HOME > 山行記録一覧 > 山行記録の表示
	
	
	
	
	
	
  
  
   
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
	
感想/記録
	
	
	
	

	
	
	
	
	
	
	

	
	
	
	
	-
	
	
	
	
	
	
	
伯耆大山(三ノ沢〜槍ヶ峰〜天狗ヶ峰〜剣ヶ峰ピストン)
| 日程 | 2014年09月09日(火) [日帰り] | 
|---|---|
| メンバー | kazuma6285 | 
| 天候 | 天候:雲もほとんどなくメッチャ良い天気。 風:稜線上でも心地よい程度の北風。  | 
| アクセス | 
 利用交通機関
 
国道180号・181号で鳥取県日野郡江府町へ → 国道482号に入り、南大山大橋を渡り県道315号を道なりに進む → 大山環状道路へ出たら左折 → 三ノ沢を越えたところに文殊堂(駐車場)があります
 
 
 
車・バイク 
 
 
 
経路を調べる(Google Transit) 
 | 
地図/標高グラフ
表示切替: 
コースタイム [注]
- 日帰り
 - 山行
 - 4時間0分
 - 休憩
 - 37分
 - 合計
 - 4時間37分
 
コースタイムの見方: 
	
 
歩行時間
	
		到着時刻通過点の地名出発時刻
	
| コース状況/ 危険箇所等  | 稜線上は危険箇所が多いので自己責任で。 全体的にガレガレ。 浮石だらけなので踏まない・落とさない様に注意が必要。  | 
|---|---|
| その他周辺情報 | 大山寺参道沿いに温泉有り | 
装備
| 個人装備 | Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 ゲイター 着替え 靴 ザック ザックカバー 行動食 非常食 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ポール | 
|---|---|
| 備考 | 長袖の化繊アンダーの上下を家に忘れたorz | 
写真
感想/記録
by kazuma6285
8月は天気が悪かったり仕事が忙しかったりでプライベートで山に行けず。。。
天気も安定してきて仕事のほうもピークを越えたので1ヵ月半ぶりに山へ行ってきました! ヾ(*´▽`)ノ
前回は途中で足首が痛くなって途中で引き返した伯耆大山の剣ヶ峰。
テニスの全米オープンも気になるところですが天気も良さそうだったので登ってきました。(`・ω・´)b
気合入れてたのに目覚ましのセットを忘れ、1時間ほど寝坊しバタバタして家を出たら化繊のアンダーを忘れますたorz
まぁ、ソロなので寝過ごしても平気なんですがw
文殊堂の駐車場に6時半に着くと既に2台止まってました。
準備をして7時に出発!
朝から雲がほとんどない青空で気持ちよかったです。
空気もカラッとしてて、あの超ウザいブヨかメマトイショウジョウバエか何かよ〜わからん虫もおらんし、ちょ〜〜〜〜快適♪
足首が痛くなる事もなく槍を通過。
稜線での風も気持ち良い程度で無事剣ヶ峰まで行けました。
平日なので出会ったハイカーも3名。
久々に山を満喫できて最高の一日でしたぁ〜(´ω`*)
天気も安定してきて仕事のほうもピークを越えたので1ヵ月半ぶりに山へ行ってきました! ヾ(*´▽`)ノ
前回は途中で足首が痛くなって途中で引き返した伯耆大山の剣ヶ峰。
テニスの全米オープンも気になるところですが天気も良さそうだったので登ってきました。(`・ω・´)b
気合入れてたのに目覚ましのセットを忘れ、1時間ほど寝坊しバタバタして家を出たら化繊のアンダーを忘れますたorz
まぁ、ソロなので寝過ごしても平気なんですがw
文殊堂の駐車場に6時半に着くと既に2台止まってました。
準備をして7時に出発!
朝から雲がほとんどない青空で気持ちよかったです。
空気もカラッとしてて、あの超ウザいブヨかメマトイショウジョウバエか何かよ〜わからん虫もおらんし、ちょ〜〜〜〜快適♪
足首が痛くなる事もなく槍を通過。
稜線での風も気持ち良い程度で無事剣ヶ峰まで行けました。
平日なので出会ったハイカーも3名。
久々に山を満喫できて最高の一日でしたぁ〜(´ω`*)
訪問者数:640人
人
	拍手
	この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 1083
真っ青ですね!
山の景色がキレイで拍手1回じゃ足りないくらい 笑
山、とんがってますね^^危ない危ない
でも、気持ち良さそうーーー♪
コーヒーもおいしそう。
レコ読んで、楽しませていただきました!
投稿数: 64
昨日は本当に良い天気で、何杯でもコーヒーが飲めそうなくらいキレイな景色が観れました!
富士山も天気に恵まれると良いっすね♪
レコ楽しみにしてま~す!
(^^)/