ココイロ 大阪天満宮の界隈から 2015.10.16


天神祭には船渡御が行われる大川
大阪天満宮から天満橋のほうに向かって行くと雑居ビルの2階にユニークな雑貨屋さんがあります
その名も秋にふさわしい夜長堂
店内はレトロな雰囲気が漂っています
大正時代とか昭和初期とかその辺りのモダンな着物の図柄とか千代紙の図柄とかあと羽織の裏地羽裏の柄とかを復刻してそこからまた図柄を起こし直してオリジナルの夜長堂らしい商品を作っています
もともと子ども服のデザインをしながら骨董市でアルバイトをしていた井上さん
そこで出会った懐かしい図柄に心を奪われてコレクションをはじめついに本を出すまでに
海外でも出版されているそうです
これがきょうのココイロ
昭和30年代の千代紙です
子ども服のデザインで笑顔ばかり描いていたので色んな表情が並ぶ図柄に衝撃を受けました
(店主)人の心模様がそのまま素直に描かれててこれでいいんだってこうちょっと許されたような気がして縛られずに自分の気持ちのままでいこうと思ったきっかけになった図柄です
(岡村)『はじめまして日本の芸能人です!まさかのキャラかぶってましたSP』2015/10/16(金) 19:54〜20:00
ABCテレビ1
ココイロ[字] 大阪天満宮の界隈から

「色」をテーマに関西のいろいろな街を訪ねる映像紀行。

詳細情報
◇出演者
語り トミーズ雅
◇番組内容
今週の番組は・・・「大阪市・大阪天満宮」のココイロをお楽しみ下さい!

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:40315(0x9D7B)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: