【画像あり】最近のテレビのゆとり世代紹介がひどすぎて笑えない
- 2015.10.18 23:43
- カテゴリ:ゲーム テレビ ,
>>8
ゆとり世代は以下の定義で範囲が区切られる。11~28歳か19~28歳か
広義では、小中学校において2002年度以降、高等学校において2003年度入学生以降に施行された学習指導要領(いわゆるゆとり教育)で育った世代1987年4月から2004年3月生まれ。
狭義では、ゆとり教育を受けた世代のうち、一定の共通した特徴をもつとされる世代1987年4月から1996年3月生まれ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ゆとり世代
とにかく28歳までやな
>>17
はえ~サンガツ
>>17
ワイ18才、安心
30近いゆとりもおるのに
いまだに若者の代名詞として使われてんな
今の若者は脱ゆとり世代混ざりつつあるぞ
今ってもうゆとり教育じゃないんやろ
今後は上の世代だけやなくて下の世代からもバカにされるんかな
>>22
広義では今の小五あたりまでゆとり扱いやから多分あと20年くらいはこのままやで
>>22
世代なんて上が下を馬鹿にするに決まっとる
>>26
団塊とかネットでは下から叩かれまくってるやんけ
>>26
そのテンプレに「ゆとり」という言葉が便利だっただけやな
どうりで差別がなくならん訳やわ
キャラに触れないのはマジで正解
若者叩いてるようじゃこの国もアカンな
なんなんや前回のそんなに視聴率良かったんか
ゆとりゆとり言っても結局個人差だよな
ダメなやつやどの時代でもダメやし
優秀なやつはどの時代でもそれなりに優秀
あのさぁ......
ほんとに何でもかんでもゆとりのせいにするのやめようよ。
ゆとり世代だから怒られないとか、ゆとり世代だからわけわからん単語使うとか、ゆとり世代だから礼儀作法知らないとか、普通に考えてそんなわけないじゃん。
https://twitter.com/Eromuru_SI/status/655720506256027648/photo/1
>>84
ほんこれ
研究室で徹夜して帰ってきたら円の面積わからんとかいってるやつがワイら世代の代表してて腹立つわ
ワイやん
まあゆとり叩いてれば安定する空気があるよな
なんjにおける巨人叩きみたいなもん
俺が新卒の時は「新人類」って呼ばれて上の世代からバカにされてたな
その俺たちが下の世代に同じことしてんだから皮肉なもんだ
>>114
新人類って昭和35年生まれ前後やろ
>>114
50後半くらいか
>>114
新人類ってゆとりの親世代やんけ
>>116
そうだよ、当時は週刊誌やらワイドショーで「今の若い社員とは会話が通じませんわw」って言われてたんだぜ
これでゆとり世代は~とか言ってんのか
ただ攻撃したいだけやん
新人類ってなんやねん
>>119
1960年頃生まれの世代でゆとりの親世代
団塊とバブルに挟まれ若い頃は弾圧されてた
ゆとり教育を一年でも受けてたらゆとり世代なんかな
脱ゆとりを一年でも経験したらゆとりではないんかな
どうせなら細かく決めればいいのに
最近はこういうの見てアホやな~って楽しめるようになった
世代をバカにすんならもうちょっとちゃんと考察してほしいなあ
ゆとり世代になんかあるとしても原因はゆとり教育じゃないでしょ
多分ネットとかのせいだよ
仮にゆとり教育が悪いんだとしたらそれの導入を決めた上の世代の人のせいだろ
どの面下げてバカにしてるんや
こういう特殊なやつらを挙げてゆとりやとバカにして悲しくならんのかね
メンズスカートは問題ないと思うけど(^O^)
これゆとり世代関係ない
かっこいい画像いっぱい出て来たし有村さんも履いてたし
https://twitter.com/lolli_0x0/status/655735837653504000/photo/1
これがゆとり世代のスタンダードなんですか?
