなお父さんとの折り合いも悪かったのもあんねんけど兄弟2人も仲があんまり良くないから出ていってんねんや。
それでな将来的に遺産相続でもめたらいかんという事で西口君のお父さんはまだまだ元気なんですけど遺言書を作る事に決めはったんや。
遺言書ね。
「遺言書いうのはなこうやって墨をすって筆で書くのがええとされとるからな」。
「あの〜お父さんよかったらお茶入れましたよ」。
「ちょっと今遺言書の中身を考えてるから大丈夫」。
「でもお茶冷めますよ」。
「いやほんまに大丈夫やから。
じゃあ『お茶は妻に譲る』と」。
それ書かんでええやろ。
ムチャクチャやないかい。
ちゃんと書かなあかんねん遺言書は。
ちゃんと書かなあかんという事で西口君のお父さんも一生懸命考えはったんやけどなかなかええ文章が思い浮かばへんと。
そこでお前の登場やな。
「お父さん僕に譲るって書いたらいいんですよ〜」。
どんだけ悪いやつやねん俺は。
そんな横やりは入れへんけどな。
それで一生懸命考えに考えた結果お父さんは「そうや!」と。
「それやったらもう全部自分のために尽くしてくれたお母さんに」ってね。
もともと息子さんとの折り合いも良くなかったしそれやったら自分のために尽くしてくれたお母さんに幸せになってほしいというふうに考えはったんやろね。
じゃあその遺言書の文面はどうなってんの?だからまあ「全財産を妻に委ねる」って。
そのひと言だけ?そうそう。
それを自筆で書いて日付と署名捺印をして間違いがないかどうかを確認したうえで封筒に入れはったんや。
おかしいな。
何やお前はいちいち。
「妻に全財産を委ねる」だけではないはずやろ。
そう聞いた俺がそれだけやって言うてんねんからそれだけや!じゃあちょっとそこに足しといてよ。
何て?「この相談のオチは君に委ねる」。
人任せにするな。
というわけでですね今回はこの「全財産を妻に委ねる」という遺言書これが有効かどうかを相談に来ました。
よろしくお願いします。
お願いします。
(拍手)
西口さんのお父さんは妻とは仲がいいのですが息子2人と折り合いが悪く遺産相続でもめないように遺言書を書く事にしました。
遺言書の文面で悩んでいたのですが自分に尽くしてくれたしっかり者の妻に全てを任せる事にし文面には「全財産を妻に委ねる」と書き日付署名押印をして封筒に入れたのですがこの遺言書は有効かという相談です
遺言書の相談ですが神野美伽さんは遺言書を書かれた事ありますか?それはありません。
私いくつやと思われてんねん。
ちょっと心配なってきますけど。
30そこそこやね。
ピンポン当たり!ああそうか。
書いとくわここへ。
「当たってしもうた」と。
(笑い)書かんでもよろしいけど。
この相談は吉弥相談員から伺いましょう。
この遺言書はもちろん無効でございます。
決定的なのは遺言書にどの財産を誰に分けるというのをはっきり書いてないでしょ?「妻に全部を任せる」という。
これは相続人が混乱しますんでこの遺言書は無効でございます。
これは無効ですか。
(吉弥)そうでございます。
大体ねこれ仲の悪い兄弟が問題でございましてそれやったら遺言書に「お母ちゃんの言う事を聞いてちょっとは仲良うせえよ」ぐらい書いたらね仲良うなると思いますねんけどね。
確かにそれは言えますね。
ですからお父様もう遺言書を書かずにねまずはこの兄弟を仲良うさすという事を考えた方がええと思います。
どうやったら兄弟仲が良くなるんですか?兄弟げんかがなくなる方法をお教えしたいと思います。
まずお父さん倒れて下さい。
えっお父さんに倒れてもらう?倒れてもらいましてほんで地元へね呼び返してもらいましてね「兄貴弟よう来たなあ。
お前らな実はわしの子やないねや」。
(佳奈)えっ!
