トップ > 健康 > その他健康 > 【月刊いんどアーユルヴェーダ新聞】

伝統医学アーユルヴェーダの発祥地インドに住む日本人・村上が、現地でしか手に入らないアーユルヴェーダ関連書籍の中から、毎日を健康的に暮らすために役立つユニークな古代の智慧をご紹介します。アーユルヴェーダ的生活の報告やいんどハーブ情報もお届けします。

RSS


メルマガの登録・解除

登録した方には、メルマ!からオフィシャルメルマガ(無料)をお届けします。



【月刊いんどアーユルヴェーダ新聞】No.35号

発行日:1/5

今からおよそ約5000年前に
インドの賢者であるリシ達が
神から授かった
「生命の科学・アユルヴェーダ」。
自然と調和した暮らしの智慧が
ここにあります。

CcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCco
CcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCco

【月刊いんどアーユルヴェーダ新聞】第35号

CcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCco
CcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCcoCco

今回は、伝統的なアユルヴェーダ治療方法のうちの
ひとつ「シロダーラ」と呼ばれる方法のやり方から
ご紹介します。さあ、レッツ・シロダーラ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●●●自己を癒す科学アユルヴェーダ●●●
          (「AYURVEDIC BEAUTY CARE」より訳)

SHIRO DHARA
シロダーラ

シロダーラは、「第三の眼」と呼ばれる額の部分に、温かいセ
サミオイルをだいたい30分間、ひっきりなしに流し続けるプロ
セスです。このシロダーラは伝統的に、顔や頭、首、肩の苦痛
やストレスのために用いられてきました。
第三の眼への刺激は、脳内化学物質を解放する脳の深い中心部
分に作用します。その一つが、私たちに喜びやリラックス感を
与えるセロトニン(血液中の血管収縮性物質)です。
シロダーラはまた、脊柱に位置する微妙なエネルギーを解放し、
気持ちを静めマインドを明瞭にします。

◆『主な効能』:

1.体中のとどこおっていたエネルギーが解放される
2.マインドがクリアになるので決心することが容易になり、
くつろぎと共に情報に向かえるようになります。

◆『必要な物』:

1.マッサージテーブル
2.毛布と枕
3.伝統的なシロダーラ用鍋
またはスタンド付き分離用ジョウゴ(化学用品を扱ってい
るところで入手可)
4.大きいボール(器)
5.冷圧搾して作られたセサミオイルを温めたもの1リットル

◆『方法』:

やってもらう人は、服をぬいでマッサージテーブルに仰向けに
横たわり、寒くならないように体に毛布をかけます。
もし腰痛のトラブルなどがある人は、ひざの下に枕をおくとよ
り快適になります。

《1》
まず始めに、準備マッサージを行います。マッサージを受ける
人の後ろに立つかひざまずき、あなたの両手の中でその人の頭
を優しく揺らします。
あなたの親指でその人の耳をふさぎ、指先は頭裏の頭骨隆起部
に置きます。あなたの手の中で、その人の頭の重さを感じてく
ださい。もしその人がリラックスしていれば、頭はあなたの手
の中で重く感じるでしょう。
次に、温かいオイルを顔にぬり、穏やかにストロークさせます。
(アユルヴェーダでは伝統的に、ある手順を踏む前にエネルギ
ーのバランスをとるため、この手の準備を行います。)

《2》
クライアント(シロダーラを受ける人)をテーブルの上に仰向
けに寝かせ、頭をマッサージ・テーブルの端からほんの少しで
るようにします。この時、首にタオルをまくと頭をより快適に
傾けることができます。

《3》
ボールを床の上に置き、流れてくるオイルを受けれるように調
整します。

《4》
オイルを温め、最初に使う分を分離用ジョウゴに注ぎます。

《5》
ジョウゴの先が、クライアントの額の中心にある第三の眼の部
分にオイルが落ちるように、ジョウゴをテーブルまたはスタン
ドの適切な位置に配置します。そしてオイルの温かさがクライ
アントに熱すぎないかどうかを確認します。

