「愛国の形式を借りた「自己愛の暴走」が、逆に国を破綻へと導いた:山崎 雅弘氏」
天皇と近代日本
https://twitter.com/mas__yamazaki
>鈴木信之 高校生「友達との会話の中に選挙の話しが出てきた。社会の授業も前は寝てたけど、国会の説明の時はみんな起きてる。みんなおかしいと思い始めてます」「来年の一票絶対無駄にしません!」 すげえ!自民党やべえ!
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。
昨日の夕方、国勢調査の人間がうちに来た。
表札で名字を確かめた後、下の名前を教えて下さいというので「それを教えたら匿名調査にならないのでは?」と聞いたら「マイナンバー制度がスタートすればどっちみち匿名なんて関係なくなります」と答えたので驚いた。
役所の人間はもう既にこんな思考なのか。
少し前にNHKの籾井会長が「受信料徴収にマイナンバーを使いたい」と述べたのに、ほとんど問題視されていないことにも驚かされる。
民間のNHKに行政サービスを使う権利があるのか。
もし受信料徴収にマイナンバーを使うなら、この制度の弊害や瑕疵、不祥事などをNHKは客観的に報道できなくなる。
>Kan Kimura そもそも「南京の話をされている事」は「今の日本が批判されている事」ではない。なのにそれに「日本が批判されている」、という形で反応すると、海外からは「そうか、今の日本人は昔の日本人と自分たちが同じだと考えているのか」という事にしかならない。それで得られるものは何もないよ。
これは重要な論点。
戦前戦中と現在が政治思想的に隔絶しているなら、当時の「負の歴史」を直視しても今の「痛み」にはならない。
それで「痛み」を感じる人は、戦前戦中の政治思想を今も継承している。
戦前戦中思想の擁護を「愛国」だと錯覚している。
高市総務相は18日午前、東京九段北の靖国神社を参拝した(読売)
http://bit.ly/1hKZQcl
「一人の日本人として国策に殉じられたみたまに対して、心から感謝の気持ちをささげて参った」
高市総務相は、戦前戦中の「国家神道体制への献身と犠牲」を、自らの行動で肯定している。
靖国神社は今でも「国家体制のために死ぬという行為に最上の価値を与える宗教的政治思想の殿堂」という政治的機能を持ち続けている。
現行の権力者に従属する国家体制のために死ぬことは、他の国民のために死ぬことを全く意味しない。
前者を「愛国」と錯覚した戦前戦中の日本は、逆に破滅へと暴走した。
靖国神社については、『戦前回帰』の中で紙幅を割いて自分なりの論考を書いているが、日本人が本当に考えるべき「靖国問題」は、東京裁判(A級戦犯)や中韓の反発とは別のところにあると思う。
靖国神社は大勢の日本人の死に直接結びつく施設だった。


「靖国問題」を、東京裁判(A級戦犯)や中韓の反発という文脈でのみ語る現在のメディア状況は、「日本対外国」「愛国対反日」という二分法に人々の思考を誘導したいと思う人間には都合がいい。
この二分法で「お前が日本人なら日本や愛国の側に立つのが当然だ」と恫喝されて、そうかなと思う人は多い。
しかし現実には、靖国神社は戦前戦中の「国家神道体制下で行われた戦争政策」で最も重要な役割を担った政治的宗教施設であり、その政策が行き着いた先が、国の破滅だった。
その一連の流れをドライに正視すれば、靖国神社に連なる「当時の愛国の思想」が実際には「愛国の正反対」であったことがわかる。
「愛国」と「亡国」の取り違えについて
http://bit.ly/1otwzpO
「名誉」と「面子」の取り違えについて
http://bit.ly/1rytkfQ
日本に氾濫する「愛国」の多くは「自己愛」で、首相周辺が振りかざす「名誉」も名誉に見せかけた「面子」でしかない。
「愛国的な言葉」を口にしていれば「愛国者」だと思うのは、人が陥りやすい錯覚だが、70年前の日本はそれが完全な間違いであったことを、多くの人間の犠牲と引き換えに教えている。
愛国の形式を借りた「自己愛の暴走」が、逆に国を破綻へと導いた。


「特攻隊」と「靖国神社」の関係について
http://bit.ly/1Og22rg
安倍晋三首相の靖国神社参拝(2013年12月26日)と天皇誕生日の記者会見(2013年12月23日)について
http://bit.ly/1HuDyF9
これらも靖国問題に触れています。
靖国神社は、国の指導者の政策や判断の失敗によって生じた自国の人的損失を「国のために殉じた崇高な存在」に転化して美化顕彰することで、指導部の失敗を免責し、人的損失を際限なく増大させる「装置」としても機能した。
その装置はまだ生きている。


>litera 靖国神社の本質に気鋭の政治学者・白井聡が切り込む! 問題はA級戦犯合祀や中韓の反応ではない、靖国に歴史的大義がないことだ!
http://ift.tt/1kcBTfP
>litera 高市早苗がマイナンバー制度で大ウソ! 実は9割以上の自治体で情報流出の危険性が判明したのに「対策済み」と…
http://ift.tt/1LT0bYI
>twngtjpn(24) 『戦前回帰』読み終わりました。めちゃくちゃ面白かった。 安倍政権の行動原理と、WW2時の政府・日本軍の行動原理が「国家神道」で結びついている事には驚いたし、それによって今の政治状況に対する危機感がかなり増した。 「国家神道」で安倍政権の意味が解けた。
>パドラッパ 山崎雅弘著「戦前回帰〜「大日本病」の再発」読了。ほんの10年ほどこの国の人々を形式的な愛国主義に酔わせ、破滅を招いた思想。それが国家神道であった。悠久の伝統を装い、面白くない世界情勢にベールを掛ける傲慢さの蔓延は、いま私自身が感じている気味悪さと重なる。保身の構造解析が見事でした

18