≫おはようございます!国分≫10月20日火曜日の「ビビット」です。
昨日、注目の裁判が行われましたけれどもベビーシッターの方に頼んでいてその方と裁判をするというのは本当に複雑じゃないかと思うんですよね。
真矢≫訴える方も嫌だし訴えられる方はね、またどういうことをおっしゃるのか注目されておりますけれども国分≫うのさんがどんなことを言ったかというのも注目ですね。
今回の裁判ですけれども「ビビット」は密着していますそれではまいりましょう。
今回の神田うのさんの裁判にビビット!≫タレント・神田うのさんの自宅からおよそ1300万円相当の金品を盗んだ罪に問われた元ベビーシッター、岩井圭子被告60歳の控訴審で昨日、判決が言い渡されました。
事件が世間に知れ渡ったのは今年6月。
うのさんがウエディングドレスの新作発表会で大粒の涙を流し窃盗被害を公表したことでした。
また一児の母にして自身が手がけるブランドの年商がおよそ100億円とも言われる実業家でもあります。
多忙なうのさんは4人のベビーシッターを雇うことに。
しかし2013年、そんなうのさんを悲劇が襲います。
うのさんは警察に被害届を提出。
岩井被告は、うのさんと一緒にお酒を飲むなど家族同然の付き合いをしていた一番の古株のベビーシッターで中でも、特別な信頼関係を築いていたと言います。
事件後、うのさんは人間不振になり何も手をつけられない状態に一審の法廷で岩井被告は?高級ブランド服を買ってあげると長男が落ち着くとのことでお金はすべて洋服代に消えたと言います。
法廷で岩井被告は盗んだことについて反省の弁を述べる一方、病気を抱えているという息子の存在を強調し入院費用が払えず自身が看病する必要があると訴えたのです。
また8月からパートを始めたと言い、月5万円なら返していけると思うと教授していますがおよそ1300万円を完済できるのは22年後。
≫しかし、自宅周辺で6日間張り込んだものの岩井被告が姿を現すことはありませんでした。
近所で取材すると…そして昨日…井上≫午後1時半です。
東京高等裁判所の前に報道陣が詰めかけています。
もう間もなく神田うのさんの元ベビーシッターである岩井被告の控訴審判決が言い渡されます。
≫判決で東京高裁は信頼を裏切る卑劣な犯行と指摘しましたが岩井被告が一審判決後、被害全額を弁償する意思を示したことから社会内で更生の機会を与えるのが相当として実刑判決を破棄。
執行猶予判決について、元検察官の大澤弁護士は?判決後、うのさんの所属事務所の担当者は…そして、うのさんは…≫健康法を初公開。
皇后さまの誕生日を記念して初めて公開されました。
両陛下は健康維持のため、2年ほど前から朝の散策の中に300mほどのスロージョギングを取り入れられているということです。
今回の映像初公開に関して皇室ジャーナリストの近重幸哉さんは…≫世界最大級の麻薬密売組織の最高幹部、ホアキン・グスマン、通称メキシコの麻薬王。
殺人、誘拐などの重罪を犯した受刑者が収容されているアルティプラーノの刑務所に収監されていましたが今年7月、突如その姿を消しました。
グスマン受刑者が消えたシャワー室で見つかったのは深さ10mもの巨大な穴。
その後、グスマン受刑者にアメリカ麻薬取締局がかけた懸賞金はなんと8億円。
メキシコ国内では大規模な捜索が展開されました。
メキシコ政府によるとグスマン受刑者は顔と足にケガをしながらも逮捕を免れたと言います。
さらにグスマン受刑者の息子はほかにも豪遊写真を堂々と投稿。
そして世界にはグスマン受刑者を超えるとんでもない方法で脱獄を試みた受刑者たちがいた。
井上≫今年の7月、この脱獄事件が起きた直後にもこのコーナーでお伝えしました。
現在の状況、また新たな情報が入ってきたんです。
メキシコ国内でも最高級、最高レベルの防犯態勢を敷く刑務所から脱獄を図ったんです監視カメラの映像なんですけど、この後、死角になっている部分で姿を消したんです。
その先のルート、どうなっていたのか。
ただのトンネルではなくて中には配線設備も配備されていました。
換気口も設備されていました台車も用意されていました。
何人が携わったらこのトンネルが掘れるんだというぐらい国分≫どのぐらいで掘り終わったんですかね?井上≫相当な年月もかかっていると思います。
テリー≫刑務所側にも協力者が当然いるんですもんね。
井上≫今、最新の情報だと少なくとも刑務所の職員が告訴されています。
それだけグルになって買収している。
それもまだごく一部ではないかと言われています。
国分≫その人たちも監視しないといけないですよね?井上≫どこまで、このグスマン受刑者の手下と言えるんでしょうか、広がっていたのかということもありますが現在の状況、新たな情報としては空路で逃げたのではないかと言われています。
