アホに合わせていく世界

| コメント(13)
パソコン使えない新入社員が増えている、というんだが、教育制度が遅れているので、いまだに「パソコンで教える」というレベルにまでなってない。「パソコンの基本的な使い方を教える」という程度。本来なら、小学校で「パソコンの使い方」を教えておいて、中学に入ってからは「パソコンを使って授業」でなきゃ。発展途上国では、大学教育は「英語」です。英語を教えるのではなく、全ての授業を英語で教える。それと同じ。すべての学問を、パソコンで教える。それくらいやらなきゃ。

若い世代でパソコンを使えない人が増え、話題になっている。IT企業ですら新入社員が使えず困っているケースも。スマートフォン(スマホ)の普及や、親・学校のパソコンへの理解不足、経済的に苦しい家庭が増えていることなどが原因と考えられ、就労のためにも技術習得の必要性が高まっている。

経済的に苦しい、というのは理由になってないんだが、「知識」の重要性というのを理解してないだけ。本を買わない、読まない層というのは、確かにいます。それと同じ。

KOJ_0257s伊豆の天日塩

釜焚き自然塩と、火を使わずに作られた希少な天日塩とを扱ってます。天日塩は、熱を加えない用途、サラダのドレッシングとか、ステーキとか、焼き肉とかにお使い下さい。自然塩100g+天日塩100gのお試しパック920円から各種あります。

KOJ_0562s.jpg
<落合ハーブ園> 入浴用ハーブ(10g×5袋) 送料税込930円

ミント、タイム、レモンバーム、ラベンダーなど、落合ハーブ園自慢の本物のハーブを使用した入浴剤です。完全無農薬で安心安全です。5回分です。無添加・無着色・無香料の贅沢な入浴剤です。オヤジの加齢臭防止にもいいかもw

豆州楽市がお届けします。

バラ買いなら電網・豆州楽市!
缶詰一個から買える! 
 
【PC使えません!】スマホしか使えない新入社員急増!各企業スマホでも作業可能な労働環境に注力へwへ、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。
-----------------------
卒論、どうやって作った?
-----------------------
↑文系の大半では実は卒論らしい卒論はない
文系に話聞いて本気でドン引きした
-----------------------
5歳の甥がPCのモニターをタッチして動かないって文句言ってた
-----------------------
本日はゆとり世代社員の特徴をご紹介しますので、
あなたの職場の「彼・彼女」と照らしあわせてみてはいかがでしょうか。
●オフィスにかかってきた電話に出ない
●上司とのお酒をキッパリ断る
●顧客よりも自分のやりたいことにこだわる
●ストレス耐性が低い
●自信満々だけれども実践に弱い
●いつまでもお客様感覚
-----------------------
こんなことだから、中高年に仕事持っていかれる
-----------------------
むしろ、今必要な事ってタブレットで事足りるからなあ
Officeソフトもあるし、PCに拘る時代じゃないのかもしれん
-----------------------
↑ライトユーザーならね(´・ω・`) 
-----------------------
PCが3~4万で買える時代に経済的に苦しいは関係ないだろ
むしろスマホのが高いよ
-----------------------
バイトでも電話が鳴ると過呼吸になる俺はどうしたらいいんだろうか
出たら息が止まる
-----------------------
PCはタイピングできないと辛いよな
でも研修二週間位で使えるようになるだろ
若いんだし
-----------------------
スマホだけでまかなえると言う人は
どんな仕事をしてるんだろう
-----------------------
UNIQLOの店員はスマホで在庫確認してたな
-----------------------
スマホで済むシステムの方が優秀
-----------------------
アホに合わせていく世界
そうか、GUIもそうだったな
-----------------------
まぁこうなることは判っていたよね。
余裕のあるヤツはPC+スマホとかだけど、底辺貧民はスマホだけだもんな。
-----------------------
社内での俺のパソコン博士の地位は当分安泰だなw
-----------------------
LINEとスマホとコタツは人間を堕落させるから堕落したくないなら手を出すな。
-----------------------
覚えりゃええんよ
-----------------------
使えないって雇う方も何を根拠に採用したんだ?
PCなんてボロノートだとスマホの1/4くらいで最新を買う必要性は全く無い
-----------------------
何百倍から圧迫面接でいじめ倒してとった人材がこれか
人事の人間をギロチンかけたほうがいいんじゃねえの
-----------------------
問題なのはキーボードとマウス・・・特に前者かな。
あとタッチパネルがないとこか。
要するにインターフェースの問題だけだと思うんだけど。
-----------------------
オッサンはタブにキーボード、マウスを刺して使う時代が来て
若者に馬鹿にされるのか!
-----------------------
うちの3歳の息子でも指さばきりっぱなもんやぞ。
近い将来、普通の人はキーボードなんか使わなくなってしまいそうやね
-----------------------
何もしてないのにPCが壊れた
何もしてないのに
-----------------------
パソコンが使えないって具体的にどういうことなの??
-----------------------
↑CapsLockでパニック
2つ以上のキーの同時押しが出来ない
-----------------------
ファミレスの注文端末がスマホ型に変わってきてるところ多いな
-----------------------
windows使えませんってのはもうあらわれてる?
macしか使ったことないみたいな。
-----------------------
それは昔からいる。
でもOA機器として考えるならmacつかえりゃwindowsも少しやれば使えるよ。
逆も一緒。だってどーせOfficeソフト使うんだから。
-----------------------
ネット利用程度ならPC使えない組に入れていいけどそれが多数派だろうな。
-----------------------
うちの親父が50の時にノートpcとパソコン入門みたいな本買ってやったら
勉強してワード、エクセル、ネット株とかは出来るようになったぞ
若いんだからすぐ覚えるだろ
-----------------------
ゆとりはなあ、何をするにしても続かないんが問題なんよ...
-----------------------

