土曜ドラマ 破裂(1)(新番組)<全7回> 2015.10.17


(香村)「医者は三人殺して一人前になる」。
(瀬田)「医者が患者を殺す」ですか?医師国家試験は筆記だけで実技がないだろ。
これから君は患者を練習台にして腕を磨いていくしかない。
不幸な事に治療の失敗は当然起こりうる。
医療ミスじゃない。
システム上避けられないリスクいわば通過儀礼だ。
だがその先には何千何万の救うべき命が待ってる。
はい。
アオルタデクランプ。
(鼓動)弁置換終了。
パーフェクトだ。
(一同)お疲れさまでした。
マスコミの数は?
(厨)国内外総勢40社ほどがそろっています。
そう。
(滝沢)さっき香村先生が話してた事だけどあれは極論だからね。
(瀬田)そうですか。
いや〜でも香村先生本当すごいっすよ〜。
心臓外科なのに研究とオペを両立させるなんて。
今日だってこんな大事な研究発表の日なのにオペのルーチンまでこなして。
逆だ。
午後のオペをとばしてわざわざ会見を入れたんだ。
え?
(厨)明日は学内の教授候補が選ばれる日だ。
メディアがこぞって香村先生を取り上げれば教授候補は決まりだろ。
そこまで計算を…。
ミスターパーフェクトだからな。
うれしそうだな。
香村先生が教授になれば准教授は君で決まりだもんな。
(拍手)現在心不全の患者は日本に100万人以上いらっしゃいます。
年を取るごとに心臓の機能は衰えていきます。
つまり高齢化社会になればなるほど心臓も老い心疾患で苦しむ患者さんたちがどんどん増えていくんです。
しかし私たちはこの度老化によって衰えた心臓を若返らせる画期的な治療法の開発に成功しました。
心筋細胞成長因子別名香村因子による夢の治療法CM−GF療法をご紹介します。
「ではお手元の資料をご覧下さい」。
露骨な売名行為ですね。
抜け目のないやつだ。
これまでにマウスウサギイヌの心臓若返りに成功しました。
人類の平均寿命が100歳を越える日もそう遠くないでしょう。
(林田)10年後2025年には高齢者の数は3,500万人以上。
実に日本人の3割に及びます。
(福山)高齢者の健康を増進し少しでも長く生涯現役として働いてもらおうと大臣はお考えです。
これからはアクティブシニアのための政策を…。
(佐久間)「綺麗事しか見ざる聞かざる言わざるの三猿大臣!!」。
「二世議員で知名度だけがウリの客寄せパンダ」。
(福山)君…。
ゆゆしき事ですよね福山官房長。
一部でこのように大臣を揶揄する輩もいますがさすがです。
これらの政策も世界に先駆けたすばらしい試みです。
ただし人は年を取れば体は衰えます。
現在全人口の2割程度の高齢者が国の総医療費の半分以上を使っています。
これが10年後にはどうなるか。
城老人衛生局長教えて頂けますか?医療給付費が約1.5倍。
介護給付費は約2倍になるという試算があります。
我が国の借金は年々かさみ国が破綻状態になったあのギリシャよりも深刻な状況です。
才覚あふれる大臣の事ですからこちらの対策も当然アクティブに検討されている事と思います。
君!口が過ぎるぞ!何?この男。
日本の医療の将来をデザインする男です。
伊達内閣官房副長官が彼のために新設されたポスト大臣官房主任企画官です。
佐久間です。
お見知り置きを。
突破口になったのはジューン・ホスキンス大学の売店で売られているソフトクリームでした。
(笑い声)食べようとして芝生に落としてしまった。
するとあちこちからアリが集まってきた。
その時に思ったんです。
このソフトクリームが心筋だとしたら成長因子をここまで運んでくれるアリのようなものはないかと。
そして生まれたのが点滴だけで心筋再生するこの新療法です。
手術の必要がないので高齢者にも全く負担をかけず心臓が若返るんです。
さあここでゲストをご紹介しましょう。
今回心筋再生の実験に成功したサリーです!
