「ヒジリ先生」の強さは、まだ目標としているアマの段クラスにまでとどいてないと思うのですが、公開することにしました。
将棋アプリの名前は、「地球愛将棋」にしました。
「地球愛パズル」のサイトにある、将棋アプリであるということでの「地球愛将棋」です。
「地球」も「愛」も、将棋にはあまり関係なさそうですが・・・・
こじつけるならば、地球に存在するチェス系ゲームのなかで、取った駒を再利用できるという、愛にあふれた将棋というゲームのアプリである、というところでしょうか。
考えてみると、ネーミングの苦労はもう無くなりました。
このあと作るアプリには、「地球愛〜」と名前をつければいいのです。
「地球愛碁」「地球愛麻雀」「地球愛オセロ」「地球愛ポーカー」・・・なんでもいけます。
将棋GUIと、将棋思考エンジンのJavaScriptコードが336.5KBありました。3200行と、6500行くらいです。
サーバーからの転送量を減らすために、これを圧縮しました。
まず、packerというサイトとOnline YUI Compressorというサイトで、圧縮して、さらにgzファイルにしました。
336.5KBが、45.4KBまでなりました。
他のコードや、音声、画像データと合わせて、154KB程度。さらに、three.min.jsがGoogleのサイトから読まれて、これが、96KBほどです。
転送量は結構減らせたのですが、初期化での時間が結構必要みたいです。
スマホやタブレットなどの遅い端末では、起ちあがりまでのストレスがあるかもしれません。
【「地球愛将棋」開発日誌の最新記事】