《6》
ジョウゴのバルブ(弁)装置を開放し、ほどよいオイルの流れ
が持続的に第三の眼の上に流れ落ちるようにします。オイルは
髪を通じて下に配置したボールの中へ落ち、溜まります。

頭の頭頂部には、第七のエネルギーセンター、つまりチャクラ
があり、温かいオイルがこの部分へ流れあふれると、苦痛やス
トレスの原因となっている体のエネルギーバランスが鎮静され、
調整されます。

《7》
クライアントにずっと付き添いながら、オイルが適切な場所に
ちゃんと落ちているかどうかをチェックします。
ジョウゴの中のオイルが半分になったら、休ませていたオイル
を入れ、再びジョウゴをオイルで満たします。
インドでは、その人の状態によって長く行う場合があり、オイ
ルを温めなおして使います。

《8》
ジョウゴが空になったら、クライアントの額と髪についている
余分なオイルをふき取り、動ける準備ができたらゆっくり動く
ように伝えます。
もしできるなら、静けさに包まれたその雰囲気の中にそのまま
とどまり、ストレスのない数時間を過ごすことが役立ちます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------
願願願願願願願願願願願願願願願願願願願願願願願願願願願

◎購読者の方へ『お願いと注意』◎

この『インド伝統医学に学ぶアユルヴェーダな生活』でご
紹介している情報は、インドの書店から手に入るアユルヴェ
ーダ関連本を、そのまま訳して公開しています。
情報の中に出てくる治療法やケアの仕方は、あくまでも自己
責任でやって頂くよう、ご注意お願い致します。

一例:目のケア

目は、体の中でも特に繊細な器官です。これらの方法を試さ
れる場合は、完全なる自己責任のもとで行って下さい。実際
試された後のトラブルなどの責任はこちらでは負いかねます。

願願願願願願願願願願願願願願願願願願願願願願願願願願願
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
++++++++++++++++++
//////////////////
レモンのお話。
//////////////////
++++++++++++++++++

レモンの植物学名シトラス・メディカ Citrus Medica は、レ
モンの持つ薬用効果(medicial properties)を示しています。
レモンの木は丈が低く、卵型の葉を持っています。
たくさんの異なる種類があり、インド中で育っています。レモ
ンは一年中、サラダや飲み物に使われていますが、特に雨季の
間、胆汁を抑制するのに効果的です。
レモン果汁は酸っぱく、喉の渇きをけし、消化を助け、発汗作
用を促進し、腎臓を清め、利尿剤効果があり、血を浄化して心
臓を丈夫にし、胆汁や咳をコントロールします。

▼レモンの治癒特性▼

便通:朝早くにレモン汁をぬるま湯で飲むと、排便を容易にす
るのを助け、食欲を促進します。

鼻水:レモン汁、温かい水、少量の塩を混ぜて飲むと、鼻水を
癒します。

吐き気:レモン汁とブラックソルト、ブラックペッパー、クミ
ン、アジョワンをグラス一杯の水でとると吐き気を和
らげます。

頭痛:レモンティー(牛乳や砂糖なし)を飲むと、頭痛を和ら
げます。

肥満:朝早くレモン汁をぬるま湯でとると、肥満を減らします。

強壮剤:新鮮な水とレモン汁、はちみつをとると、体や心臓、
筋肉を強化します。

下痢:レモンティー(牛乳や砂糖なし)を飲むと、下痢を調整
します。またはレモン一個分の果汁を300gの水にいれ、
これをわけて一日4〜5回とると、下痢が治癒します。

はげ:レモンの種を粉にして水を加え、ペーストにしたものを
頭皮にぬるとはげを癒します。

天然痘:レモン汁とジャグリーシュガーを混ぜ合わせたものを
とると、天然痘を予防する助けとなります。

痔:レモンの葉と少量の砂糖のペーストを毎朝とると、痔を調
整します。

拡張した肝臓:レモン汁1リットル、生姜汁100g、塩10g、ク
ミン20g、アサフォエティダ5gを用意します。
まずクミンとアサフォエティダを炒り、粉にし
たら塩とレモン汁、生姜汁を加えます。これを
瓶詰めして保存します。
朝早くにこれを3〜8gとると、拡張した肝臓
を治癒し、食欲を促進します。
これはすべての消化疾患を癒します。

拡張した脾臓:レモン汁10gと玉ねぎの汁6gをまぜ、朝と夕方
にとれば、拡張した脾臓を癒すために役立ちます。

鼻血:鼻腔の中にレモン汁をスポイトでたらすと、鼻血を抑え
ます。またはレモン汁と大麦粉を混ぜ合わせてペースト
を作り、額にぬります(一日1〜2回)。

喉の痛み:温かいハチミツ・レモンをとると、喉の痛みを癒す
のを助けます。

フケ・髪の悩み:レモン汁とムルタニマティ(またはベサン)
を混ぜ合わせたもので頭を洗うと、フケや抜け毛、頭皮
の痒みを改善します。

▼レモンの美容効果▼

1.レモン2個分の果汁をお風呂に加えると、肌を柔らかくし
て美しくします。

2.グリセリンとレモン汁を同量混ぜ合わせ、さらにローズ・
ウォーター少々加えたものを顔、手などにつけると、汚れ
をとりひび割れを癒し、自然のつやと柔らかさを与えます。

3.レモン汁で歯をみがくと、口臭を予防し歯に輝きを与えます。

4.髪を洗う前にレモン汁を髪につけると、髪を柔らかくし輝
きを与えます。

5.レモン汁1個分、ベサン200g、マスタードオイルスプーン
1杯、水200mlを混ぜ合わせ、これで頭を洗うと、髪を美し
くします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
YyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYy
yYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyY

地球を緑豊かにしよう企画・連載第八回

■アユルヴェーダの植物

『トゥルシ』Tulsi

英語名:セイクレッド・バジル、ホリー・バジル
インド名:アジャカ、マンジャリ(サンスクリット語)、
トゥルシ(ヒンディー語)
分布地域:インド
用途:料理、薬、風味付け、殺虫剤、香料

トゥルシはシソ科に属する二〜三年生の潅木植物で、一般的に
庭園で栽培されます。しばしば、目につきにくい植物です。
この種類は、インドのヒンズー教徒によって崇拝されており、
伝統的に中庭や寺院の中で育てられています。

トゥルシの葉を蒸留すると明るい黄色の揮発性のオイルが生じ、
このオイルはこの植物特有の快適な香りを持っています。
トゥルシはポプリにも利用され、また葉はサラダや他の料理の
薬味として使われています。葉、種、根には薬用効果がありま
す。

葉にはアスコルビン酸(ビタミンC)が100g中83mg、カロチン
が100g中2.5mg含まれ、葉汁には発汗作用、間欠熱防止、刺激
効果、去痰剤、解熱作用があります。
粘膜の炎症(鼻・のど風邪)や気管支炎に使われ、たむし・み
ずむし・しらくもなどの皮膚病につけたり、耳の痛みに用いら
れ、葉の煎じ液は子供の胃・胃液の不調に使われます。

内服すれば、肝臓・心臓を強化し、食欲促進剤になります。
無月経を治癒し、授乳期の乳の分泌を促進します。葉をかめば、
歯痛を和らげます。炎症部分に葉汁をぬると、炎症を減らしま
す。
根の煎じ液は、マラリア患者発熱に発汗作用を与えます。
根を乾かしてパウダーにしたものを一日2回、一週間とり続け
れば、精液漏を治癒します。

種は泌尿(生殖)器系の不調に使われ、種のお茶は不快な咳や淋
病に与えられます。
新鮮な葉の汁は、蛇にかまれたときやサソリに刺された時のよ
き解毒剤と考えられています。またトゥルシの揮発性オイルに
は、抗菌作用と殺虫効果があると報告されています。

(「Cultivation of Medicinal and Aromatic Crops」より)

YyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYy
yYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyYyY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ああ、トゥルシの香り・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トゥルシのエセンシャルオイルの匂いを
初めてかいだ時、とても惹きつけられま
した。「ななな、な〜んていいにおいな
んだ!!」と思わず鼻の穴全開でフガフ
ガ嗅いでしまいました。せっかくトゥル
シをご紹介したついでに、今回サマサティ
通販をご利用された方には、このトゥル
シの匂いのサンプルを差し上げてしまい
まいますので、お楽しみに。
************************************
---------------------------------------------------
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
今年初収穫のシカカイ実は小ぶり、の巻き。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ここインドのマーケットでは最近、今年初収穫されたシカ
カイの実がちらほらと姿を見せ始めました。
先日、生のシカカイを見る機会があり、今まで乾燥したシ
カカイしか見たことのなかった私は、その生のシカカイを
手に「こ、こ、これが生のシカカイ・・・」となめまわす
ようにジックリ観察したわけですが、そのピチピチ・シカ
カイを乾燥させると、とても薄くペランペランになってし
まったので、こんな薄っぺらなシカカイになってしまうな
んて、きっと収穫が早すぎたのに違いないと思っていた。

ところがその後、今年初収穫のシカカイがでまわりはじめ
て、それを見てみると、やっぱりペランペランでしかも小
ぶり。どうやら今年お初のシカカイは小ぶりでペランペラ
ン・シカカイのようです。

                  *****
********************************************************

◆◇『れたーふろむ・いんでぃあ』 Letter from India

最近、今度引越しする予定の場所・カラディへ、行ったり来た
りしています。そこは今住んでいる場所からバイクで約20分
ほどのところにあるのですが、移動はもっぱらエンフィールド
と呼ばれるデカイバイクの三人乗り。このデカバイクはしばら
く使われていなかったので、いまいち調子が悪く、いつも道端
で急に止まってしまい、エンジンをふかし直してまた乗る、と
いうパターンです。
このカラディという場所には、ニームの大木が何本もそびえた
ち、その反対側にはバブルと呼ばれる木が立ち並んでいます。
どうやらこのニームとバブルの木、お互い相性がいいらしく、
ニームあるところにはバブルあり、バブルあるところにはニー
ムの姿あり、といった具合です。まるで仲良く長年連れ添って
いる夫婦の関係です。

この新居の予定となる家の畑が川に面し、そこから毎日、真オ
レンジ色の太陽が沈む様が見られます。
イヨカンというミカン類がありますが、まったくその色と同じ
色をしてます。そのイヨカン太陽を夢中でデジカメにとりまく
る小袋氏でありました・・・。(続く)

********************************************************


↑↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※※このメルマガは、約5年前に配信された
有料メルマガ「インド伝統医学に学ぶ、アユルヴェーダな生活」
第39号の【バックナンバー】です。※※
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行者:村上アニーシャ siritaiayurveda@gmail.com



↓↓↓●ここからは、最新情報です●↓↓↓


$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

■究極の自然派美容をめざす方、
地球の緑化に貢献したい方、
自然のものをこよなく愛する方、
髪や肌を根っこから健康にしたい方のお店!

◎●◎インドの樹から贈る生きるバランス、
アーユルヴェーダの叡智と石鹸ハーブ◎●◎

【サマサティ】
   http://samasati.net/

病気、困難は自分への贈りもの。信頼感謝は健康の秘訣。
サマサティに関わる全ての人が心身共に健康でありますように。
インド在住日本人スタッフお奨めハーブ達を年中無休で直送。
自然派生活の為のフェアトレード個人輸入代行。
ジャングル石鹸代金全額、更に他の商品代金の10%が、
インド大地の緑化に使われます。


●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○

***
◆更新情報!

やっぱり冬はコレ。
体ぽかぽか、お肌しっとりすべすべ
<ニームバスソルト>

¥1250/110g ⇒ 冬の特別価格「¥1050」
¥5750/110g×5袋パック ⇒冬の特別価格「¥3980」
http://samasati.net/c/nbs.shtml


◆今がお買い得!
人気定番のサマサティのヘナ。

*<ドクタージェインのメヘンディ>
普段の白髪染めに最適。
1kgパックがただいまお得です。
¥2000/200g (ヘナ50g×4)
¥8000/1kg(ヘナ50g×20) ⇒「¥6730」
http://samasati.net/c/dhena.shtml