(拍手)気の毒にな。
彼はこれから自分が何をやる事になるのか分かっていない。
(芹沢)しかしいずれ夢の治療法の隠れた側面に気付きます。
その前に…。
「聖書」の次に売れた本は何か知ってるか?「ドン・キホーテ」だ。
香村鷹一郎は現代のドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ。
我々の愛すべき革命の主人公だ。
夢の治療法で若返らせるのは老人じゃない。
この国だ。
「明日から俺お父さんやめる。
明日家を出る」。
(倉木)上映はやめた方がいい。
(せきこみ)暴動が起きる。
自分が出演してないと言いたい放題ね。
推薦コメント丁重にお断りしてきますね。
おいおい!それ取ってくれ。
うん?早く。
香村先生!先生の研究で夫も元気に立てるようになりませんか?残念ですが高橋さんは治験対象外です。
えっ…。
お大事に。
(厨)香村先生あの〜先ほどの高橋さんですが治験対象内では…。
頭を使え。
あの患者の心臓の状態ではいつ心筋梗塞を起こすか分からない。
心筋が再生する前に亡くなったら副作用だと思われかねないだろう。
(拍手)偉大な研究医は人間の命を個ではなくマスで捉えなければならない。
さすが香村先生。
誰ですか?あな…。
あなたは国民生活省の…。
佐久間です。
川邊教授のご紹介で一度お目にかかっただけなのに覚えて下さっていて光栄です。
彼は医系技官の芹沢です。
私に何か?国内屈指の最先端医療研究施設。
一度はお聞きになった事があるでしょう。
間もなく稼働する国立ネオ医療センターの事は。
香村先生にそのプロテオミクス医科学部門の部長に就任して頂きたいんです。
フッフッフ…ご冗談でしょ?本気です。
今どき「白い巨塔」じゃあるまいし教授の椅子にこだわりますか?20年取り組んできた研究のためですよ。
多額の研究費の捻出のためには教授というポスト…。
年間7億差し上げます。
センター全体で20億の予算。
プロテオミクス医科学は特に重視されていますので年間7億の予算配分が決まっています。
教授になってもこれだけの研究費捻出はできませんよ。
お断りします。
この施設には病院部門がありませんよね。
先生ほどの研究者なら研究に専念するのが遅すぎるぐらいでしょう。
まだメスは捨てない。
そう決めたんですよ。
(笑い声)諦めるつもりありませんよ。
ああそうそう。
川邊教授も退官後のポストが決まって何よりでしたね。
国立心臓病センターの総長なら帝都大教授と同等に学会にも絶大な影響力を行使できる。
ハハハハ!あれ?まだお聞きになっていなかった?あ…失礼。
私は何でも知っているものですからね。
来年の教授選だがねここだけの話満場一致で君が候補に挙がったよ。
ありがとうございます。
実質君の一人勝ちだ。
有望な対立候補は現れないだろう。
教授は退官後国立心臓病センターの総長になられるとか。
ああ。
実はね国民生活省の佐久間君がいろいろ尽力してくれてね。
彼は単なる企画官ですよね。
まだ若いし課長ですらないのにどうしてそんな力が…。
国民生活省のマキャベリ。
省内でそう呼ばれてる策士らしい。
侮らない方がいいぞ。
あっそうそう。
担当してもらいたいVIP患者がいるんだ。
実はね大ファンなんだよ。
あの国民的俳優倉木蓮太郎だ。
こちらは准教授の香村先生です。
そちらは倉木さんの奥さんです。
初めまして。
あの…妻といっても届けは出してないんです。
立派な大先生になったもんだ。
ハハッ。
半年前から心不全で寝たきりになった。
だが撮影途中の映画をどうしても完成させたい。
それをかなえる医師役を引き受けてもらいたい。
う〜ん…。
大丈夫?大丈夫?香村先生?席を外してくれ。
確かに俺は間違いを犯した。
だが人は過ちから学ぶ事はできる。
何を学んだっていうんだ。
どういう状況であれセックスをする時は避妊具をつける。
待って下さい。
あなたが怒るのももっともです。
でもあれでも相当無理してるんです。
少し話せば息切れするし。
でも立派になったあなたを前に弱音を吐きたくないから強がって。
その男は母の葬式さえ来なかった。
舞台があったんだ。
あんたの治療はしない。
俺とあんたの関係を病院内の誰かに話したら即刻追い出してやる!
(ドアを閉める音)
(配達員A)あいつってあの倉木蓮太郎の子やったんか。
(配達員B)っていうても私生児や。
(配達員B)撮影で倉木が来た時あいつのおかんとやっとったんや。
スターはええなぁ。
もうやり放題やん。
けど結局は親子ともどもポイや。
(配達員A)ポイか?
