Nスタ 2015.10.18


60代の会社社長の男性が行方不明になり、警視庁が逮捕した知人の男の供述に基づき群馬県内の空き地を捜索したところ男性と見られる遺体を発見した。
現場から中継。
捜索の現場は前橋駅から北に10kmほど離れた、こちらの空き地です。
現在もブルーシートがかけられているこちらの現場からは午後4時半頃、遺体を乗せた警視庁の車両が出て行きました。
行方不明になっているのは、茨城県の会社社長の60代の男性で2年ほど前から行方がわからなくなり、今年1月、都内に住む母親から捜索願が出された。
警視庁は男性が何らかの事件に巻き込まれた可能性があると見て捜査を進め、今月6日、男性の会社の登記を不正に書き換えたなどとして知人の男ら3人を逮捕した。
男性の会社からは多額の現金が引き出されていたとのこと。
その後の取り調べで、男が男性の遺体を埋めたと供述したため、今日正午頃から前橋市の関係先を捜索し、夕方、遺体を発見した。
警視庁は、遺体は行方不明になっている男性と見て、死体遺棄の疑いで捜査を進めている。
安倍総理は自衛隊の艦隊を視察する観艦式に出席した。
安全保障関連法の成立を受け、総理は隊員に対し、今後の任務の拡大に理解を求めた。
観艦式は自衛隊の最高指揮官である総理大臣が部隊を視察するために3年に一度行われているもので、今回は神奈川県の相模湾沖に護衛艦や潜水艦など36隻が集結した。
安全保障関連法の成立以降、初めてとなる部隊視察で、安倍総理は隊員に対して次のように訓示した。
今回の観艦式には、アメリカ軍から新型輸送機オスプレイに加え、今月、日本に配備されたばかりのこの船も姿を見せた。
アメリカの空母、「ロナルド・レーガン」が現れました。
予定にはなかったんですが、サプライズ参加です。
観艦式終了後には、安倍総理自身が「ロナルド・レーガン」を訪問。
現職の総理大臣がアメリカ軍の空母に乗るのは初めてのことで、日米同盟の緊密さをアピールした格好。
一方、アメリカ、インドの海軍が海上自衛隊とインド洋で行っている共同訓練の様子が公開された。
アメリカ軍の原子力空母、「セオドア・ルーズベルト」では、戦闘機が轟音を響かせて離着陸の訓練を繰り返す。
この共同訓練は、おとといからインド洋で行われていて、3カ国から艦艇など10隻が参加。
空母を囲むように、自衛隊の護衛艦などが並んで航行し連携を示した。
海上自衛隊がインド洋の訓練に参加するのは8年ぶり。
今回の訓練で、3カ国が海上での安保協力を強化することで南シナ海やインド洋への進出を活発化させる中国を牽制する狙いがあると見られる。
横浜市の大型マンションで傾きが見つかった問題でマンションの建設会社などが、明日から改めて地盤調査を始めることがわかった。
問題の横浜市内のマンションでは杭が固い地盤に届いているかを示すデータが改ざんされ、傾いている棟の8本の杭については、固い地盤に十分に届いていないことがわかっている。
工事の元請けである三井住友建設などはほかの杭についても固い地盤に届いているかどうかを確認するため、明日から追加の地盤調査を始めることがわかった。
傾きが確認されている棟に加えて別の3棟についても、順次調べるとのことで、構造の安全性について来月中旬頃までにまとめる見通し。
一方、この問題で国土交通省も調査に乗り出した。
基礎工事を請け負った旭化成建材の担当者が別の杭のデータを転用するなどしていたことから、国土交通省は契約への不誠実な行為をした際に国が営業停止処分を出せる建設業法などに違反する疑いもあると見ている。
高市総務大臣と岩城法務大臣が秋の例大祭に合わせ靖国神社を参拝した。
今月行われた内閣改造の後、閣僚の参拝は初めて。
高市総務大臣は今日午前、東京・九段の靖国神社を参拝した。
参拝後、中国、韓国との首脳会談への影響について問われた高市大臣は、どの国でも戦没者の御霊を慰霊することについて外交問題になる性質のものではないと考えていると述べた。
また、岩城法務大臣も今朝早く靖国神社を参拝していて国のために戦い、尊い命を捧げられたご英霊に、感謝の誠を表すために参拝したとしている。
今月7日の第3次安倍改造内閣の発足後、現職の閣僚による参拝は、これが初めて。
閣僚の靖国参拝について中国国営の新華社通信は中国や韓国など、アジアの国々との間に緊張を招いていると反発した。
また、韓国外務省は、日中韓首脳会談を通して、日韓関係を改善しようとする韓国の努力に背くと批判している。
顔写真入りのカレンダーを配布したとして公職選挙法に抵触する可能性が報じられた島尻安伊子沖縄・北方担当大臣が今日、記者団に対し、法的に問題はないという認識を示した。
この問題は、島尻大臣が2010年の参院選の前にカレンダーを配布したとして寄付行為を禁じている公職選挙法に抵触する可能性が一部報道で指摘されたもの。
島尻大臣は違法性を否定した上で、自身のブログでカレンダーの配布を広く呼びかけたことについては、誤解を受ける表現だったと釈明した。
