_
今日も、おつかれちゃん💞😊
久々ここちゃんと📷(妹)似せた👭
♡ pic.twitter.com/gyK8OmoFbH
— 新木さくら@LinQ (@araki_sakura) 2015, 10月 11
突然ですが、ふと現時点で記録として残しておこうと思ったので勝手に書きます。思いついた順で、まずは5枚書きます。自己満ですが、同意なりちげーよなりそれ知らないしなり興味持つなりしてくれたら本望です。ちなみに上記は一番好きなオンナことLinQにおける新木さくらさんです。曲とは関係ありません。
東京女子流 - 鼓動の秘密
冷静になってみたら、この「鼓動の秘密」が史上最強なんじゃないかと思いました。現時点で。このアルバムで女子流にハマった”鼓動新規”という現象がありますが、未だに女子流については鼓動新規かそれ以前で分けてる節がありますね。
- アーティスト: 東京女子流
- 出版社/メーカー: avex trax
- 発売日: 2011/05/04
- メディア: CD
- クリック: 21回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
Tomato n' Pine - PS4U
死ぬほどトマパイトマパイ言ってきたのでご存知の方も多いでしょうし、解散してからもう約3年経って、前時代的な存在になりかけてるとも思いますけど、オールタイムいつだってやっぱりすばらしすぎる。しかし今になって3人の動画を見ると、よく2年も続けてくれてたなっていい意味での奇跡感を感じますね。
- アーティスト: Tomato n'Pine
- 出版社/メーカー: SMR
- 発売日: 2012/08/01
- メディア: CD
- 購入: 5人 クリック: 55回
- この商品を含むブログ (39件) を見る
松浦亜弥 - ファーストKISS
比喩じゃなくて人生変わった…というかおかしくなってしまった1枚。今のようなアイドルヲタクの市民権が全くなかった時代でも、このアルバムは音楽誌や業界人に絶賛されてましたね。
モーニング娘。 - 4th いきまっしょい!
このアルバム(まで)は普通に持ってる一般人の人も多かったんじゃないかな。ダンス☆マン全盛期。個人的には今となってみては、娘はこのアルバムさえあればいいかなと言っていいほどに永遠。
ファーストKISSとほぼ同時期だったためにいきまっしょいの罪も重い。2002年〜2004年くらいまでを延々とループする世界に住みたいと未だに思います。
星野みちる - 星がみちる
私は私がシェディーが好きすぎる。無知の状態で私がシェディーに出会って死ぬほど驚いたのは未だに覚えてます。そこから出す曲出す曲すべて良曲で、打率10割、長打率8割というクオリティーなんですよまじで。その中でもやっぱりこの1枚が好き。
- アーティスト: 星野みちる
- 出版社/メーカー: HIGH CONTRAST RECORDINGS
- 発売日: 2013/07/17
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (10件) を見る
つづけ