*<黒美髪>
簡単お手軽、インディゴ重ね染め不要!
一度の毛染めで暗く仕上げるヘナミックス。
500gパックがただいまお得です。
¥690/50g(毛染め1回分)
¥5175/500g(50g×10) ⇒「¥4380」
http://samasati.net/c/kuro.shtml

*<トリファラパウダー>
外から育毛、中から健康茶で浄化。
毎日胃腸をナチュラルクリーニング!
通常¥1780/100g ⇒ 「¥1030」
http://samasati.net/c/trip.shtml


LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

ミクシィコミュ<サマサティ生活>のご案内

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

サマサティ生活へ ようこそ

インドハーブを扱う「サマサティ」が
大好きなあなたの為のコミュニティ

これからも サマサティ生活をしながら
心身の健康という調和を大切にしていきませんか?

ここで繋がるサマサティネットの仲間たちと
お互いの サマサティ生活をサポートし合えたら
素晴らしいですね

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3500271

・このコミュニティは、有料メルマガ「インド伝統医学に学ぶ、
アーユルヴェーダな生活」の購読者の方、サマサティの商品を現在
お使いになられている方、長年サマサティをご愛用いただいている
方なら誰でも、参加できます。

・このコミュニティは、承認制&非公開です。
現在、すでにミクシィをされている方で参加希望の方は、
サマサティ利用歴などをお書きのうえ、コミュの管理人までメッセ
ージください。

お問合せはこちらへどうぞ
info@samasati.net

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL


▼▼▼ビューティーアドバイザー船越ミーナから、
季節のケア日常のケアアドバイス!▼▼▼
<ハーブのある暮らし>
http://samasati.net/meena/

このページでは サマサティビューティーアドバイザーをしている
船越ミーナから変わる季節に応じた 「季節のケア」の仕方
「日常のケアアドバイス」などを盛り込んだ内容になっています)


◎ヘナ基本編

ヘナに興味がありながらも、「めんどくさそう・・」と
なかなか手が出ない人、必見です。
ビューティーアーティスト・船越ミーナが、ヘナの仕方を
アドバイス!
http://samasati.net/meena/indextest.shtml

***

◎アロエのお話はこちらから
http://samasati.net/meena/index.shtml#aloe

◎インドハーブ洗髪パウダー「養髪(やしないかみ)」
のお話はこちらから
http://samasati.net/meena/index.shtml#yashinai

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

森森森森森森森森森森森森森森森
森森森森森
森森森森森 ジャングルな地球、
森森森森森 復活なるか?
森森森森森
森森森森森森森森森森森森森森森

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

  ★ご利用になるほど地球の緑に貢献でき る!
  サマサティ独自のフェアトレード・システム

  サマサティでは、お買い上げ金額のうち、「ジャングル石鹸」
  シリーズの代金全額と、さらに他の商品代金の10%を
  「NGO地球再緑化機構」に寄付する、
  「フェアトレード・システム」を採用しております。

  サマサティのフェアトレード・システムは、
  商品を楽しんでお使いいただくだけで
  毎日少しずつインドの緑化に貢献することができる、
  という、とても素敵な仕組みです。たとえば……

  サマサティのヘナを使って月に2回のトリートメントを
  楽しんだとすると、あなたは美しい髪を手に入れるだけでなく、
  10ヶ月後には1本の立派な若木を育てたことになります。

  ニームジャングル石鹸でお子様やワンちゃんを洗えば、
  あなたは清潔でツヤツヤなお肌や毛並みを手に入れるだけでなく、
  インドの地にまるま る1本の若木を育てたことになります。

  心にさえ作用する、命のエネルギーいっぱいのインドハーブ。
  皆で健康に、美しくなるうちに、さりげなく地球の緑にも
  貢献する…… とっても素敵な習慣ですよね。
  今後もぜひ、インドハーブの購入にはサマサティをお選びください!