日本終わったな
今回結構おもろいやん
ちな非ゆとり
脱ゆとり世代もキラキラネームがあるし叩かれそうな気がするな
>>241
あれはつけた親世代が叩かれるきがするわ
でもこういう番組見てマジでゆとり世代は一人残らずこういう連中だって信じる奴がいるんやろなあ
いかにも日本らしいよなこういうの
ワイ最後のゆとり世代、低みの見物
正直言われてもしょうがないと思ってる
Twitterとかでバカな画像上げたり、変な略語作ったり「それな」とか嫌い、迷惑動画作ったりね
つーか法律要素0やんけ
クソガキワイ、余裕のセーフ
ゆとり世代の言動が気になって夜も眠れないンゴ
ゆとりってもういい歳だろ
ゆとり世代って語呂がいいよね
団塊の世代も語呂がいい
それ以外の世代の名前も音がよければ流行ったろうな
こんなんいうてもこれからゆとりが日本を支えるわけやからな
別に褒め称えろとは言わんけど馬鹿にして叩いてもろくなことにならんやろ
ワイゆとり、ゆとりで結構
むしろハードルが下がってありがたい
>>654
そういう構え方もいいかもな
これだからゆとりはって言われてもふーんとしか思えへんわ
やって生まれ年とかどうやっても変えられへんし
それよりももっと有意義なこと教えてクレメンス
ゆとりってそもそもはプラスのイメージの言葉のはずなのにな
ゆとりのある生活とか
>>691
日本では怠け者は叩かれるんやで
ゆとりってゆとりであることを気にしすぎやろ
まぁゆとりの次の世代も適当に「◯◯世代」と名付けられ難癖付けられるんやろな
【GIF】おじいちゃん「あっ、入るインター間違えた」
【動画】マリオメーカーで外人が作ったコースがヤバすぎるwwwww
20年前ポケモンぼく「やったー!休み1日使ったけどラッキーをつかまえた!」
【画像】うちの犬、首が長い
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2015年10月18日 23:50 ▽このコメントに返信
え、またゆとりを目の敵にするんですか
3.気になる名無しさん2015年10月18日 23:52 ▽このコメントに返信
なみ
のき
4.気になる名無しさん2015年10月18日 23:52 ▽このコメントに返信
18才でもなんjやここ見てる奴は同類だぞ まあワイのことなんやが
5.気になる名無しさん2015年10月18日 23:53 ▽このコメントに返信
>まあゆとり叩いてれば安定する空気があるよな
>なんjにおける巨人叩きみたいなもん
巨人には賭博裏金ヤクザ献金と叩かれる理由があるけど
ゆとりはその年代に生まれただけで叩かれるんやぞ
6.気になる名無しさん2015年10月18日 23:53 ▽このコメントに返信
またヘイト特集か。これ3度目の特集らしいぞ。
7.気になる名無しさん2015年10月18日 23:54 ▽このコメントに返信
そもそも、ゆとり馬鹿にするのは間違ってるんだけどな
誰がゆとり世代作ったのかなwww
お前らの無能ぷりを示してるだけやぞww
8.気になる名無しさん2015年10月18日 23:54 ▽このコメントに返信
ゆとりの次はさとり世代だっけか
9.気になる名無しさん2015年10月18日 23:54 ▽このコメントに返信
ゆとり世代言ってもこんだけ抜けてる奴らなんて極一部だけだぞ
なんかゆとり世代は皆クソみたな印象操作したくて堪らんのだろうな
10.気になる名無しさん2015年10月18日 23:56 ▽このコメントに返信
ゆとりのなかでも極一部のやつらを普通みたいに言うなよ
11.気になる名無しさん2015年10月18日 23:57 ▽このコメントに返信
この番組もそろそろ落ち目か
12.気になる名無しさん2015年10月18日 23:57 ▽このコメントに返信
小池って友達いない系タメ口キャラで売ってるのにそれをゆとりって括るのはほんと悪意しかないなテレビ
13.気になる名無しさん2015年10月18日 23:58 ▽このコメントに返信
いい加減番組名変えろよ
てか終われ
14.気になる名無しさん2015年10月18日 23:58 ▽このコメントに返信
ゆとり世代は全員ゆとりに決まってんだろ
そういう教育受けてきたんだから
15.気になる名無しさん2015年10月19日 00:01 ▽このコメントに返信
人を見下して楽しむ番組か、鏡見て笑ってんのと変わらんな
16.気になる名無しさん2015年10月19日 00:01 ▽このコメントに返信
団塊は思考停止世代だな
17.気になる名無しさん2015年10月19日 00:02 ▽このコメントに返信
ゆとりの俺もゆとりに変な奴が多い気はしてる。俺含め
だからゆとりでない人が良い印象抱かないのも多少仕方ないと思う
ただ、ゆとり教育を始める事を決めた世代だけは馬鹿にしたら駄目だと思う
あんたらがゆとり教育なんて始めたのも悪いんだぞ、という意味で
18.気になる名無しさん2015年10月19日 00:02 ▽このコメントに返信
ゆとり世代とかはどうでもええねん、ムカつくのはスカウトで芸能デビューして努力せず楽して金稼いでる奴らやろ
19.気になる名無しさん2015年10月19日 00:02 ▽このコメントに返信
きったないオッサンオバサンが言いたいお年頃ですもんね(^ω^)
20.気になる名無しさん2015年10月19日 00:03 ▽このコメントに返信
視聴率稼ごうと必死なんやな
21.気になる名無しさん2015年10月19日 00:03 ▽このコメントに返信
レッテルばりしたいのおおおおお
レッテルレッテルレッテルばりキンモチイイイ
理解不能な物にレッテルばりして見下したつもりになりたいんほおおおお
22.気になる名無しさん2015年10月19日 00:03 ▽このコメントに返信
年下はバカじゃないと気が済まないんだろうな
23.気になる名無しさん2015年10月19日 00:05 ▽このコメントに返信
あほくさ
24.気になる名無しさん2015年10月19日 00:05 ▽このコメントに返信
次はさとりですよ
25.気になる名無しさん2015年10月19日 00:07 ▽このコメントに返信
むしろこういう馬鹿が多いおかげでごく普通にしてるだけでちょっと上に見られるからおk
同期がゆとり丸出しのクズだから相対的に俺の評価上がって万歳
26.気になる名無しさん2015年10月19日 00:09 ▽このコメントに返信
そう考えるとゆとり世代で医者になったヤツとかすげえな
27.気になる名無しさん2015年10月19日 00:09 ▽このコメントに返信
小池の親一度も怒ったことないんなら優しいんじゃなく甘やかされて来たはずだと思うんだがよくアイドルと言う職業につけたな。それとじじばばの昔は厳しかったんですよアピールは何なの?アピールしすぎてキモチワルイ
28.気になる名無しさん2015年10月19日 00:12 ▽このコメントに返信
北村が、ちょっと残念な若い頃のラルクのハイドみたい
29.気になる名無しさん2015年10月19日 00:12 ▽このコメントに返信
30中盤まではゆとりだからなぁ・・・
30.気になる名無しさん2015年10月19日 00:13 ▽このコメントに返信
コイケ、ゴッドタン以外でも呼ばれるようになったか
31.気になる名無しさん2015年10月19日 00:14 ▽このコメントに返信
ちなみにゆとり世代が出来たのはその上の世代の落ちこぼれ共が荒に荒れたからなんですよ
32.気になる名無しさん2015年10月19日 00:14 ▽このコメントに返信
これ観てたけど酷かったな
ゆとりの代表みたいに扱われて出てた奴らはただの馬鹿なだけだったし
33.気になる名無しさん2015年10月19日 00:15 ▽このコメントに返信
わい、ゆとりど真ん中21歳
ドゆとり教育やったで
34.気になる名無しさん2015年10月19日 00:16 ▽このコメントに返信
87年末生まれ
ギリギリゆとり。
もうすぐ28歳。
もう30なのに、ゆとりだからって若者扱いされるのですが…
35.気になる名無しさん2015年10月19日 00:17 ▽このコメントに返信
ゆとり世代だけどずっと私立だったのでゆとり教育はあまり受けていないかなあ
小学校も土曜日あったし
36.気になる名無しさん2015年10月19日 00:18 ▽このコメントに返信
ゆとり世代くんたちこんなの見て発狂してないでもっとがんばれ
ゆとり世代くんが年を取った時に下の世代を馬鹿にしないだけで、一番優秀な世代にかわるんだから
37.気になる名無しさん2015年10月19日 00:18 ▽このコメントに返信
こういうのを作ってきたのもあんたら大人やぞと言いたい
ワイは教育関連の仕事してないけど
38.気になる名無しさん2015年10月19日 00:19 ▽このコメントに返信
ゆとりって括りじゃなくて、若年芸能人なんていつの時代もこんなんだろ
39.気になる名無しさん2015年10月19日 00:19 ▽このコメントに返信
定義をちゃんと確認しろよ
その年代に生まれた日本人を指してるのだから
その年代に生まれた奴はもれなくゆとり世代だろ
錦織もゆとり世代だよ
個人が努力してるかしてないかは別の話
そんなことにも気付かずにレッテル貼るなとか言ってるから
ゆとりって言われるんだよ
40.気になる名無しさん2015年10月19日 00:20 ▽このコメントに返信
米26
どう考えるとそのコメントに行き着くんだよw
お前は世代関係なくただの馬鹿だな
41.気になる名無しさん2015年10月19日 00:21 ▽このコメントに返信
※34
タメだな
ゆとり世代って言われるのはいいよ、勝手にハードル下げてくれるし
42.気になる名無しさん2015年10月19日 00:22 ▽このコメントに返信
※39
こいつ主旨を全く理解出来てないわ、真性のやつだわこいつ
43.気になる名無しさん2015年10月19日 00:23 ▽このコメントに返信
正直、団塊の世代が今のどうしようもない日本を作ったのに偉そうなこと言うよな
歴史問題でここまで酷くしたのもこいつらだし日本経済を悪くした奴らもこいつらだし
日本に公害を垂れ流したのもこいつらだしオリンピックでも大した成績残せなかったのもこいつらだし
なんでも今の悪い日本の権化を作ったのは全てこいつらなんだよな
自分達が絶対だと思い込んでる最悪世代だ!
44.気になる名無しさん2015年10月19日 00:24 ▽このコメントに返信
さとり世代じゃなかったっけゆとりの次は
ワイは今18歳だけど勝手にさとり世代だと思ってるよ
45.気になる名無しさん2015年10月19日 00:25 ▽このコメントに返信
世代世代と名づけて複数の人を個別のグループとしている。
46.気になる名無しさん2015年10月19日 00:26 ▽このコメントに返信
※39
※14みたいにいってる奴もいるけどどっち?
47.気になる名無しさん2015年10月19日 00:28 ▽このコメントに返信
ひどい。
頑張っているやつをもっとフォーカスするべきだよ。
彼らはゆとり世代の代表じゃない。
錦織や羽生だって年齢的にはその世代のはず。
それだけじゃない。活躍している人はたくさんいるはずだ。
悪い時だけ、ゆとり世代のレッテルばりはフェアじゃない。
48.気になる名無しさん2015年10月19日 00:30 ▽このコメントに返信
あえて叩きやすいマイナーな人選で全てをそうだと思わすメディアの手法
石川遼とか浅田真央とかには絶対そんなこと言わないんだろうな
49.気になる名無しさん2015年10月19日 00:32 ▽このコメントに返信
欧米化やから教育変えても変わらないやろな
教育やなくてグローバルが原因なのを何故か大多数が履き違えてる
50.気になる名無しさん2015年10月19日 00:33 ▽このコメントに返信
酷いなこれ
BPOとか動かんのか?
51.気になる名無しさん2015年10月19日 00:34 ▽このコメントに返信
俺の感覚ではむしろ団塊とかバブルのほうがヤバイ。
この世代の連中はどんな無能でも大企業に簡単に入れたから、使えないくせに会社に居座ってる奴が一定数いる。
むしろ就職氷河期ゆとり世代のほうが洗練されている感じがするね(就活で無能ゆとりは淘汰されたんだろう)
あ、これは大卒限定の話ね。
取り上げられているような低学歴なんて知ったこっちゃない。
52.気になる名無しさん2015年10月19日 00:34 ▽このコメントに返信
これって、見てて誰が楽しめるの?
