J2の3チームとご当地アニメがコラボする企画、アニ×サカ!!も今回が最終戦となります。東京ヴェルディは昇格プレーオフ圏内にいる現在絶好調のチーム。対する水戸も降格圏を脱出するため負けるわけにはいきません。
…それはともかくこの試合はイベント盛りだくさん。以前好評を博した「エキサイティング畳シート」に加え、ガールズ&パンツァーでおなじみ戦車の上から観戦できる「エキサイティング戦車シート」を発売。もう何言ってるのかよくわかんない。
J2 第37節 水戸ホーリーホックvs東京ヴェルディ
キックオフは13:00、開門はその2時間前の11:00なんですけど、開門の数時間前から結構な行列ができています。
ツェーゲン金沢戦でもおなじみの「エキサイティング畳シートpowered by株式会社 関川畳商店」と、今回の「エキサイティング戦車シート」。ガルパンの主人公チーム、あんこうチームのIV号戦車です。しつこいようですが、サッカー観戦の席ですよ。
戦車の上から見るイメージはこんな感じ。なお中身は軽トラックの模様。
こちらはエキサイティング畳シート。コーナーがものすごく近いです。臨場感抜群。
とりあえず一度スタジアムの外に出てみますと、この試合限定のグッズを求めて並ぶ人の列がががが。後ろにちょこっとだけですけど、漫画「ジャイアント・キリング」のパッカくんがいますね。
今日のお昼ご飯はこいつだ!カワシマ食品さんの豚キムチ丼。具が大盛りでご飯が見えないよ(歓喜)ニラ多めで味も最高です。
東京ヴェルディとコラボしている「甘城ブリリアントパーク」のモッフル卿が来ていました。あんぽむさんの盛りもかなりのものがあります。
キックオフ前、畳シートと戦車シートにお客さんが入りました。ホーリーくん何正座してんの(笑)
試合開始ー。前半は水戸が優勢に進めるもなかなかゴールを奪うことができませんでした。後半に入り三島のゴールと相手のオウンゴールで2点を獲得。得点時の映像もガルパン仕様の特別なものになっています。
というわけで久々のホーム勝利!天皇杯の疲れを感じさせない、見事な試合展開でした。
試合終了後、人によってはある意味本編?ガールズ&パンツァーの12話(最終回)が大型ビジョンで上映されました。これまでも何回が行っているこの企画、スタジアムの屋根に反響する音がとにかく迫力満点なんですよ。来年以降も是非続けて欲しい企画ではありますが…。
というわけでイベント満載のアニ×サカ!!、水戸ホーリーホックvs東京ヴェルディの試合でした。ではでは、またー。
甘城ブリリアントパーク1<甘城ブリリアントパーク> (富士見ファンタジア文庫)
- 作者: 賀東招二
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 富士見書房
- 発売日: 2013/05/21
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 発売日: 2015/01/15
- メディア: Amazon インスタント・ビデオ
- この商品を含むブログを見る
ガールズ&パンツァー 1 (特装限定版) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2015/07/24
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る