ノーベル医学・生理学賞を受賞した大村智さんの故郷、山梨県で受賞を祝う会が開かれた。
この会を開いたのは、大村さんの故郷、山梨県韮崎市神山町の皆さん。
大村さんはおよそ300人の前で受賞の喜びを語った。
ノーベル賞発表以来続くフィーバーに、大村さんも驚いた様子だったが地元の盛り上がりはまだまだ続きそう。
大村さんはしばらく、故郷で英気を養い交際相手に捜査情報を教え逃亡させたとして宮崎県警察本部の巡査部長が逮捕された事件で、男の体毛から覚せい剤の成分が検出されていたことがわかった。
この事件は、宮崎県警察本部刑事部の巡査部長、兒玉慶人容疑者が去年8月、薬事法違反事件に関わっていた交際中の女に逮捕状が請求されることを教え、逃亡させた疑いで逮捕されたもの。
捜査感謝によると、児玉容疑者は自分も覚せい剤を使ったと供述し、体毛から覚せい剤の成分が検出されたとのこと。
家宅捜索では覚せい剤は見つかっていないが、警察では、裏づけ捜査を進めている女は去年10月、薬事法違反の疑いで逮捕され、不起訴になったが、先月、覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕・起訴されている。
特急列車と軽乗用車が衝突し、男性が死亡した。
今朝7時50分頃、松山市のJR予讃線の踏切内で、特急列車と軽乗用車が衝突する事故があり軽乗用車を運転していた松山市の無職、野口明美さん78歳が死亡した。
列車の乗客・乗員55人にケガはなかった。
列車の運転士は、ブレーキをかけたが間に合わなかったと話しているとのことで、警察で事故の原因を調べている。
アメリカのロサンゼルス近郊で15日大雨による鉄砲水が発生し、幹線道路を走っていた車およそ200台が土砂に埋まった。
車の中に一晩中閉じ込められた人もいたが、無事に救助され今のところケガ人は出ていない。
陸上の布勢スプリント、男子100m。
現役日本人最速の桐生祥秀が今シーズン最後のレースに臨んだ。
まずは第1レース。
スタートは出遅れたが、中盤からグングン加速。
追い風参考記録ながら10秒09の好タイムを出した。
先月ケガから復帰し、調子を上げている桐生。
今シーズンラストランとなる第2レース、果たして…今度は公認記録で10秒09。
オリンピック参加標準記録を上回って、今年を締めくくった。
ゴルファー日本一を決める日本オープン最終日。
連覇か?それとも初優勝か?日本一の称号を手にするのは、池田か、それとも小平か?勝負の行方は18番のグリーン上までもつれ込む。
決めれば優勝が決まる小平のバーディーパット。
これは、寄せるのが精いっぱい。
対する池田は絶対に外せないパーパット。
これが決められず、ボギー。
去年、池田に敗れ2位に終わった小平が雪辱を果たし初優勝。
2つ目のメジャータイトルを手にした。
サッカーのリーガ・エスパニョーラエース・メッシをケガで欠くバルセロナは頭を丸刈りにしたネイマールがその穴を埋める。
前半21分、ペナルティーエリア内でファウルを受け、PKを獲得する。
これを自ら決めると、10分後にも再びPK。
1回目とは逆のサイドへ決め、前半だけで2得点を挙げる。
ネイマールの勢いは後半に入っても止まらない。
シュートのこぼれ球に、素早く反応ハットトリックを達成する。
ゴールショーの締めくくりは後半27分。
味方からの絶好のパスを決め、この試合4ゴール。
これで得点ランキングトップに立った。
レアル・マドリードのクリスチアーノ・ロナウドが新記録達成。
まずは前半27分、先制点となるゴールをアシストすると、その3分後だった。
ゴール前でパスを受け、右足を振り抜くとクラブ通算324得点目。
元スペイン代表・ラウルが16年かけて積み重ねた記録をわずか6年で塗り替える快挙。
チームも暫定首位に立った。
バレーボール、Vプレミアリーグ女子。
昨シーズン10年ぶりに優勝した名門、NECが今シーズンの開幕を迎えました。
注目は全日本でも活躍する19歳のエース、古賀沙理那選手です。
私と同じ社会人1年目の古賀。
まずはチームの初得点を挙げると、その後も相手ブロックを見極めたコース打ちを見せるなど、19歳とは思えないプレーで得点を重ねる。
しかし、そんな古賀の前に立ちはだかったのがアゼルバイジャン代表のラヒモワだった。
198cmの長身から繰り出す強烈なスパイクを次々とコートに突き刺し、なんと、1人で31得点。
古賀は第3セットにそのラヒモワをブロックするなどチームトップの16得点と気を吐くが、最後までラヒモワを止められなかったNEC、まさかの黒星スタート。
2015/10/18(日) 17:30〜18:00
MBS毎日放送
Nスタ[字]

この日のニュースをまとめてお伝えします。

詳細情報
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:9322(0x246A)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: