出版案内
福祉事業団
47NEWS

環境監視委員が寄付受領
辺野古移設、受注業者から

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画で、周辺環境への影響を監視する国の有識者委員会メンバーのうち2人が就任決定後、移設関連事業を請け負った業者から寄付を受けていたことが19日、分かった。いずれも「委員会での発言や判断に影響はない」と説明している。

 共同通信の取材に受領を認めたのは、京都大の荒井修亮教授(海洋生物環境学)と東大の茅根創教授(サンゴ礁学)。沖縄防衛局が設置した「環境監視等委員会」委員への就任が決まった2014年以降、環境調査などを受注した東京の業者から計1050万円の寄付を受けたという。

 建設環境コンサルタント「いであ」から800万円を受け取った荒井氏は「委員になる前から寄付を受けていた。もらうこと自体は不適切ではなく、返還は考えていない」と説明。

 海洋土木工事会社大手「五洋建設」から200万円、建設コンサルタント「エコー」から50万円を受領した茅根氏は「辺野古とは無関係の研究に対する寄付。委員会では厳しい目で検証している」と答えた。

 委員会はこれまで5回開かれ、ジュゴンやサンゴへの影響などについて協議した。沖縄防衛局関係者は「委員は専門分野や地域性などを勘案して選んだ。事前に(業者との)利害関係は確認していない」としている。

 基地問題に詳しい沖縄国際大の前泊博盛教授は「倫理観が疑われても仕方がない問題だ。研究費が不足している事情はあるにしても、慎重に対応すべきだ」と話した。

【 2015年10月19日 21時16分 】

京都新聞デジタル版のご案内

    地域の政治・社会ニュース

    全国の政治・社会ニュース

      スポーツ

      ロッテ、ドラ1平沢にあいさつ
      「一日でも早く1軍に」

      20151023000137

       ロッテは23日、伊東監督らが宮城県多賀城市の仙台育英高を訪れ、ドラフト1位指名した平沢..... [ 記事へ ]

      経済

      ピーチ航空が段ボール外装発券機
      費用5分の1、関空に導入

      20151023000098

       格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションは23日、搭乗券を発券する「チェックイン..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      ピアニスト・メジューエワ、11月3日京響と競演

      20151023000090

       京都在住のロシア人ピアニスト、イリーナ・メジューエワが、母国を代表する作曲家チャイコフ..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      謎の米教師の足取り調査 明治に来日、農業近代化支える

      20151023000050

       須知高(京都府京丹波町豊田)の前身、京都府農牧学校の設立から来年で140周年。同高と同..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      中間貯蔵以外の検討必要
      福島訪問終え規制委員長

      20151023000122

       原子力規制委員会の田中俊一委員長は23日、東京電力福島第1原発事故に伴う除染で出た汚染..... [ 記事へ ]

      国際

      ナチスから美術品奪還で最高勲章
      米、「モニュメンツ・メン」

      20151023000034

       【ワシントン共同】米連邦議会は22日、第2次大戦末期に結成され、ナチスに略奪された各国..... [ 記事へ ]