メキシコを経由してアメリカに麻薬が大量に来ている。
その4分の1にグスマン受刑者が携わっていたということで、アメリカからとっても大きなガンなわけなんですよね。
これを何とか捕まえなければならないということで国を挙げて総力戦でこの逮捕劇になっているというわけです。
グスマン受刑者はどこにいるんでしょうか。
山岳地帯に潜伏しているのではないかと言われています。
テリー≫海兵隊の中にもいるんじゃないですか?情報を流してるのが。
井上≫そう思ってしまうくらいですよね。
≫海兵隊に反撃できるほどの武装をしているということ?井上≫それだけの麻薬組織の拠点があるということですよね。
テリー≫海兵隊の方に、そっちに行くから注意しろよと。
警察も全部そうですもんね。
真矢≫本当に組織が大きいんですね、きっとね。
井上≫大きいんですよ。
テリー≫8億円の懸賞金だけど、向こうは800億円くらい持ってるから。
だから別にどうってことないんだよね。
国分≫グスマン、800億持っているんですか。
≫国家予算に近いぐらいの価格で対個人で戦えるんですね。
井上≫グスマン受刑者、むしろ2500億、そのぐらいの資産はあると言われているんですね、少なくとも。
ですからそう思うと、8億円ぐらい…国分≫これ、じゃ、やらせみたいな感じなんですか?井上≫まあ、そうとは言いませんけれども。
真矢≫ばらまいている感じですかね。
井上≫出身地などを町全体を買収するぐらい、そういうぐらいのことなのでテリー≫町は潤ってるんだね?井上≫そうみたいですね、街中でグスマン受刑者を見てもあまり皆さん、偵察をするようなことをしないと。
≫でも軽くケガしてるじゃないですか。
だから、軽ーくケガだけさせておいて今日はこれぐらいにしといたろかみたいなところがある。
井上≫わからないです、この辺りはすべて妄想なので、わかりませんが。
でも1つ言えるのは、今回はメキシコの大統領が声明を出しているんです。
これを何とか捕まえなくてはならないと。
今までとはちょっと違うのではないかというふうに言われているんですが、なかなか、この受刑者、どこにいるのかつかめていないという現状は変わらない。
その中でです、現地の報道でこんな報道がありました。
井上≫これはよく言われますよね。
スマートフォンなどで写真を撮影したときに。
国分≫GPS機能がついて。
井上≫設定をオフにしないと位置情報が出されてしまう。
設定をオフにしていなかったために居場所がわかったのではないか。
国分≫テリーさん、これはどうなんですかね、ミスですかね、それともわざとですかね?テリー≫挑発してる可能性ありますよね。
つかまえられるならつかまえてみろと。
後はGPS、その揺動作戦かもしれない。
国分≫それで違うところに逃げていると。
≫そこまでしたたかな息子ですかね、ただのうっかりさんじゃないですかね。
テリー≫優秀なブレーンも周りにいっぱいいるからこれだけの逃亡ができるわけでしょう。
≫コスタリカって、夢がありますよね。
池袋くらいだったら簡単につかまると思うけど、コスタリカでしょ。
何か私たちの中で夢が広がりますよね。
テリー≫メキシコの人たちもどこかおもしろがってる。
井上≫そういったことももしかしたらあるのかもしれません。
この辺りも確定ができないんです。
子孫も相当な人数いると言われています。
何十人いるとも言われているので特定もできない。
この状況で写真に載せているんですよね。
顔が見えないように加工してインターネット上に載せている。
テリー≫これが嘘くさいよね井上≫これが本当なのかどうなのかというのも詰めの捜査が行われていると思います。
国分≫口元そっくりじゃないですか?井上≫似てます、グスマン受刑者と。
国分≫そっくりだけど、これ違うのかな?テリー≫逆に金はあるから似ている人を整形させている可能性ある。
真矢≫フセインさんなんかと一緒ですけど、似たような方、多いですよね、メキシコも皆さん、ひげを生やしていて。
井上≫現在、捜査上では推理合戦が繰り広げられていますが。
このインターネット上にこういう写真も載せられていました。
なぜなんですかね、人は大金を手にすると猛獣を買いたくなるのか、トラやライオンと写る写真が数多く載せられていました。
名だたる高級車の車の鍵です≫そんだけ車を持っているという。
井上≫下に行くその車に機関銃を載せての写真。
国分≫これが息子?井上≫息子と見られる人物のツイッター上であげられている写真ということです。
真矢≫王者をとったと言いたいんですかね。
≫ライオンはその象徴と言われますよね。
井上≫権力を誇示するためになんて言われますもんね。
テリー≫考え方によると、あそこにある車のキーあるでしょう。
あれ以外の車に乗ってる可能性もあるわけだから。