確かに、やりゃ、すぐに覚えるんだが、すぐに覚える程度の事を、20年間も覚えないで生きて来た、その人生に問題があるw 

コメント(13)

覚える覚えない以前に興味がないんだからどうしようもない。
よく「パソコン教えて!」って奴がいるけど、パソコンで何がしたいのか本人がわからないのに教えようがない。
で、電源の入れ方とシャットダウンの仕方教えて「はい終わり」って言うとたいていキレやがる ww

因みにオイラはエロ画像見たさに必死で覚えました。

PC操作じゃなくリアルキーボードとマウスが使えないってコトでしょ?
今じゃ幼児もスマホやタブレットを使うからねぇ
中・高・大で卒業する前に、業務アプリに必要な
リアルキーボード入力とマウス使えるようにすればよい。
若いヤツなら1日程度でオケww

1)スマホやタブレットにMHLケーブルを付け家庭用液晶TVに表示
2)bluetooth接続のキーボードとマウスを使う

1)千円+2)3千円=合計4~5千円でPC操作の学習対応できるよ。
スマホやタブレットにはoffice互換のアプリもあるし(しかも無料)
最低限の準備は容易だぞ。

だから新人がPC操作が不得手ってのがイマイチ信じられん。
よほど就職指導する学校関係者がバカなのだな。

中学はイラネーよw実験のレポートも書かないしww
紙に手で書けwww
高校からで良いよw
大体、イマドキのUIで教える必要なんて無いだろw

>よほど就職指導する学校関係者がバカなのだな。

福井の大学では就職指導なんてしないので最悪で学生が集まりませんですたw
公務員が定時で帰るからwww

つか、理系学部で掛け算補習やるくらいだから、掛け算教えるのが嫌で教授が辞めるレベルなんだけどwww
文科省のカス公務員のおかげwww
少なくとも義務教育で教える必要は無いよwww

>少なくとも義務教育で教える必要は無いよwww
うん 最初はそう思ったけど
中卒ってぇか高校中退がそれなりの数がいる現実がある。
養父母(子供)の貧困化という具体的な数字もあるようだし
中卒で就職というのも視野に入れるべきかなぁ~と思った。
貧困の再生産は、ちょっとした知識・情報の欠如だけである。
と思うのよ特に子供は。

某研究所の経験で居眠りしている年収1千万超の管理職がいた。
で、PCの画面がワードやエクセル、パワーポイントなんだけど
しろ・シロ・白画面で一日だけじゃなく1ヶ月過ごす(←マジでぇ~す)
ミスターホワイトと陰口たたかれる管理職が何人かいたのよwww
だったら若いヤツに資料を渡して私のシナリオを説明し
資料を作成してもらったほうが相当業務が進むと考えてますたw

技術家庭があれば、あれでやれば良いんじゃね?
1年は手書きでw製図させてw
2~3年は2DCADでw
部品表をエクセルで作らせれば良いんじゃね?w
ラジオとか作んないのかな?w

