@gallows_miu 正直、パーツ数が多すぎて死ぬかと思いましたw疲れた。。。
仕上げはフィニッシャーズのウレタンクリアのGP-01でCOBAXのシート1500番と3000番で表面処理後、ファレクラのG3と3Mのコンパウンド、ハセガワのコーティングポリマーで鬼の研ぎ出しした!
Volks(造形村)1/100 FSS IMS レッドミラージュ V3 インフェルノナパーム、去年の5月のG.Wに購入してから1年がかりで完成させました!他の製作代行のクリーチャー関連の製作の傍らずっと水面下で少しづつしてました^^; pic.twitter.com/9b34DR7qHm
-
-
-
-
-
@gallows_miu 組み上げても、我が家には12匹の「ネコ」という怪物がいるんです。 あのLEDミラージュを護れるケースとスペースが、我が家には存在しないという現実ががが。0件のリツイート 0件のお気に入り -
@Marcy_Ebina 12匹も猫を飼われてるんですか!それは凄いですね。確かに猫にとったら フィギュアや模型は格好の遊び道具の餌食ですからねw何とかアクリルケースなどで守れるように出来ればいいですよね0件のリツイート 0件のお気に入り
-
-
-
-
@ta_2u 確かにウレタンクリア吹きっぱなしでも十分な光沢は得られると思います。(その際はフィニッシャーズのGP-02などを使用してください。これは吹きっぱなしで光沢を得るタイプなので)ただ今回は研ぎ出しをするとどこまで輝くか試してみたかったのでしました0件のリツイート 2件のお気に入り
-
-
-
-
@tomozou1972 そうなんですか^^それはありがとうございます♪今回のIMSのレッドミラージュはインフェルノナパームシステムがこれまたパーツ数多くて大変でした。機会があれば是非!0件のリツイート 0件のお気に入り
-
-
-
@gallows_miu はじめまして。あまりにも美しいレッド・ミラージュを見て、思わずリツイートさせて頂きました! あと、私の大好きなクリスティンのVサイレンやオージェなど、どれもホント綺麗です‼︎感動です‼︎0件のリツイート 0件のお気に入り -
@_sachichisa_ Vサイレンやオージェアルスキュルなども誉めていただいて感謝です^^ リツィートもありがとうございます。MHは光沢仕上げにしたくなりますね0件のリツイート 1件のお気に入り
-
-
-
-
-
- その他の返信を表示
-
@reinforceains ありがとうございます!トサカはガンメタルとウィノーブラックで塗り分け、模様部分は紙にボールペンなどで先に書いてからマスキングテープをその模様に切って マスキングして塗装してます。主となる乳白色の装甲パーツはガイアカラーのガラスパールを 吹いてから更に0件のリツイート 0件のお気に入り
-
-
-
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。