1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:47:37.07 ID:Wx3O5v500.net
この違いよ
なさけないのう



2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:48:08.92 ID:4On3GX6Ca.net
逆やぞ

6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:49:33.54 ID:Ff4WhekyK.net
都会の人間は意外と歩くぞ

3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:48:19.19 ID:62UQ60pSd.net
田舎の人間はどこに行くにも車やぞ

65

 【事前予約5万人突破!】大迫力!共闘マルチバトルRPG 自分だけのモンスターで勝利を目指せ





7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:50:00.79 ID:98p1G+1r0.net
都会人「1キロ?自転車でええか」

8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:50:08.04 ID:5wUTO2+P0.net
都会の人間「地下鉄の構内だけで1km歩いたンゴ…」

93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:13:46.30 ID:LrkZmvUk0.net
>>8
東京駅で京葉線に乗り換え

9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:51:01.72 ID:iHhEFrqB0.net
都会人「一駅くらい歩けよw」

10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:51:37.17 ID:ET1SEXu+0.net
田舎者「1km?よっしゃ、車の出番や!

11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:51:50.97 ID:D1ayyWHe0.net
田舎者「出かけるならどこだろうと車一択」

これが現実

13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:52:42.68 ID:5RrC0ewh0.net
近所のコンビニですら車やからな

なおコンビニが5キロ先

16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:53:33.18 ID:hALQtIhx0.net
イッチ田舎者やんけ
東京も地方都市も住んだことないやろ

18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:53:46.97 ID:5cdjLIV1K.net
逆やろ
田舎の人間はすぐ車使うから歩かんで

20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:53:55.64 ID:ZhPgMrXT0.net
1kmごときでタクシー使われたらドライバー困るやろ

26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:55:24.64 ID:62UQ60pSd.net
>>20
そういう使い方するのは地方都市の観光の時位かな

21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:54:45.08 ID:lzT+K3Kd0.net
逆なんだよなぁ...

23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:54:55.12 ID:ja1rQpuP0.net
100m以上は車なんだよなあ

25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:55:17.05 ID:uSryNR+00.net
北海道人「函館から札幌?自転車で余裕やん!」

29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:56:15.69 ID:80DYZg4W0.net
>>25
それは極端やけどあいつらの距離感覚は異常やで

32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:57:17.42 ID:NWKU/YN+0.net
>>29
すぐそこ(10km)

33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:57:18.32 ID:62UQ60pSd.net
>>29
100キロ一時間換算してたな

30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:57:10.04 ID:tcEwu/4W0.net
田舎「300m…車で行くで」

36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:57:27.83 ID:34yjZl2gx.net
地元の奴が東京遊びに来て案内してくれやいうから連れ回したらすぐ疲れた言いよるわ

43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:58:58.84 ID:hALQtIhx0.net
>>36
人混みに疲れるんやで

40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:58:23.39 ID:wc0/H7xN0.net
田舎やとタクシーもすぐ捕まらんしな
いい年してチャリなんか乗れんしそらどこも車で行くわ

49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:00:42.56 ID:5RrC0ewh0.net
>>40
小さい頃からタクシーって呼ぶものだと思ってたから
都会でタクシー捕まえるために大通り出るって発想がなかったわ

42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:58:39.29 ID:fGmq9yxm0.net
セカンドカーとか言ってるのも田舎

45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:59:04.11 ID:6/sYP80w0.net
タクシーなんて時間ないときしか使わん

48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:00:42.61 ID:UTAxv3Ch0.net
田舎者やけど都会にいる方が結果的に歩いとる気がするわ。徒歩5分越えたら車の出番やし。

54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:01:46.88 ID:5RrC0ewh0.net
>>48
ほんこれ
生活リズムとか食べる量とか変わってないのに
東京住んだら3ヶ月で5キロ痩せたわ

51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:01:19.37 ID:41oKxT220.net
ほんまに村ん中のゴミ捨て場まで車で行くからな
ほんの300メートル先の

57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:04:14.66 ID:ZKipICn8M.net
田舎は犬の散歩以外、車でしか移動せんわな

70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:09:31.08 ID:TEKp4Z8+0.net
都会の一キロって入り組んでるからわかりにくい
田舎の一キロって一本道多いし迷いにくい

76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:11:09.92 ID:kSERbo7rp.net
地下鉄の終電早すぎるからしょっちゅう四条から今出川まで歩いとる

86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:13:16.22 ID:nK7epjIO0.net
都会のジャングルに染まったワイ、悲しむ

90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:13:30.99 ID:2WwTBuqr0.net
都心ほど歩くよね

101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:15:04.14 ID:grCdmdiF0.net
むしろ田舎だと自転車は走りにくいからなあ

102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:15:16.44 ID:scMA4Aes0.net
東京駅広すぎて草生える
都会人歩きすぎや

106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:16:50.47 ID:IRqhcyqtd.net
マッマ,一駅は5キロくらいあるイメージをぬぐえず大手町ー東京駅を電車に乗る痛恨のミス

111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:17:35.56 ID:grCdmdiF0.net
>>106
丸ノ内線ならアリ

125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:20:31.15 ID:DmSaOtYsM.net
1kmなんてイオンの中歩き回ればすぐだぞ

132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:23:04.62 ID:fwB6CObr0.net
>>125
正直イオンの中でも原付か車で動きたいわ
最上階の一番隅っこに本屋あるけど、どんだけ歩かせんねんってなる

142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:30:59.80 ID:WWet4zfnM.net
>>132
何ならモール全店でセグウェイ導入して欲しいよな

143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:32:06.09 ID:vBhAIlaS0.net
ワイ元陸上部、10km程度なら走る

146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:32:23.37 ID:eHQ1Kb/F0.net
運動大好きワイ「10km? 歩くか…」

151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:35:30.83 ID:04uiIUjJ0.net
東京の人間って日常的にめっちゃ歩くから
糖尿病が極端に少ないらしいな

154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:37:05.73 ID:aG93MUD5x.net
300m遠いからバイク使うンゴ

156:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:38:16.31 ID:yvCZi/1Da.net
田舎の小学校行くと結構デブが多くてやっぱりと思う

157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:38:21.08 ID:F3wW5r5W0.net
ワイ、車で大阪市内の道に迷い泣く

160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:41:48.34 ID:eVp0AJNla.net
>>157
ワイ、御堂筋でむせび泣く。なんで一番端の車線が分離体で別れてるんや…

163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:44:18.92 ID:6p2+5uXUr.net
タクシー来るのを待つより歩いたほうが早いって誰かが言ってた

172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:50:43.34 ID:MWzNiK780.net
都会行ったらガチで迷ってしまった
新宿のオリンピックセンターまで行くのに5時間かかったわ

85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:13:15.15 ID:u88SI5Pb0.net
田舎って駅と駅が離れすぎだよな
都心の感覚で一駅くらい歩くかってやると後悔する

137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:26:34.52 ID:grCdmdiF0.net
むしろ田舎だと距離で言わないで「車で何分」だろ

165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:45:23.52 ID:L61tSe4s0.net
電車止まった→じゃあ別の電車乗るか歩くか
が普通に通用する世界

65

 【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!
おすすめ

元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445291257/