海外レビューハイスコア『Downwell』
October 23, 2015(Fri) 20:21 / by subimago
●Destructoid: 100/100(PC)
- プレイバリエーションが豊かで、やたらと死にまくるゲーム性を盛り上げている。PC版をプレイ済みだがモバイル版も買うつもりだ。
●TouchArcade: 100/100(iOS)
●The Jimquisition: 95/100(PC)
●Hardcore Gamer: 90/100(PC)
●Pocket Gamer UK: 90/100(iOS)
- 『Downwell』は素晴らしいバランス感を持った縦型ローグライクだ。
●Apple'N'Apps: 80/100(iOS)
●Kill Screen: 80/100(PC)
- 楽しいゲームで中毒性が高い。その上アドレナリンが湧き出てくるようなプレイ感で、その豪快さには衝撃を覚える。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
10月15日よりiOS/PC向けにリリースされた国産インディーゲーム『Downwell』の海外レビューをお届けしました。iOS版平均スコアは93点、PC版では90点と高得点を叩き出しています。
100点満点を与えたメディアはiOS/PC両プラットフォームを含めて計3件。レトロなグラフィックや中毒性の高いプレイフィールは、『Spelunky』や『The Binding of Isaac』などと並べられながら高く評価されていました。チャレンジングな難易度やスムーズなリプレイ性に加え、「ガンブーツ」やパワーアップ要素によるプレイバリエーションの拡張も、本作の醍醐味として好評を博しています。
『Downwell』はiOS/PC向けにリリースされています。なお、Android版も追って配信予定とされています。パブリッシャーは『はーとふる彼氏』や『Hotline Miami』シリーズで知られるDevolver Digital、開発は日本人インディーデベロッパーのもっぴん氏が担当しています。
注目の記事
秀作アクションゲーム。なんだけど、何より嬉しいのは日本の若手ゲーム製作者がこれだけ高評価を受ける作品を作って皆がそれを楽しんでること。こういう人を守っていかなきゃいけないね、日本のゲーム業界。
>>5
ゲーム開発経験なんて全くなかった素人の学生が、一年半かけてほぼ一人で作ってようやくリリースにこぎつけたゲームを、「無料じゃないのか」とか言われてるのを見て思わず愚痴ってしまったんだろう。
実際に発売当初Twitterで何人かそういう発言してたからな。
あとまとめブログにいいように過大解釈され記事に書かれて拡散された経緯もある。
ゲーム自体はかなり面白いし値段の割に長く遊べるから、アクションゲーム好きだったらやればいいと思う。
>>5
ちょっと幾ら何でもひねくれすぎじゃねぇの? まるで作品自体は絶賛されるほどのものじゃないかのような言い草になってる。
あと、ソフトの製作者ってやっぱり評判が気になるから、Twitterとかで作品名を検索してたりするんだよ。そこで見かけた意見のことを言ってたんじゃないのかね。