国分≫テリーさん、すごいですね。
テリー≫でもそういうことでしょ。
国分≫なるほどね、これ見せといて。
ライオンに関しては懐いてはいないよね。
ちょっと早く撮って!みたいな。
≫腰引けてますよね。
テリー≫怖いのによくできるよね。
≫でも権力者とか、すごく悪くいっぱいお金を稼いだ人って高級外車とライオンとラスベガスに走りがちですよね。
井上≫これは遙さんの個人的な考え方ということで注釈を入れさせていただきます。
井上≫そういうイメージはなくはないなという。
DAIGO≫俺とは趣味が違いますね、大分。
ちょっと違いますね。
井上≫安心しました。
真矢≫でもこの豪遊は皆さんにおごったりするんですか?井上≫一部報道ではありますけどそういったことがあるそうですね。
グスマン受刑者があるレストランに行くと、自分は追われている身だから口止めしたいと、だから皆さんの食事代は全部払うと言われてます。
国分≫麻薬ですよ、麻薬で儲けてるもん。
井上≫メキシコの状況で貧しさがあるためにこういった買収のようなことがまかり通ってしまうと。
その闇も言われているわけですよね。
≫メキシコにある工場の内部です。
これ何をしているのかとちょっとよく見てください。
国分≫あっ、これ、マスク!井上≫そうなんです、実はこれ、グスマン受刑者を模したマスク。
今年のハロウィンの仮装アイテムとして大人気なんだそうです。
国分≫これ、大人気なの!?井上≫街中では、マスクに囚人服を合わせた人たちがあふれているとか。
真矢≫そうしたらもっとややこしくなるんですね。
街中に、グスマンを捜せみたいな感じになった。
テリー≫グスマンもこれをかぶっているんでしょ?≫グスマンはかぶってないでしょう。
テリー≫かぶってると思う。
井上≫マスクをつくる地元メーカーによりますと、グスマン受刑者の逮捕時の写真を元にしてつくったということです。
メキシコ以外でもおよそ30カ国で販売される予定となっているそうなんです。
国分≫ハロウィンの間にグスマンがまた移動する可能性はあるということですよね?井上≫多分にありますよね。
テリー≫パーセンテージ、グスマン、もらえるのかな?≫何でそんな計算になるんですか。
これ、多分ね、国家権力に対する反発が多分、こういうことをおもしろがらせるのかなみたいな。
グッズになるぐらい。
国分≫それを買う人もいっぱいいるということですもんね≫何がそれさせるんだって。
井上≫もっと根本的な部分があるということですね。
DAIGO≫そのフェイスブックの写真ももしかしたら、そのマスクの可能性ありますよね。
真矢≫貧しい方たちにというところである意味、ダークヒーローみたいなところもあるんでしょうね。
井上≫本当にこんな言い方したくないですけど、一部では英雄視されているところが、どうしてもあるみたいなんですよね、メキシコ国内で。
でも国を挙げての総力戦が続いているということになります。
ここからはほかの世界の脱獄犯ということで見ていきます≫ブラジルの首都ブラジリアから西に900km離れた地方にある小さな刑務所ですここに収容されていた26人が堂々と正門からの脱獄に成功したと言います。
一体なぜ、その手口とは?看守2人を口説いて、刑務所の中へと入りました。
看守2人はまんまと眠らされてしまったんです。
そこにも、ある理由がありました。
女性2人がセクシーな警官のコスプレを持参したからなんです。
こんな姿になってしまっていました。
これ、実際の写真です。
看守2人は手錠までかけられていたため、服役中だった受刑者26人がまんまと正門から堂々と逃走に成功。
取り調べすら受けることができなかったということです。
計画したのは、逮捕されました収監されていた受刑者の姉と恋人、この2人だったんですが現在は2人とも逮捕されているということなんです。
しかも、この事件が起きた当初は所長も居眠り状態だったということで所長も取り調べを受けてこの看守2人も取り調べを受けたという事のてんまつなんだそうです。
韓国・テグ市で強盗傷害事件で逮捕され刑務所の留置所に収監された男が意外な手口で脱走を図りました、この男です。
何だと思いますか?どこからじゃあ逃げたんだろうかという話になります。
そんな理由から男にはヨガ大王の異名がついたほどさらに脱走時には体に軟膏を塗りたくったというヌルヌルヨガ大王、その手にかかればこのわずかなすき間から逃げることなど朝飯前。
配膳用に儲けられた縦15cm、横45cmの鉄格子のすき間からすり抜け脱走したんです。
こんな超人技が本当にできるのかどうなのか。
日本が誇る超人芸を持つこの方に以前、挑戦していただいていました。
成功したのかどうなのか。
そう、ご存じ、エスパー伊東さんです。
どうしても、つかえてしまうんです。
