コンフィデンシャル

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。


(1/4ページ)
2015/10/19 3:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 中国国家主席、習近平が躍起になる政権中枢の腐敗撲滅。その手も行き届かない闇が社会を覆っている。ビジネスの現場も例外ではない。現地に進出する日本企業の末端でも、仕事の発注の見返りに金品を要求する「キックバック」が横行する。最前線の現場で“腐敗の実態”に迫った。

■30代課長、もう一つの財布

 中国南部の一大経済圏、広東省――。2000社を超える日系企業が集中し、トヨタ自動車、日産自動車、ホンダなど日本…

関連キーワード

習近平、ホンダ、トヨタ自動車、キックバック、日産自動車、微信、スマートフォン、中国、ビジネスマン、フォルクスワーゲン、日立製作所、東芝

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

コンフィデンシャル 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

習主席も止められない 中国ビジネス、腐敗の現場 [有料会員限定]

 中国国家主席、習近平が躍起になる政権中枢の腐敗撲滅。その手も行き届かない闇が社会を覆っている。ビジネスの現場も例外ではない。現地に進出する日本企業の末端でも、仕事の発注の見返りに金品を要求する「キッ…続き (10/19)

奪われた「老舗の暖簾」 好調オークラの死角 [有料会員限定]

 インバウンド(外国人観光客)全盛で増収増益、好調に見えるホテルオークラに異変が起きている。老舗への信頼を武器に国内外で運営してきた有力ホテルの運営権を次々と失っているのだ。2020年の東京五輪までは…続き (10/13)

迷走スカイマーク 最後の証言者「第三極は消えず」 [有料会員限定]

 スカイマークがようやく再出発した。経営危機の表面化から1年あまり。法的整理を選ぶ土壇場では、ワンマン経営で知られた西久保慎一(60)に対するクーデターも勃発しかけたという。ANAホールディングス支援…続き (10/5)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

[PR]