************************************************************

<<いつの日かもう一度、地球の上に森がひろがる>>

地球再緑化機構(Earth Reforesting System)は、
インドにおいて緑化活動を行っている日本人NGOです。
インド・デカン高原西部の半乾燥地で、現地の植樹活動
のサポートを行なっています。
http://eForest.org/

********************************************************
地球再緑化機構(Earth Reforesting System)

お問い合わせ先:info@eForest.org

インド事務所:
Flat No.216, Rashimi apartment(opp.Lotus Hotel),
5th Lane, Koregaon park, Pune 411001 (MS)INIDIA
********************************************************

◎●以下は、スタッフによるブログです。◎●

★ろうそく好き必見!
キャンドル職人・なないろきゃんどるさんのミステリアスな世界。
キャンドルも買えますよっ!
「まじょりんのやかた」by なないろきゃんどる
http://blog.auone.jp/nanairocandle/

★「森番日記」by アナディおぶくろ(小袋正博)
http://now.ohah.net/anadi/diary/

★「Aneeshaからのメッセージ」by アニーシャ
http://ruchi.blogzine.jp/aneesha/


vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

■■このメルマガの記事の転載について■■

このメルマガの記事はすべて、コピーレフトで転送・転載できます。
ただし、転送・転載する場合は【必ず】下記のURLをページに明記して
下さい。明記なしの無断転載、複製、転売、転用、引用は固くお断り
いたします。

●コピーレフトCopyleft(C)2004-2008 Earth Reforesting System
URL http://samasati.net/shinbun/yuryo/index.shtml


◎コピーレフトとは?
http://now.ohah.net/commune/?license/copyleft.html

<<前の記事 | 最新の記事

ブックマークに登録する

TwitterでつぶやくLismeトピックスに追加するdel.icio.usに追加Buzzurlにブックマークニフティクリップに追加Yahoo!ブックマークに登録記事をEvernoteへクリップ
My Yahoo!に追加Add to Google

規約に同意してこのメルマガに登録/解除する

登録した方には、メルマ!からオフィシャルメルマガ(無料)をお届けします。


この記事へのコメント

コメントを書く


上の画像で表示されている文字を半角英数で入力してください。

※コメントの内容はこのページに公開されます。発行者さんだけが閲覧できるものではありません。
コメントの投稿時は投稿者規約への同意が必要です。

  1. コメントはありません。

このメルマガもおすすめ

  1. Japan on the Globe 国際派日本人養成講座

    最終発行日:
    2015/10/18
    読者数:
    13195人

    日本に元気と良識を。歴史・文化・政治・外交など、多方面の教養を毎週一話完結型でお届けします。3万8千部突破!

  2. e-doctor ドクタースマートの医学なんでも相談室

    最終発行日:
    2015/10/14
    読者数:
    3269人

    読者の質問に内科医であるドクタースマートがお答えするメルマガです。病気に関するどんなことでも、なんでも質問してください。すべての質問に、ドクタースマートが本気・本音でお答えいたします。

  3. オーガニックベースNEWS

    最終発行日:
    2015/10/12
    読者数:
    11676人

    マクロビオティック・ライフ応援します。イベント情報、マクロビオティックのマメ知識・レシピ・コラムなど。

  4. 10年後の常識!治療と健康のツボ

    最終発行日:
    2015/10/05
    読者数:
    455人

    本物志向で常識にとらわれないロハスな大人の方に。肩こり腰痛の治し方・治療と健康のツボ・心の健康を配信中。3つの代替医療国家資格をもち、30年間の治療実績。健康水先案内人岡田さいじが10年先の健康常識を語る週間マガジンです。

  5. 花言葉徒然に

    最終発行日:
    2015/10/12
    読者数:
    285人

    毎週、ひとつ植物を取り上げ、花言葉と一緒に、徒然に思い浮かんだことを書いています。 また、その植物についての関連情報もお伝えします。

発行者プロフィール

村上アニーシャ

村上アニーシャ

http://samasati.net/shinbun/

伝統医学アーユルヴェーダの発祥地インドで長年暮らし、アーユルヴェーダでナチュラルな日常を送ってきた発行者が、日々を健康的に暮らすために役立つユニークな古代の智慧やナチュラル美容健康情報をご紹介します。

過去の発行記事