テリー≫頭蓋骨か。
井上≫あれだけのすき間。
≫ヨガ大王もおでこにばんそうこう貼ってたじゃないですか。
だから、頭はやっぱり難関なんですね。
テリー≫油つけてないとね。
井上≫普通に成人男性の頭を考えると普通はここは通らないと医者も話すんですよね。
真矢≫今どきの若い子、顔ちっちゃいから通れそうですけれどもね、何となくね。
井上≫あのエスパー伊東さんでも無理だったと。
テリー≫エスパー、意外と裸になるといい体してるから。
国分≫エスパーさん、あきらめるのが早くなりましたね。
昔もうちょっと頑張ってましたよね。
テリー≫今ね、営業で稼いでっからね。
井上≫結婚式で相当稼いでいるそうです。
エスパー伊東さんへのダメ出しで終わることになりましたがメキシコの脱獄王に関してはまた続報が入り次第お伝えできればというふうに考えています。
しかし、「FLASH」の記事によると…≫そんな又吉さんにさらにステキな仕事が。
今月3日に開いた涙の会見。
そんな北斗さんの報道を受け街の人たちも…このブログを書いたのは…北斗さんとは古い友人なんです。
そこで今日の「ビビット」では13歳の娘、百々果さんを持つアンナさん。
林≫今日の「ビビットFOCUS」のテーマはこちらです。
今回は乳ガン検診にフォーカスしていきたいと思いますが遙さん、突然ですが、生涯で乳ガンになる確率は何人だと思いますか?≫2人に1人?2人に1人はガンになる確率なんですが、乳ガンになる確率は12人に1人。
これ年々上がってきているんです。
女性の皆さん、最近は乳ガン検診されてますか?真矢≫してますね。
マンモとか、超音波とかも。
新しいのもありますよね。
そちらにも興味ありますけど林≫PEM検診も今日ご紹介しますが。
吉田≫子宮頸ガンの検診は毎年受けているんですけど乳ガンは30代になってからにしようかなと思っているんですけど、まだ受けたことないです。
真矢≫その辺がわからないところなんですけど。
国分≫年齢が幾つぐらいから検査すればいいとか。
真矢≫あと年に何回ぐらいとか何年に何回とかっていうのがいまいちわかっていないこと多いです。
国分≫松江さんどうですか?≫私、昔1回、受けたことありますけどいつは受けてないです。
国分≫それは何でですか?≫いろいろ考え方が、私違うんで、見つけてどうするっていうのが、まず1つ。
だって2人に1人はガンになるんでね。
もはやそこまでいくと病気ではないですよね。
だから、どういうふうに自分の生活の中で向き合っていくかが大事で、やっぱり、どうしても乳ガンが増えてきたのって欧米型の食事のせいなんですよね。
私みたいに60年前の日本人の食事している人はあまり縁がないんですよね。
林≫食生活も原因の1つと言われているんですが、今回、北斗さんの報道の影響で関心がかなり高まってはいるんですね。
「ビビット」では最近、検診を受けていないため不安を感じているあの芸能人の方の乳ガン検診に密着させていただきました。
その芸能人が梅宮アンナさんです。
アンナさんのお父様、辰夫さんは40代で肺ガンなどを発症しているんですね。
親戚もガンになっている方が多いということでガン家系から今回検診を受けてみようと思ったということです。
梅宮アンナさんが受けた乳ガン検診の今にフォーカス・オン!≫実は、アンナさんと同じような考えの女性たちも多いんです。
乳ガンは早期発見すればするほど生存率が上がるというデータもあり早期発見のために乳ガン検診は欠かせないんです。
≫今回、アンナさんが受けるのは最新のPEM検査。
マンモグラフィーでは映ることのなかったガンがPEM検査では映るというケースも。
一体どのように撮影するのかというと…専用の板に乳房を挟み、撮影。
撮影時間はおよそ40分。
というわけでアンナさん、早速検査スタート。
検査は女性スタッフが対応。
まずは簡単な問診から。
やや胸に違和感を感じるというアンナさん。
続いて…≫ガン細胞はブドウ糖を吸収しやすいため、注射の後、専用カメラで撮影すると、赤く反応し、位置がわかるんです。
続いて、検査着に着替え…座ったまま片方8分間かけて撮影していきます。
そんなアンナさん、結果を待つ間にこんな話を。
そんなアンナさんを父、梅宮辰夫さんと母、クラウディアさんはどう思っているのか。
≫肺ガンじゃなくても、いろんなガンがあるから。
それからですよ、僕の生活態度が。
≫タバコやめたのよね。
≫もちろんタバコもやめましたね。
≫それから数十年…3度のガンの経験から、娘のガンを心配していました。
乳ガンがあれば、このようにはっきり写るのですがアンナさんにガン細胞は見えるのか。
≫これは生理的なものですねほぼ均一で。
≫なかなか料金が高かったり時間もとられたり。
異常が見つからなかったアンナさん。
