速報 > 経済 > 記事

「自家用車タクシー」特区で解禁 地方の交通手段に

2015/10/20 1:01
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 政府は一般の運転手がお金をもらって乗客を運ぶ自家用車の「ライドシェア(相乗り)」について、地域限定で規制を緩める国家戦略特区で解禁する方針を固めた。現在は原則禁止だが、公共交通が少ないなど一定の条件を満たした地域に認める。高齢者の買い物や通院、外国人観光客の足として役立てる考えだ。

 20日に開く国家戦略特区諮問会議(議長・安倍晋三首相)で方針を決定する。

 ライドシェアはスマートフォン(スマホ)な…

関連キーワード

ライドシェア、スマホ、タクシー

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
10/19 大引
18,131.23 -160.57 -0.88%
NYダウ(ドル)
10/19 16:31
17,230.54 +14.57 +0.08%
ドル(円)
10/20 8:20
119.46-56 +0.13円安 +0.11%
ユーロ(円)
10/20 8:20
135.37-40 -0.11円高 -0.08%
長期金利(%)
10/19 16:30
0.325 +0.010
NY原油(ドル)
10/19 終値
45.89 -1.37 -2.90%

アクセスランキング 10/20 8:00 更新

1.
ドコモ、日生の保険販売 [有料会員限定]
2.
販売元の三井不動産系も処分検討 [有料会員限定]
3.
(迫真)激震VW(2)亡霊は生きていた [有料会員限定]

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報