>本日はゆとり世代社員の特徴をご紹介しますので、
 
昔から色々な人がいるので、別にゆとり世代が自慢するような事でもない。
もっと視野を広く持つように。
色々いるぞ。
色々いたぞ。
 
>●オフィスにかかってきた電話に出ない
 
「新入社員なので分かりません」とテキパキと電話処理。
「おい、その電話を切るな!」
 
>●上司とのお酒をキッパリ断る
 
赤提灯、縄暖簾で上司に説教をする、ならまだ可愛い。上司を殴る。先輩を蹴る。同僚にドロップキック。
単なる酒乱。
飲めば良い、って言うもんじゃない。
 
>●顧客よりも自分のやりたいことにこだわる
 
そのやりたいことが職場ではなく4畳半のアパートの中だったりもする。
出社しない。
家族の居るヤツは、とりあえず出てくる。
問題は独り者のアパート暮らし。
 
>●ストレス耐性が低い
 
泣く奴か?
 
>●自信満々だけれども実践に弱い
 
常にアドリブの奴か?
準備、段取り、努力の無い奴?
 
>●いつまでもお客様感覚
 
でも金はない。
お金のないお客様。
お金を払わないお客様。
困ったー。
お金を出さなきゃ、泥棒だろう。
ひやかしか?

パソコンというかDOS/V機は20年は基本設計変わってないので
同じ世代のパーツで組めば1台出来てしまう程度のシロモノだ。
その程度のものを使いこなせないのに仕事なんかできるの?

パソコンを教えるって・・・。
ドス窓開いて、呪文を入力して。。。


一般の業務で要求されるパソコンの使い方って、
  ウィンドウズのお約束とオフィスの使い方
じゃないかしら?


RS232Cに測定器を接続して、データ取り込んでディスプレイ上に表示するソフトを自前で作成とかやるんかね?


>技術家庭があれば、あれでやれば良いんじゃね?

発表はパワーポイントでやりゃええしね。

>発表はパワーポイントでやりゃええしね。

今は女子も一緒なんだっけ?w
だったら料理のメニューも作ればwフォトショも出来るよw
ハメ鳥なんか撮るなよww流すなよwww
顔パンツコラとか作るなよwww

PCの授業とかでなく、既存の授業にどう取り入れるかだと思うけどねぇ。

ネットワークも校内の限られた範囲にすりゃ無用なトラブルも防げるだろし?

先日データの移行とかを頼んだんだが、
来たのが60代のBBAで、画面が切り替わるたびに
「ひっ?」「ヒャッ!」「な、なに?」って奇声をあげて、
ぞっとさせてくれたうえに、メール関係の移行は失敗。
それでもカネを払わされたとき、
生まれて初めて、人をぶん殴りたいっつー衝動に駆られた。
……てか、いまもその衝動を抑えるのに必死。こうなると己との闘いだわ(号泣


(U◕ฺ㉨◕ฺ)ノこんなときはサイゼでもいってお腹一杯食べてくるに限るな。
今から久々ランブルスコのロゼ飲んでくる~っ☆

>PCの授業とかでなく、既存の授業にどう取り入れるかだと思うけどねぇ。

目的も無く覚えられるわけ無いじゃんw
必要だから使う訳でww

>データの移行

ネットにやり方落ちてるはずw

>今は女子も一緒なんだっけ?w
>だったら料理のメニューも作ればwフォトショも出来るよw

>必要だから使う訳でww

こんな感じで。


ソフトのライセンスとか吹っかけられそやねぇ~。(苦笑

コメントする

最近のコメント







<蔵元 田中屋本店> 三年漬梅干 
17-23粒袋入 ☆メール便送料無料
塩だけで漬けた梅干しです。添加物一切ナシ。豆州楽市でどうぞ


<落合ハーブ園> なんと贅沢な、国産無農薬ハーブだけで作られた入浴剤はいかがでしょう。無添加・無着色・無香料です。


<(農)友和組合> 明治時代から愛され続けた、熱海の元祖七尾たくあん三年漬 3本入りです。


<盛田屋> 太陽と風の塩 (完全天日塩) 1kgパックです。ミネラル豊富な駿河の海水を、太陽の熱と風の力だけで作り上げた天日塩です。
ネットゲリラのTwitter
ネットゲリラのfacebook
ポルノ雑誌の昭和史 (ちくま新書)
欧米人の見た幕末日本

伊豆マラソン2014/ノーカット版

伊豆マラソン2014

チャオチャオバンビーナ

草笛リズムマシンの奇跡

帆船ライブ/スイートメモリーズ

ネットゲリラの夏祭り

ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ
戦場のテディベア
on the road
追悼・宇佐英雄/柳ケ瀬ブルース

アーカイブ

  通販専用水着屋さん
  帆船Ami号
  ずっと富士山