一方、「ビビット」では過去に検診で乳ガンが見つかった麻木久仁子さんを取材。
≫その恐怖やつらさを語ってくれました。
≫乳ガンとわかったとき、激しい動揺が麻木さんを襲いました。
そのとき娘さんがつくてくれたクリームシチューはとても温かかったそうです。
真矢≫よくお話してくださいましたよね、わかりやすいですよね。
最近ホント思うんだけど、北斗さんもそうだけど啓蒙活動というか、自分がどういう感じでなったかとか、こういうもんですよって教えてくださるのはありがたいですよね。
大変な治療のときなのに。
国分≫麻木さん自身も本当に大変だったと思うんですけどお子さんもそれを受け止めなきゃいけない、すごい葛藤があったと思うんですよね。
真矢≫家族がね、みんなでね。
国分≫いつ言えばいいんだろうとすごく考えてしまうんですけど、遙さんとか考えたことありますか?ご自身がガンになってしまったら、家族に?≫あります、あります。
麻木さんも直接おっしゃってたように風景が変わって見えるぐらい自分の想像以上の、以外の自分が出てきてしまうんですね私がもしもなったら、一人娘だし、家族が心配かけないように1人胸にしまって、検査結果を持って帰ろうと思ったのに何か再検査要るねんて!っていう自分の。
家族もえーっみたいな感じで大丈夫だったんですけれども内緒にしておこうと思ったんじゃないの?なのに再検査要るんだって〜!ってみたいなところまで言ってしまう自分の弱さ、恐怖っていうものが意外な自分を押し出す。
テリー≫普段から話していたらどうなんですか?こういう、うちでVTR見て、家族で、なっちゃうかもわかんないということを話しておくことって大切だと思うけどな。
国分≫梅宮アンナさん、そういうことを言ってましたよねうちはガン家系だからもしかしたらガンで亡くなることもあるかもしれないよということは話してると。
テリー≫2人に1人だったらガン家系も何もないじゃないですか。
全員にあることだからね。
林≫ガンと遺伝の関係なんですが日本ではまだ正確なデータというのがなくて、欧米では乳ガン患者の中で5〜10%が遺伝性、ですからほとんど遺伝は関係ない、生活習慣病なんだということがわかっているんですね。
国分≫DAIGO君のお父さんがガン?DAIGO≫昔大腸ガンになって、結構ステージ3とかまでいっちゃってたんですけれどでも、治療というか手術で今はもうなくなって、それで月1回ぐらい検診に行くようになったんすよ。
違う臓器にちょっとしたしこりが見つかって、それもガンだったんですけれどその月1回行ってるおかげで超早期発見で摘出することなく、今はもう東京オリンピックまでは絶対生きるって、そういう意気込みで。
国分≫DAIGO君はどうやって聞いたんですか?DAIGO≫母親から聞いたんですけど、うちは暗くなるというよりは普段と同じような感じで接していくというような、好きな競馬の話したりとか。
そういう感じでみんなで過ごしていましたね。
テリー≫アンナさんのやつって結構高額じゃないですか。
国分≫PET検査の中のオプションなんですね。
林≫そうなんです。
国分≫PEM検査だけはできないということなんですね?林≫そうなんです、ですからこの額になってしまいます。
テリー≫例えばそれこそ40歳過ぎたら、各役所に行けばただで。
林≫それがこのマンモグラフィー。
麻木さんが受けていたものなんですが、病院によって値段は異なります。
そして自治体によって40歳以上にはガン検診の無料クーポンというのが配られまして千代田区ですと、こういったクーポンが配られますね。
国分≫40歳以上なんですか真矢≫この間それ来ました。
林≫医師によりますと40歳以上が急激に確率が上がる。
テリー≫これだったら無料でできるからね。
≫出せる価格ですよね。
マンモグラフィーも初めて体験するときはびっくりするんですけど、慣れたらなんてことなくて、胸を挟んだときに辛抱できない痛みではないですよね。
あと、大きさによって痛みが変わるし、年齢によっても厚み、痛みが変わるし。
私ぐらいだったら、もう炭酸煎餅ぐらいになりますよね。
肉厚の方はそうでもないんでしょうけれども。
その程度のことなので毎年、毎年。
国分≫検査をしていない吉田さんからしたら、こういう話を聞いたら、行きづらくなるっていうのあるんですかね?吉田≫そうですね、ちょっと怖いなとも思いますしあとやっぱりいろんな検査も2種類以上受けた方がいいのかなとかどの程度受ければいいのかって。
真矢≫北斗さんのお話してくださったことで、検査を受けていたのにというところに引っかかっている方が多いと思うんですよね、それを聞きたいですよね。
林≫その辺り医師に聞いてきました。
自分で鏡の前に立って胸をチェックする、触ったり見たりして状態の変化はないか、これを小まめにチェックすること。
