気がついたら10月も半ば。2015年も終わりますね〜。高知の限界集落は、だいぶ寒くなってきました。
今年は事業が伸びました。
ビッグイシュー・オンラインで運営している有料サロンの収益などを含めると、今年はこのブログ周辺で2,000万円程度のお金を稼ぐことができました。だいぶ収益アップです。順調に伸びているので、来年は2,500万円くらいを着地で目指そうかと。
稼ぐ方法については別途たくさん記事を書いてますので、ここら辺を参考に。
- こっそり教えてみるテスト。うちのブログは、こういう記事で稼いでいます。
- いやー、ブログはほんと稼げるわ。9月のアフィリエイト報酬(発生)は254万円でした。
- ほんと何度も書くけど、ブログで生計立てたければ、会社辞めて3年くらい本気で書きまくってください。
今はいわゆる「限界集落」に住んでいるのですが、ここからでも全然稼げますね。限界集落から自分の限界に挑戦する、というなんだか面白い状況になっています。いやー、みんなさっさと東京捨てるべきですよ。
人を雇いたくなった。
で、収益が伸びるとマインドが変わってくるのが面白い。
東京時代はあり得なかったんですが、なんとこのぼくが、人を雇い始めました。まぁ、雇うといっても業務委託ベースではありますが。「自由になったサル」こと矢野さんはたいへん優秀で、超助かってます。自由に泳がせておくとどんどん開拓してくれます。すごいサルです。
11月にはまた人を増やし、ぼく+3人体制になります。しばらくはこの状態で走りつつ、高知で働ける人をどんどん増やしていく予定です。次は編集者を雇いたいなぁ。優秀な人、募集してます。
買い物に躊躇することがなくなった。
うちの年商2,000万円は、サラリーマンの年収でいうとおそらく1,000〜1,200万円ほどに値するのではないかと思います。うまく換算できるといいのですが、まぁざっくりと。
今年は430万円でクルマを買ってしまいました。このくらい収益が出ると、普段の生活でお金に困ることはなくなります。牛肉食べたいと思ったら、ちょっと高いけど地元の和牛を買うようにしています。アメリカ牛なんてしばらく買ってないなぁ…。
とはいえ、もう特に欲しいものもないんですよねぇ…。土地が欲しいんですが、ここら辺は数十万円もあれば十分買えますし。家も建てたいですが、こっちも数百万くらいで建ててみようと思っているので、お金はむしろ人材に投資していく予定です。
あとは農機具とか、古民家のリノベですかね。アシスタントの矢野さんの家は、うちのブログ収益で修繕しようと思っています。
もっと稼ぎたくなった。
うちのビジネス領域だと、年商2,000万を年商1億に伸ばすのは、そう難しくないような気がしています。
実際、堀江さんなんかもメルマガとサロンで億単位稼いでますしね。はあちゅうさんもそのくらい行ってるのかな?まぁ、個人メディア単体で、年商1億は十分目指せます。前例は山ほどあります。
年商1億あれば、もっともっと、高知で面白いことを仕掛けられます。人を雇えますし、フィールドも増やすことができます。住民税もたっぷり納めることができます。お金があれば、この街を豊かにすることができるのです。
田舎には意外とお金を稼ぐのが得意な人がいません。ぼくは幸いにして比較的お金儲けが得意なようなので、高知のマネタイズ担当として細々と頑張っていきます。
他人の「お金の使い方」に注目するようになった。
お金なんてツールなんですよね。稼ぐのは、ある意味でそこまで難しい話ではありません。
本当に難しいのは、「稼いだお金をどう使うか」だと考えるようになりました。お金を使うのが上手い人を見ると、すげーな!と尊敬します。無借金経営で事業を伸ばしている起業家とかほんとすごい。
最近だとスノーピークの本に感銘を受けました。こういうお金の使い方=事業の伸ばし方は理想ですね。
どれだけお金を稼いでいても、豊洲にタワマン買っちゃったりするような人にはワクワクしないですねぇ。
あとはとりあえず高級車買っちゃうような人とか。たしかにリセールバリューあるんでしょうけど、なんかその使い方、「普通」じゃないですか。クリエイティブじゃない。
せっかくお金があるのなら、自分の世界を創りましょうよ。お金は絵の具のようなもので、それを使えば自分の理想の絵を描くことができるんです。アーティストになれ、ということです。
お金をどう使うか、なのです。
格差が広がるということは、格差の上位にいる人は、ますますお金が稼ぎやすくなります。ぼくは今のところ「どんどんお金が集まる」ポジションにいますし、それを今後も維持します。
一方では、お金を稼ぎにくくなる人も増えます。お金と仕事に消耗して、心身をダメにしていく人は、このままだとどんどん増えていきます。
ぼくのような上位にいる人間は、この格差を前提に、お金を使っていかないといけません。ぼくはこの嶺北地域が好きなので、ここを豊かに、楽しくするために、お金を稼ぎ、使っていきます。そうすることで、ぼくはより「稼ぎやすく」なっていきますしね。
稼げるあなたは、どうお金を使っていこうと考えていますか?NewsPicksあたりに埋没している年収1,000万クラスの人材のみなさま、あなたの意見が聞きたいです。え?タワマン買うみたいな自己完結はないですよね?w
東京から高知県に移住したよ!
東京を捨てて高知に移住して、丸一年。今感じていることをまとめてみた
一日中マンガ読んでるイケダの本棚
お知らせコーナー
(new!)月額4,980円のオンラインブログ塾始めました!本気のブロガーはぜひ。
(new!)月額3,000円の「地域おこし」コミュニティも始めました!
人気記事セレクション
「買ってよかった!」と本気で思えるよ。おすすめグッズ、家電製品まとめ by イケダハヤト : まだ東京で消耗してるの?
IT企業に転職したい方にオススメ!あなたが知らない転職サイトまとめ
残念な人の法則:仕事ができない人は「移動時間の無駄」に無頓着である