【au】auの審査基準とBLの解除
2015/08/06
7月末にauに二回線MNPで入る事が出来て、iPhone6を二台一括0円でゲットした記事を書きました!
【MNP実践】au iPhone6 16GB二台を一括0円+10000円の商品券をゲット!! | laiyer note
6月に短期解約で審査NG
私、6月にMNPでauに入ろうとした際にauの審査に短期解約を理由に契約を断られました。
【au】auで初の審査NG。。。 | laiyer note
初めてのauでの審査NG。結構この時にショックでした。
いわゆる「BL」ってやつですね。
スポンサーリンク
120日経過したら契約出来ました!
以前の記事でも書きましたが、6月に契約をしようとして、審査NGだった際にNG理由と次に契約出来る時期を教えてくれました。
審査NGの理由
まず、審査NGだった理由は
直近、120日の間に契約期間120日以内の回線が二回線以上あるため
という事!
この時にこれを言われた際は思っきり思いあたる節がありました。今年の3月に90日以上120日以内の回線を二回線解約しています。
これのことかと。
BLの解除時期
そして次にBLの期間ですが、審査NGの時に次に契約出来る時期も聞けました。
この時に言われたのが
解約から120日経過すれば契約可能
という事でした!
そして、実際に120日以上が経過した7月末に契約出来たので言われた事は本当でした!
auのBL基準とBL解約
前回の契約NG時に言われた事と、今回契約出来た事を踏まえると、auのBL基準とBLになった際の解除の期間がわかったような気がしますね。
BL基準
直近120日以内に契約期間120日以内の、二回線以上の解約をした時!
これが私の予想するBL基準です!
そして
BL解約の時期
直近の解約から120日以上経過すれば契約可能に
というのが私の経験上、考えるauのBL基準とBLになった際の解除時期の予想です!
最後に
前回審査NGの時に言われた事の通りに、今回、契約出来ました。
この話を今回契約した量販店のau店員さんに言った時に、今までにそこまで具体的に言ってくれる事はなかったとの事。
半信半疑ではあったものの、契約が出来たのでこれは割と信頼度の高い情報なのかも知れないですね。
しかし、審査NGって本当に恥ずかしいので今回はとにかく審査通って一安心でした!笑
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【au】支払実績2回について
先日、auのiPhone5sに2回線PIしました! 今回のauのPIは久々にau …
-
-
au版iPhone6 Plusへの機種変更!iPhone6 Plusはデカいけど結構使いやすいですね!
久々の更新です!気が付けばもう半月も更新していなかったです。。。 4月に入り、M …
-
-
【au】auで初の審査NG。。。
タイトルの通りauで初めて審査NGになり新規契約出来なかったです(>_<) …
-
-
【au】9月10日からauも端末購入サポートを導入するという噂が。。。
まだ噂になりますが、auがdocomoの端末購入サポートのような施策を始めると言 …
-
-
【au】SIMロック解除は5月1日以降の販売される端末が対象で、しかも半年後。iPhone6/iPhone6Plusも対象外のようです。。。
2015年5月からSIMロック解除という事は2014年後半には決定していました。 …