国分≫見ただけでわかるってことなんですか?林≫月に1回触っていると、何か異変があったときにわかりやすくなるんだそうです、自分で確認しておくと。
テリー≫旦那さんがいれば旦那さんに触ってもらって、旦那さんの方が気がつくってことも、結構多いんですよね。
林≫それから乳腺科に行って触診を受けたり個人的に小まめにチェックするというのも大事ということです。
≫これ触るのもね、どれだけ気づくのかといったらなかなか難しくてね。
男性が触ってくれるときってそれどころじゃない場合が多いわけですから。
テリー≫そうじゃなくて、乳ガンをチェックするときに触ってもらうという。
≫チェックを目的としてね。
おっぱっていうのって、ほかのガンと比べて特別な意味があって男性にとってはおっぱいって出会うものじゃないですか。
でも女性にとってもそうなんですよ。
わっ、出てきた、別にDAIGO君に出てきてもおかしくないんです。
でも、なんで私に出てきたのかというと、自分が女だから、おっぱいとの出会いって自分が女であるということのアイデンティティーとつながるので、それが、え?という異物が自分の中に住み込んだときに、ようやく慣れて自分の体になった後に別れもあり得るというのがガンだと思うんですね。
だから、こんにちはから始まり、さようならもあり得るということを考えると大事にしましょうよ、いただきものなのだから。
国分≫月1回自分で見てみるというのも大事なことだと思うんですけど、松江さんはどうなんですか、検査は行かないと言っていましたけれども自分でちょっとチェックしたりとか?≫私結構今、ボディービルとかやってて筋肉オタクなんで、自分の体にはものすごい興味があるんで、それはチェックはしてますけど。
ただ問題はね、こういうことで皆さんが自分の体にもう少し向き合ってもらうってことが大事だと思うんですよ。
意外にほったらかされているのと乳ガンにかかる年齢ってものすごい忙しい世代なんですよ子育てで、仕事は部下ができて、旦那さんはまた手がかかってみたいなね。
何かもうグチャグチャなときに一番発病年齢が高いのでね、やっぱり自分と向き合うということが大事だと思うんですよね。
≫うっかり行きそびれたときに、うっかり見つけるのが遅くなるっていうのありますよね。
≫そうですね、ただ2人に1人がかかる、乳ガンは12人に1人ですけど、もはや病気といえないので、そこから後のことをどうするかが大事だと思います。
テリー≫先週、瀬戸内寂聴さんがガンはおできみたいなもんだと言ってたでしょ。
あの考え方も1つあって、非常に重くとらえるのもあるけれどもそういうところから考えていく方が実はいい部分もあるのね。
あまりにも、家族中が泣いちゃったりすると、ずっと落ち込んでいくから明るい部分もすごく大切なんですよ。
国分≫そういう気持ちでいようと思っても、実際に自分がガンになったら今みたいな気持ちでいられるのかなとか。
≫いられなかった。
しゃべっちゃった。
内緒にしとこうと思ったのにしゃべっちゃった。
テリー≫ガンになったんですか?≫なってないですけど、検査の段階で。
国分≫僕なんかまだ手術してるんで、ちょっとそういった免疫じゃないですけれども、ついているんですけれどもこれ、僕の妻がそういうふうになったときに何て声をかければいいのかとか、第三者じゃないですけど周りの人たちもすごく大事になってくるのかなとか、声のかけ方とかそういうのもそういうところは準備じゃないですけれども。
テリー≫今まで生きてきて幸せなことって多かったでしょ国分さんにしろ、真矢さんも。
普通の人よりもすごい幸せが多いじゃないですか。
だからガンになったときに、今までいっぱい俺幸せもらってるからなというのもあるんですよ。
1つ考えで、プラスマイナスで、マイナスが来てもいいかなぐらいの意識が結構あって。
こうやって出させてもらってるでしょ、テレビに。
そういのってすごく幸せなわけじゃないですか。
そういう意味で言うと、自分の人生ですごいマイナスばっかじゃないことってたくさんあったから。
それの比率みたいなのもあって。
真矢≫テリーさんのおっしゃってるの、わかるなと思うのは、私、父をガンで亡くしているんですけれどもそのときにあんな過ごし方はしなかったなっていうぐらいガンによって寄り添う時間が長かったんですね、家族のとか、だから別に助かる方もいらっしゃるから、一概には言えないんですけれどもマイナスだけじゃないっていう、それが起きたことによってすごいプラスもいっぱいあったし。
テリー≫あるよね、考え方とか人生観とかね。
真矢≫今思うと一番あったかかった時間かもと思うところもあって。
テリー≫北斗さんだってきっとそうだよね。
違うものが見られるようになった。