(配達員B)ああポイや。

(佐智子)鷹一郎!お母さんも手伝うわ。
徹夜して疲れとるやろ。
あとちょっとで終わりやから。
はよ終わらして一緒にごはん食べよ。
おはようございます。
おはようございます。
雑誌見た?おお見た見た。
ふしだらなこっちゃな。
あんな顔してようやるわ。
ハハハハハ!いつか見返したる!絶対!帰ってたんですね。
ああ。
(直輝)おはよう。
おお。
ちょっといいですか?直輝の中学受験ですけど担任の先生が私立は無理かもしれないって言うんです。
受け入れてくれないかもって。
(朋美)直輝は少し脚が不自由なだけで普通の子と一緒なのに。
普通の子どもは障害者手帳は持ってない。
(朋美)なんて事を…。
普通のふりをするな。
世の中はお前が思ってるよりもずっと残酷だ。
(朋美)あなたやめて。
僕はどうすれば?頭を使え。
見返してやれ。
ちょっと鷹一郎さん。
(ドアが閉まる音)
(芹沢)国民的俳優の倉木蓮太郎が香村のもとに入院してきました。
香村の治験を受けたがっています。
いろんな意味で最高の役者が現れたな。
ハハッ。
ハハハハハハハハ!おい聞いたか?香村先生の事だろう?病院中にメールが出回ってるらしいぞ。
先生これを。
香村先生の医療ミスを告発するメールです。
半年前大動脈弁置換術のオペで術後5日目に亡くなった患者峰丘茂さんの事です。
先生が心嚢内に手術針を置き忘れたため冠動脈破裂を引き起こしたと。
ああ〜。
ハッハッハッハッハ。
大学病院の恒例行事だ。
え?教授選を控えた怪文書だよ。
ああ!ですよね!とにかく気にしないように。
下手に騒ぎになって患者に動揺が広がるとよくないからな。
(一同)はい。
厨ちょっといいか?はい。
公子ちゃんまた勝ったんだね。
(公子)医療ミスの裁判ってね患者側は3割も勝てないの。
でもここんとこ私は負け知らず〜!
(枝利子)いきなりメールが送られてきてどうしていいか分からなくて…。
この告発メールだけでは医療ミスがあったとはいえません。
(枝利子)でも簡単なオペだと聞いていたのに手術から5日後突然父は亡くなり…。
手術は完璧だったんですが全く予期せぬ事態が起こりました。
右冠動脈に急性解離が発症し活動性の改善により冠動脈解離部が破裂したと考えられます。
(公子)執刀医が自ら解剖を?通常ありえません。
父の死に不正が隠されているのならそれをはっきりさせたいです。
「医者は三人殺して一人前になる」。
え?かつて私にそう断言した医者がいます。
その医師の名前は香村鷹一郎といいます。
何やってる?宣戦布告。
峰丘茂58歳。
彼の死因について徹底的に追及させてもらうから。
相変わらずだな。
執刀医自ら解剖の助手を務めるなんて聞いた事ない。
予期せぬ突発的な死だ。
原因を解明したいのは当然だ。
あなたオペ下手よね。
昔から研究に時間が取られてオペの数をこなす事ができなかった。
教授選に備えて汚名返上のためにオペの件数を増やした。
そして医療ミスが起きた。
そうなんでしょ?オペはパーフェクトだった。
出たパーフェクト。
邪魔すんな。
俺はな100万人の患者を救う研究をしてるんだ。
俺が教授になれなければ実用化が遅れて困るのは患者だ。
相変わらず嫌なやつ。
思う存分たたき潰す事ができる。
何よ?男いないだろ。
はあ!?帽子ぐらいかぶれ。
日焼けしていい年じゃないだろう。
昔の男からの忠告だ。
怪文書は誰が書いたのかしらね?そもそもあなたに人望があったらこんな事にはならなかったんじゃないの?対立候補?うん。
北川聖一君も教授候補に選ばれたんだよ。
彼は首都中央総合病院の心臓外科部長だけどねもともとはうちの准教授だからね。
君が研究のプロなら北川君はオペのプロ。
ゴッドハンドと呼ばれる名人だ。
相手にとって不足はないだろう。
例の怪文書のせいですか?否定はしないよ。
北川の周辺を探ってみろ。
え?やつは権力を欲しがる人間じゃない。
手術バカだ。
まあ北川の手術件数を減らして追い出したのは俺だがな。
北川を担ぎ出したやつがいる。
怪文書の犯人もそいつだ。
分かりました。
これは?
(厨)今朝届いたみたいですけど。
一体これはどういうつもりだ!?あれれ?お気に召しませんでしたか?今私は教授選を控えてる身なのは…。
私流の援護射撃ですよ。
それを見たら帝都大は偉大な研究の流失を避けたいと当然考えるでしょ?何がねらいだ?ほれ込んでいるんですよ先生の研究に。
実用化を支援したいんです。
ただ問題があります。
医療ミスの告発ですよ。
我が省の保健医療局に「香村先生の医療ミスについて調査すべきだ」という手紙が届いています。
立ち入り検査は私が抑え込んでいます。
しかし先生への今後の研究支援に対し疑問視する声が省内で大きくなってきました。
このままでは帝都大の教授選も厳しくなるでしょう。
早急に圧倒的有利な状況を作り出す必要があると思いませんか?香村療法の人体での治験ですよ。
バカな…。
時期尚早だ!動物実験結果の検証は万全でなければならない。
イヌの実験で成功して人体でうまくいかない事は通常ありえないと聞いています。
先生時間ないですよ。
やっかい事は全てお引き受けします。
治験審査委員会も私の力ですぐに通します。
それにもう最高の治験希望者だっているじゃないですか。
あなたのお父さんですよ。
どうしてそれを…。
私は何でも知っているんですよ。
想像してみて下さい。
国民的俳優が先生の若返り療法で奇跡の復活を遂げる。
日本中で話題沸騰だ。
これこそ今必要な圧倒的有利な状況。
そう思いませんか?