(笑い)「兄貴はな豆腐屋のおっちゃんの子で弟は和菓子屋のおっちゃんの子や」。
「えっ?お父ちゃんほんまに?豆腐屋と和菓子屋の子かいな!」。
「そうや。
そやから2人もめん
(木綿)ともなか
(最中)良うしいや〜」。
(拍手)皆さん無駄な時間を過ごさせて申し訳ございませんね。
佳奈相談員はいかがお考えで?もちろんこの遺言書は有効です。
「妻に委ねる」というのは「全てを妻に相続させて妻の裁量で息子たちに分けていいよ」という事なんです。
それに日付署名捺印もあるのでこれは有効ですね。
妻の裁量に任せるという遺言書という事で有効でええわけですか。
(佳奈)はいそうです。
でもね私もしっかり者のお母さんになりたいですねえ。
抜けてるように見えますけどね。
いやいやいや!抜けてんのはね私じゃなくて姉の茉奈の方なんですよ。
吉弥さんの事を男前やって言うぐらいやからまぬけっていうか見る目がないっていうか。
しっかりしてはるがな。
でしょう?それに妻としてもしっかり者の奥さんになりたいですね。
まあ私は財布を私の方が握ってますし家事育児も主人は協力してくれてます。
私が忙しい時は主人が家事を全部やってくれますし茉奈が来たら茉奈が御飯を作ってくれるしまあそうですね何でもやってくれるんですよ。
ちょっと待ちいな。
聞いてたらほとんどご主人と茉奈ちゃんがやっとるやんか。
そうなんですよ〜。
茉奈ちゃ〜んお父さ〜んありがと〜う!抜けてるいうより抜け目がないなこれは。
いや冗談ですって。
家事も育児も完璧なんですよ。
ねえ?室長。
さあどうやろ。
あれ?
(笑い)神野美伽さんはどちらの意見に賛同なさいますか?吉弥相談員に賛同して私も無効やないかなと思うんですね。
いくら妻に委ねるって言ってもあまりにも具体的でなさすぎるなと思うんでだから法律で決まっている範囲内で分ける事にならはんのと違うかな。
神野さんが残しておきたいと何か思ってはる事ありますか?個人的には歌手としてお客様と共感できるねそんな歌を心に残せたらええなと思いますね。
演歌はまさにそういう歌ですからね。
そうですね。
冒頭にもお話しましたけどニューヨークで歌い始めているんですけれども私ニューヨークブロードウェイの真ん中でニューヨーカーたちに取り囲まれて「Oh!ジャパニーズガールビューティフル!こんなべっぴん見た事おまへんな〜!」って言われるんですよ。
ちょっと待って。
「こんなべっぴん見た事おまへんな」ってアメリカ人が言うか?そやけどほんまにですよ「Oh!ビューティフル」って言うて…。
ハハハハッ。
何笑うてんの。
言うて頂くんですね。
よくよく聞くと私見て「Oh!ビューティフル」私の顔やなくて着物が「Oh!ビューティフル」って。
ほんまに参るわ。
聞いてる方が参るわ。
(笑い)ありがとうございました。
はい。
「はい」て…。
(笑い)この相談はですな全財産を妻に委ねるという遺言書は有効かという事でありますけれども弁護士の林一弘さんはどのようにお考えでしょう。
自筆の遺言書は時としてですね全財産を全て誰それに任せるとか一任するあるいは委任するという一見不明瞭な表現で記載される事があるんですね。
このような文言を形式的に見れば財産を与えるという意味を含んでないように見受けられるんです。
内容が不確定な遺言っていうのはそもそも無効なんですけれども判例は遺言書の記載に照らして……というふうに考えています。
最近の裁判例は「財産を全て任せる」という記載について従来の判例を踏まえてですね……としたものがあります。
これは単に遺産分割の方法を任せたという事であれば遺言の意味がそもそもなくなってしまうじゃないかという事も考慮されたようですね。
今回は詳しい事情が不明なため明確な結論は出せないんですけれども息子たちと父親とが折り合いが悪かったという事情それから妻への感謝の気持ちで妻には幸せになってほしいというふうな事情を考慮すればこれは全ての財産を妻に譲る内容として有効である可能性が高いというふうに考えます。
このように考えれば遺言上何ももらえなかった息子とすればいわゆる遺留分権この主張ができるという事になりますね。
それでは林先生この相談のポイントをまとめて下さい。
せっかく考えに考えた末に作成した遺言書が内容が不明確だという理由で無効になったり相続人同士の争いの原因になったりするのは不本意ですね。
どうかこの自筆で書く場合には明確で分かりやすい文言を心掛けて下さい。
お聞きのようにこの場合は「有効になる可能性が高い」という事であります。
川西さんお分かりになったら参考にして下さい。
和牛さんでした。
(拍手)それでは次の相談は?中田カウス・ボタンさんです。
(拍手)今日も僕の相談でやって参りましたがたまにはボタンさん相談乗ってもろたらどうですか?いや私もこの「笑百科」に相談してきてちょうだいと言われる話はよう聞くんですよ。
あそうなん?それやったら今日お願いしたらいいじゃないですか。
ところがね次の日必ず断ってくんねやがな。
そらそうやろなあ。
何でやろう。
君は1問につき1万円取ってるらしいなあ。
やっぱりあれはしたらいかんなあ。
家まで建てたらしいやんか。
そう感謝します…誰がやねん。
ほんで今日の相談は何やねん。
今日は神田さんというて僕の知り合いのご相談なんですけども神田さんはこの間お母さんを亡くしましてね。
そらまた気の毒になあ。
その前にお父さんも亡くしましたからこの神田さんのお母さんの遺産の相続はですねこの神田さんとお姉さんと弟さんの3人や。
ああ3人で。
ほんでお母さんの遺産いうのはどれぐらいあんの?2,000万円。
ああ2,000万円。
3人で2,000万いうたら分けにくいやんな端数が出そうで。
ところがきっちり2,000万分ける事ができたんやねえ。
それどういう事?この3きょうだいの一番下の弟さんというのが今は真面目に定職に就いて毎日暮らしてるけどもその昔はやんちゃでねえ借金ばっかりして全部お母さんが尻拭いをしてた。
こんな話を聞くとひと事やと思えんやろ〜。
ほんまやなあ。
昔の僕と一緒やなあ。
(2人)一緒や一緒や…。
はいはいそれでよろしい。
次いこう。
ここは2人でやる言うとったん違うの。
ええかげんにしいや。
ほんで弟さんの話やがな。
そういうふうに悪さばっかりしててお母さんが全部尻拭いをしてくれたからこの神田さんとお姉さんが相続の放棄をしたらどうやと促したんや。
そない言われて弟さんはどない言うてはんの?「数々の悪行すいませんでした。
相続を放棄いたします」とこうやね。
えらい素直に謝ったんや。
そうそうそうそう。
素直に…。
謝ってね。
それで2,000万円の相続のお金は1,000万円ずつ2人で神田さんとお姉さんが分ける事ができたんや。
それできっちり分けれたわけやね。
ところがそのあとお母さんが弟さんを受取人に1,500万円の生命保険を掛けてるという事が分かったんやがな。
それは何となく分かるわ。
出来の悪い子ほどかわいいて言うからねえ。
ほんで弟さんはどない言うてんの?「お母さんがいつまでも僕の事を心配してくれてたんや。
