2013年05月22日

安い服 VS 高い服


どうも。


ミクスィ〜のニュースで



こんなのがありました。



・・・ミクスィ〜でね。




久々みたなぁ、ミクスィ〜w


英語だと、


mixi


ですね。






・・・なんでもないですw




私の結論から言うと、









別にどっちでもいいんじゃないですかね?



ってことです。




回答されている方々の意見が紹介されていましたが、





そんな真剣に考えることなのかなぁ?とw




なに買おうが、なに着ようが、



その人の自由であって、




第3者がとやかく言うものではないと




私は思います。




20代で総額ウン百万の格好するとかどうとか・・・

言われている方がいましたが・・・


身分相応の格好をしろだとか・・・




別に10代、20代でウン百万の格好したっていいんじゃないですかね?



それだけの収入があれば。



お金がなくても、





本人がそういう格好をしたくて、



満足しているならば




いいじゃないですか?






若いから買っちゃダメなんて法律、






無いわけですし。




言いたいことはわかりますがねw




安い服で充分。高いか安いかなんて、街歩いていても分かる人いないし。




そう思う人はそれでいいじゃないですか。



なぜわざわざブランドを買っている人達を批判するのか・・・




服が安くても、小物など上質なものにすればチープな印象になりませ・・・





なんかめんどくさくなったので、気になるかたはミクスィ〜をご覧くださいw




まぁ、



人のことをとやかく言う人は、



自分のセンスに自信があるんでしょう・・・





わたしはセンスがないので




とやかく言えませんw






ただ、


TPO


ですかね?




それをわきまえないファッションをする人は、




どうかなぁ?とは思います。




高いから絶対にいい!


というものでも、


安いからダメ!!


でもないですよね?実際。


それに高いか安いかなんて




人の感覚それぞれですし。





ダンヒルの無地のTシャツ



17800円(ぐらいだったような)


は、





高いと思いますw



ただ、高い服は、



それなりの格好をしてますから、




正直、体型をカバーしてくれていると思います。




足が長く見えるようなデザイン、

ウエストがくびれて見える・・・


見えない所への配慮、

普通に考えれば無駄な装飾、


無くても構わないのに、それがあるお陰で金額が上がる・・・




こういうのって、遊び心というか、




余裕ですよね。





私は、



このブランドの、これを持ってる!


という所有欲ですかね?



持っている喜びとでも言いましょうか?



それはあります。




だからG-starを買うんですが。






まぁそれだけではないですけどね。






・・・いつにも増して、まとまらないなぁw


結果、



本人が満足なら、




いいじゃない!!





こういう話って、




するだけ無駄だと思いますがねぇ・・・


わざわざ記事にすることもないだろうに。





いろんなスタイルでオシャレしましょう!



では〜。
posted by じ〜の at 01:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: