ソフトバンクのiPhoneが特定の条件下で、着信音が変わってしまうことが判明しました。
ソフトバンクによれば、国や自治体が災害発生時などに緊急情報を配信する「災害・避難情報」受信時に、特定条件下で本来の着信音とは異なる音がなるとのこと。
条件とはiOS 9以降のiPhoneを3G通信で接続している場合で、災害・避難情報受信時、情報の種類にかかわらず「津波です」という音声付き着信音が流れるといいます。その際表示されるテキスト情報は正しいものが表示されます。
人口カバー率の高いLTE接続時には発生しないため、限られた条件となることを同社はアピールしていますが、「津波です」という音声が流れた場合は、きちんと画面を確認して対応するようにしましょう。