読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

夢は「叶わない」かもしれないけど、「諦める」必要はないのです。

f:id:pojihiguma:20151018182005j:plain

ポジ熊です。将来の夢を語ります。

あなたには夢がありますか?

脱サラして物書きになりたい

f:id:pojihiguma:20151018182011j:plain

ヘソで茶を沸かされることを覚悟でカミングアウトします。いつかこうなってみたいのです。雇われの所属で肩身の狭い思いを続けるくらいなら、全国を放浪してブログを書いて暮らしてみたい。

今は家のローンもあります。養育費の支払いや、親への借金も。ですから、こんなことは現実的じゃないかもしれません。けど、だからこそ抱く夢というのは、どこか甘美で幻想的で、最高に魅力的に感じるのです。

ブロガーと縛りましたが、文章を書くことで誰かに喜びや情報を提供して、食い扶持を稼げるのならブログにはこだわりません。本を読み、色々な場所で体験として知識を得て、インターネットの世界でアウトプットする。それが理想です。

 

夢のステップ

f:id:pojihiguma:20151018182026j:plain

最近、意識し始めているのは「書く」ことです。文章力が欲しい。人に解りやすく、かつ見ていて楽しい文章を書いてみたい。そんな思いから、今さらですが文章の書き方に関する本を少しずつ読み始めました。

自分には才能がないかもしれません。悪あがきかもしれない。けど、こうしてちょっとずつでも夢に向かって何かしらの努力をしている時って、ポジティブなパワーがみなぎるような気がします。

 

破滅しないように

f:id:pojihiguma:20151018182035j:plain

夢を持つことは素晴らしいことですし、人生をより良くするものでしょう。ですが、現在の自分のおかれている状況を客観的、俯瞰的に見ることができなければ、それは破滅への道ともなります。

世の中には、自分の才能に見切りをつけるタイミングを失い、分不相応に夢を追い求めて老いてしまう人も多数いらっしゃるでしょう。そうはなりたくないのです。

現在背負っているもの(たとえば借金であるとか)から逃げずに、雇われでもしっかりと勤めて借金を返してゆく。その傍らでいつか物を書いて人を感動させ、報酬を得るような自分になれたらいいなと努力を重ねる。これがとても健全なように思えます。

もし、夢と現実に折り合いがつかなくなってきたら、誰かに相談するなりして客観的なアドバイスをもらうと良いでしょう。

 

夢が叶うとしたら

f:id:pojihiguma:20151018182044j:plain

このはてなブログにおける「ポジ熊の人生記」これがとっかかりになります。こうして稚拙でも文章を打ち込んでいる現在が、夢の途上なのです。ですから、スターを頂いた方や読者様は、私の夢の一部となっているのです。素敵ですよね。

 

夢を諦めない

f:id:pojihiguma:20151018182050j:plain

必ず叶う、なんて言ったら重荷を背負ってしまいそうです。なので、「夢を諦めない」これでどうでしょう。叶うかもしれない、叶わないかもしれない。けど、間違いなくその夢に向かって頑張っているエネルギーは、プラスの力となってその人を構成します。

諦めません。少しずつ、少しずつ。夢に向かって。

 

ご拝読、ありがとうございました。