53.気になる名無しさん2015年10月19日 00:37 ▽このコメントに返信
そら今時の若者は~とか言ってバカにしたいだけだからなぁ
つまりテレビ見てる主な層がそういう人たちだらけだってことだ
54.気になる名無しさん2015年10月19日 00:37 ▽このコメントに返信
ゆとり世代の部下に呼び出されて、俺さんは厳しいっすよ〜もっとボクに優しくできないんすか?って諭された
55.気になる名無しさん2015年10月19日 00:39 ▽このコメントに返信
※51
さらにそこから有能は独立するせいで小企業が乱立し
ますますレベルが下がっていくくせに
給料だけは上げろとか言うからもうほんとダメだわ
大企業の管理職とかバイトみたいな仕事してて笑える
56.気になる名無しさん2015年10月19日 00:40 ▽このコメントに返信
最近「あーまたやってる、はいはいゆとりですよー」って流せるようになってきたことに老いを感じる。
57.気になる名無しさん2015年10月19日 00:41 ▽このコメントに返信
紳助消えてから行列見てなかったわ
思ったより持っとるんやな
58.気になる名無しさん2015年10月19日 00:41 ▽このコメントに返信
ゆとり世代と言われても何も反論できない俺のスペック
59.気になる名無しさん2015年10月19日 00:42 ▽このコメントに返信
自分達はまともだと思いたい年寄り向けに作ってるテレビだからなー
そう思うと哀れみを感じる
60.気になる名無しさん2015年10月19日 00:43 ▽このコメントに返信
ゆとり叩きとかは基本どうでもいいけど
さすがにテレビで「ゆとり世代ならではの」とか放送するのは頭おかしいんじゃね
61.気になる名無しさん2015年10月19日 00:43 ▽このコメントに返信
極論に振り切ってるな
悪いところばかりに目をやっている番組はあんまり好きじゃない
そもそも法律問題をやれよ
62.気になる名無しさん2015年10月19日 00:45 ▽このコメントに返信
俺個人が無能だって叩かれるのは自覚してるしいいんだけど、世代でくくられるとなぜか腹立つ
63.気になる名無しさん2015年10月19日 00:45 ▽このコメントに返信
”ある”と”全て”を混同してる無能に叩かれるゆとり世代って…
64.気になる名無しさん2015年10月19日 00:45 ▽このコメントに返信
生まれた時代や環境が違えば、違った価値観を持つのは当然のこと。
自分と違う価値観だからと、馬鹿にして笑ったり、むやみに否定するのはよくないと思う。
65.気になる名無しさん2015年10月19日 00:45 ▽このコメントに返信
僕に言わせれば、ゆとりと言われて顔真っ赤にするくせに老人含めた目上の気に入らない人間をまとめて老害と罵る君たちに呆れるけどね。
これからの僕らはゆとり世代+老害の君らを相手にしなきゃいけないと思うと気が重いよね┐('~`;)┌
66.気になる名無しさん2015年10月19日 00:46 ▽このコメントに返信
ゆとり世代はマシだろ
ネットとかで情報収集してるから知識豊富だわ
マジでやばいのが団塊、バブル世代
こいつらは無能もいいとこ
さっさと消えて欲しい
67.気になる名無しさん2015年10月19日 00:48 ▽このコメントに返信
年下を笑うような人間にはなりたくない
68.気になる名無しさん2015年10月19日 00:49 ▽このコメントに返信
※65
賢ぶってるけど君も「ある」と「全ての」の違いがわからない人種
69.気になる名無しさん2015年10月19日 00:50 ▽このコメントに返信
25歳やけどショックやで
上の世代が勝手に決めた制度の下で自分なりに頑張って勉強して大学に行って死に物狂いで就活して一生懸命働いてるのに職場ではゆとりゆとりって虐められて、テレビでは一部の大バカ者の奴らがゆとりのイメージを酷くして、この世の中は俺らをどうしたいんや
円周率を3で習ったら恥さらしなんか?
飲み会に出れない日があったら虐めるんか?
将来の貯金をなんで馬鹿にされんといけんのだ?
