8cf08384

605: 2015/10/19(月) 01:37:03.39 et
あのトレーニングを3年してなんであんだけ強くなれるんだよw 
主人公はサイヤ星の出自なんか


613: 2015/10/19(月) 01:39:25.72 et
>>605 
辛くても休まず欠かさずやれば最強になれるんだな! 

よし明日から頑張ろう


614: 2015/10/19(月) 01:39:41.07 et
>>605 
その間に怪人退治してる 
でも髪がある間に鬼レベルを一撃退治できるようになってる
b803c8e7


621: 2015/10/19(月) 01:42:20.52 et
>>614 
戦闘を重ねてレベルアップしてったのね 
そんなら納得、ってそれでも凄過ぎる

 



610: 2015/10/19(月) 01:38:33.73 et
ただの鍛錬をドヤ顔で語られても誰も信じられんわなw 
ほんとなんだろうが
b725de83


620: 2015/10/19(月) 01:42:11.40 et
>>610 
鍛錬方法を聞いてブチ切れるジェノスの気持ちも 
分からないでもないw


611: 2015/10/19(月) 01:38:46.76 et
漫画で見た時はサイタマのトレーニング秘話に正直え…ってなったけどアニメのサイタマの無駄に力の入った表情に笑った 
交互にキリッ顔持ってくんなよ


615: 2015/10/19(月) 01:40:05.10 et
しかし年中エアコン無しは軽く死ねるぞ 
特に冬w


619: 2015/10/19(月) 01:41:37.88 et
トレーニングして地上最強になると 
引き替えに頭髪がなくなるのか 
まあエアコン使わないとヘタしたら夏死ぬよね 
きつい修行だ
66a4ef10

59bb1899


623: 2015/10/19(月) 01:43:05.30 et
作中だと自身のリミッターが外れるほど追い込まれると 
常人離れした強さになる理論らしい 
ガロウというやつもそれで強くなっていく


632: 2015/10/19(月) 01:45:04.38 et
サイタマ先生は毎日筋トレをしたと言ってたから、筋肉の組織って休まないと再構築されないっていうし毎日のトレーニングにより肉体の全細胞が死んでリミッターが外れて神のごとき肉体を手にいれた可能性もありそう


639: 2015/10/19(月) 01:46:20.43 et
>>632 
つまり普通のトレーニングで死ぬほど弱かったから強くなった可能性…?


653: 2015/10/19(月) 01:50:29.38 et
>>639 
実際に無職の時は弱かったっぽいし、自分の身体能力を合理的に鍛えあげた程度ではジェノスの言う通り間違いなくあんな強さは手に入らないから、体の組織そのものがトレーニングで生まれ変わったと考える方が自然だと思う 
もしくは何か他の特殊ケースがあるとしか考えられない


581: 2015/10/19(月) 01:31:04.92 et
ジェノスのアクションSUGEEEEEEEEEEEE
動き過ぎだろおい


ふつーの筋力鍛錬を説明するドヤ顔に失笑せざるを得ない
605204b3


582: 2015/10/19(月) 01:32:32.07 et
なにげにいい弟子だなジェノス


586: 2015/10/19(月) 01:33:41.79 et
>>582
トレーニング方法聞いてキレてたのにあっさりついてったな


583: 2015/10/19(月) 01:33:11.17 et
ハゲは強いんだよな未だに髪生やしてる奴wwwwwダサいぞ


593: 2015/10/19(月) 01:35:01.95 et
ハゲに優しいアニメとか初じゃないのか


585: 2015/10/19(月) 01:33:41.26 et
ジェノスがアフロになっちまった…
ヤツはもうダメだ…
fb911dc7


602: 2015/10/19(月) 01:36:25.43 et
しりあがりで面白くなってくわ 
しかしイケメンに厳しいアニメだなこりゃw


608: 2015/10/19(月) 01:37:58.26 et
何でだろうか不快感が無いな俺TUEEEEも度が過ぎると受け入れられるのか


612: 2015/10/19(月) 01:39:19.19 et
>>608 
サイタマ先生の場合は強さをひけらかしたりスタイリッシュにカッコつけないでワンパンだからこそカッコいいんだと思う


