大阪維新のBPO申し立ては異常だ! 藤井聡のテレビ出演がダメなら橋下支持の辛坊治郎とたむけんはどうなる?
朝日放送『おはようコールABC』公式サイトより
維新の内部分裂は泥仕合のあげく、橋下徹市長が元みんなの党代表の渡辺喜美氏と会談、合流を示唆するなど、なんでもありの状況になっているが、大阪では、テレビ局に圧力をかけ、言論の自由を脅かす状況がおきている。
10月16日、橋下徹大阪市長が代表をつとめる大阪維新の会が情報番組『おはようコールABC』(ABC朝日放送)が政治的公平を定めた放送法4条に違反するとして、放送倫理・番組向上機構(BPO)に調査を申し立てたのだ。
ターゲットは同番組でコメンテーターをつとめる藤井聡・京都大大学院教授だ。藤井氏は橋下市長が掲げた大阪都構想反対の急先鋒的存在で、これまでも橋下市長と都構想の問題点を鋭く追及。今年2月にも維新の党が在阪各局に、藤井氏を出演させないよう“圧力文書”を送った経緯がある。
今回、維新が新たに問題にしたのは、その藤井氏が11月のダブル選挙で維新の対立候補者や自民党議員にメールを送っていたことだった。そのメールに、大阪維新の対立候補を全力で応援すること、さらには『おはようコール』の番組中に紹介されるパネルで大阪維新に不利になるようつくりかえたことを報告していたのだ。
大阪維新の会はBPOへの「申立書」にこのメールの全文を添付した上で、こう指摘している。
〈同氏(藤井氏のこと)は特定の候補者や特定の政治団体を利すること、または特定の候補者や特定の政治団体を不利にすることを目的としてテレビ番組を利用していることが明らかとなった〉
〈特定の候補者や特定の政治団体を利すること、または特定の候補者や特定の政治団体を不利にすることを目的としてテレビ番組を利用しようとする意図を明確に持つ者を、テレビ番組のレギュラーコメンテーターとしで起用し続けることは、放送法4条に明確に違反する〉
今、あなたにオススメ
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | マンガ・アニメ | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし | 教養 |
関連リンク
日本では批判されるムスリム・アントニオ猪木 世界の独裁国家指導者に愛される不思議
2013.11.21IQが低い子どもは、大人になって人種差別やヘイトスピーチへ向かう!?
2015.09.19人気記事ランキング
1 | 新文科相の馳浩と副大臣義家が体罰自慢 |
---|---|
2 | 安倍首相が特攻隊の世界遺産を画策 |
3 | 南京大虐殺世界遺産に安倍ヒステリー |
4 | ジュンク堂がネトウヨの攻撃で炎上! |
5 | 安倍内閣新閣僚に下着ドロボーの過去 |
6 | 「日本の美」座長・津川雅彦はネトウヨ脳 |
7 | 高市早苗がマイナンバー制度で大嘘! |
8 | 片山さつきが坂上忍に批判された |
9 | 福島でがん急増データを政府が黙殺! |
10 | 島尻沖縄担当相に佐藤優が「日本の恥」 |
PR | |
PR |
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
話題のキーワード
売れ筋ランキング
サイゾーメディアの人気記事