CSS3の日本語訳集

最終更新:

CSS3とは

CSS3は、CSS2.1仕様を核とし、CSS2.1仕様の機能を追加・改訂するモジュール群です。CSS2.1ではひとつの巨大な仕様にすべてのモジュールが定義されていましたが、CSS3では仕様を分割し個別のモジュールとして定義するものです。

この文書について

CSS3は個別のモジュールとして定義されるため、各モジュールは仕様として異なる安定度合いを持つことになりました。この文書では、各モジュールの日本語訳を列挙すると共に、仕様の安定度合いも併せて示します。文書作成にあたっては、以下のページを元に再編成しています。なお、表の説明は、後述の表の見方を参照してください。

また、CSS2.1とCSS3との包含関係については、CSS 2 - Relevant spec links · mozilla/servo Wiki · GitHubに示されています。CSSWGによるプロパティー一覧はこちら

このCSS3の日本語訳集にはない日本語訳を見つけた、誤りがあるなど、何かお気づきの点がありましたら、<xmomdo@gmail.com>または、twitter @momdo_までお願いします。

CSS3の日本語訳

Completed Current 日本語訳 備考
CSS Level 2 Revision 1 REC / ED 一致 ED訳 エラッタあり
CSS 2 Revision 2勧告予定。
CSS Color Level 3 REC 一致
CSS Namespaces REC / ED ED訳 一致 1世代前
Selectors Level 3 REC 一致
Media Queries REC 一致
CSS Style Attributes REC 2世代前
CSS Print Profile NOTE 1世代前
CSS Snapshot 2010 NOTE 一致
WHATWG Living Standard Current 日本語訳 備考
CSS Figures LS -
CSS Books LS -
Stable Current 日本語訳 備考
CSS Snapshot 2015 NOTE (np) 一致 Latest stable CSS
CSS Backgrounds and Borders Level 3 CR / ED ED訳
2世代前
CSS Conditional Rules Module Level 3 CR / ED ED訳 Leave as-is
CSS Multi-column Layout CR / ED ED訳
3世代前
LCへ差し戻しへ(ソース)/ Leave as-is
CSS Values and Units Level 3 CR (np) / ED 一致 ED訳
CSS Cascading and Inheritance Level 3 CR (np) / ED ED訳
Testing Current 日本語訳 備考
CSS Image Values and Replaced Content Level 3 CR / ED ED訳 一致 Republish
Flexible Box Layout Module LC / ED ED訳
CSS Text Decoration Module Level 3 CR / ED 一致 Textから派生した仕様 / Leave as-is
CSS Fonts Module Level 3 CR / ED ED訳 Leave as is
CSS Writing Modes Module Level 3 CR / ED ED訳
3世代前
CSS Shapes Module Level 1 CR / ED -
CSS Masking CR / ED -
CSS Counter Styles Level 3 CR (np) / ED - Listから派生した仕様
Compositing and Blending Level 1 CR (np) / ED ED訳
CSS Syntax Level 3 CR / ED ED訳
CSS Basic User Interface Module Level 3 CR (np) / ED 一致 ED訳
Refining Current 日本語訳 備考
CSS Animations WD / ED ED訳 Republish
Web Animations WD (np) / ED -
CSS Text Level 3 LC / ED ED訳
CSS Fragmentation Module Level 3 WD (np) / ED ED訳
CSS Transitions WD / ED ED訳
CSS Transforms Module Level 1 WD / ED ED訳
Cascading Variables WD / ED ED訳
CSS Will Change Module Level 1 WD / ED ED訳
CSS Cascading and Inheritance Level 4 WD (np) / ED -
Revising Current 日本語訳 備考
CSS Box Alignment Module Level 3 WD (np) / ED - Republish
CSS Grid Layout WD (np) / ED ED訳
CSS Paged Media Level 3 WD / ED ED訳 Add GCPM stuff; republish
CSSOM View Module WD / ED ED訳
Selectors Level 4 WD / ED ED訳 Republish
CSS Display Module Level 3 WD (np) / ED ED訳
Exploring Current 日本語訳 備考
CSS Backgrounds and Borders Level 4 ED -
CSS Exclusions Module Level 1 WD (np) / ED ED訳 Leave as-is
Filter Effects Module Level 1 WD (np) / ED -
CSS Generated Content for Paged Media Module WD / ED -
CSS Page Floats FPWD (np) / ED -
CSS Template Layout Module NOTE (np) / ED - Actively-developed Note
CSS Intrinsic & Extrinsic Sizing Module Level 3 WD / ED ED訳 Republish
CSS Line Grid Module WD / ED -
CSS Lists and Counters Module Level 3 WD / ED -
CSS Positioned Layout Module Level 3 WD / ED -
CSS Regions Module Level 3 WD (np) / ED -
CSS Ruby Module Level 1 WD / ED 3世代前(参考)
CSS Object Model WD / ED ED訳
CSS Overflow Module Level 3 WD / ED - Note Keep as-is
CSS Font Loading Module Level 3 LC / ED -
CSS Scoping Module Level 1 WD / ED - Republish