ふざけるな
70.気になる名無しさん2015年10月19日 00:51 ▽このコメントに返信
ゆとり教育が始った頃の子だからゆとりと呼ぶだけで
ゆとり教育のせいでおかしいと言うよりは一部の叱らない親から度々生まれる馬鹿な子がゆとりではないでしょうか
71.気になる名無しさん2015年10月19日 00:52 ▽このコメントに返信
ブーメランで草
72.気になる名無しさん2015年10月19日 00:53 ▽このコメントに返信
老害「今の子は君が代も歌えないんやあ!」
俺「そんなことないでしょ」
老害「歩義ゃあああはああ!!うわああああ!んなああああ!!」(実話)
若い子は自分より圧倒的にアホじゃないと嫌だ勢が超大量にいるんだよ
3台形仲良しゴールイン
ゆとり教育エピソードって大抵ガセなのに凄まじい勢いで拡散定着してるじゃん
メディアもやっぱり多数派の御用聞きなんだよな
73.気になる名無しさん2015年10月19日 00:54 ▽このコメントに返信
携帯に40件しか連絡がない…?ワイは3件なんやけど
74.気になる名無しさん2015年10月19日 00:55 ▽このコメントに返信
差別化は消えない
75.気になる名無しさん2015年10月19日 00:58 ▽このコメントに返信
ゆとり世代じゃなくてゆとり教育を施行した世代を責めるべきだろ。
というか自分はゆとり世代じゃないけど、前の世代のツケを払わされてほんと気の毒だわ。
76.気になる名無しさん2015年10月19日 01:00 ▽このコメントに返信
テレビだからね
ネタがないから仕方ないね
77.気になる名無しさん2015年10月19日 01:01 ▽このコメントに返信
「最近の若い奴は~」「昔の方が良かった」なんて老害発言を連発する人間にだけは絶対になりたくない。
78.気になる名無しさん2015年10月19日 01:01 ▽このコメントに返信
俺もゆとり世代だが、こういう変な奴がいるおかげで上司が差を付けて評価してくれるのは有難いな
まあゆとり世代を何かとバカにする様な奴は何かを見下す様にしていないと自分に自信が持てない様な可哀想な奴なんだろうけどね
79.気になる名無しさん2015年10月19日 01:05 ▽このコメントに返信
こんなので腹立ててる奴は所詮ゆとりだよ。ちなワイゆとり。
80.気になる名無しさん2015年10月19日 01:05 ▽このコメントに返信
ゆとりを作った無能は誰だ
81.気になる名無しさん2015年10月19日 01:06 ▽このコメントに返信
キャラを演じてるんだろうけど、気持ち悪すぎるよ
82.気になる名無しさん2015年10月19日 01:07 ▽このコメントに返信
なんでいつの時代も若者を小ばかにしたがるのか。
まぁ世代ごとに小ばかにされ続けてるから負の連鎖なんだろうが。。
83.気になる名無しさん2015年10月19日 01:08 ▽このコメントに返信
行列、堕ちたな(老並感)
頭の悪い視聴者に媚び売るくらいなら紳助出してもええやろ
84.気になる名無しさん2015年10月19日 01:09 ▽このコメントに返信
ぶっちゃけもうネットの反応までが含まれてる企画だろこれ
TV屋も遅まきながら煽り芸を覚えたか
85.気になる名無しさん2015年10月19日 01:10 ▽このコメントに返信
あまりに偏りすぎた紹介は良くないね
せめてやるなら深夜だ
不快になんのわかってんでしょうに
86.気になる名無しさん2015年10月19日 01:11 ▽このコメントに返信
若者をバカにするのは一部の年寄だ
有能はどの世代でもふーん、て流して終わりさ
87.気になる名無しさん2015年10月19日 01:17 ▽このコメントに返信
これに限った話じゃないが一部の特殊な連中を一緒くたに全員がそうであるかのような言い方は不快になるね
88.気になる名無しさん2015年10月19日 01:19 ▽このコメントに返信
テレビや雑誌は新人類とか毎年なにかしら~世代と名付けて新入社員批判やってたぞw
当時、部下が通勤の電車でジャンプを読んでたので説教してやったとか記事になってたしなw
89.気になる名無しさん2015年10月19日 01:20 ▽このコメントに返信
一部分だけ見て頑なに個人で見ようとせず一纏めに見下したがる人に何言っても無駄だしスルーが一番
ゆとり叩きに限った話じゃないわな
90.気になる名無しさん2015年10月19日 01:26 ▽このコメントに返信
まあ、なんかキャラ作りに必死やなーて
91.気になる名無しさん2015年10月19日 01:27 ▽このコメントに返信
取り敢えず常識欠如したしょうもないゆとりキャラ持ち上げるやめれ
92.気になる名無しさん2015年10月19日 01:34 ▽このコメントに返信
今の若い子を全否定しようとは思わないが、根本的におかしいと思う時はすごいある
それを自分が新入社員の時に上司から思われてたんだなーって思うと、いずれしっかりして欲しいとは思うが…
どうもゆとり世代のいかんところは無知なのに見栄っ張りだったり無駄にプライド高かったり、非常識な事が多すぎる
まるで小学生をそのまま歳を取らせた様な感覚かなぁ
93.気になる名無しさん2015年10月19日 01:36 ▽このコメントに返信
なんか男の子が自分のVTRのまとめ方見て「えっ、いや、こんなんじゃないけど」って捏造と恣意的なまとめっぷりに引いてたな
94.気になる名無しさん2015年10月19日 01:38 ▽このコメントに返信
オリンピックとかでメダル取るのゆとり世代ばかりだと思うんだけど・・・・
95.気になる名無しさん2015年10月19日 01:39 ▽このコメントに返信
アラサー実家暮らしのフリーターとゆとり世代の電通エリートでも、前者のが常識あってしっかりしてるって事?
