おはようございます。
最近食べ物の記事ばかりですね^ ^;
食欲の秋ってことで♡
記事が更新されるたびにため息がでてしまう、おいしそうなお料理がたくさんの、
ほずみさんのブログ。
やることリストに入れていたレシピじゃないお料理を作ってしまうくらい、
毎回食べたくなるお料理なんですよ~。
今度こそ作りましたよ。
スポンサーリンク
こちらのレシピ。
材料は
お米
さんまの缶詰
梅干し
粉末だし
これだけ。
今回わが家は2合分炊いてみました。
研いで水に浸しておいたお米を鍋に入れ、さんま缶・梅干し・粉末だしを入れます。
それを炊きます。
以上。
なんて簡単なんでしょう♡
具だくさんの炊き込みご飯は、具材を切ったり味付けして煮たりの手間がかかりますが、これはぽんっと入れるだけ♪
炊きあがりはこちら。
パッと見お米が固そうですね^^;
でも全然、普通に美味しい硬さの炊き上がりですよ♪
梅干しの種を取り出したら、さんまと梅干を混ぜ込みます。
いただきま~す!!
美味しい~!!!
梅干しをいれたけど、気づかないくらいの存在感。
もう少し強調したかったら多めに入れてもいいかもしれません。
今回2合作って食べましたが、子供達と主人であっという間に食べてしまい、足りなかったです。
3合分作ればよかったなぁ~。
私は少ししか食べられませんでしたよ(/ω\)
主人が『この炊き込みご飯、美味いなぁ~!定期的に作って!』と、かなり気に入った様子。
わが家の定番メニュー入り決定です。