このお金は大切に使います」とこう言うてるわけや。
そやけどそういう事聞いたら上の姉さんと神田さんは怒ったん違うの?そうそう。
「何が『大切に使う』や。
生前お母さんにあれだけ迷惑をかけといて援助してもろてだから相続を放棄したんやろ」と。
「そやのに私たちは1,000万円ずつで弟が1,500万。
金額が多いのも気に入らん」と。
そらもう誰かてそう言うわなあ。
「それに相続を放棄した時点で何も受け取る資格はないんと違うんかい!」と…。
分かるわそれはねえ。
そやけど考えてみいな。
その神田さんの手元には今3,500万というお金があるんやろ?何でその金額覚えてんの?何か悪だくんでんねやろ?詐欺師の君にはな神田さんの連絡先教えんぞ。
ちょっと待てえ。
私は悪い事ばっかりと言うのか。
違うがな。
私の言いたいのはね資産運用のアドバイスをしてやろう思てね。
ほんまにそう思てんのか?ほんとに思てますよ。
それやったら5万円出しいな。
そらまた何で?神田さんの住所教えてあげるから。
ありがとう。
どつくぞ。
君がお金取ってどないすんねんな。
この一番下の弟さんは生命保険金1,500万円を受け取る事ができるのかどうか相談にやって参りました。
(拍手)
神田さんのお母さんが亡くなり神田さんと姉と弟の3人が相続人として遺産の2,000万円を分ける事になりました。
しかし弟はお母さんから何度も金銭の援助を受けていたので相続放棄をする事になり神田さんと姉で1,000万円ずつ遺産を相続しました。
ところが先日お母さんが弟を受取人にした1,500万円の生命保険に入っている事が分かりました。
保険金は相続放棄した弟のものになるのかという相談です
まあ出来の悪い子ほどかわいいというのはほんまかもしれませんね。
神野さんは子供の頃かわいかったでしょう。
ちょちょ…室長。
すいません。
(笑い)今の言い方私出来が悪かったみたいに聞こえません?いやいやほんまにかわいかったと思いますけどね。
どんなお子さんでした?私ねほんっとにね泣き虫だったんです。
人見知りがものすごくてね。
そら意外ですね。
いつから変わりましたん?ある日に男の子に幼稚園でいじめられた時にけんかをして私が勝ってしまったんですね。
ほんっとにその瞬間から私はバッて強くなりました。
その男の子恩人やね。
ひと言言うてあげて下さい。
その時の男の子…いつでもかかってこんかい。
(笑い)ありがとう。
この相談は佳奈相談員からお願いします。
これは弟さんのものになると思いますね。
保険金っていうのは相続財産には含まれないと思うんですよ。
ですから弟さんがもし相続放棄をしていたとしてもこの弟さんが保険金の受取人に指定されてる以上はこれしかたがないと思いますね。
保険金は相続財産にはあたらないので保険金は全額弟さんのもんになりますか。
もし私がお母さんの立場だったらやっぱり保険の受取人は子供3人にしてると思いますね。
でもね私母親になった今でもね出来の悪い子ほどかわいいっていう気持ちがねどうも理解できないんですよねえ。
どういう事?だってねうちの子出来がいいのにかわいいんですも〜ん。
こういうのをね親バカいうんですよ。
いやいや。
冷静に判断してくれる茉奈もいつもねメッチャかわいいメッチャかわいいって言ってくれますよ。
それはだからおばバカですよね。
なんやったら「ば」1個取って「おバカ」やな。
ちょっと茉奈がおバカですか?そうそう。
茉奈ちゃんにはないしょにしといて下さい。
茉奈ちゃん見てるやろ〜。
こんなん言うてんで〜。
あんたら何言うてんの?