Media Queries Level 4 WD / ED ED訳
Non-element Selectors WD / ED -
Geometry Interfaces Module Level 1 CR (np) / ED -
CSS Inline Layout Module Level 3 WD (np) / ED -
CSS Pseudo-elements Module Level 4 WD (np) / ED -
Motion Path Module Level 1 WD (np) / ED -
CSS Scroll Snap Points Module Level 1 WD (np) / ED -
CSS Text Level 4 FPWD (np) ED -
CSS UI Level 4 FPWD (np) ED -
CSS Round Display Level 1 FPWD (np) ED -
Brainstorming Current 日本語訳 備考
CSS Image Values and Replaced Content Level 4 WD / ED - Republish
CSS Color Level 4 ED - ED訳
CSS Shapes Module Level 2 ED -
CSS Transitions Level 2 ED -
CSS Logical Properties Level 1 ED - writing modeからの派生仕様
CSS Containment Module Level 3 ED ED訳
CSS Multi-column Layout Module Level 2 ED -
CSS Extensions ED -
CSS Animations Level 2 ED -
Web Animations CSS Integration b.s. -
CSS Form Styling Module Level 1 b.s. - A Collection of Interesting Ideas
CSS Text Decoration Module Level 4 ED -
CSS Generated Content for Paged Media Module Level 4 ED -
CSS Pagination Templates Module Level 3 ED -
CSS Nesting Module Level 3 ED -
CSSOM Values Module ED -
CSS Toggle States b.s. - A Collection of Interesting Ideas
CSS Mobile Text Size Adjustment Module Level 1 ED -
CSS Color Correction Module ED -
Paged Media Level 4 b.s. - (or CSS Pagination,
or CSS Fragmentation)
Selectors Level 5 b.s. -
CSS Region Templates b.s. - (generated pages or regions,
maybe including declarative page view)
Box Model Features With No Home Specification b.s. -
Some related spec by other Working Groups Current 日本語訳 備考
Predefined Counter Styles WD (np) - Internationalization WG
CSS Techniques for WCAG 1.0 NOTE - WCAG WG
Associating Style Sheets with XML documents 1.0 (SE) REC - XML Core WG
The 'view-mode' Media Feature REC - Web Appplications WG
Selectors API Level 1 REC - Web Appplications WG
Selectors API Level 2 NOTE - Web Appplications WG
Requirements for Japanese Text Layout NOTE 一致 W3Cによる日本語版
Inactive / Unmaintained Current 日本語訳 備考
CSS Tables Level 3 ED - Inactive
CSS Generated and Replaced Content Level 3 WD / ED 一致 Unmaintained / republish with GCPM stuff
CSS Basic Box Model Level 3 WD / ED 1世代前 Dangerously outdated; see CSS2.1
Unmaintained
Republish current WD with warning
CSS Device Adaptation WD / ED 一致 Note Bug Rune
CSS Speech Level 3 CR / ED 一致 Unmaintained / Note Leave as-is; CR
DOMMatrix interface WD - Gutted Note
Abandoned Current 日本語訳 備考
The CSS ‘Reader’ Media Type NOTE (np) -
CSS Presentation Levels NOTE (np) -
CSS TV Profile 1.0 NOTE (np) 1世代前
CSS Mobile Profile 2.0 NOTE (np) 1世代前
7世代前
CSS Marquee Level 3 NOTE (np) -
Behavioral Extensions to CSS NOTE (np) -
CSS Hyperlink Presentation Level 3 NOTE (np) 1世代前
Fullscreen NOTE -

表の見方

色分け表記について

各仕様の「状態」については、「原仕様書」は段階に応じてWDLCCRPRRECと色分け表記しています。なお、W3Cの仕様策定プロセスは数回改定されていますが、に大きく改訂されました(具体的にはLast Callがなくなりました)。この文書では、以降のプロセスで策定されているものについて(np)と表記することにします。(参考:W3C勧告プロセスの概要)。これに追加して、WDの前段階であるEDb.s.についても存在していれば列挙しています。また、WHATWG Living StandardについてはLSと表記しています。

「日本語訳」は原仕様書と世代が一致していれば一致RECであれば一致EDであればED訳)、不一致ならn世代前と色分け表記しています。

「日本語訳」にあるISO8601形式の日付は、翻訳された原仕様書の発行された日付です(翻訳が発行された日付を示すものではありません)。

おわりに

このCSS3の日本語訳集の作成に当たっては、googleでの検索と、日本語訳ドキュメント集 | Diaspar JournalW3C文書日本語訳の補完 - 徒委記を参考にしました。この場を借りてお礼申し上げます。

最後に、urn:isbn:978-4839935467 [AA]になぜかこのページが掲載されているのを見つけたので、記念にメモしておきます。