2015-10-23

http://anond.hatelabo.jp/20151023151235

あと25年でヨーロッパ調和主義というのが生まれます

ロボットが発達して、生活の維持に必要ものコストが大きく落ちています

人々はその社会インフラの利用通貨無償で受け取り、割り当てられた分だけ使います

通貨は金儲けが好きな人の間で流通しますが、徐々にその意味を失います

多くの人々が金儲けにそれほど関心がなかったからです。

時代は、そういう人々を無理に巻き込んでいただけだったのです。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20151023154202
  • いつになったら資本主義(金)に変る新しい社会基盤が生まれるんだ?

    世の中、金。 社会主義でも資本主義でもとにかく金がないと不幸になる。 アマゾンの奥地とかノーカン。 昔に逆戻りじゃん。 ようは、原人の暮らし→金の現在社会→「???」 「??...

    • http://anond.hatelabo.jp/20151023150253

      働かなくても生きていける世の中が来るよ。 俺の予測だと50〜100年後にそうなる。 ちょっと生まれるのが早すぎたな。

      • http://anond.hatelabo.jp/20151023151235

        あと25年でヨーロッパに調和主義というのが生まれます。 ロボットが発達して、生活の維持に必要なもののコストが大きく落ちています。 人々はその社会インフラの利用通貨を無償で受...

      • http://anond.hatelabo.jp/20151023151235

        金融崩壊がそろそろ…と思うものの、なかなかしぶといよね。日本は最後まで粘りそうだし。やっぱりあと100年はかかるのかなあ。

    • http://anond.hatelabo.jp/20151023150253

      人類が肉体無しに生存可能となったとき。

      • http://anond.hatelabo.jp/20151023150859

        ここからは俺のSF的妄想になるから興味なかったら読み飛ばしてくれ。 人類はAIを完成させる。 AIを完成させたおかげでテクノロジーの発展が急速に進む。 もはや人間が働いてもAIやロボ...

        • http://anond.hatelabo.jp/20151023152407

          フロンティアセッター「自分が新しい人類であることにしてしまえば、別に既存の人類守る必要なくね?」

          • http://anond.hatelabo.jp/20151023152809

            AIの存在意義が「人類を守り・繁栄させ・幸福へと導く」という本能をもとにプログラミングされてるからそれはない。 それを破壊すると人間が本能を無くすようなもの。

            • http://anond.hatelabo.jp/20151023153021

              増田の作品内の設定は知らんが、ほぼその通りに作られた「楽園追放」って作品があってだな…

              • http://anond.hatelabo.jp/20151023153206

                そんな話だったのか。 俺の設定だとAIがバグやエラーを自己修復できないことが有りえない話だから、 フィクションにあるような電脳世界がバグってーみたいなのは楽しめない。 マトリ...

                • http://anond.hatelabo.jp/20151023153543

                  古今東西キモヲタが集う増田においてはサイバーパンク系のSFを網羅してないと頭にスレッジハンマーくらうぞ。 楽園追放はもちろんのこと、サイコパスとか機械仕掛けの愛とか戦闘妖...

記事への反応(ブックマークコメント)