安倍首相の靖国供物奉納 韓国政府が批判
【ソウル聯合ニュース】韓国政府は18日、東京の靖国神社で始まった秋季例大祭に合わせ、安倍晋三首相が「内閣総理大臣 安倍晋三」名で真榊(まさかき)と呼ばれる供物を奉納したことに対し、「韓日中首脳会談の開催などを通じ、韓日関係を改善しようとするわれわれの努力に反するもの」と批判した。
政府は外交部報道官論評を通じ、「安倍首相が靖国神社に再び供物を奉納し、一部の閣僚が参拝を繰り返したのは日本の植民地侵略と侵略戦争を美化しようとする行為と変わらない」と指摘した。
また、日本が正しい歴史認識に基づき、謙虚な省察と反省を行動で示してこそ、韓日関係の安定的発展が可能だと強調した。
韓中日首脳会談は来月1日にソウルで開かれる予定。韓日首脳は同会談にあわせ会談すると予想されている。
関連記事
- 首脳会談開催で韓日関係改善なるか 慰安婦問題が鍵10-16 14:13
- 朴大統領「韓日首脳会談は可能」 慰安婦問題の進展促す10-16 11:28
- 韓国駆逐艦が横須賀入港 13年ぶり自衛隊観艦式参加10-16 10:42
- 山口公明代表 朴大統領に安倍首相の親書伝達10-08 13:08