「豚食っ食」移転後初日へ、室蘭の夜は久しぶりのライブで

豚食っ食移転オープン

快晴の土曜日!
気温も上がり、絶好の行楽日和でした。
しかし私は朝起きたときから喉が痛く、夕方まで寝ていましたエルモ大泣き

動けない体で寝床から天井を眺めていると、病気や怪我がその人の行動範囲や可能性をどれだけ損なってしまうかを改めて痛感しました。
少々お金が減っても何とかなりますが、病気や怪我ははるかにきついです。
そして、もし今私が寝込んだらうちはどうなってしまうのだろうと思いました。

しっかり休んだかいがあり、夕方には喉の痛みもなくなりました。
風邪はとにかく早く休むに限りますね。

買い物も家事も出来なかったので、夕食は外に出ましたウォーキング千鳥足
「わたべ」に行こうと思ってCさんと一緒に痛い足首でヘコヘコ歩いていると、室蘭のとんかつの名店「豚食っ食」の新店舗に灯りがともっているのを発見。
前のビルがあまりにも老朽化したので、近所に移転して今日が開店日なのでした。

BIGとんかつ

BIGとんかつ

のれんをくぐって店内へ。
以前の店と違って、新店舗ではカウンター越しにマスターが料理を作っているところを見ることが出来、話しもたくさん出来ました。

いやー、うれしいなー元気""

注文したのはいつもの「BIGとんかつ定食」(1,350円)と「エビフライ定食」(1,150円)。
さらに単品の「キャベツの千切り」(250円)、ビール3本(500円×3)。

とんかつは相変わらずビッグでしたが、いつもより少し大きい気も…汗4
ご祝儀相場かな?
割り箸を大きさの基準にして下さい。

エビフライ

エビフライ

エビフライも有頭の大きな海老がずらり。

とんかつにはソース、エビフライにはマヨネーズをつけ、漬け物、キャベツを口の中に。
さらに白米を少し投入し、よくかんでゴクリ。
そこに冷たいビールをキューーッとばんばん

お腹一杯になりました。
ごちそうさまでした。

スナックでのライブ

スナックでのライブ

豚&海老の後はいつものスナックへ。
今日は久しぶりのライブがあるのです。

20時にライブはマスターの弾き語りからスタート。

店内超満員!

店内超満員!

久しぶりのライブということもあり、店内は座りきれないほど超満員でクーラーがきかないほどの熱気でしたクルクル

しぶい!かっこいい!

しぶい!かっこいい!

23時をまわり、最後のグループはマスターたちのバンド。
50〜60代のおじさんがまたかっこいいのです。

室蘭に来てから、生の音楽に触れる機会がとても減りました。
そんな中、今夜のライブは心にしみました。

でも、逆に東京でのブラジル音楽やビートルズナイトにまた行きたいという気持ちも蘇ってきてしまうのでした。
東京は遠くになりにけり。

ここまでお読み頂きありがとうございました。

11 人が拍手しました(ありがとうございます)
関連する記事はありません
   

この記事へのコメント

▼コメントの投稿の仕方について

このサイトでは、「Disqus」と呼ばれるコメント機能を使っています。
ツイッターやフェイスブックなどにアカウントをお持ちの方は、コメント欄右上の「ログイン」をクリックしてログインすることで、ご自身の各プロフィールでコメントすることが出来ます。

アカウントを使いたくない場合は

1)「コメントを投稿する…」をクリックしてコメント入力
2)「名前」をクリックして入力(お好きな名前で)
3)その時表示された「メールアドレス欄」に入力

すればコメントできます。
(入力したメールアドレスは表示されません)

左下の「購読」ボタンを押すと、返事がついたときにメールでお知らせします(多分)。
ひと言コメントをいただけるとモカが泣いて喜びますエルモ泣き