フリーワード検索

話題

2015/10/19 13:08

エヴァ新幹線「500 TYPE EVA」お披露目 山陽新幹線で来月”発進”

Posted by 鉄道新聞

2015年10月19日、アニメ「エヴァンゲリオン」とのコラボレーション新幹線「500 TYPE EVA」車両がお披露目されました。


【写真随時追加】


関連記事:500系新幹線とエヴァンゲリオンがコラボ!エヴァ新幹線「500 TYPE EVA」デビューへ




エヴァ新幹線「500 TYPE EVA」とは?


山陽新幹線の開業40周年および、アニメ「エヴァンゲリオン」TV放送開始20周年となることを記念したプロジェクトの目玉して新大阪~博多間で運行する列車です。


エヴァ新幹線 プロジェクト

新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト


「500 TYPE EVA」は、山陽新幹線「こだま」として運行中の「500系」1編成の内外装を改造。

「エヴァンゲリオン」の監督である庵野秀明氏の監修と、メカニックデザイナーである山下いくと氏の車両デザインによる特別仕様車です。


エヴァ新幹線「500 TYPE EVA」

エヴァ新幹線「500 TYPE EVA」


外観は、同アニメの”エヴァ初号機”のような雰囲気。車内も、乗車中にエヴァンゲリオンの世界観をテーマにしたコンテンツが楽しめます。


エヴァ新幹線「500 TYPE EVA」2

エヴァ新幹線「500 TYPE EVA」



体験ルームや特別内装車も


車内も、乗車中にエヴァンゲリオンの世界観をテーマにしたコンテンツが楽しめるようになっています。


1号車 「展示・体験ルーム」



車内は、展示コーナー「①新幹線×エヴァンゲリオンパネル」「②フォトスポット」「③ジオラマ」と、体験コーナー「④実物大コックピット搭乗体験」のあわせて4コーナーが設置されています。


エヴァ新幹線1号車「展示・体験ルーム」

エヴァ新幹線1号車「展示・体験ルーム」


「展示・体験ルーム」への入室と「④実物大コックピット搭乗体験」の利用については、特設サイトでの抽選応募または専用旅行商品にて予約が必要となります。


エヴァ新幹線1号車「実物大コックピット搭乗体験」

エヴァ新幹線1号車「実物大コックピット搭乗体験」



2号車 「特別内装車」


「EVAデザイン」を施した車内空間で、こちらは通常の「自由席」として利用できます。


エヴァ新幹線2号車「特別内装車」

エヴァ新幹線2号車「特別内装車」



どうやったら”エヴァ新幹線”に乗れるの?


「500 TYPE EVA」は山陽新幹線「こだま730号」(博多6:36→新大阪11:14)と「こだま741号」(新大阪11:32→博多16:07)として2015年11月7日から2017年3月まで運行予定。

運転日カレンダーや停車駅などはエヴァ新幹線特設サイトで公開しています。


特設サイトでは限定コンテンツも


エヴァ新幹線「500 TYPE EVA PROJECT」特設サイト

エヴァ新幹線「500 TYPE EVA PROJECT」特設サイトより


エヴァ新幹線「500 TYPE EVA PROJECT」特設サイトでは、「500 TYPE EVA」の概要や運行情報、庵野秀明氏・山下いくと氏のコメント、イベント・プレゼント情報、限定コンテンツなどを配信しています。


取材協力:JR西日本

500TYPE EVA PROJECT│新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト - JR西日本特設サイト


関連記事



500系新幹線とエヴァンゲリオンがコラボ!エヴァ新幹線「500 TYPE EVA」デビューへ(2015年7月記事)

博多駅にエヴァ新幹線「500 TYPE EVA」カフェ・ショップ期間限定オープンへ(2015年10月記事)


好評配信中!鉄道新聞公式Twitter・Facebookページ