(笑い)吉弥相談員はどない考えてまんねん。
「まんねん」て…。
ありがとうございます。
こんなもん保険金もらえませんよそらね。
相続放棄してますからこれ保険金も相続財産の一部と見られますんで相続放棄した時点でもらう権利はもうございません弟さんに。
保険金は相続財産に含まれんのんで弟さんのもんにはならないという事でんな。
(吉弥)そういう事でございます。
うちにも子供が1人ございまして息子が。
じゃあやっぱり心配でしょう?いやいやうちの息子出来ええし顔もええしね。
ちょっと!吉弥さんも親バカじゃないですか。
親が褒めへんかったら誰が褒めんねんな。
(佳奈)まあね分かります。
分かりますでしょ?今中学校3年生でございますから来年高校受験という事で。
でもね春になって高校入学したらねパーッと羽広げると思いますよ〜。
いやそんな事ない。
大丈夫。
・「道楽息子に放蕩息子」・「高校受けたら高校
(孝行)息子」
(拍手)都々逸をひねりましたけども。
今のお父さんの都々逸が原因で息子さんが滑らんように…。
(笑い)願うときますわ。
ありがとうございます。
神野さんはどない思いはります?今回も残念ながら吉弥さんと同じ意見なんですよ。
「残念ながら」て…。
(笑い)私もやっぱり弟さんのもんにはならないんやないかなって思うんですね。
保険会社のシステム上一応振り込まれはすると思いますけれども財産を放棄していらっしゃるのでやはり一旦振り込まれても他のごきょうだいのものになるんやないかなと私は思います。
ところで神野さんは何か意外なものを誰かからプレゼントされたなんて事ありますか?随分もう20年近く前かな大阪のコンサートで何を思わはったんかお客様がねお一人大きな大きな壷を舞台の上にポーンと置いてサーッて立ち去らはったんです。
「これきっとね相当有名な先生の相当値段の張るすばらしいもんですよ」ってやいのやいのみんなが言うもんですからうちの母が随分長い間何遍か引っ越ししてんですけどその壷だけは後生大事に持ってねずっと大事にさせて頂いてたんです。
それは鑑定してもらいはったんですか?ほんとついこの間数年前なんですけれども鑑定してもらいました。
そしたらなんとね5,000円でした。
(笑い)長い事かかってそれかいな。
この相談は生命保険金が弟のものになるかという事ですが弁護士の林一弘さんはどのようにお考えですか?保険金は…初めからその相続に関しては相続人にならなかったものというふうに見なされます。
これが相続放棄と言われるものでして弟はきちんと手続きを踏んで相続放棄をした以上相続人ではないという事になります。
ところで生命保険金の請求権っていうのも死亡を原因として発生する権利なんですが…従って…それでは林先生この相談のポイントをまとめて下さい。
ただし税務上課税の対象となりますので知っておいて下さい。
お聞きのようにこの場合は「弟のものになる」という事でありました。
カウスさんお分かりになったら参考にして下さい。
中田カウス・ボタンさんでした。
(拍手)本日のゲストは歌手の神野美伽さんでした。
どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
それでは次回のこの時間をお楽しみに。
さいなら〜。
2015/10/20(火) 11:05〜11:30
NHK総合1・神戸
バラエティー生活笑百科▽妻に委ねた遺言書ほか【ゲスト】神野美伽[字][再]

今回は遺言、相続に関する相談を2つ紹介。「全財産を妻に委ねる」と書いた遺言書は有効なの?相続放棄した相続人が保険金を受け取れるの?神野美伽と相談員が爆笑討論。

詳細情報
番組内容
今回は遺言、相続に関する相談を2つ紹介。前半は「全財産を妻に委ねる」と書いた遺言書は有効なのか?後半は、母親にさんざん迷惑をかけた弟が、反省して相続放棄したのに、母親のかけていた保険金の受取人が弟になっていた。相続放棄したのに保険金を受け取ることができるのか?ゲストは歌手の神野美伽。ニューヨークでのライブの話などをまじえ、桂吉弥、三倉佳奈と笑い満載のトークを展開。相談室長は笑福亭仁鶴。
出演者
【出演】神野美伽,【相談室長】笑福亭仁鶴,【相談員】桂吉弥,三倉佳奈,【漫才】中田カウス・ボタン,和牛,【弁護士】林一弘,【アシスタント】白ヶ澤香織,【ナレーター】一丸志帆

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:18595(0x48A3)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: