読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ヨシ山の日常

宮城在住のヨシ山です。レトロゲームとポケモン大好き、ペルソナ、ポップン、おもしろ画像、ニコニコ実況動画など色々幅広く発信中。

「しまむら」の店内にある小さなゲームコーナーについて

このエントリーをはてなブックマークに追加

f:id:yoshiyama3:20151019125159j:plain

ファッションセンターしまむらには店内に
申しわけ程度のゲームコーナーがあるのを
ご存知だろうか。

買い物を楽しむお母様達が退屈しているであろう
子供を楽しませる目的で作られた夢のスポット。
ちょっと遊んでてね、とお母さんに渡された
100円玉を、何に使おうかとウキウキしながら
散策できるドリームアイランド、ゲームコーナー。

子供心に楽しい思い出を作る場所として
古くから親しまれてきたゲームコーナーだけど
しまむらのゲームコーナーには
世にも恐ろしい重大な欠点があったのだ!


f:id:yoshiyama3:20151019130728j:plain

f:id:yoshiyama3:20151019125838j:plain

f:id:yoshiyama3:20151019125808j:plain


ゲームのラインナップのセンスが無い!古い!

今時の子供がポコニャンスロット」
知ってるワケが無ぇだろう!奇跡的に
知ってたとしたらその子は相当な
藤子・F・不二雄マニアですよ!

ジャンケンマシーンも昭和生まれには
涙が出るほどの逸品筐体だけど今時の
平成キッズ達からみたらビックリするほどの
子供だまし!たとえ100連勝したところで
何にも交換できない哀れなメダルがジャンジャン
溜まっていくだけだから!

もう「新しいゲームを入れる」ってコトが
出来ないんだろうね、まだ良心的な所だと
太鼓の達人が置いてあることがあるけど
それでも恐ろしく前のバージョンのヤツだからね。
太鼓というよりはもはや「太古の達人」

あと「間違いなくエンジニアが居ない」って
トコも凄いね。しまむらの店員さんに言っても
筐体の不調とか直せないだろうし、メンテとか
一切出来ないと思う。

f:id:yoshiyama3:20151019131902j:plain

f:id:yoshiyama3:20151019131912j:plain

ゲームセンターCXでは「たまゲー」こと
全国の古いゲーセンを巡るコーナーがあるけど
最北端とか温泉とかのゲーセンに行ってる
場合じゃ無いって。一番の狙い目は
間違いなくファッションセンターしまむらだって。

お金あったらやりたいね、「全国しまむら巡り」。
布で出来てるモノは全て揃うしまむらさんだけど
そういうの一切買わないよ、ただゲームコーナーに
入り浸って古いゲームでただ遊ぶだけ、いい大人が。

みんなも機会があったら遊ぶといいよ!
お母様達と店員のお姉様がたに白い目で
見られても気にしないレベルの度量があれば!

度量が無くても、自分が遊びたいがためだけに
兄弟や姉妹から甥っ子を借りてくのもアリだ!

広告を非表示にする