617: 2015/10/19(月) 01:40:33.89 et
>>612 
後やっぱハゲだな世のハゲを味方につけているから強い


618: 2015/10/19(月) 01:41:05.12 et
>>608 
これがサイタマじゃなくてお兄様みたいなキャラだったら不快だったと思う


598: 2015/10/19(月) 01:35:54.96 et
サイボーグがアフロになって 
敵キャラがエヴァ初号機カラーになって 
浪川の集団が改心した
ad923ba2


625: 2015/10/19(月) 01:43:57.26 et
見切りの早いゴリラ、サイタマを見抜くアシュラ、過ちを認める博士 
進化の家の連中、何気に優秀だなw


590: 2015/10/19(月) 01:34:28.45 et
スーパーの特売日>>>阿修羅モードの阿修羅カブトw

サイタマの強さの源は特売日なのかw
19fb73ae


607: 2015/10/19(月) 01:37:34.37 et
阿修羅カブトは特売日じゃなかったら生かしてもらえた可能性はあるんだろうか
怪人だから無理かな
4bed3425


638: 2015/10/19(月) 01:46:15.12 et
実際特売行こうと思ってたのに無駄にされたらキレるだろ


675: 2015/10/19(月) 01:59:49.65 et
サイタマは特売日をチェックしてるようだが生活費はどっから出てるんだ? 
働いてはいないようだし


681: 2015/10/19(月) 02:03:34.16 et
>>675 
原作だと高卒で22までアルバイトをしながら生活をしていて、本格的なヒーロー活動をするようになってからはその貯金を切り崩したりしながら生活してたらしい


684: 2015/10/19(月) 02:04:55.21 et
>>681 
てことは収入源なしか 
キツいな、おい


609: 2015/10/19(月) 01:37:59.43 et
阿修羅カブトが昆虫っぽい動きしてて満足
Cパートは原作にないし地味に新規シーンか
ジェノスずっとマークされてたのね
1254a5da


616: 2015/10/19(月) 01:40:20.00 et
阿修羅カブトをワンパンであっさり倒したサイタマより、
撃沈したけど戦闘シーンが派手だったジェノスのほうがよっぽど強そうだったわw
強さの秘訣が期待外れな内容でブチ切れていたのに、スーパーの特売に付き添うジェノスに笑った


622: 2015/10/19(月) 01:42:49.30 et
戦闘シーンの作画凄過ぎだろ…これ最後までもつのか?


584: 2015/10/19(月) 01:33:25.03 et
ホント作画どうなってるのこれ。第一話だけ凄いのはいくらでもあったけど


591: 2015/10/19(月) 01:34:35.91 et
戦闘の描写かっけー 
ワンパンで終わるのもったいないな
6bfd737b


600: 2015/10/19(月) 01:36:15.46 et
もしかしてこの作画常時維持できるのかだとしたら凄いことだぞ


604: 2015/10/19(月) 01:36:59.30 et
これ観てると改めてアニメってすげえと思う 
話知ってるのに作画の力でぐいぐい作品世界に引き込まれる


627: 2015/10/19(月) 01:44:15.15 et
お前らこんくらいで驚くなよ
阿修羅カブト戦は漫画だとかなりあっさり終わっている

つまり漫画でも超作画だったボロス戦はもっとヤバイことになる


658: 2015/10/19(月) 01:51:18.28 et
正直ここまで完璧なアニメ化になるとは思ってなかったw


引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1444704625/

(*´∀`*):今週見て筋トレ始めるキッズ多そうww 

 

        

 

【この記事を読んだ人は他にもこんな記事を読んでいます】