林≫ガンの中でも乳ガンは早期発見すれば治る確率も高いので、ぜひ皆さんこういった検診を受けてみてください。
ドイツからやってきた電車整備士の男性は…それがこちら。
サツキとメイが2人のお嬢さんを表現しているとか。
≫先週も大好評だった「DAIGO流JSSD、人生相談」≫まず最初の相談は今回が初来日、交際歴2年のオランダ人カップルから。
DAIGO≫ガイドブックに載ってないところですよね。
テリー≫普段、DAIGOが行ってるとこだよ。
DAIGO≫TSUTAYAとかですかね、もしかしたら。
吉田≫代官山のTSUTAYAですか?DAIGO≫TSUTAYAっていうのはいろんな…場所はちょっとあれですけどCDとかあるし、本もあるし日本の文化も知れると思う。
TSUTAYAいいと思います。
吉田≫皆さん、DAIGOさんの意見に納得いったか、札でお答えください。
≫TSUTAYAで借りた後がデートなんだと思います。
テリー≫ちょっと納得できないよね。
だってさ、DAIGOは多分、2人で行ってないと思うよ、景子ちゃんと。
≫何て名前出すの。
吉田≫それでは外国人に聞いた日本で驚いたことの第1位≫子どものベビーカーを押しているときに日本人の優しさに触れたと言います。
≫大旋風を巻き起こした異色のゆるキャラ、ふなっしーにかけた一句。
では今回の受賞作品をご紹介今年何かと世間を騒がせたドローンや2020年の東京オリンピックの公式エンブレム問題など自身の髪をかけた作品などが優秀賞を受賞しました。
将来が心配だという男性。
≫今日、10月20日、頭髪の日にちなんで発表された髪にまつわる川柳、髪川柳。
あれ。
この髪川柳のニュースやりますよって言ったらなんと真矢さんが私たちにもやらせてということになりまして。
テリー≫朝、考えましたよね。
国分≫急きょ考えました。
まず私からいいですか、こちらでございます。
真矢≫時事ネタ入ってる。
≫今を入れましたね。
国分≫今を入れなきゃいけないかなと思って入れてみましたよ。
ドキドキです、これ。
うわっ、怖い、じゃDAIGO君。
≫まじめに。
国分≫DAI語録は入ってないの?DAIGO≫あの…忘れてましたね。
テリー≫こういうの、結構リアルだよね。
国分≫お父さん、そうなんですか?DAIGO≫まあまあ、いい感じで仕上がってる。
早め早めにやっとこうと。
≫財産もでき、孫もでき、家族も落ち着き、いろんなものが手に入る頃に唯一消えていくのがこれなんです。
国分≫どうですか、なくなってる方って魅力的ですか、男性は?≫その人を好きかどうかによって見え方は全く変わります。
真矢≫正しいお答えで。
国分≫そういうもんですよねテリーさん、いきましょうか。
国分≫怖い話じゃないですかよく聞きますよ、そういう心霊とかで。
テリー≫うちの人形伸びてますからね。
国分≫あれ見て、テリーさん、怖いじゃなくてうわ、うらやましいってわけですか。
テリー≫そうなんですよ。
国分≫さすがですね。
DAIGO≫発想がいいですよね、ポジティブで。
真矢≫ポジティブですね。
国分≫ということでお待たせしました。
真矢≫何でそんなに上げちゃうんですか?テリー≫あなたが言い出した真矢≫やっぱみんなでガッといきましょうと思って。
私、大したことないです、こんなにうまい川柳の後で。
あれ?どうしよ、何ですか?国分≫なるほどね。
これはやっぱ女性らしさですよね。
真矢≫テリーさんに挟まれ頭を柔軟に、大人になればなるほどヘッドスパという。
国分≫では松江さん、どれが一番よかったか選んでもらっていいでしょうか?≫どうしよう…。
やっぱり時事ネタの入ってる太一さんで。
国分≫ありがとうございます!テリー≫俺、人形の髪、いいと思ったんだけど。
≫ちょっと怖過ぎて。
国分≫時事ネタ入ってるのやっぱ多いですよね。
ふなっしーをけなっしーって言ったり、ホントうまいなと思ったんですけど。
真矢さん、またやりましょうか。
真矢≫やりましょう。
DAIGO≫やりたい。
≫早口でののしり合う中国人男女。
男性は胸を躍らせわざわざ飛行機に乗って会いに行きましたが…これがドキドキの初対面のはずでしたが、女性の顔がプロフィール写真と違い過ぎるということで男性が激怒。
≫お互いの容姿をとにかく罵倒しまくる2人。
その怒りはなかなかおさまらず…思っていた容姿の相手と出会えなかった行き場のない怒りを互いにぶつけ合った2人。
結局、運命の出会いとはいかずケンカ別れになってしまいました。
吉田≫続いて最新のニュースです。
≫ドイツ東部のドレスデンで19日、メルケル首相が進める難民受け入れへの大規模な反対集会が行われた難民受け入れに反発する人々が広場を埋め尽くしています。