(雷鳴)助けてくれ。
あの映画を完成させたい。
俺に何の関係がある。
このままじゃ死にきれない。
頼む。
お願いだ。
頼む。
お願いです。
頼む!夢がかなったよ。
15で医者になろうと思ってからあんたが俺にひざまずいて命乞いする場面を何度も夢みた。
俺やおふくろを蔑んだやつらだってどんな権力者だって命の前では医者にひざまずく。
夢には続きがある。
あんたの命乞いを俺は断るんだ。
助ける義理はない。
俺の体を使え。
実験台になろう。
(雷鳴)どんな条件でも受け入れる。
死んだとしても文句はない。
本気で言ってんのか?ああ。
ハハハッ。
(雷鳴)先生準備整いました。
ではこれよりCM−GF療法治験第1例の初回投与を開始する。
CM−GF療法スタート。
林田次官例の件始まりました。
そうか。
その件は君に任すからね。
うまくやってくれよ。
はい。
うまくやらせてもらうよ。
日本の未来が懸かっているからね。
福山前官房長。
北海道生活衛生機構理事長へのご栄転おめでとうございます。
佐久間…。
ホッケが最高にうまいらしいですよ。
羨ましいな〜。
貴様!福山さん問題になりますから!福山さん!城官房長就任おめでとうございます。
この急な人事林田佐久間ラインに俺は取り込まれた訳か。
城さんはこの省内で最も切れる方です。
尊敬しています。
君のやろうとしてる事は禁じ手じゃないだろうな。
禁じ手なしで日本を救えますか?ふう〜。
(アラーム音)脈拍170サチュレーション92。
倉木さん!倉木さん!先生!
(アラーム音)慌てるな。
心房細動だ。
除細動!はい!準備します。
下ろすぞ。
分かりますか!?DC来たぞ。
はい。
離れて。
ファイア!
(アラーム音)あああ…。
安定してますよ。
治験うまくいってないんじゃないですか?いや〜あくまで想定内ですよ。
とにかくこれで人体への投与量の貴重なデータがそろった。
だから死んでもいい。
そう思ってます?実験台になるって言ったのはご本人だ。
「あいつに懸けた。
だから何があっても責めてはいけない」。
そうきつく言われてますから。
蓮さん…。
蓮さん…。

(一同)乾杯!よかったっすね本当に。
先生おめでとうございます。
(拍手)ようやくだ。
ようやくここまで来た。
これで先生の教授就任も確実ですね!いや世界中からオファーが殺到だろう。
先生!一生ついてきます!お前についてこられたら先生が迷惑だ。
え〜!そんな…。
(笑い声)先生…。
サリーが…。
サリー…。
サリー!いよいよだな。
はい。
夢の治療法で老人の数を一気に減らす。
(手をたたく音)プロジェクト天寿スタートだ。
これは…。
心臓破裂。
2015/10/17(土) 00:10〜00:55
NHK総合1・神戸
土曜ドラマ 破裂(1)[新]<全7回>[解][字][再]

心臓若返りの新療法を開発したエリート医師・香村(椎名桔平)と、その療法を悪用し国の高齢化を食い止めようとする官僚・佐久間(滝藤賢一)の闘いを描く医療サスペンス。

詳細情報
番組内容
香村(椎名桔平)は冷徹なエリート医師。年老いた心臓を若返らせる画期的な新療法で注目を浴びる中、怪しげな官僚・佐久間(滝藤賢一)から国立ネオ医療センターにスカウトされる。大学教授選の勝利が確実視されていた香村は誘いを断るが、その直後、過去の医療ミスを告発する怪文書騒ぎに巻き込まれる。一方、心不全で引退状態の国民的名優・倉木(仲代達矢)が香村の治験を希望し入院して来る。香村と倉木には秘密があった…。
出演者
【出演】椎名桔平,滝藤賢一,仲代達矢,坂井真紀,甲本雅裕,キムラ緑子,佐野史郎,嶋田久作,佐戸井けん太,鶴田忍,天宮良,水橋研二,松崎謙二,浅香航大,黒沢あすか,中原果南
原作・脚本
【原作】久坂部羊

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:16018(0x3E92)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: