読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

kemoxxxxxの日記

kemo cityからの脱出

BUCK-TICK 命シリーズ1

ミュージック・音楽
BUCK-TICK
俺は生涯聴き続けるであろう。
BUCK-TICKあっての俺‼️

音楽で一番何が好き?って言われたら、
有無も言わずにBUCK-TICKと答えるだろう。

一度も解散せずロックバンドとして今も活躍するBUCK-TICKのメンバーには尊敬の二文字しか見当たらない。

BUCK-TICKの楽曲の中で何が好き?
と、問われれば全てと答える。
デビュー時から最新まで愛している。

その中で今回はカインを。
アルバム ONE LIFE,ONE DEATH に入ってる。
f:id:kemoxxxxx:20151019003147j:image

カイン。
あっちゃん(櫻井敦司)作詞で題名通り、
旧約聖書創世記第4章に登場するカインの苦悩と嘆きを書いている。
作曲は今井でバラード調のこの曲。
僕の心の奥深くに潜む怪しい陰、聴きながら自らに問いかけ、心の糸をほどいてみる。


『カインとアベル
カインはアダムとイブの長子でアベルとセトの兄。
カインとアベルはアダムとイブがエデンの園を追われた後に生まれた兄弟である。
カインは長じて農耕を行い、アベルは羊を放牧するようになった。
ある日二人は各自の収穫物をヤハウェ(旧約聖書中の神)に捧げる。
しかしヤハウェアベルの供物を喜び、カインの供物は無視した。
嫉妬にかられたカインはその後野原で弟を殺す。
その後ヤハウェアベルの行方を問われたカインは「知りません。私は永遠に弟の監視者なのですか?」と答えた。
これが人間の吐いた最初の嘘だという。
カインはこの罪により、エデンの東にあるノドの地(「流離い」の意)に追放されたという。
この時ヤハウェはもはやカインが耕作を行なっても作物は収穫出来なくなる事を伝えた。
またカインを殺す者には七倍の復讐があることを彼に伝えカインを殺させないように刻印をしたという。

一部のオカルト研究者からは、カインを殺せない=カインは死ぬことが無い。
呪いによって死を取り払われた忌むべき存在、転じてヴァンパイアの始祖であると解釈する説も出ているようです。
また「ベーオウルフ」に登場する魔人グレンデルもカインの末裔とされている。
なお、親の愛をめぐって生じた兄弟間の心の葛藤等を指す”カインコンプレックス”は、この神話から名付けられたようです。

…で、僕もまさに現在カインコンプレックス中状態なのです…
カインはアベルを殺す…?!

「怖っ!俺、怖っ!」

まぁ、とにかくB-Tのカインは僕にとっても名曲なのです。
カイン(僕)の苦悩ですから。
ちなみにアベル(弟)がこのブログを見ても構いません(爆)。

f:id:kemoxxxxx:20151019181924p:image

今夜 十字を背に 暗闇走れ 命懸けで
今夜 血走る目で 暗闇さ迷う 嘆きのカイン
今夜 十字を背に 死ぬまで走れ 命懸けで
今夜 血走る目で 死ぬまで踊れ 嘆きのカイン
今夜 十字を背に 死ぬまで走れ 命懸けで
今夜 俺はお前 死ぬまで踊れ 嘆きのカイン

作詞:櫻井敦司    作曲:今井 寿

歌詞はまるで、現在の僕ですw

死ぬまで走り、踊り、暗闇、命懸けで…
漂う 俺も あなたも真夜中へ…


BUCK-TICKでの作詞はあっちゃんと今井が書くのだが、あっちゃん色と今井色がハッキリ分かれている。
どちらも個性的なんだけど。
作曲は星野の作品に名曲が多く、好き。

ONE LIFE、ONE DEATH

ONE LIFE、ONE DEATH