速報 > 経済 > 記事

携帯料金多様化促す 有識者初会合、年内に引き下げ策

2015/10/20 1:12
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 総務省の携帯電話に関する有識者会議は19日に開いた初会合で、料金引き下げ策の本格検討に着手した。安倍晋三首相の指示を受けた検討作業で、端末や通信会社を定期的に替える利用者が優遇される現在の仕組みを再点検する。利用実態に応じた多様な料金体系を促し負担の公平を図れるかが焦点になりそうだ。年内に具体策をまとめる。

 19日午前10時から総務省で開いた有識者会議は波乱を予感させる展開となった。

 会議のさな…

関連キーワード

安倍晋三、iPhone、菅義偉、携帯電話、アップル、ベライゾン・ワイヤレス、スマホ、携帯料金、NTTドコモ

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
10/19 大引
18,131.23 -160.57 -0.88%
NYダウ(ドル)
10/19 16:31
17,230.54 +14.57 +0.08%
ドル(円)
10/20 8:21
119.49-52 +0.16円安 +0.13%
ユーロ(円)
10/20 8:21
135.36-40 -0.12円高 -0.09%
長期金利(%)
10/19 16:30
0.325 +0.010
NY原油(ドル)
10/19 終値
45.89 -1.37 -2.90%

アクセスランキング 10/20 8:00 更新

1.
ドコモ、日生の保険販売 [有料会員限定]
2.
販売元の三井不動産系も処分検討 [有料会員限定]
3.
(迫真)激震VW(2)亡霊は生きていた [有料会員限定]

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報