96.気になる名無しさん2015年10月19日 01:39 ▽このコメントに返信
白人や黒人や障害者差別してはいけないのに
ゆとり世代差別はテレビで特集して笑いものにしていいというジャップダブルスタンダード
97.気になる名無しさん2015年10月19日 01:42 ▽このコメントに返信
ゆとり世代ですが、我々より下に少し理解し難い世代が現れても、それを柔軟に受け入れる”心にゆとりのある世代”になります。
98.気になる名無しさん2015年10月19日 01:42 ▽このコメントに返信
※96
人種はアウトだけど世代を差別するならOKみたいな認識してるんでしょうな
99.気になる名無しさん2015年10月19日 01:43 ▽このコメントに返信
※94
それは全然関係ない
むしろ表向きや運動神経等のセンスに関してはレベルの高い人が多いと思う
あくまで人対人でつっこまれる事が多いと思われ
100.気になる名無しさん2015年10月19日 01:51 ▽このコメントに返信
※11 とっくに終わってるよ
まだ続いてることに驚いたわ
101.気になる名無しさん2015年10月19日 01:54 ▽このコメントに返信
悲しむべきは若者よりテレビショーの質か
当然悪意でなくこれがウケるからやるんだろうが、そこにモラルが介在しない
102.気になる名無しさん2015年10月19日 02:01 ▽このコメントに返信
老害ども汚いのは見た目だけにしてくれ
103.気になる名無しさん2015年10月19日 02:01 ▽このコメントに返信
煽りは数字取れるからな
104.気になる名無しさん2015年10月19日 02:02 ▽このコメントに返信
ゆとりも悪くないぞ
犯罪率も下がったし、治安もよくなったろ。
とりあえずゆとり教育作った馬鹿は責任とれな
105.気になる名無しさん2015年10月19日 02:03 ▽このコメントに返信
2000年以前はイジメドラマ
2000年頃は血液型いじめ(やりすぎて二度と大々的にやれないくらい苦情が来てしまった)
今は地方叩きとゆとり世代いじめ
これが日本の老人が求めてるものだよ。自分が属さなきゃ死ぬまで叩いてもいいと思ってるわけ
106.気になる名無しさん2015年10月19日 02:06 ▽このコメントに返信
俺脱ゆとりのガキ、高みの見物
107.気になる名無しさん2015年10月19日 02:06 ▽このコメントに返信
俺ギリギリゆとり世代だったのか…
確かに中学最後の1年だけ授業構成が変なやつになったわ
出来れば最後まで本来の授業内容で学びたかった…
108.気になる名無しさん2015年10月19日 02:24 ▽このコメントに返信
どうでもいいけどチョコレート食べよ
109.気になる名無しさん2015年10月19日 02:28 ▽このコメントに返信
仕事で出来ていないところを注意すると不貞腐れるのが嫌だ。
自分に腹が立って~らしいけど、
露骨に垂れ流してる時点でこっちも不快なんだよ。
110.気になる名無しさん2015年10月19日 02:28 ▽このコメントに返信
おじさんおばさん達がこれを嬉々として見てると思うと悲しいな
111.気になる名無しさん2015年10月19日 02:31 ▽このコメントに返信
差別
112.気になる名無しさん2015年10月19日 02:35 ▽このコメントに返信
日本の中高年の望むもの
・外人の友達も知り合いもいねーから「雲の上の人の外人が日本をほめる」恥ずかしい感覚の番組
外人を友達や知り合いどころか、一人の人間とみなしてない。老人どもの周りには居ないからね
・自分が安全圏にいられる何かをイジメる番組
113.気になる名無しさん2015年10月19日 02:36 ▽このコメントに返信
上の世代だっておかしいの沢山いるし脱ゆとり世代だって態度が向上すると決まってるわけでもないのにな
世代がどうとか馬鹿にして笑ってる奴らが一番馬鹿だな
114.気になる名無しさん2015年10月19日 03:00 ▽このコメントに返信
障害者に怒ってます!
障害者が失礼発言連発!ってのと変わらないだろこの差別番組
115.気になる名無しさん2015年10月19日 03:08 ▽このコメントに返信
まだテレビ番組なんてみてる奴いるんだ(笑)
116.気になる名無しさん2015年10月19日 03:17 ▽このコメントに返信
携帯電話に40件連絡先があるのが少ない扱いに
なってるのが一番吃驚だわ
40件でも十分多いと思うんだがなあ
俺なんて一桁でその殆どが身内ばっかりなのに
117.気になる名無しさん2015年10月19日 03:46 ▽このコメントに返信
小池さん面白いから応援してる
118.気になる名無しさん2015年10月19日 03:51 ▽このコメントに返信
ゆとり言われんのは別にかまわんし、この世代に馬鹿が多いのは必然だけど、この番組は胸糞悪いわ。
119.気になる名無しさん2015年10月19日 04:15 ▽このコメントに返信
ゆとり世代ってやたらコンプレックス持ってるよな
他の世代には見られない傾向
120.気になる名無しさん2015年10月19日 04:24 ▽このコメントに返信
ゆとり教育とかそんな事よりも、一昔前からバラエティー番組などで教養が無く能天気で敬語を使わないというキャラクターが持ち上げられるようになったのが元凶。
121.気になる名無しさん2015年10月19日 04:41 ▽このコメントに返信
今テレビにかじり付いて見てるような連中は
こんなバカみたいなレッテルを貼って面白がるだろって
思われてるんだよ。
実際、そういう連中多いし。
実際はゆとり教育期の方がトータルの勉強時間長かったんだよな。
親は不安になって、空いた時間時間を塾につっこんだから。
社会がヒステリックになって、逆に試験問題も難化したんだよな。
それなんに、ゆとり=馬鹿ってレッテルまで貼られて。
さすがに可哀想だわ。クラスでイジメられてる子見てるみたいで。
一番頑張ってて、報われない世代じゃない。
そもそも、こうやって嘲笑して馬鹿にしてる年代の老人が
ゆとり教育を始めたんだろ。現日本の社会問題のほとんどが
この世代が元凶の事ばかりじゃん。
世の中って本当に不平等で偏ってるよな。
このまま負けたらダメよ。おじさんだけど、応援しとるよ新人君!
122.気になる名無しさん2015年10月19日 04:59 ▽このコメントに返信
マスゴミのいつもの手やん
アホな層が分かりやすい物にレッテルを貼ってこき下ろしてれば溜飲を下げることができるからね
今時TVなんか見てる奴らが何言っても笑われるだけやで
123.気になる名無しさん2015年10月19日 05:01 ▽このコメントに返信
※105
オタクいじめもあったな
とにかく、何が何でもオタクを狩ってもいい人種としようとしてた
124.気になる名無しさん2015年10月19日 05:07 ▽このコメントに返信
おまえらが騒げば騒ぐほどテレビがネタにして叩くんやで。ちなみに小池はああ見えて慶○大学らしい。まあ出演者のタレントが馬鹿演じてるのは知っとるわな。
125.気になる名無しさん2015年10月19日 05:15 ▽このコメントに返信
ゴミ=ゆとり
126.気になる名無しさん2015年10月19日 05:24 ▽このコメントに返信
世代論なんて根拠のないものを振りかざすのは、若者を見下すことでしか自尊心を保てない無知で恥知らずな人間だけ
もっと言えば今の29歳以上のそういう大人達
これだけで人間性が決まる訳じゃないけど、世代論を主張する人は少なくとも知識や思考が足りていない人間と思っていい
127.気になる名無しさん2015年10月19日 05:32 ▽このコメントに返信
糞ジャップ大好きなレッテル張りwww世代差別wwwww
128.気になる名無しさん2015年10月19日 06:04 ▽このコメントに返信
ちんすけ居なくなってから糞つまらなくなったなこの番組
129.気になる名無しさん2015年10月19日 06:12 ▽このコメントに返信
まじかよこの番組見るの辞めるわ
130.気になる名無しさん2015年10月19日 06:15 ▽このコメントに返信
勝手に失敗とか言っておいて
ゆとり世代自体も変な被害者意識持ってる
この国は終わりやな
131.気になる名無しさん2015年10月19日 07:14 ▽このコメントに返信
※92
ん?ブーメラン?
132.気になる名無しさん2015年10月19日 07:17 ▽このコメントに返信
※125=老害=ゴミ
133.気になる名無しさん2015年10月19日 07:18 ▽このコメントに返信
自分たちが決めた方針なのにそれで若者を馬鹿にするとか滑稽にも程がある.
そういう奴は言いたいこと言わせておけば良い, 端から見れば虚しいだけやで.
人を馬鹿にしても自分が賢くなるわけでも賢いことを示してることにもならん, 寧ろアホを晒してるだけ.
134.気になる名無しさん2015年10月19日 07:21 ▽このコメントに返信
※119
団塊&バブル「俺達を忘れちゃ困るぜ」
135.気になる名無しさん2015年10月19日 07:30 ▽このコメントに返信
実際は若い奴って借りてきた猫みたいに大人しい奴が多いんだけどな
136.気になる名無しさん2015年10月19日 07:44 ▽このコメントに返信
まずゆとりっていう言葉を使って叩くのがいかにも日本人らしいよな
本来いい意味なのに
137.気になる名無しさん2015年10月19日 07:56 ▽このコメントに返信
ゆとり世代の男はみんなスカートってマジ?
138.気になる名無しさん2015年10月19日 08:06 ▽このコメントに返信
ゆとり世代だけど、団塊Jrの方がやばい気がする・・・
毒親問題が深刻化してきたのは、あの世代のせいだと思うわ
俺らが子供の頃はおかしな親も今ほどいなかったし、教育内容は変わっているだろうけど教師も厳格だった気がする・・・
139.気になる名無しさん2015年10月19日 08:06 ▽このコメントに返信
「行列のできる法律相談所」
総合演出
高橋利之
プロデューサー
岩下英恵
チーフプロデューサー
田中宏史
↑こいつらが制作スタッフみたいだよwwwww
さぞかしゆとり世代よりご立派な人間なんだろうな~wwwwwwwwwwwwww
140.気になる名無しさん2015年10月19日 08:08 ▽このコメントに返信
次の世代もなにかしら言われてるよ。下の世代を叩かないと日本人は生きていけないから
141.気になる名無しさん2015年10月19日 08:25 ▽このコメントに返信
新人類は80年代の人にも通じるんじゃねーかな
意味合いは違うけどファミコンゲーにもあったし
142.気になる名無しさん2015年10月19日 08:36 ▽このコメントに返信
大人がゆとり教育を始めたから今の「ゆとり世代」がいるのに、それを笑う
これはブーメランじゃないのか?
