あのミニマリスト&モテ貯金で有名な、姫姉様のブログ勉強会に行ってきました☆
ブログの文をもっと分かりやすく書けたらなあと思っていたところ
愛読させてもらっている姫姉様のブログで
ブログ勉強会の参加者を募集していました。
姫姉様のブログはいつも簡潔に書かれていてとても読みやすいし、文面が面白いので好きです。
姫姉様、どんな方なのか実際に会ってみたいなぁと密かに思っていました。
しかも、人気ブロガーから直接ブログの話を聞けるというのはなかなかない事。
参加できてとてもラッキーでした!
そしていよいよ当日。
勉強会の前に、姫姉様に渡すプレゼントを買いに行く事にしました。
ブログの事を教えてくれるのがありがたいし、いつも楽しく読ませてもらっているお礼の気持ちをかねてです。
姫姉様の記事の中でわたしが特に好きなのは、リア充の記事です笑
リア充について研究しているのが面白くてツボです笑
なのでリア充っぽい物を渡す事にしました。
悩みに悩んだ挙句、自分ではリア充っぽい!と思った物をチョイスしたつもりですが
姫姉様的にはどうだったんでしょう。
もしなんかズレてたらごめんなさい笑
そしていよいよ待ち合わせ時間に。
いつもは待ち合わせ場所には時間ギリギリに行くタイプなのですが
今回ばかりは落ち着かないので10分前に行く事に。
しばらくキョロキョロしていると、青いカンケンバッグを持つ女性が…!
姫姉様ですか?と声をかけたら、やっぱりそうでした!
カンケンバッグ!分かりやすい!笑
☆姫姉様の印象
上から目線っぽくなってたらめっちゃ申し訳ないのですが、せっかくなので勝手な印象を書かせてもらいます☆
姫姉様は背が高いのかなと思ってたんですけど、イメージしていたより小柄でした。
顔がちっちゃいから背が高く見えたのかもです。
そして写真よりスリムでスタイルが良くて、可愛かったです。
笑顔が可愛くて、メイクが薄くてナチュラルな雰囲気でした。
ハツラツとしていて明るい雰囲気で、ブログに書かれている通り色んな人からモテそうと思いました。
ちなみにこうつらつら書くと、もしかしたらお世辞書いてるんじゃないかとか思う人もいるかもしれないですが
全くもってノーお世辞です。
お世話はそんなにたくさん書けません笑
失礼ながら写真と実物の印象が違うと思いました。
実物の方がだいぶ若く見えるので、正直もったいない〜と思ってしまいました。
細くて可愛らしくて、なんか、うさぎみたいと思いました☆
今回は全部で5人で
エン斗さん
おもちさん
あんじょうさん
とご一緒させてもらいました。
皆さんとても穏やかで、知的な雰囲気の方々でした☆
わたしはどっちかというとアホな方なので笑、ヘンな事を言って場の空気を乱さないようにしないと〜と思っていましたが
今考えるとちょっと考えすぎてしまいました。
そして歩いて会場に向かいました。
歩きながら姫姉様とお話しました。
☆お話ししてみて感じた姫姉様の印象
ブログのイメージ通りでとてもハキハキしていて
自分の意見をしっかり持っている人なんだなぁという感じがしました。
真っ直ぐに相手の目を見て会話されているのが印象的でした。
私は人と会話をする時に相手の顔を見るのを忘れる事がよくあります。
(振り返るとブログ勉強会でもやっちゃってました~_~;)
なので、姫姉様みたいにきちんと相手を見ながら会話するというのをもっと意識しようと改めて思いました。
あと姫姉様は何度か黒い事を言っていたんですけど笑、
面白くて爽やかなせいか、嫌な感じがしないのが凄かったです!
そして一番凄いなぁと思ったのは、面白い事を言ったりして何度も場の雰囲気を和ませてくれた事です。
2回ほどエアビンタをしてくれました( ̄▽ ̄)笑
初対面でもつっこむ所はちゃんとつっこんでくれたのが嬉しかったです。
あと、たぶん普通ならちょっと返しにくそうな、どうでも良さそうな軽〜い話にも逐一返してくれるのがスゴイ!と思いました。
色々お話しているうちに、勉強会の会場に到着。
コワーキングスペースの ブルータス
というところです。
色んな人が勉強したり本を読んだりしに来ていました。
上の階の部屋を使わせてもらいました。
こちらはけっこう広々としていて、中はこんな感じでした。
靴を脱いで入ります。
人工芝生が敷かれていて、ヒールで疲れていた足にとても心地よかったです。
葉っぱとか鳥とかイスが可愛いかったです♪
また行きたくなるような場所でした。
そしてそれぞれ簡単な自己紹介をしました。
ニックネームと、好きなタイプを発表しました。
なんと、好きなタイプが姫姉様と一緒でした。
自分がこういう時には相手にこういう風にして欲しいというのを教えてくれました。
その気持ちめっちゃ分かります〜って感じでした笑
そしてエン斗さんが、5分間ご自分の仕事の経験のお話をして下さいました。
落ち着いた口調と優しい言葉で話して下さったので
どんな状況だったのかがイメージしやすくて分かりやすかったです。
エン斗さんみたいなすごそうな仕事はした事ないんですけど
でも忙しすぎてもしんどいし、ヒマすぎても面白くないっていうのは分かるな〜と思いました。
ブログ勉強会は、姫姉様に自由に質問するという形式でした。
文章を簡潔に分かりやすく書くコツ
なんでそんなにブログネタがあるのか
どんな内容が人に興味を持たれやすいか
人に興味を持たれやすい記事を書こうと意識する為にはどうしたらいいか
ふだんどんな運動をしているのか
などなど教えてもらいました。
姫姉様の、文章を簡潔に分かりやすく書くコツがとても新鮮で斬新でした。
そんな方法があるのかと驚きました。
だから難しい話でも分かりやすく感じられるんですね。
そのコツはたぶんすぐにマネできそうな事ではなくて
姫姉様の頭の良さや、今までそれをやってきた経験からのなせる技 という感じがしましたが
なるほどなぁ〜〜と勉強になりました。
…といっても読んでくれている人からしたら抽象的すぎて意味がわからないと思うんですけど
詳細はヒミツです。
詳細書かないのに色々書いてごめんなさい。
とにかく、姫姉様の斬新な手法に目から鱗でした。
あとすごく恥ずかしかったのですが、姫姉様からアドバイスを聞きたかったので、皆さんにこのブログを見ていただきました。
いつも文は長いし、表現は回りくどいし、自分目線の日記ブログだしで全く自信がなくてドキドキだったんですけど
びっくりな事に、タイトルがいい感じですと褒めてくれました!
恥ずかしすぎて、いやいやそんな〜〜と言ってましたけど
いつも自分なりに一生懸命書いているので内心嬉しかったです笑 \(^o^)/わーい
モチベーション上がりました♪
文の長さは相変わらずですが、姫姉様とお話していて
自分は詳細まで書くのが好きだから長くなるというのが発覚しました。
そのうち面倒くさくなりそうですが、そうなるまではこのスタイルで行こうかなと思いました笑
姫姉様が、ブログ用にとホワイトボードに書いてくれました。
PCの顔が可愛い♪
そして、レジュメと本をくれました☆
レジュメは、以前に東京のブログ勉強会の時に使ったものだそうです。
たった500円で参加できて、レジュメまで作って下さるなんて。
ありがとうございます。
もらった本はこちら。
ブログで紹介されていた本です。
読みたかったので貰えてすごく嬉しいです♪
残念ながらもう20代は終わっちゃったんですけど、とっても面白そうな本です。
歳の事は気にせず読ませて頂きます♪笑
本くれてありがとうございました。
最後にみんなで写真を撮りました。
おもちさんは少し先に退室されたので、一緒に撮れなくて残念でした。
左から
あんじょうさん わたし 姫姉様 エン斗さん
とてもいい記念になりました☆
こんな感じの姫姉様のブログ勉強会でした。
ちょっと硬くなっていてあんまり質問やお話ができなかったのが心残りなので、またこういう機会があったらぜひ行きたいです!
とてもいい経験をさせてもらいました(^-^)
ありがとうございました☆