彼らは口々にメルケル首相は退陣すべきだと訴えています難民受け入れの反対集会を主催したのはヨーロッパのイスラム化に反対するペギーダと呼ばれる団体で会場となったドレスデン中心部の広場にはおよそ2万人が集まった。
参加者らはドイツの国内にこのまま難民が増え続ければ将来、治安の悪化や国民の負担増につながるとして難民の受け入れを進める政府を批判した。
ドイツは中東などからヨーロッパを目指してやってくる難民の最大の受け入れ先で今年だけで80万人から100万人が入国すると見られている。
こういった難民の急増でメルケル首相の支持率も急落していて最近の世論調査では54%とこの4年間で最も低い数字となっている。
昨日夜、大阪府東大阪市のマンションで70代と見られる女性が首にコードが巻かれた状態で死亡しているのが見つかった警察は、同居する45歳の息子を死体遺棄容疑で逮捕した。
逮捕されたのはトラック運転手の春里健一容疑者。
警察によると、昨夜、大阪府警布施署に春里容疑者が2週間前くらいに家で母親を殺したと自首してきたとのこと。
警察が春里容疑者の住むマンションを確認すると室内で、女性が死亡しているのが見つかったとのこと。
女性は母親の春里静子さんと見られ、首にコードのようなものが巻かれた状態で布団をかぶせられ、死亡していたとのこと。
調べに対し、春里容疑者は容疑を認めていて、母親の首を電気コードで絞めて殺害したそのまま放置しましたと供述しているとのこと。
まずは台風情報です。
台風24号はフィリピンの北の海上にに進み、週の後半には沖縄の先島諸島へ近づく見込みです。
また台風25号は日本の南海上を北上し、木曜日頃に小笠原諸島に進むでしょう。
どちらの台風も動きが遅く、影響が長引くおそれがありますので、最新の情報をご確認ください国分≫今日、最後のニュースですけれどもこちらでございます。
ちょっと熱くなってしまいましたけれども、原監督の後任に高橋由伸選手が最有力と言われているわけですけれども、テリーさん、こうなったらホント楽しみですよね。
テリー≫うれしいですよね。
それこそプレーイングでやるかということですね。
まだ彼はやりたいと思うのでね。
国分≫現役としてもまだまだ続けてもらいたいですし巨人ではどうなんですかね。
選手兼監督というのは今までいたでしょうかね?テリー≫なかったような気がしますね。
谷繁さんとか野村監督みたいな感じになっていくと思うんですよね人柄もまたいいですからね。
国分≫DAIGO君も巨人ファンですよね?DAIGO≫由伸さんの代打俺っていうの聞きたいですよね。
国分≫今までいましたからねそう言ってきた監督というのは。
真矢≫井上さんも野球なさってたけど、いかがですか?井上≫私個人的には、弱いチームが好きなので、でも巨人が盛り上げてくれないとプロ野球全体が盛り上がらないのはわかっているので、ここはやはり由伸さんに就いていただいて、またおもしろいかなと。
国分≫いい選手いるんですけれどもね。
ヤクルトにあの負け方はちょっとね。
≫人格いい、強い、お金ある、どうなの?そこにタイガースが勝っておもしろいんじゃないですか。
国分≫だから金本さんに頑張ってもらいたいですよね。
2015/10/20(火) 08:00〜09:55
MBS毎日放送
白熱ライブ ビビット[字]【国分太一 真矢ミキ】
自宅のバッグ宝石が…神田うの1320万円被害 元シッターに猶予判決▽痛くない乳がん検診 梅宮アンナ初体験密着▽脱獄麻薬王に新展開
詳細情報
日刊ビビット
「けさ最もアツい」芸能・事件・社会ニュースを、井上貴博アナウンサーがビビット流に「日刊ボード」でお届け!思わず「コレ、知ってたー!?」と人に話したくなる、目からウロコの情報が満載!
FOCUS
今、気になる出来事の「周辺にいる人々」に焦点を当て、ニュースをもっと深く知るコーナー。経験者だからこそ分かるナマの声を聞くことで、ニュースで報じられる話題が、より身近に感じられるように!取材したアナウンサーたちも体験をもとに白熱プレゼンを展開します。
出入口調査
火曜9時過ぎの恒例企画は、日本にやって来た外国人旅行者たちを話題のスポットでビビット直撃!日本人の常識は、彼らには想定外!?まさかのユニーク珍回答が今日も続出!
出演者
国分太一 真矢ミキ
テリー伊藤
DAIGO
井上貴博(TBSアナウンサー)
吉田明世(TBSアナウンサー)
制作著作
TBSテレビ
公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/vivit2015/
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更される場合があります。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:9392(0x24B0)