143.気になる名無しさん2015年10月19日 08:36 ▽このコメントに返信
差別ばかりする人はかわいそうだな
差別される人より差別する側の人間の方がはたからみれば哀れな事に気づいてすらいない
144.気になる名無しさん2015年10月19日 08:45 ▽このコメントに返信
どうせ10年後の若者もこんな感じだよ
教育云々ではないと思うが
145.気になる名無しさん2015年10月19日 08:48 ▽このコメントに返信
※104
そうなのか?Twitter、LINE、ニコ生で馬鹿な犯罪を起こしてるのはほぼゆとり君なんですが
犯罪らしい犯罪というよりは、本当に頭悪いんだなって内容ばっかだが
146.気になる名無しさん2015年10月19日 09:22 ▽このコメントに返信
※145 今まではそういう道具がなくて昔の馬鹿はなんとか世間には馬鹿さを垂れ流さずに済んだけど今はそういう道具があるから馬鹿が馬鹿さを世間に垂れ流すことができるようになってしまったとも考えられるしな…
まあどの時代にも一定数そういう馬鹿は居るけれどこういう時代だからこそ最低限の善悪の判断を馬鹿でもできるようにしないとな。
147.気になる名無しさん2015年10月19日 09:52 ▽このコメントに返信
団塊と団塊ジュニアよりマシ
148.気になる名無しさん2015年10月19日 10:10 ▽このコメントに返信
スタッフ「ではゆとり世代の人たちは面白可笑しくするためにタメ口で失礼な言葉使いしてください」
ゆとり「わかりました、頑張ります」
149.気になる名無しさん2015年10月19日 10:25 ▽このコメントに返信
ゴッドタン以外で小池が見れるとはw
150.気になる名無しさん2015年10月19日 10:27 ▽このコメントに返信
携帯の連絡先が40件「しか」ってどういう意味?普通に多くもなく少なくもなくじゃね?
151.気になる名無しさん2015年10月19日 10:44 ▽このコメントに返信
※146
そうだよな
145じゃないけど昔は昔で今と違った形で今より荒れた若者の犯罪多かったと思う
例えば不良、ヤンキー文化が盛んだった頃は校内暴力とか今より多かっただろうし
また校外での集団暴動とかあっただろうしな
なんか最近の非ゆとり世代によるゆとり世代叩きって自分達のしてきた悪事や防げなかった悪事を棚に上げて叩いてるから害悪だよ
昔はヤンチャしてましたって抜かして平気で悪い部分の体育会系軍隊系根性押し付ける非ゆとり世代の輩が多い癖にな
ゆとり世代だってちゃんと犯罪的な悪い事はダメって思ってる人が大半だと思うよ
152.気になる名無しさん2015年10月19日 11:05 ▽このコメントに返信
ゆとりって
153.気になる名無しさん2015年10月19日 11:10 ▽このコメントに返信
※145
脱ゆとり世代の小学生かな?
おじさんが言ってるならだいぶヤバい
154.気になる名無しさん2015年10月19日 11:28 ▽このコメントに返信
これオモロかったわwwwww
155.気になる名無しさん2015年10月19日 12:05 ▽このコメントに返信
『出会いテンプレート フェイスブック出会い量産法』17,800円が1,780円だったから買った。
彼女=二次元ロリだった俺になんと3次元の彼女できた!
ttp://infooff.ph/cy4p9sZhsUap
156.気になる名無しさん2015年10月19日 12:18 ▽このコメントに返信
ゆとり世代叩きに限らず
本人の努力では変えようのないこと(例えば生まれとか性別とか地域とか)を叩くヤツってそれ以外に秀でるものがないからそこを貶すしかないってヤツが多いと思う
全員がそうと一括りにしてるわけではないけど
157.気になる名無しさん2015年10月19日 12:33 ▽このコメントに返信
ゆとりちょい上世代が一番たちが悪い。やってることは近いのに線引きでゆとりに入らない。
これからはゆとりしか生産されないんだからそれを生かす。外人増えるし馴れ馴れしいぐらいでいい日本人であると自覚していれば。
158.気になる名無しさん2015年10月19日 12:40 ▽このコメントに返信
ゆとりは社会に必要ないゴミだってはっきりわかんだね
159.気になる名無しさん2015年10月19日 12:47 ▽このコメントに返信
こんなん一々腹たててもしょうがないわ
「ゆとり」なんて「一部」のおっさん達が理解できない若者を定型化させて安心する為の言葉だよ
160.気になる名無しさん2015年10月19日 12:49 ▽このコメントに返信
ゆとりは全員戦場送りでおk
殺処分するのにもってこいだわ
161.気になる名無しさん2015年10月19日 12:58 ▽このコメントに返信
ゆとりって言葉はもはやゆとり世代を指す言葉じゃなくただの差別用語だな
50のおっさんもアホな事したらゆとり扱いだからな
162.気になる名無しさん2015年10月19日 13:09 ▽このコメントに返信
※160
お前はそのゆとり以下なんだよなぁ…w
163.気になる名無しさん2015年10月19日 13:47 ▽このコメントに返信
相変わらずゆとりが必死でワロタ
164.気になる名無しさん2015年10月19日 14:10 ▽このコメントに返信
たまたま見たが、日本終わったなと思った
165.気になる名無しさん2015年10月19日 15:34 ▽このコメントに返信
勝手にゆとり教育受けさせられてバカにされるこっちの身にもなってほしいわ
制度決めた無能な大人たちのことも叩いてどうぞ
166.気になる名無しさん2015年10月19日 15:46 ▽このコメントに返信
自分は小学校入学と同時に週休5日制が始まって高3までの間、唯一12年間ほぼ完全にゆとり教育やった年代やけど、
どう考えてもゆとりを作った世代が一番無能やし叩かれるべきやろ
自分たちの無能さを棚に上げてゆとり叩きとかww
そもそも、若い世代叩いておいて自分が歳とったら年金やら税金で養ってほしいとか、低能かつ自己中なクズはとっとと死んでくれ
しかも、2chで叩かれるとかならともかく、テレビで、しかも地上波で流していい内容ではないやろ
1.気になる名無しさん2015年10月18日 23:50 ▽このコメントに返信
視聴者層がお年寄りだからね、多少はね